fc2ブログ
大晦日になりました
天候は 芳しくない ようで   でも 雪は 降らないと思います


2412281.jpg
私のつたない ブログを 見ていただきありがとうございました
 来年も 日々の出来事を 載せてみたいと思います

 来年はフェースブックに挑戦しようかと思っています

2412291.jpg
1週間前から 靴を 履いて歩く 初孫です  歩く事ができれば ハイハイはもうしません
 前か横を向いて行くだけ 前進のみです   私は後ずさりしないよう 孫に習って
  3年もすれば4歳と73歳 PCなど先進機器は教えてもらう羽目にになると思っています

 広い場所を 自由に1人で歩きまわる 姿は 天使エンジェルのあゆみ 見るもの感じた事全て吸収する軟らかい頭、私は反対に・・・・。


今年も幸運なこと良い事がいっぱい有りました ありがたいことです


2412305.jpg

今晩は年越し蕎麦  同級の遠藤くんの製麺所の生そばを頂いてから、順に友人・親戚から頂いた出雲そばをたべます当分は蕎麦と餅です。


県立美術館で 写真コンテスト展を写しました
 12月の10日位前に 入った 県美です
  年末で ケワシナッテ(忙しくなり) 写真だけです、文は書けません


24121615.jpg


24121611.jpg


24121613.jpg


24121612.jpg


24121614.jpg


24121617.jpg



恥かき・・・年賀状のコメントに 字間違いに気が付きました ”頂き”と預り 正月にお笑いを取ることに、年に1回は間違いをします ウっ??
私は 自営業で一国一城の主です、卒業した2年間だけ人様から給料を頂いただけで、その後は特に命令・指示される事は余り有りませんでした、ただしすべて自己責任での生き様です。

  が、この度は ある会合で クレーマーにことごとくジガネ(下らない)質問に 辟易 トップはすべて答えなければなりません、余りくだらない指摘で腹が立ちますが之も役目、いつもは副会長は多忙で欠席ですが今回は応援に出席してくれました。
クレーマーの意見はおおむね我欲での発想が多く皆の共感は得られません、今までも苦労させられていましたので逆襲しギャフンと言わせれば途中退席しましたが 今後大人しくなるでしょうか?
聞けば県の下級役人上がりの上から目線、評判は皆同じでした。
昨日も呼び出しを受けましたが聞き役に徹し 総会の場で根回しをしてクレーマーさんの孤立を狙います。

持つべきは友  私を応援してくれる友に恵まれています ありがたいことです


もう一つは、理事をしている会より「示達書」が郵送、意味も解からないので検索、このたび始めて「始末書」なる物を書きました、会員には有り難がられた事柄ながら事務局長の保身の為の行動、後日の顛末は我欲により即馘首、後一歩 老いた人生”晩節を汚した”局長でした。 


同じ日に 書類探しに手間をとった事柄でした、サラリーマン世界ではこんな事柄が日常茶飯事 保身・責任のなすりあい・出世欲などいろいろと絡み合った世界も大変だなあと思った次第です。
 
 そんな事は無いよ  昔は ”サラリーマンは気楽な稼業”ときたもんだでしたが。


年末正月のTVは特別番組 番組CMでバカ番組の紹介
 日本の平和ボケもこの辺りで終ってもらいたいものです
 
年末の掃除を親戚の義兄としました
 昼食は ”うどんタマキ””ガスト””ジョイフル”と思いましたが
 湯の川温泉近くの ラーメン専門店 いつも駐車場が賑やかなローダンです

2412268.jpg
作業着だったので 親しみやすい感じの ”ローダン”へ
 巷間では旨いと評判 大阪から来る出張員も利用のようで口コミで聞いたとか

2412267.jpg
13:00過ぎての店内は空きが目立ちます
 今時はチェーン店が繁盛ですが 偶には夫婦者の店もいけます
  近くには同じタイプの店で”大統領”が有り 繁盛しています 

2412266.jpg
義兄に曰く ”トッショリは贅沢に”ラーメンの一番高い850円を奮発しました キムチ・叉焼・卵入り
  
 旨い事は旨かったが 寒い時でしたが”熱々”ではなかったのが何故か残念
途中を写しました 失礼



2412272.jpg
2人で外回り の 掃除です
 中回りは  家内を含め3姉妹が 昨夜2時間掃除 終れば深夜までオオバナシ(お喋り)ニギヤカナ(姦しい)姉妹です

 ツイジマツ(屋敷林)は 枯れて ミタンネコト(無残な事)になっています 


2412271.jpg
庭を掃く事は私ができますが
 枯れ木枯れ枝 掃除 は 義兄にお願いします
 

2412274.jpg
クヨシ(枯れた草木を焼く事)を始めるところ、掘り炬燵のヤグラも焼きます
 ダンボールに20個は 焼いたでしょう 焼けばゴミは出ません、 結構火悪さが好きな私です



あとは、大晦日に 墓と仏壇に 花と花の木を飾り 床の間に鏡餅を 注連縄を玄関へ 神棚へ榊 荒神さんへは白米・清酒・お塩を祀ります 掛け軸は旭日に架け替え済み  
我が家と旧宅倉庫の3軒ゴチャゴチャ(細々と)した事は私の役目です、家内は店で超忙し!!

