2021.04.13
カフェモルフォ 松江市
友人と2人で松江へ行ってから、ランチをどこにしようか

カフェモルフォに入りました


ミートソースパスタ 美味い


カルボナーラも 美味かったようです

1時間余り 色々な話が出来ました


松江城周辺を ブラリすれば 侍か武者か 江戸にタイムスリップ

カフェモルフォに入りました


ミートソースパスタ 美味い


カルボナーラも 美味かったようです

1時間余り 色々な話が出来ました


松江城周辺を ブラリすれば 侍か武者か 江戸にタイムスリップ
2021.04.06
ランチタイム 倉敷
倉敷で食事をしてから 四国へ渡ろうと思い
美観地区の 食事処を探そうにも 閉店が多いのに戸惑いました
観光客激減で 休業中の店がまだ多いようです
美観地区の食事は諦めて、 倉敷駅方面へ向かい 地下の和食屋へ入りました

観光客が戻りつつあるようですが まだ採算には行かないようです

赤レンガ塀は アイビースクエアとか大原美術館でしょうか

地下階段を下りて入った 瀬戸内海鮮料理 ”白壁”

生簀には 瀬戸内海に泳ぐ魚

ボリューム満点の 刺身定食にしました

夜ともなれば 酒瓶がドンドン空になるか コロナ禍宴会自粛は影響大でしょう

手焼きせんべいの通りは何時も人通りが多いのに コロナ禍の影響は大でしょう。
美観地区の 食事処を探そうにも 閉店が多いのに戸惑いました
観光客激減で 休業中の店がまだ多いようです
美観地区の食事は諦めて、 倉敷駅方面へ向かい 地下の和食屋へ入りました

観光客が戻りつつあるようですが まだ採算には行かないようです

赤レンガ塀は アイビースクエアとか大原美術館でしょうか

地下階段を下りて入った 瀬戸内海鮮料理 ”白壁”

生簀には 瀬戸内海に泳ぐ魚

ボリューム満点の 刺身定食にしました

夜ともなれば 酒瓶がドンドン空になるか コロナ禍宴会自粛は影響大でしょう

手焼きせんべいの通りは何時も人通りが多いのに コロナ禍の影響は大でしょう。
2021.04.01
誕生会 松江市
弟の奥さんは3月19日家内は3月16日 誕生日が近いので一緒に食事をしようと
姉夫婦を呼んで 6人で食事会

松江市の老舗旅館 皆美館の 庭園茶寮みな美へ

出雲の行事は 旧暦で行うのも多いです

誕生祝のおもてなし

個室なので心置きなくお話に夢中出来ました

姉が2人にお手製の エプロンなど色々プレゼントしてくれました

食事の主菜は天婦羅・和牛肉・魚から1品選びます

日本庭園は1位足立美術館 2位桂離宮に次ぐ3位の皆美館みな美の和庭です
姉夫婦を呼んで 6人で食事会

松江市の老舗旅館 皆美館の 庭園茶寮みな美へ

出雲の行事は 旧暦で行うのも多いです

誕生祝のおもてなし

個室なので心置きなくお話に夢中出来ました

姉が2人にお手製の エプロンなど色々プレゼントしてくれました

食事の主菜は天婦羅・和牛肉・魚から1品選びます

日本庭園は1位足立美術館 2位桂離宮に次ぐ3位の皆美館みな美の和庭です
2021.03.28
ステーキ舶来屋 安来市
安来の 9号線沿いの人気ステーキ&ハンバーグの店へ ランチを食べに

”舶来屋” 3人で行ったのが 昼の1時過ぎながら 5組が待っていました

あれこれ見ながらあれもこれも ツバが出ます

ポタージュスープから

テーブルで 焼き加減を聞かれます 私はレア 家内と娘はウェルダン

私は欲張って ハンバーグとステーキのコラボ

GoToEatで待つ間 調理場をチョット写しました
※ この4,5日花粉症から解放され気分良いです、スギ花粉収束か
久しぶりに 読書をしています、

”舶来屋” 3人で行ったのが 昼の1時過ぎながら 5組が待っていました

あれこれ見ながらあれもこれも ツバが出ます

ポタージュスープから

テーブルで 焼き加減を聞かれます 私はレア 家内と娘はウェルダン

私は欲張って ハンバーグとステーキのコラボ

GoToEatで待つ間 調理場をチョット写しました
※ この4,5日花粉症から解放され気分良いです、スギ花粉収束か
久しぶりに 読書をしています、
2021.03.23
服部珈琲 川津店
友人S君行きつけの 「服部珈琲」で3人が集まりました
スナックオーナーY君は1月に病に伏して10日間入院し99%完治したと聞き それではと
コンクールに出品した作品が20数点あり スナックに合いそうな2点を譲る為集まった次第

服部珈琲は ファサードも店内も 墨黒が基調の珈琲店

売り物かマイカップか分かりません インテリアかもしれません




Y君に入院中の話を聞きながら、健康の有難さを痛感しました
※ 玄関を掃除中、水に濡れた床に滑って転びました、足首とお尻を軽い打撲程度、
何故かその後風邪の症状になり 炬燵で休み 翌日も自宅で静かに
花粉症 風邪 動作も緩慢 77歳の老齢を自覚した次第、医者へ行き治癒。
スナックオーナーY君は1月に病に伏して10日間入院し99%完治したと聞き それではと
コンクールに出品した作品が20数点あり スナックに合いそうな2点を譲る為集まった次第

服部珈琲は ファサードも店内も 墨黒が基調の珈琲店

売り物かマイカップか分かりません インテリアかもしれません




Y君に入院中の話を聞きながら、健康の有難さを痛感しました
※ 玄関を掃除中、水に濡れた床に滑って転びました、足首とお尻を軽い打撲程度、
何故かその後風邪の症状になり 炬燵で休み 翌日も自宅で静かに
花粉症 風邪 動作も緩慢 77歳の老齢を自覚した次第、医者へ行き治癒。