fc2ブログ
予定していなかったのは 人気の「旭山動物園」へ行った事 レンタカーが取れなかったので
 路線バスで旭川駅から40分450円で到着 9;30開園から13:00まで見学予定しました。

..22082411.jpg
開門9:30前の行列風景 



22082412.jpg
”空飛ぶペンギン”と言われる風景が大人気となったペンギン館



22082413.jpg
ホッキョクグマの親子も人気
 2021年12月生まれのホッキョクグマ今年の4月公開 



22082441.jpg
 獲物を捕らえる時の本能、水中へ飛び込むときの迫力は圧巻
 突然飛び込むのでカメラで写せませんでした。



22082415.jpg




2208261.jpg
園内で食べたのは 旭山ラーメン 旭川は醤油味だそうです。


22082416.jpg
獲物を狙う姿 休む姿 見学者に興味があるように見える工夫がなされています



22082418.jpg
水中を歩く泳ぐ カバは大迫力 大きな体が揺れ動く感じ



22082417.jpg
アザラシ館も 人気 いっぱい写してあります 動画も写しました。




梅雨の晴れ間 中国5県一之宮巡拝 今回は山口県へ行きました
松江道から 中国道 山陽道を走行  200km過ぎて山口県へ入り、予定外の岩国ICから錦帯橋・白蛇神社行こうか?
 

2206181.jpg
錦帯橋は20年ぶりか 1人か家内とか 友達か・・・・。


2206182.jpg
 錦帯橋を渡りお城へも上がりたいが 1時間しか時間が割けません 


2206183.jpg
次は 白蛇神社へお参りそして ”白蛇博物館”を見学


2206184.jpg
 ”白蛇”が居ました  植木鉢でとぐろを巻いた白蛇 長々と寝そべった白蛇など
  水飲みに来た白蛇に”ビックリ”



             2206186.jpg
 ”フグ”の下関へ到着 下関では”ふく”です



2206187.jpg
唐戸市場は 10数年前か 当時は活況を呈していましたが
 




2206188.jpg
  唐戸市場も午後となれば営業は終わったでしょう
  東京築地の場内卸市場を思い出します、いまは豊洲市場になったようで


22061811.jpg
唐戸市場隣接の ショッピングゾーンは 「カモンワーフ」
嘗て サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフ視察で、全国に沢山”***ワーフ(埠頭)”出来ました。

2206189.jpg
土産物屋さんで 15点ほど買いましたが往時の活気は無し
 市内を回る事を止めて 18:00下関を出発 23:00帰宅予定と”カエルコール”
 帰路の中国道のSAで食事と 土産を買います。
   往路400km 復路360km 6:20出発 帰宅23;10 大阪より遠かったです

 
※ 昨日 大阪へ行くつもりも 家内に用事も有り言いそびれ、7月上旬行こうか!
   半年が終わりました、老いた今 1日1日を充実した日々にしなければ、勿体ない事です!



水木しげるロード鳥取県境港市は相変わらぬ人気スポット


2204233.jpg
「水木しげる記念館」 

2204234.jpg
    水木しげるご夫妻の像が



22042312.jpg
水木しげるロードのメインストリート 鬼太郎 猫娘 などが歩いていると思いますが見ないのはコロナ?

2204235.jpg
孫は 食べていればご機嫌   


2204236.jpg
この絵は先月の様子ですが GWは大変な賑わいでしょう


2204237.jpg
妖怪の事は分かりません



2204238.jpg



2204239.jpg




22042310.jpg
日本で働く ベトナムのお姉さんでしょうか


22042311.jpg
孫にはご機嫌の午後でした 家に居ればゲームかタブレット・パソコン三昧で終わります。



2022.04.15 宮島散策
晴れの日 広島へ久しぶりに行きました
 最初の目的地は 宮島 コロナ禍の影響は大 観光客特に外国人観光客の団体は無し。 
 迎い入れるお土産屋さん飲食店にパワーが感じられないのも致し方無いでしょう。



22041391.jpg
JRの宮島フェリーに乗船 

22041393.jpg
弥山へ登るには 宮島ロープウェイですが 今回は神社参拝の為時間が取れません

22041392.jpg
目を引いたお土産屋さん ヤングと外国人観光客をターゲットにした品揃え


22041395.jpg
学生の団体旅行を見るのは珍しいくらい少ないです


22041384.jpg
6時半に朝食を食べてから、昼1時 焼きかき食べたい
 

22041396.jpg
焼きがきと かき飯の昼飯にしました


22041381.jpg
黄金に輝く 招運の店 外国人観光客特に中国人は好きでしょう



22041435.jpg




22041394.jpg
高台にある豊国神社から写しました
 この日は朝7時出発 帰宅は夜10時前 スマホでの歩数は21,509歩2万歩超えたのは久しぶり。
  ドライブ中は録音したラジオ番組”あのグラ””朗読の時間””カルチャーラジオ””ぐるっと360°”
  ”ラジオ深夜便” YouTubeのJazz 合唱などを聴いていれば 退屈する事なし、楽しいドライブです。
  



コロナで旅行に出る事が出来ません
 ブログにも載せるネタが無いので 昔の思い出の旅をのせました。

6年前の プライベートツアー 上海深圳へはセミナー参加
 雲南省へは3日間物見遊山の旅 日本から6名香港とアメリカから1名で計8名 


2203061.jpg
上海から雲南省省都昆明までの距離は約2000km 稚内から鹿児島まで直線距離と同じか
 雲南の山々 ラオス、ミャンマー、ベトナム国境チベット自治区周辺の山々が現れます。

2203063.jpg
3000m級の峠をバスの旅 酸素吸入ボンベを2個配布有り
見る物 見える景色が珍しく、また辺鄙な町の爺さん婆さんの店番さんも素朴で心和みました。


2203064.jpg
玉龍雪山5596m
桃源郷シャングリラから 世界遺産麗江へ向かう途中には大峡谷で有名な虎跳峡を通れば、
  神の住むと崇められる玉龍雪山が現れます


2203062.jpg
麗江の街が見えてきました



22030625.jpg
チベット料理 種々のキノコに野草など珍しい品をいっぱい食べました。
  


2203065.jpg
チベット族のお婆さんが土産品を戸板一枚に並べて売っています
 背後にはチベット寺院が ”五体投地”する熱心な信者も見受けました 
 


2203066.jpg
シャングリラ=香格里拉=理想郷=桃源郷 と言われる心に深く描かれる地です。
 英国の作家ヒルトン著『失われた地平線』に描かれた理想郷の地  50年前の著書を旅行前に読みました。



2203067.jpg
観光施設娯楽施設は何も有りません、 
 何もない自然のままの神秘性が良さそうです、 観光船がこの湖には違和感が有ります。


2203068.jpg
 世界文化遺産の街雲南省麗江市
 麗江古城の観光エリアの中心 記念写真 映画ロケ地など撮影スポット


22030622.jpg
上海 香港 北京の料理と違い
  郷土料理には 食材が珍しいので説明を聴きながら食べます 酒は苦手なのが残念!


22030621.jpg
麗江古城 石畳 入り組んだ路地に珍しい品を並べた店が軒を並べワクワクする思いで散策
 麗江大火災の後で全部廻られなかったので、また行きたい世界文化遺産の街です。
  雲南の旅 日本人観光客には全く会いませんでした。



※ レギュラーガソリン178円にビックリ  これから値上り商品が多くなるでしょうか?
   為替レート120円か? 円安進めばタンスのドル・元売るのも良しか?
   ロシアの侵略戦争 コロナ禍で 世界中の経済が徐々に悪化する感じです。