なにげなく、前を通れば
 以前地元のTVで紹介されていた 
  古民家カフェ”しまうま”へはいりました


2411158.jpg
確かに  古民家  屋敷では有りません   長屋に感じました

2411156.jpg
テレビで紹介されていた当時は  駐車できない位でしたが

2411152.jpg
田舎に住む私には なんとも狭い 古民家に感じます

 所有する400坪敷地に建つ無人屋敷の今後の利用方法で  
  カフェ・厚生施設・エステ・食堂・事務所・住宅などに 貸す方法も有かなと漠然と思っています
   場所も国道9号近く、出雲空港より4kmリフォーム済みで駐車50台可  今は管理が出来ますがもっと老人になれば・・。
2411153.jpg
若いオーナーの工夫や愛情が感じられる厨房や 客間の空間です


2411154.jpg
ボードを見れば ランチが人気のようです



2411157.jpg
しまうまの由来は 聞きましたが忘れ
 ボーダーが好きで,うまは馬だったか甘いだったか・・・・特に縞馬ゼブラ ではなかったような
  でもクッキーはしまうまです


フォーゲルパークでのクリスマスナイトフェスティバル
 中年男3人で 出かけました POPsJazz オーディオに興味が有る友人です
 
2412212.jpg


2412251.jpg
フォーゲルパークはふくろうも主役です
 スタッフ全員の やる気と心意気が伝わる ファーゲルパークのイベントです



2412257.jpg
夜の園内は 満員
 花いっぱいの中 イルミネーションが キラキラと

2412256.jpg
イベントにはよくかり出される ペンギンさん Xmasならサンタさんでしょう


2412255.jpg
宮本美香SAX With 長田トシツグGのデュオライブ演奏を
 アルト・ソプラノサックスとギターそして観客とのコラボレーションを楽しみました  




2412252.jpg
サプライズは ”しまねっこ””あっぱれくん”など 飛び入り

2412254.jpg
元気の良いトークは歯切れも良く、笑顔もいっぱい
 チャ-ミングな地元で活躍の サックスプレーヤー宮本美香です
シャイなギター長田君は 伝統藍染職人でしょうか?

2412253.jpg
楽しいコンサートでした 、来年は家族と一緒にと思います おじさんどうしも良いけれど!!

ユルキャラ全国6位の”しまねっこ”はショサ(動作)も上手人気のホドが解かります


年賀の1口コメントを約100通書きましたが、生来の釘折れ字で ”恥” もかきました

文を訂正・・・中年男3人→私は69歳老人でした、50代2名でした
皆さんに人気の 讀賣旅行 に始めて参加
 京都までの日帰り旅行 観光バスの旅は退屈な時間です、マイカーの運転は疲れませんが、いわゆる”ひま疲れ”ぎみ。
 でも、市内を集合時間に拘束されながら慌ただしい団体旅行もまた 楽し

それにしても、旅行ビジネスも厳しい環境のデフレスパイラルでしょうと、ドゲデモエ(どうでもよい事)事を杞憂しました


2412202.jpg
甘党なので目が お菓子に行きます
 中へ入って一服


2412204.jpg
趣のある 京都の石畳 雨にぬれて一層の雰囲気が出ています


2412203.jpg
驚いたのが ”高台寺”の 龍の庭
 始めての拝観でした


2412201.jpg
おやき も旨かった


2412205.jpg
何か有りそうな 演出の 小路を通れば
 お菓子のお土産屋 と パフォーマンス有り


2412206.jpg
漬物屋さん  八橋屋さん  など 見学のみ 
 買った土産屋さんは モダン京都風の店 にしました


昨日がクリスマスイブ、 家内が朝髪の手入れの器具が故障で近くのヤマダ電機で”ブローブラシ”を買い体重計も買いオーブントースターも とは言え デフレで安いので1万チョットほど、膝のサポーターも買って 何となくクリスマスプレゼントになったような、でも夢のない実用品でした


