2022.08.17
しまね写真展 県立美術館
8月13日に県立美術館へ 第15回「しまね写真展」を見学




蜘蛛アート 「しまね写真大賞」作品です
蜘蛛の巣は私も写したい素材です、秀逸な作品でした



友人は しまね写真賞 「参道」
京都へ一緒に行った時、錦小路の錦天満宮参道を写したそうです。


友人の作品も有りました

自転車が好きなので 載せました
昨日今日は久しぶりの雨降り、この雨が急速に秋になるか残暑厳しいか。




蜘蛛アート 「しまね写真大賞」作品です
蜘蛛の巣は私も写したい素材です、秀逸な作品でした



友人は しまね写真賞 「参道」
京都へ一緒に行った時、錦小路の錦天満宮参道を写したそうです。


友人の作品も有りました

自転車が好きなので 載せました
昨日今日は久しぶりの雨降り、この雨が急速に秋になるか残暑厳しいか。
2022.07.27
読書会
ホテル一畑へ 4人集まって ランチを
今日の仲間は 「読書会」 小泉八雲研究会の冊子を読んだのがきっかけです!

先週は ホテルのオープンテラスで
ビア・テラス ビアガーデン誘われましたが さすがにコロナ感染者1,000人超えれば自粛です。

冷たい ポテトスープです

ブリリオランチ

パスタ

各自 3,4冊持参して 概要を説明
H君は 「宮沢賢治全集」を持参

Iさんは 地元作家の 川柳句集 「黐の木」もちのき 持参

Kさんは ファンタジー本「12の怖い昔話」を持参
私は 敢えて真逆の現実的な 金に纏わる邱永漢著書を持参!
※ 仲間とのお茶席での話題から・・
安倍元首相葬儀の写真は シャツ姿写真に違和感あり なぜスーツ姿を使われなかったのか疑問?
”下種の勘繰り”で 答えは出ませんでした。
今日の仲間は 「読書会」 小泉八雲研究会の冊子を読んだのがきっかけです!

先週は ホテルのオープンテラスで
ビア・テラス ビアガーデン誘われましたが さすがにコロナ感染者1,000人超えれば自粛です。

冷たい ポテトスープです

ブリリオランチ

パスタ

各自 3,4冊持参して 概要を説明
H君は 「宮沢賢治全集」を持参

Iさんは 地元作家の 川柳句集 「黐の木」もちのき 持参

Kさんは ファンタジー本「12の怖い昔話」を持参
私は 敢えて真逆の現実的な 金に纏わる邱永漢著書を持参!
※ 仲間とのお茶席での話題から・・
安倍元首相葬儀の写真は シャツ姿写真に違和感あり なぜスーツ姿を使われなかったのか疑問?
”下種の勘繰り”で 答えは出ませんでした。
2022.07.22
「百近会」 発足
「人生100年時代」とよく聞きますが、 後期高齢者と言えども100歳までの20年はチョット遠すぎ、
2年前に卒業した29期 くにびき学園社会文化科29名の内 S16・18・20・21生れの4名
100歳により近い4名で月一回、テーマを決めて集まることにしました 「百近会」と命名!
「百近会」をSNSで検索しても無し、日本で唯一の任意団体名です。
学ぶ・終活・游・旅行・鑑賞・食・趣味などテーマはいっぱいあり
暇して老いを待っている場合かと 今の若い間に動き回ることにします。
コロナ禍の3年間は国内外の旅行は自粛で諦め、コロナで世の中がさま変わりしました、
”人生の踊り場”と思い階段を上るも有り、階段を下りるも有り、小休止も有り 好奇心は続きます。

2025年まであと3年 大阪万博 昭和100年記念 明るい材料もあれば、2025年問題など厳しい時代へも向かいます。

本棚に 高齢者向けの本も数十冊有り、和田秀樹著書は人気です、 問題は読んで実行するかしないか、”それが問題”。
註 くにびき学園 県社会福祉協議会が運営する60歳以上の学びの学園
”人生100年時代”とは ロンドン・ビジネススクール教授が『LIFE SHIFT100年時代の人生戦略』で提唱した言葉。
2025年問題 団塊の世代が75歳の後期高齢者に 65歳以上の高齢化比率は30%超えになる問題。
2年前に卒業した29期 くにびき学園社会文化科29名の内 S16・18・20・21生れの4名
100歳により近い4名で月一回、テーマを決めて集まることにしました 「百近会」と命名!
「百近会」をSNSで検索しても無し、日本で唯一の任意団体名です。
学ぶ・終活・游・旅行・鑑賞・食・趣味などテーマはいっぱいあり
暇して老いを待っている場合かと 今の若い間に動き回ることにします。
コロナ禍の3年間は国内外の旅行は自粛で諦め、コロナで世の中がさま変わりしました、
”人生の踊り場”と思い階段を上るも有り、階段を下りるも有り、小休止も有り 好奇心は続きます。

