fc2ブログ
 ガソリン暫定税率撤廃より一月またも暫定税率復活で明日から値上がりアウトバック、ビッツ、BMW、バモス、セロー5台に満タンにして明日に備えるも、日がたてばどうしようもない。

 東横インで朝ハーレーのおじさん2人ナンバープレート釧路で鹿児島佐多岬目指して南下中今日は宮島とか、楽しい人生70歳とか若々しいおじさんでした、写真とっても良かったが車の中でした、
昨夜はk店長、s社長とで寿司屋、中国パブへ泊りは東横イン全部で8万円でした、これなら温泉宿で1泊が良かったです
ビーチラインをドライブ、夫婦でしたのでオシャレな雑貨屋へ行きました、窓から見える日本海がエメラルドグリーンですCIMG8556雑貨1
CIMG8559雑貨2
ディスプレイが上手にして有りましたCIMG8561zakka3.jpg
バッグ、小物を2万円ほど買いました
2008.04.29 昭和の日とか
気温も丁度良い季節近くの公園までスペシャライズでサイクリング、八重桜がまだ咲いていたので移して見ました。  近くの野球場では中学生が早くも練習試合か。
昭和の日祝日でも仕事です。CIMG8544昭和1
CIMG8546昭和2
CIMG8547昭和3
わが町の遠景です、田舎ですCIMG8551昭和4
つつじが咲き始めました、5月5日はつつじまつりです、こんなCIMG8552昭和5
ボンボリも珍しくなりました公園の入り口です、早朝なので人はいませんCIMG8555昭和6
午後セローでツーリング、田園地帯から日本海海岸線、峠を越えて出雲大社の裏に到着帰宅途中にトリップメーターが5555キロに成りました1年前に買いました。 16:55 43キロ走破
温度21度快晴、久しぶりのセローで何処へ行こうかガソリン満タン入れて土手の新緑の河原を疾走、土手を上りさがりも痛快、国土交通省の河川パトロールが来たらやばいので1時間で次の林道を回る山道も新緑で風も爽やか楽しいツーリングです、携帯でいろいろ仕事が入り3時間で帰宅です。CIMG8542 1
川といっても幅500メートル有ります、天井側で水量は少なく河川敷はゴルフ場も有ります平日は人もまばらですCIMG8541 2
草原を通過したあとが残っています今は草丈40センチ位最長1メートルくらいに成ります。
林道も写していましたがメモリーいっぱいなのに気が付きませんでした。
 来月になると林道沿いは日向ぼっこ中の蛇に遭遇して踏んでしまうと転倒します注意です。

帰りに観光地を通過、駐車場にバイクが20台余りありました、GWもう始まったんだなあ~と思いました。
 大阪で聞いて、田舎の海岸にある雑貨屋さんに行きました、男一人ですので偵察とかで警戒されるのでチョット間いました、内緒で写しました、店内に10人くらいいてビックリしました、民家風で看板もありませんでした、がロケーションもよく流行っていました、次は家内と行きます。
CIMG8531田儀3
入口です始めは何の店か解りませんでしたCIMG8526田儀1
陶器とかバッグがあり雑貨を売っている事が解りましたCIMG85200田儀2
こんな感じの商品がありました、女性が好むレイアウトです、買って自室とかに置くと最後はゴミになるようなものです。CIMG8535田儀4
帰りにはビーチラインでセーリングとかサーフィンが見えました、とてもする気にはなりません、バイカーも沢山見ました、バイク見ると気持ちが高ぶります。
2008.04.26 高騰に一安心
 上海株久方の高騰、万科企業振華港口10%以上の高騰でも金曜日はチョットでも底を脱したかと思わせる今週でした。
 香港も人寿墨龍石油、上海電気なども良く、羅欣薬業東江環保がいまいち元気なかった、アリババ注目していたが10ドル切りの噂で二の足踏み、木曜日に15%高騰でビックリでも、金曜日は-5%で様子見。