古代出雲歴史博物館の  催事「尼子氏の興亡」の招待券を頂いたので見学に立ち寄りました

2412216.jpg
 絵の製作中 ヤングクリエーターの作品でしょう


2412217.jpg
催事の見学は足早に終えながらも、お茶する時間は30分とって有ります

2412219.jpg
博物館内の2F マルカフェ 
 MARUとは 出雲大社の”縁”をかけて円 丸のMARUとか後もう一つ有ったような

24122111.jpg
「大人気れきはくカプチーノ」とタイトルです
 シフォンケーキは ”れきはく”アテンダントの山根さんの手作りとか書いてあります

2412218.jpg


24122110.jpg
旨いシフォンケーキと コーヒーでした

24122112.jpg
博物館の回廊から 庭園内の 散歩道を  出雲大社拝殿まで5分でしょうか
 正月ともなれば 参拝客で 大賑わいの 出雲大社周辺です




歳末から正月まであと1週間になりますが、 気分が出ません 大晦日も元旦も家内は仕事、今年も仕事仕事の家内でした   私も雑用は家事と仕事はチョット・不動産管理なども加えて結構沢山有りますので 私用が犠牲になります
2412161.jpg
 使い方の解からないマイルで何とか航空券を利用、失効寸前を利用して東京へ
  2時間ほど時間を割いて次回の段取りを兼ねて スカイツリーへ

2412162.jpg
1月は展望デッキへ家内と 見学の為 webで予約完了 13:30にしました
 

2412163.jpg
スカイツリービル内の水族館を見学、1人だから見ました

 くらげ が癒し系で人気

2412165.jpg
タツノオトシゴ も 人気 

2412164.jpg
やっぱりくらげは 見て楽しい

2412166.jpg
ぺんぎんにオットセイに

今晩は クリスマスケーキを家族3人で食べるのが メリークリスマス の ホーリーナイトと言うよりクワイエットナイト 
                
例年は クリスマスケーキの予約先が5店くらい有りましたが今年は3店のようです

明日は フォーゲルパーク(松江市)へ男同士でジャズ聴いて、食事してオオバナシ(歓談)の予定です
  メリークリスマスとは言えません
島根県立美術館で「日本画展」開催とNHKローカルニュースで放映していました

 我が家にも絵が欲しいと思っていますので、見学に


24121616.jpg
絵の事は 全くの 門外漢 解かりません
丹青会 会員の絵画作品展のようです
 値段の見当が付けば 欲しい欲しくないが解かります


2412168.jpg
題名は ”ベコ”小牛だったと思います



2412167.jpg
金魚すくい

2412169.jpg
良くにた構図の 有名な 絵 が有ったような気がしましたが

24121610.jpg
今回は 客間とか玄関に飾るような私好みの絵は 見当たりませんでした
 価格は特に聞きませんでした


 今日、BSで 山田洋次監督「武士の一分」木村拓哉主演放映です、面白かったので録画をします。
高齢者家庭が多くなって来るのが この 日本

自分が老人になり思う事は  (郵便物・配布物の整理の時) 
 煩わしい事 煩雑な事 面倒くさい事 が苦手になる、その上 ワッシェモン(忘れ事)だらけ!!
  
郵便物 役所の書類 金融・保険・郵政などの資料の報告・破棄処分・保存の仕分け等は苦手

 各種サービスのお知らせ ポイント・マイル・お得な支払方法など之も理解できない、
  特に携帯・カードの特典情報は理解不能  マイルの3年失効が多いと聞きました、納得です!!

情報過多の時代 ”トッショリ(年寄り)は時代に合わなくなった”とは 先輩の後期高齢者談




24121618.jpg
安倍さん長期政権で子供の将来の為にも、 世界に信用ある日本を築いて頂きたいです 
 あとはメディアが乗せるか足を引っ張るか、メディアの役割りは何でしょう


子供・孫に教えてもらうのが一番ですが、これがなかなか難しい事のようです

FP・代行業・コンサルタント・司法書士が資産財産の代行とかアドバイザーとして

これからの時代の ”シニアへのお手伝い業”便利屋 が すきま産業として成り立つかも知れません
 でも 仕事となれば法的制約とか信用とか問題があるでしょう、
  今すべきは死亡後の保険請求手続きが難しい事煩わしい事です、一箇所にまとめ金庫保管と思っています。


昨日は洗濯機不調で部品交換より、12年も経てば買い替えも良かろうと納品
 機種選びも煩わしい事  娘の奨めで「日立」の何とかに決定 こんな事です
次は使い方を覚えるのが大変、家内はマニュアルは見ないでしょう エディオンの親切なスタッフにお任せ、まだレンジの使い方も温めるだけで調理説明を聞く事も面倒がっています、私はアイパットにPC・オーディオなどアドバイザーか友達がいれば助かります