2025年まであと3年 大阪万博 昭和100年記念 明るい材料もあれば、2025年問題など厳しい時代へも向かいます。

本棚に 高齢者向けの本も数十冊有り、和田秀樹著書は人気です、 問題は読んで実行するかしないか、”それが問題”。
註 くにびき学園 県社会福祉協議会が運営する60歳以上の学びの学園
”人生100年時代”とは ロンドン・ビジネススクール教授が『LIFE SHIFT100年時代の人生戦略』で提唱した言葉。
2025年問題 団塊の世代が75歳の後期高齢者に 65歳以上の高齢化比率は30%超えになる問題。
2022.07.18
絵画展見学 県立美術館
県立美術館で開催中の 『チームラボ』土曜日だったので満員で列をなしていました
私は 絵画展が目当て

チームラボ 子供に人気のイベント

大作が 並んでいます

題 ”游”

題 ” 梅雨入り”



題 ”寒”


丹青会 講師村居正之 作品 ”悠久”

県立美術館で「島根新協展」と「丹青会」2団体の絵画展開催中 写真が混同しました。
※ 今日は 夏の例祭 私も役目がら神事に拝礼、スーツを着るのも久しぶり暑い!
私は 絵画展が目当て

チームラボ 子供に人気のイベント

大作が 並んでいます

題 ”游”

題 ” 梅雨入り”



題 ”寒”


丹青会 講師村居正之 作品 ”悠久”

県立美術館で「島根新協展」と「丹青会」2団体の絵画展開催中 写真が混同しました。
※ 今日は 夏の例祭 私も役目がら神事に拝礼、スーツを着るのも久しぶり暑い!
2022.07.11
ボウリングと絵画展 県立美術館
7月7日2週間ぶりのボウリング例会に参加
県内のコロナ感染者が多く発生中なので、用心の為欠席者も多くレーンは閑散!

夫婦でボウリングを楽しむK氏 ご夫妻とも200点超えに感心しています。

隣のレーンの方 面識はありません 奇麗なフォームでストライク連発を横目で見ていました。

K君はスコアをグングン伸ばしています ボールもシューズもバッグもニューにして
”第二の人生”を謳歌です、ボウリング教室入会時は”老いて無益な日々”解消が動機でした。

この日は コロナ感染者数多く出た日 しんじ湖ボウルも参加者は控えめ
早く終わったので 県立美術館へ行きました。

イベント会場では 「チームラボ」何の事か分かりませんが
今日は時間が無いので 次回見学します。パスポート保持なので何回でも見学できます。

県内の絵画愛好家の作品展 「日本画展」を拝見しました。

「ニューヨーク・シャドーボックス」の作品展も見学、立体的な絵で”紙の彫刻”と称される珍しい作品です。
※ 天気予報は 雨 大雨 雷でしたが 当地出雲市斐川町は
雨が降ったのは極わずか農作物には不足でしょう、私も水やりをしました。
県内のコロナ感染者が多く発生中なので、用心の為欠席者も多くレーンは閑散!

夫婦でボウリングを楽しむK氏 ご夫妻とも200点超えに感心しています。

隣のレーンの方 面識はありません 奇麗なフォームでストライク連発を横目で見ていました。

K君はスコアをグングン伸ばしています ボールもシューズもバッグもニューにして
”第二の人生”を謳歌です、ボウリング教室入会時は”老いて無益な日々”解消が動機でした。

この日は コロナ感染者数多く出た日 しんじ湖ボウルも参加者は控えめ
早く終わったので 県立美術館へ行きました。

イベント会場では 「チームラボ」何の事か分かりませんが
今日は時間が無いので 次回見学します。パスポート保持なので何回でも見学できます。

県内の絵画愛好家の作品展 「日本画展」を拝見しました。

「ニューヨーク・シャドーボックス」の作品展も見学、立体的な絵で”紙の彫刻”と称される珍しい作品です。
※ 天気予報は 雨 大雨 雷でしたが 当地出雲市斐川町は
雨が降ったのは極わずか農作物には不足でしょう、私も水やりをしました。