先週より10%近くUPの評価益が出るのも久しぶり、上海邱友会のお話聞きたい所Y氏より及びが有れば広島まで行きたいです。

それにしても、今日は強い風黄砂も飛んでいる、花粉症は何故か大丈夫
CIMG8463広島2
ソレイユでモーニングしました中々美味しかったです、食べて安心チョットショッピングします先週、1人でドライブがてら広島行きましたが、今回家内と一緒にソレイユとゆめタウン広島に買物に行きました。CIMG8459広島1
朝6時に出発しました、朝もやの中日の出30分後の朝日です、広島到着は9時かCIMG8478広島3
家内のジャケットをレジしている間に写しましたCIMG8491広島4
これはゆめタウン広島でお茶したマリアデザートの楽しそうなボードです、ごく普通のケーキを食べましたシンプルなのが美味しいです、お姉さんも感じよかったですCIMG8484広島5
ゆめタウンでバッグを買った店です、店名は殆ど解りません英語フランス語などわかりません。
 バッグ専門店でリモアのスーツケースがあり自分も持っている事を話しました、15万円だった事をツイ言ってしまいました、無頓着な家内でもチョット引っかかったようですが、自分でも何10万円の宝石洋服買っているので、お互い何も言いません。
 万科企業、振華港口10%以上高騰、香港も5%前後高騰4日連続高騰で嬉しいです、アリババ値下がりなら買おうと思ったら17%上がり残念200万円送金で1万株と思いましたが今後どうなるか様子見、キャッシュポジションとしときます。
 印紙税のなにか変更が功を奏したようです、明日は広島行きで買いも売りも出来ません、値上がり待ちます、アリババの値下がり待ちます。

 東京から弟が仕事にかこつけて女性秘書と職場へきましたが、自宅までは時間が無く来ませんでした家内と4人でアイスコーヒーを飲んで別れました、子供は11日旧帝大大学院へ入学しもう来年は就職活動か売り手市場のようで引く手あまたか、でも大学の勉強の話は私には殆どわかりません。
 商友の店が今月で閉店します、9月に増床OPENの為です、今までミセスでしたが今回ヤングカジュアルへ変更です、気持ち新たにがんばって欲しいです。
 昨夜、閉店後食事を一緒にしました、私は下戸ですので水を飲んで彼はビールです中華の酢豚、海老天麩羅、野菜炒め、焼き飯など食べましたB級グルメでもない私は何を食べても美味しいです、話題はJAZZ、中国株、そして商売の話で遊ぶ話色気の話は全くしません、お互い女性(家内)を大切にしている事は共通です。職場の写真は以外と無い物です、商売に一生懸命だったこの時は老後の良い思いでになります。通路から遠景を写したところです、SC内は撮影禁止ですので急いで撮りました何年か後には思い出になると思います、そのときはどんな時代か見当も付きませんCIMG8456アリス1
CIMG8432アリス2
CIMG8449アリス3
 上海万科企業、振華港口やっと上げてきました、この先ずっと高騰願っています、香港持ち株も好調に推移しています、墨龍石油、人寿、東江環保、羅欣薬業が主力です。
 今、注目はアリババです、10元下がったら1万5千株買い予定、現在12元前後さてどうなるか、興味津々です、このまま下がらないで高騰だってありうるし、yujiさんの意見では6元になるかとの見解
午後出雲大社へ家内と参拝、遷宮行事2日目今日から59年ぶりの本殿公開です、私達は仕事の合間に来ましたので時間が有りません、雰囲気だけ味わい周辺を散策して帰りました。
 いつもユックリする事はありません。CIMG8416遷宮1
59年ぶりの本殿一般公開です、50メートル位の行列でした、次回に参拝します。CIMG8419遷宮2
ここが仮殿か綺麗な内部ですCIMG8413遷宮3
