fc2ブログ
昨日友人が来訪、カメラ談議の中で お祭りの話から
 19日午後 出雲市多伎町口田儀まで我が家から30㎞
多伎藝神社TakigeJinja のお祭り も見所が多いとかで やって来ました


2510192 (1)
始めての 地の初めてのお祭り風景
 思ったより 賑やかで華やかなお祭りです

 少年が 神楽舞を上手に踊っていました

2510192 (2)
獅子舞が 奉納の舞

2510194 (1)
田植え囃子 の 舞の準備間もなく 始まる前の緊張の場面

2510196.jpg
”花ん馬” と呼ばれる 青竹で作った色とりどりの 櫓が名物の祭です

2510194 (2)
奥田儀 ”田植えばやし” 保存会の 舞の奉納が行われています


2510198.jpg
今日の行事の役目も終わり  石段を下りながら立ち去ってゆく田植え囃子行列の一団です。


秋祭りも今時が最中、あちこちの集落でお祭りが催される、出雲地方の秋の風景です。
 私たちにはお宮とお祭りは普通ですが、他県から見れば異色な土地柄のようです。
  ”神話の国出雲”と言われる所以かもしれません。