  是からは 何かにつけ  娘が アドバイザーになってくれるでしょうとは先輩の後期高齢者談 我が家もでしょう


2012.12.20 本屋さんで
読みたいと思った書籍を写しました


2411039.jpg
買っては有りますが
 未読です

2411038.jpg
 後期高齢になり
  迫力が行間から失せました


24110310.jpg
知識として 読みました  
 記者自身が 現地取材したか 疑問です


2411151.jpg
戦後ドサクサから成長経済の時代の
 歴史の 一部分

2412081.jpg
「64」横山秀夫著「ソロモンの偽証」宮部みゆき著
 TV2012年最強の小説ベストランキングでお奨めでした
ソロモンは長編過ぎて手が出ません


為替に翻弄される ”近いうち” 解散でした
 安倍さんに期待か 円安に進んでいます、1ドル77円の時$交換して*万$タンスに持っている分には良い結果 
  外貨預金は円安の最中今週に満期迎えました  まさかの円急安は想定外  更新は一寸様子見で年が変わってから
日本株に投資するには情報源無し、TVの評論家如きや雑誌程度の情報では厳しい事に 1年後に世界に大きな波が来るか?金融シナリオ通りなら その時までCPを温存 でも無欲が一番の心境です
玉造温泉 「玉泉」で1泊
 大晦日も正月も仕事の身分なので
  忘年会の雰囲気はカタカラ(始めから)ありません


2411085.jpg
玉造では大きいホテルでJA関係のお客さんが多いと思っています

2411082.jpg
男5名ながら飲める1人は仕事が遅くなり、飲み物は特に入りません

2411083.jpg
飲む食う事より 結構硬い話を交えた楽しい話
 仕事・映画・音楽・本・政経など 皆、野球などを見る時間がない仲間です 


2411086.jpg
朝風呂に行く前に 庭を写しました


2411081.jpg
1人は帰宅 遅くなった1人は風呂に間に合わず部屋でおにぎりとチョットした小皿で食事をしながら午前3時頃まで3人でオチラト(ゆっくりと)お話しでした、1人は日頃の多忙で早目に爆睡
飲んで唄ってなどとは程遠い ホテルでの1泊です

 会長・副会長・監査役皆下戸の1泊でした、顧問は普通ながら下戸相手では気分が出ないでしょう



FC2ブログランキングカテゴリーをヘルス・ダイエッのアンチエージングでしたが違和感があったので、地域情報・中国に変更しました。
  平成10年新築も15年も経てば汚れも気になる頃
11月21日から始まった外壁の塗装工事 12月8日に工事が終わりました  これで綺麗になりました


2412127.jpg
足場の撤去作業


2412171.jpg
朝方良い子達が学校へ行く時集まる駐車場です ”おはようございます” 元気に挨拶してくれます



2412129.jpg
壁の色は 極普通に  白にしました


2412128.jpg
夕方写したので 夕陽で茜色に写りました





 
昼食に琴浦町のプランタンへ

 TVで紹介されていた事を思い出し、 店名も場所も解からないながら
  SCの近くだった事を思い出し  ヤングのアンチャンに聞けばすぐ近くでした

24121316.jpg
時も11:30早目の昼食なのでがら空き

24121310.jpg
スイーツバイキングもまだ手付かず



24121311.jpg
ランチの前に 待つ間ケーキを いろいろ

24121315.jpg
厨房から 楽しい雰囲気で 調理しながら 笑い声が聞こえます
 出来上がりも旨そうに感じるのも 厨房からの楽しそうな声のせいでしょう

24121312.jpg
載せる順が違いましたが
 前菜とケーキにデミタスコーヒー

24121313.jpg
カジュアルな店内に ノートも

24121314.jpg
食べているうちに 満席になりました   食べていて楽しいランチタイムでした
 繁盛店にはそれぞれ 繁盛のパターン仕組みが有ります  


昨日は 終日孫の子守で昼寝もしました、長い夜は読書・選挙報道に楽しい夜長を過ごしました ダンダン!!


山陰の冬は 晴れ間の少ない曇天になります

 晴れの日は 無理をしても出たくなります

 風が強いので自転車は辛いので、バイクで日本海へGo

2412111.jpg
我が家から北へ15km20分あまりで  日本海出雲市小伊津漁港へ到着

2412123.jpg
鉛色の空から 陽光がこぼれています

2412112.jpg
山肌へへばり付くように
 家がひしめき合っています
  出雲平野の 広い駐車場の中の一軒家に住む私には環境が違いすぎます


2412124.jpg
十六島地区の崖の下が 海苔の採取場
 荒波を縫っての 手づかみの海苔取りは ”命がけ”の時代も
  この地区の嫁さんにちなんだ ことわざが有りますが ワッシェマシタ(忘れました)


2412126.jpg
ブランド海苔”十六島海苔 ”(うっぷるいのり)
 