参道から見たところです、近くのテントでお抹茶を頂きました、綺麗な和服の女性の方から頂きましたCIMG8425遷宮4
 新聞に菜の花祭りが載っていました、墓参りをしてからチョット足をのばし見に行きました、なくなったおじいさんは花が大好きで花生けの先生をしていました、私にはおじいさんのDNAは無いようですが人並みの花を愛でる心はあるようです、今年は梅林、桜、チューリップ、次週はつつじ、その次は牡丹ですが行くかどうかは家内と決めます。CIMG8337菜の花3
田んぼ全体が菜の花です、田んぼの面積は解りません、5反とか何平米とかですCIMG8343菜の花2
大きく写すとこんな感じです、現場で見るともっと綺麗ですCIMG8344菜の花1
山並みの手前にある大きな川は古代伝説のの源流斐伊川です、またの機会に紹介します
19:30より出雲大社の遷宮行事が始まります、18:00ごろ見学に行きました私はミーハーですので詳細は解りません、見た感じでは観光バス自家用車県外ナンバー続々駐車場へ入ります、全国の信者の皆様で黒の礼服です。天気に恵まれ最高の催し物が出来ます満月も祝福です。CIMG8380遷宮1
青銅の鳥居前から本殿を写しました境内は撮影禁止ですCIMG8383遷宮2
遷宮の式次第です、明日は紅白餅いただけますCIMG8396遷宮3
本殿前の雰囲気ですCIMG8388遷宮4
信者の皆様の席です間もなくイッパイになります
CIMG8373村田栄興売上5
CIMG8376村田栄興売上3
 ロボット「ムラタセイサク君」の見学に、セラミック生産で世界で一番の生産工場の春の一般公開があり行って来ました、桜も先週に続き見ごろです、今日は1人です、残念ですが、家内は仕事が多忙ですからしょうがありません。
 CIMG8357村田栄興売上1
ムラタセイサク君の説明が有りました、今か今かと待っていますCIMG8367村田栄興売上2
遂に見ました、思ったより小さいです、今回補助輪が付いていますがジャイロを使っていて倒れませんCIMG8354村田栄興売上4
説明したお姉さんのそばに同級生ご夫妻がいました、どうでも良い事ですが退職金と年金、奥様は商売とお金の心配はありません。CIMG8373村田栄興売上5
CIMG8376村田栄興売上3
 家内と2人仕事の途中に出雲大社へ行きました、久しぶりの参拝です、2礼4拍1礼が慣わしです、今は遷宮中で神様が何処に祭ってあるか知りませんが拝みました。 拝むのは40近くになる息子の縁談のみです、家内もそうです。CIMG8326出雲大社1
側にいたガイドさんが説明していました、この位置が撮影スポットでよく写っている場面とかCIMG8325出雲大社2
遷宮で新たに信者のかたが拝んでいただく仮の建物と思います、詳しい説明は出来ませんCIMG8328出雲大社3
先日新しく架け直された大しめ縄です、100円をしめ縄の房に投げ入れた私です。CIMG8332出雲大社4
おばさんたちも投げ入れようとしていますが中々入りません、ケチして1円では神様も怒ります。ローマのトレビの泉はナンボか知りませんが「スリーコインINファウンテン」ですから3リラか、去年の今日は娘もローマにいました。
 2月20日OPENのSCを見学に行きました、気楽な1人ドライブ350キロです何時もはJAZZか昔のフォークが多いですが、初めて買った艶笑落語セットでドライブです、面白くありません多分これで一部はMDに録音してあとは捨てようと思います。
SCは最新最大で期待して行きましたがごく普通の出来上がりで感動も出店意欲も沸きませんでした、これも時代とトレンドそして庶民の可処分所得の今後を心配した買物意欲があっても買えない背景かと思いました、ネガティブな感じです、1時間半駆け足で回りました、今度は夫婦でユックリ買物に行きます。
