| Home |
2011.05.11
田舎の”つつじまつり”
斐川町の直江に斐川公園が有ります
つつじの名所で 毎年 つつじまつり が開催されます

宮山広場では毎年5月5日につつじまつり、今年は快晴ながら 満開とはなりませんでした 15日が満開でしょう
石段を上がれば 大神神社(狼神社)があります 30km先の松江市がかすかに見えます


直江の商店主達の売店です

宝探しイベントで、いっせいに探しに出かけるところ

まつりの 雰囲気を 伝える事ができませんが 結構な人手でした
この広場は私達が学んだ直江小学校の校庭です、その後学校は田んぼの真ん中に移転中部小学校になりました

15日の日曜日も満開でしょう 斐川町の村田製作所とか徳州会病院を目当てにされればたどり着くでしょう
つつじの名所で 毎年 つつじまつり が開催されます

宮山広場では毎年5月5日につつじまつり、今年は快晴ながら 満開とはなりませんでした 15日が満開でしょう
石段を上がれば 大神神社(狼神社)があります 30km先の松江市がかすかに見えます


直江の商店主達の売店です

宝探しイベントで、いっせいに探しに出かけるところ

まつりの 雰囲気を 伝える事ができませんが 結構な人手でした
この広場は私達が学んだ直江小学校の校庭です、その後学校は田んぼの真ん中に移転中部小学校になりました

15日の日曜日も満開でしょう 斐川町の村田製作所とか徳州会病院を目当てにされればたどり着くでしょう
| Home |