立ち入り禁止の漁協の看板 厳しく取り締まっています


2412125.jpg
十六島海苔の採取岩場 日本海の荒れる大波の合間を縫っての手で摘み取る十六島海苔
 正月の雑煮の高級海苔です   チョンボシ(少しの量)でもタケコト(高額です)


今日は衆議院選挙の日、比例は決めていますが地方区は白紙も選択肢に入れています
小雪の朝 兵庫県朝来市までドライブ
 目的は 竹田城跡 と 知り合いの店がある イオンとイズミの店見学です

  また 朝来市には35年前にアメリカ旅行で2週間同室だった中島氏が居ますが名前を忘れた為、探しようが有りません、当時衣料品店か呉服屋さんでした


2412088.jpg
我が家から1時間チョット 米子道蒜山SAは積雪
 冬の米子道は冬タイヤ必須、冬タイヤは燃費が悪い事解かります
  普通タイヤは満タンで980km走行の表示ですが、冬タイヤ交換したら760kmの表示(燃費計算表示を見て)


朝来市のポスター  竹田城跡がメインです 映画ロケ 「天と地と」「あなたへ」で有名になりました
2412082.jpg
自宅を出発してから3時間、ナビの指示で播但道生野出口で下りればまだ先でした、朝来市を通りその先が竹田の街 でもゆっくり下道を走ればそれなりの発見も有ります

天気は快晴の温かい気温に気持のよいドライブです

2412084.jpg
朝来IC・和田山JSで下りれば 竹田の街を通る事は無かったでしょう

 一般道から竹田へ入ったので 古刹が並ぶ寺町通りを 見ることが出来ました
  左上方に 竹田城跡がかすかに見えます


24120810.jpg
静かな寺町通りの小川には 鯉が泳いでいます
JR竹田駅舎の観光案内所で竹田のことをチョット勉強して 食事処も探して


2412089.jpg
朝食抜きで 出かけたので 11:30早い昼食を 古民家 竹田の町屋カフェ 寺子屋で 頂き 正午すぎに竹田城跡へむけて 出発  1人ながら炬燵で資料を見ながら居心地の良い古民家カフェでした


2412085.jpg
料理の説明を受けましたが お忘れ  鍋焼き味噌うどん・養父豚の何とか・何とかのご飯そしてコーヒー
あと 土産に田舎味の せんべいと最中かりんとうそれから 竹田城跡本丸で食べるシフォンケーキとお茶を買いました


2412087.jpg
和田山のイオンへ行く前に
 藤和峠から 竹田城跡の遠景を眺めながら 戦国の世に思いを馳せました
  来春に家族で来ようと思いました


選挙運動期間ですが 候補者の街頭演説に出会った事が 有りません
 結構、バタバタ地元を 軽トラ・乗用車・自転車で動き回っていますが
  でも地方区は入れようが無いので白紙も意思表示の1つだと思ってもいます。
2412132.jpg


過日 決算書と納付書携えて M税理士事務所所長が来訪、社印押印と決算説明の為です。
 私が社長ながら 所長は専務に目を向けて説明、押印だけは私にお願されました。
  決算内容もキャッシュフローも合格の評価を頂き、家内はじめ皆に感謝感謝です。

もう時代は移り ”老兵は消え去るのみ” 特に寂しさは有りません 羽を伸ばし羽ばたきたいだけです 私の貴重な人生を心おきなく全うする為のチャンスを与えて頂けた事と思っています,ちなみに私の予定年表は2020年77歳で終えています  あと8年ほどが賞味期限と思い元気にやりたいです。
 但し家内の生き方は私はあえて聞きません?

 
忙しい所長と20分間雑談、巷の景気状況を一般論で聞く事と相続に付いて立ち入った質問を手短に聞く事です。 勉強になるお話しでした、息子に聞かせるための質問ですが親の前では息子は常に無言です。

所長曰く 決算資料を持参し押印にお願いに行くのが辛いとか、経営内容が厳しく赤字会社が多くなったからでしょう

2412131.jpg
気分を変えて ”メリークリスマス”はあと10日





チト、シャントサナ(一寸、シッカリしなければ)
 隣国がミサイル・大国が領海・領空侵犯なし崩しに攻めて来ます、なんとなく現政権より保守政党に期待するのが解かります    国家間は力のせめぎ合いオジェコトデス(怖い事です)
出雲大社近くの摂社

