| Home |
2009.05.22
山崎豊子の新刊が有った
夜、ゆめタウン出雲に1人で当ても無くファッション物を見学から本屋さんへ、新刊コーナーで山崎豊子の文字が「運命の人」新刊ためらう事無く衝動買いしました、1・2刊買いましたが全何刊物かまだ解りません。

「白い巨塔」・「華麗なる一族」・「不毛地帯」・「大地の子」・「沈まぬ太陽」それぞれむさぼる様に読破した感が有ります、一部は映画化・TV化されましたが、想像力を無限に沸きたてる本にはかなわないと思います

それにしても本屋さんには見たい本読みたい本がいっぱい有ります、また我が家にも溜まったらブックオフ行きも有りますが、でもまだ500冊位は手元に置きたい本で退屈な老後?の為にもう一度読もうと保存していますが,次々増えるだけで買っては読まずに積読だけのもあります。
週刊誌の新聞広告を見てバカバカしさに呆れて此の何年も買ったことは有りません、本屋さんへは良く行きますが週刊誌コーナーへは行きません、昔で言えばならエログロナンセンス内容に辟易して週刊誌コーナーへは行きません、私も高齢者並みのカッコウをつけています。

「白い巨塔」・「華麗なる一族」・「不毛地帯」・「大地の子」・「沈まぬ太陽」それぞれむさぼる様に読破した感が有ります、一部は映画化・TV化されましたが、想像力を無限に沸きたてる本にはかなわないと思います

それにしても本屋さんには見たい本読みたい本がいっぱい有ります、また我が家にも溜まったらブックオフ行きも有りますが、でもまだ500冊位は手元に置きたい本で退屈な老後?の為にもう一度読もうと保存していますが,次々増えるだけで買っては読まずに積読だけのもあります。
週刊誌の新聞広告を見てバカバカしさに呆れて此の何年も買ったことは有りません、本屋さんへは良く行きますが週刊誌コーナーへは行きません、昔で言えばならエログロナンセンス内容に辟易して週刊誌コーナーへは行きません、私も高齢者並みのカッコウをつけています。
| Home |