CIMG8278udonnya4.jpg
土日は満車と思います、店内は写真禁止ですCIMG8300udonnya3.jpg
水車のあるうどんやです、よく目立つ店で前から入りたかった店ですがはじめて入りましたCIMG8297うどんや1
店内は雑然とした作りでおばちゃん達には土産もあるし、座敷で座って食べることが出来ますCIMG8298udonnya2.jpg
2色ざるうどんです、660円一見相手の店と思いましたが結構いける味ですこれならリピーター多いと思いました、これからも時間頃には入りそうです
 歯医者で定期点検の歯石掃除に行きました、以前から一本痛いところが有り相談したら、抜歯とのこと「観念して」抜歯しました、麻酔ですから痛くは無かったですが、あくる今日は何となく元気出ません、薬のせいか。
 話題飛びますが抜歯したとき、拷問の恐ろしさ思いましたイラク、中国、北朝鮮、ミャンマー、アフリカ諸国で今もあると思います、過去にも・・人間は本当に恐ろしい動物です。

次は、全く天国のような「インド洋の貴婦人」モーリシャスに滞在中の下丸子の社長にコメント入れました、アフリカマダガスカル島は接続悪いようでつながりません。
昨日結婚一年目を迎えた娘と3人で近くの今在家ファームへチューリップ見に行きました、今が盛りで今週には、花摘みだそうです、デイサービスとか幼稚園児とか多かったです。
私の同級生三代君が代表者です温厚な気の入らない男です。CIMG8268チューリップ1
色が変ったチューリップです、氷水の皿のような色づけですCIMG8269tyu-rippu.jpg
珍しい色のみ写しましたCIMG8274良い子たち3
幼稚園児の一団がやって来ました、元気の良い声が爽やかです
10数店舗の総会行いました、一言多いあの人が出席しています、あいさつ議案審議に移り事業報告決算報告と予算案と移り、質問に入りここでやられました、イベントの費用対効果について会の考え方、研修旅行しなかった事、会費高いこと、喉がからからの緊張です確かに緊張すると水分必要です、何とかごまかしながら、決算承認できましたが、会費改訂の動議は受けて次回臨時総会行います。
 あと、役員会は楽しくパフェを食べながらストレス解消の雑談です、1泊役員会決めました。
夜、家内に言いました、息子には順送り以外の会長には成るな、労多く、仕事はおろそかになる、心理的負担出きるので、これは我が家の家系で気が弱いから人の言葉が気になる、人を食ったような性格なら大丈夫だが
 快晴で13日の日曜日まだ咲かなかった花もほぼ満開、スペシャライズ自転車でチューリップまつり会場へ行きました、先日は桜今度はチューリップと今年はいろいろ見ました、家内も引退すれば一緒に出歩く事もできますが、今年はまだ出来ません。CIMG8242チュウリップ1
オランダ風車が回る遠景です、やまの向こうは日本海ですCIMG8250チューリップ2
ピンク、黄色、赤など有ります、斑模様に、白もありましたCIMG8252チューリップ3
空には鯉のぼりも泳いでいます
 邱先生のブログで人寿が書いて有りました、PICCの失敗談も載っていました、人民財産PICCは先生と視察に行き当時2.5hkdがったか記念と思い買いましたが上らないので5hkd売ったと思います同じ頃じんじゅは15hkdになっていました、人寿に替えたのは14hkdごろと思います最高50hkd有ったと思いますが、今日29hkdで買い増し出来ました、墨龍石油も今が底か0.89で買いました、今日買ったのは会社の法人口座です。
 県内最高の企業の構内に有る桜の花の公開に行きました、職員の感じの良い応対に躾のあり方学びました。
 桜の種類も多くこれからも増やして、大阪造幣局の桜以上にされるそうです、資料が手元に無く説明できませんが、今日はまだ満開までなっていません来週20日のイベントは満開で最高と思います。CIMG8225むらた3