24111720.jpg
命主社へお参り
 車では気がつきません  自転車ならはです

24111719.jpg


24111721.jpg
境内には大木が

24111722.jpg
根か幹か解かりませんが
 こぶだらけ

24111723.jpg
不思議なな大木です




お奨めブログ リンクしている ”下丸子で働く元社長・・・”軽妙洒脱・豪放磊落そして博識な先輩知人です、12日の誕生日のお話しは楽しいお話しです   一読のお奨めです!!
奥出雲町にある カフェシナトラへ
24111751.jpg
オーナーがアメリカで知り合ったフランクシナトラにちなんだ店の名前で
 オープン当時 新聞で見た事が有ります



24111750.jpg


24111749.jpg
BGMも'50年代のジャズが流れていました

24111747.jpg
歌手フランクシナトナも俳優のシナトラも好きでした
 唄ならオールザウェーなど多数、映画なら”地上より永遠に”(ここよりとわに)など


24111748.jpg
クレープとコーヒー・シフォンケーキとコーヒー

24111746.jpg
レコードジャケット
 マイルスデービスの「スケッチオブスペイン」
   「クワイエットナイト」が 飾って有り、チョットジャズの香りの”シナトラ”です


選挙が近づきましたが 選挙報道のTVを見ることもありません
 政治家の発言もむなしい思いながら でも しっかりと選ぶ積りです
 ラジオで極小政党がCM流しています、少数のマーケットを捉えて代議士になる方法も有るかとF女史
新聞の行事案内に
”万九千神社大祭”12月9日(旧暦10月26日) 9:00~夕方  17:00より 「神等去出祭」と有り
  夕方5時に思い出して 見に行きました お賽銭は神事の最中で賽銭箱へ 辿り着けませんでしたので 参拝は遠慮しました、お賽銭は改めて後日お参りします

2412101.jpg
丁度5時に到着、神事が行なわれるところでした
 当日は天気予報松江市は雪だるま でしたが出雲は全く雪なし 山陰地方雪と言っても出雲は雪は少ない所です

2412102.jpg


2412103.jpg
神等去出からさで とは説明が出来ません、神様が 出雲からお立ちになられる神事の事と漠然と思っています

2412104.jpg


2412106.jpg
厳粛な神事です  撮影保存班もフラッシュはたきません

2412105.jpg
寒風で気温3.2度のなか 厳かに神事が行なわれていました、
 私は20分ほどで失礼 職場へ直行しました





話題の「北のカナリアたち」を映画館のレイトショーで21:20より

2411299.jpg

撮影は木村大作喋りも面白い職人気質の気骨の男 厳寒の冬花いっぱいの初夏の礼文・利尻での撮影はすごい
森山未来と言うのか解かりませんが 苦役列車に主演の 俳優らしくない普通のアンチャンの演技

 警官の温情で 分校での 嘗ての生徒6人と吉永扮する先生との20年ぶりの再会に涙

Tジョイ出雲 観客は4人での贅沢な映画鑑賞でした、家内も眠らないで最後まで鑑賞!!

昨日TV番組表を見て 三国錬太郎主演「息子」山田洋次監督と松本清張作品「鬼畜」を録画,
録画した山田洋次監督「隠し剣鬼の爪」面白かったです  夜、本を読んだりテレビを見たり時間が足りません
昼間は TVも読書も遠慮しています  昔の人間なので体を動かしていないと落ち着きません。

選挙中なので思う事を書きますメディアの米軍基地報道に思う
米軍人の沖縄での犯罪に伴い日本には米軍基地不用論が出てきました、日米安保は破綻でしょうそうなれば日本は米国の核の傘からはずれてしまい丸裸も同然  、軍事力を後ろ盾にしてこそ話し合いで勝てる国家間の問題。
 
日本独自の核武装で自国を死守するしかないでしょう   私は安保条約は必要と思いますが、軍事費負担に喘ぐ米国は日本へ核武装要求をするのも当然と見るべきでしょう 国民は日米安保条約を破棄か維持を明確にしなければ  選択を失敗すれば牙を砥いで待っている隣国の餌食に。
チベット・ウイグルへの非人道的弾圧する国なら、小国日本を蹂躪するシナリオ出来ているかも知れません
広島イオン祇園店の中古セールで買いました
 本2冊 CD3枚 DVD1点  3,500円の格安でした
  インテリジェンスと老いの本はプロパーです

2411303.jpg     2411309.jpg
長編600ページ、引き込まれました       外交専門家の2人 未読です
元外務省高官の本は面白い、知って呻る事も
次”プラハの春”の次も買い

2411302.jpg     2411304.jpg
面白い作品でした 会社の非情さも理解    高齢者の心得としていろいろ読んでいます
サラリーマンの悲哀でもハッピーエンド作品




2411308.jpg    2411307.jpg
キースジャレットの2枚組ウィスパーノット傑作です  1958年録音のマイルスの名盤、

1999年パリコンサートライブのピアノトリオ       レコードは40年前買っています


2411306.jpg   2411305.jpg
エリックドルフィーと間違えて買ったCD        「うん.何?」見たかった映画です
男性ヴォーカルでなかなかのアーティストです     島根県雲南市を舞台にした錦織監督作品

