fc2ブログ
我が家から60KM往復3時間チョット時間を割いて  
 石見銀山の旧大森の街並を散策しました




CIMG3982.jpg
世界遺産の地にある大森の町並みですが、観光客が特に多いとも思われません

 世界遺産石見銀山ですから、銀を採掘した間歩(坑道)跡を観光されるのが主でしょうが、
観光客の方はここの町並みを散策しながら食べたり飲んだり店を覗いたりの散策が楽しいと思いますが


CIMG4021.jpg
昔の面影を大切に保存しながらも 次第に商売をされる方が多くなりお店も多くなりました


CIMG4001.jpg
昔の店をそのままに 頑張っている 店です


CIMG3918.jpg
代官所跡から始まる 大森銀山の町並みを写しました





CIMG3942.jpg
高台にあるお寺から石洲瓦の特徴ある赤瓦が見えます



CIMG3925.jpg
人気の有る中村パンです  ここだけは行列でした




CIMG3947.jpg
景色の良い祠です、何時もここで自転車を写しています
 自転車は車載して来ました、片道60km往復120kmは今の私には1日では無理です 


CIMG4036.jpg

意味は有りませんが  ”白と黒”でした