この会社が作っている商品ですが全く解りませんが最先端の物のようです、世界向けて運ばれます。CIMG8219 murata4
花はまだ咲き始めで来週が身頃です。花より団子で団子と抹茶のお手前を頂きましたCIMG8221むらた1
朝早かったのでお部屋の中でお抹茶を頂きましたCIMG8228むらた2
帰り道、老人会の皆様を引率した会長さんにお会いしました、シノちゃんと言います
 今晩は急に夜桜見物に行きました、旧知のSさんとです、私の商売の恩人です今あるのも彼のお陰です、1,2ヶ月に1回くらい会います。
 近隣でも有名な名所ですがさすがに、最盛期を過ぎ散り始めていましたが、Sさんは20年ぶりと喜んでいただきました、それから松江市へ行き何時ものように回転寿司で近況や政治経済のお話などします、色気とお金の話はきらいで俗世間の事も余り好きな方ではありません。木次2
余り良く写りませんが、昼間はまだ綺麗と思います。CIMG8202木次1
夜桜の雰囲気がしこし伝わるかもCIMG8215木次3
神々の国の伝説の川、斐伊川の土手3キロにわたる桜並木です
 元高で対ドルが7元を切り6元台に突入、株値は下がり10年に一度の買いチャンスとか、去年11月に買った3銘柄を今回ナンピンします。

 今日は弟の1人息子の、東京大学大学院の入学式、私も将来の高騰銘柄に成るのにあやかって記念に人寿、墨龍石油を買い増しします。

 今日の、邱先生ブログでも、買いチャンス、入れ替えなど書いてありました、今は誰も保持株下がっていますからどう持ちこたえるか、軍資金いかに用意できるかで大きく実りが違ってきます。
 桜の花も満開が過ぎ雨か風が来れば今年も終わり、桜の名所で海沿いの道路に咲く「チェリーロード」へ家内と行きます、私のアウトバックは息子がデートに使用中、娘のBMWは運転しにくい、家内のビッツで出かけました近年毎年行きますがタイミングが悪く満開に行くことは無かったですが、今年は見事な満開でした、くねくね山側と海が見える海側を5キロのチェリーロードです。
 でも仕事の合間のドライブでただ通り過ぎただけの桜見物でした、でも家内と二人楽しい3時間120キロの至福でした。
 10ヶ月ぶりに胃カメラと腹部超音波検査うけました、腹部は脂肪肝があるが特に問題なし、胃のほうも特別に問題ないが少し荒れてるのは加齢のせいかと、結論は2週間後わかります。
次は夏に大腸検査がある、その途中には企業健康診断も有り、健康には気をつけたい。
 暖かくなりバイク久しぶり、河川敷の雑草も緑に変りワクワク気分で土手を上ったり降りたり、また牧草の中を一気に乗り回すのも爽快です。
 河川敷で乗り回す事が出来るのも田舎の特権、つぎ出雲大社から日本海へ向けて峠越え急な坂もセローでブンブン、年を忘れて楽しいツーリングでした。CIMG8171セロー3
土手から見たセローです、芝生のような牧草ですCIMG8167セロー2
土手を上るところを写したいが1人では出来ませんCIMG8166セロー1
急勾配ですが何度でしょう、この土手が10キロくらい有ります、上は自転車道になっています、たぶんバイクは禁止と思います、遠慮しながら利用しています
 ほぼ毎日、2人でお墓参りをしていますが、今日は近くの公園に桜の満開を見ました、まだ人は見当たらないくらいで綺麗で華やかな桜の花を満喫しました、とはいっても仕事に出る前の時間ですから1時間程度です、家内は気分転換が上手ですので仕事の頑張りの糧になります。
CIMG8149さくら3
宮山公園の桜、枝ぶりの様子からしだれ桜と思いますCIMG8152桜1
今年は風も無く、雨もふらずまだ花びらも落ちていませんCIMG8163さくら2
結婚式の記念写真を写していました