4台の車、先日冬タイヤ交換が終りました  軽四トラックは倉庫に終い忘れの新品スタッドレスタイヤが有ったので自分で交換しました 今日は雪マークながら降りません 
高倉健主演の映画「あなたへ」を見て 竹田城跡の景色に感激、PCで調べれば

 ”日本のマチュピチュ”だそうです いつか行こうと 思い立って12月7日に

 登る前に食事をした古民家竹田町屋カフェ”寺子屋”でお姉さんの言 ”今はタケピチュですヨ”談に 楽しい会話が出来ました 

2412074.jpg
6:30出発 片道280km 10時ごろ立雲峡から 見た 竹田城跡
 10月11月には雲海に浮かぶ城跡が幻想的でしょう

  今回は気持のよい快晴で 楽しい1日になりそうです


2412076.jpg
友人知人に”日本のマチュピチュ” の事を聞いても 男は全く知らないながら
 営業に来た銀行のF嬢と雑談して 1人だけでした ”雪景色の竹田城跡の素晴らしさに感動した”話しに共感
   意気投合した所で、金額倍増か次回キャンペーンに奮発しようかと思ったところで思考にブレーキをかけました   

2412071.jpg
驚きは 山頂に どうして400年前に お城城郭を築く技法と労力があったのか
 また山頂での生活は 水は食べ物はどうして運ぶのか    疑問が湧くだけです 

2412072.jpg
ただただ 素晴らしさに感動、美しさに先人の知恵の凄さを素晴らしさを感じました


2412073.jpg
駐車場もほぼ満員丁度良い観光客の賑わいでした、70代80代も充分に観光できる竹田城跡でした、
家内と春と秋に毎年登れる体力気力を保とうと思いました


2412077.jpg
1人だったので用意万端 記念に天守閣跡で ケーキと缶コーヒー 他人様に頼むのも無粋の気がして3脚も
 お土産はどこでも石ころ、山頂の小石を2,3個 持ち帰りました 我が家の庭には土産の小石いろいろ

2412075.jpg
写真で見る インカ マヤ マチュピチュ は確かに 似ています
 私は行くつもりは有りませんが高山病に悩まされた知人もいます

標高353.7mの タケピチュ なら誰にでも登れます



寒いながらも バイクで 元気を出して ツーリング
 
 山間の盆地 お茶の唐川を過ぎて 韓寵神社かんかまじんじゃまでやって来ました


24110713.jpg
急坂石段を20分登ればお宮が有りますが
 今日は参拝は時間が無く上がれません


24110715.jpg



24110714.jpg
石段を登るのは 靴も手袋もそれなりの準備がなければ辛い急な石段です

24110716.jpg
嶮しい石段 坂道を上がりきったら
 さあ大変 人一人だけ通れる 大岩の裂け目を通らねば お宮へはたどりつけません
  


2411077.jpg





今日は休日を取って 1人でドライブに ”日本のマチュピチュ” までと思っています
ソロドライブはオーディオをガンガン鳴らし、マイペースでアッチコッチ立ち寄ります 全行程600km位でしょう 
2012.12.06 師走の 町
いよいよ今年も 来年のカレンダーを頂いたり早目の歳暮が届いたりの師走


24112911.jpg
毎年出雲市斐川町で行なわれる、地元の 窯元とか木芸などの伝統産業の おまつり
 ”ひかわ野工芸巡り” 先月の写真です

2412012.jpg
毎年大人気の 「出西窯」へ

2412011.jpg
小物の小皿を買いました、5個欲しかったのに4個で売り切れ


2411297.jpg
食べきれないほどたわわに実った 柿
 あっちこっちに 見ることが出来ます  飽食日本 


2411298.jpg
今年は柿年の豊作か、我が家も 干し柿200個出来ました

2411296.jpg
芸術的な タンポポの 種


24112910.jpg
紅葉の山里に
 ”くよし”の煙が 昔からの風景です


24112912.jpg
我が家は外壁塗装工事中、新築から15年位 電気製品・畳・トイレほぼ同時に代替時期がやって来ました所謂耐用年数切れ
 気温7度の寒い日の作業は大変、お茶の時間にカップヌードルを出したら”熱くて旨かった”良かったです


笹子トンネル事故に警察の強制捜査と聞き、 其れでは 福島原発事故で警察の捜査、逮捕者聞いたことが有りません、事故時のTV会議映像公開も今尚東電ペースの加工処理 、警察の出番は何故か無いようです。

快晴の午前中 出雲市の 「しまね花の郷」へ行く事に

 ”第6回花の絵植物画作品展” を見るためです 


2412037.jpg
年に1,2回位は ドライブがてら 来る事も有ります

2412032.jpg
はじめて見る 植物画 
 繊細な描き方に感心  写真と見間違うほどの 写実です
  描くには集中力がなければ出来ないでしょう
同級生Y君の奥様が主催される作品展のようです

2412033.jpg
家内は自分も描こうとか 習いたいとかは 全く無く 
 別世界の心豊かな方々と思っているでしょう いつかは心豊かにならねばと思っています

2412034.jpg
招待券を送ってくれた、同級生の作品です  

 良い絵を見させていただきありがとうございます
  数点有りましたが 反射して写しかねました

ちなみに作品展は 12月16日(日曜日)までです

2412038.jpg
スタイルは違うようですが 
 ここでも絵を描く方が

2412035.jpg
植物画 これから人気の出そうな 趣味の世界かも知れません
 他国で 似たような 絵 を見たような 
  上海の迷路のような旧天地”田子坊”のお洒落なショップだったような

2412036.jpg
シクラメンの新種などが 色とりどりに咲いていました

花の郷 なので 季節により 色々な花が咲いています
今日は衆院選挙公示日 TVに街頭に かまびすしくなる事です
TVでの各党出演の番組は見飽きました、主張のみでお互い妥協せずむなしく生産性は有りません。

争点は 原発廃止が票が取れそうで各党原発NOです、政官財が作った歪な原発政策を廃止して、客観的に公正な原発政策を作ってから 原発推進か廃止を論議すべきでしょう、霞ヶ関は当然推進で進むでしょう、核武装も机上では検討済みメディアも知っていて書かないでしょう。

今は本当の不安材料は隠蔽しています、原発廃止論の評論家・学者はメディアから追放されています。

 私は日本再生発展の為には原発は今の時点では必要でしょう、原発廃止で皆貧乏が良いはず有りません。


原発以外の代替エネルギーが有るか無いか本当の事は誰も教えてくれません 学者・大学教授は一方的意見で客観性が有りません,官僚は国民を衆愚扱いで真実は隠します。

福祉で票を取る政治家の為に福祉予算の暴騰はどうした事か、税金の使い方の解かる政治家を育てたいものです。   石原・橋下の気概に共感する事は多々有ります、また今までの立派な生き方を知りそうだったのか嘉田さん 小沢さんは助かったでしょう。 


国民の情報源はメディアしか有りません、真実と偏重の無い報道をお願いしたいものです、昔は新聞は中学生が理解できる程度の記事内容でしたが、今はどうでしょう。

CIMG3546 - コピー
子供は 国の宝 そう思うこの頃です
  でも国が子供にお金を渡す事も無かろうと思います、親が稼いでこその子育てと思います。

子育てしないのは餌を与えられる動物園の動物、反対に自然界の動物は必死で子育てするのをTVで良く見ます。

2412031.jpg
可愛い良い子達の将来の為にも 大切な一票を行使します。



今日は 4時間ほど時間が取れたので 天気も良いし
 ドライブに行く事に

24111740.jpg
山には薄っすらと白くなっています

24111741.jpg
ここは 奥出雲 

24111743.jpg
紅葉の葉が 陽に映えて 眩しい位

24111744.jpg
緑と紅葉 の対比が綺麗でした

24111745.jpg
奥出雲「おろちループ橋」付近の景色


24111752.jpg
山頂に 雪が!!
 広島県境 おろちループ橋の道の駅から写しました
  南へ行けば三井野原スキー場から 広島県に抜けるところです

24111910.jpg
近くには 立派な美術館
  この地は 「たたら製鉄」で 良質な砂鉄など 刀剣などの鋼の材料が産出される地で 鉄との縁があるところです


24111911.jpg
鉄の 芸術作品の展示中でした



清水へ 久しぶりに観光にやって来ました

CIMG4932 - コピー
いつも賑やかな 清水さん

CIMG4969 - コピー
紅葉の清水の舞台


CIMG4959 - コピー
レンタル着物で 良縁を願っての 祈願でしょう

CIMG4972 - コピー
清水寺のガイドブックにある 景色

CIMG5013 - コピー
清水寺に近い 朝日堂の2Fの喫茶でケーキセット の時間を取りました
 窓際から 清水坂の通りを 眺めながら

CIMG5007 - コピー
家内は 人気No:1スイーツ餡蜜 私はケーキセット

CIMG4995 - コピー
清水焼の朝日堂の店内を 見学
 店内はストリートビューでも見ることが出来ます

CIMG5069 - コピー
小雨の二年坂をブラリブラリ お洒落な店を見ながら

今年の紅葉は 最高の 色づきだったようです