| Home |
2014.04.30
小江戸の うなぎやさん 埼玉県川越市
”小江戸”川越市はすごい人気の街になっています
東京へ出たついでに1人で散策しました
なぜか鰻屋さんが多く目につきます
昼時になったので うなぎなど食べようと

大正ロマン通り には 鯉のぼりが空中を泳いでいます

大正時代の雰囲気の店が 多くあります
表通りは 蔵店が多いですが

雰囲気の良さそうな うなぎ屋さんへ 入ることに
お隣は 観光案内所です

BS"日本絶景街道”Canonスポンサーでも先日小江戸川越街道でうなぎ屋さん放映していました

関東の鰻と関西の鰻の調理方法は 違います
以前成田空港で食べた鰻は蒸してあって驚いたことがあります

かつ丼の かつが鰻です
なかなか旨いうな丼でした 関西には無い うな丼だと思います

窓越しに見えるのは 埼玉銀行

みたらしだんごは 帰る途中に 歩きながら食べました
芋のせんべいとか饅頭もありますが 芋には興味なし!
東京へ出たついでに1人で散策しました
なぜか鰻屋さんが多く目につきます
昼時になったので うなぎなど食べようと

大正ロマン通り には 鯉のぼりが空中を泳いでいます

大正時代の雰囲気の店が 多くあります
表通りは 蔵店が多いですが

雰囲気の良さそうな うなぎ屋さんへ 入ることに
お隣は 観光案内所です

BS"日本絶景街道”Canonスポンサーでも先日小江戸川越街道でうなぎ屋さん放映していました

関東の鰻と関西の鰻の調理方法は 違います
以前成田空港で食べた鰻は蒸してあって驚いたことがあります

かつ丼の かつが鰻です
なかなか旨いうな丼でした 関西には無い うな丼だと思います

窓越しに見えるのは 埼玉銀行

みたらしだんごは 帰る途中に 歩きながら食べました
芋のせんべいとか饅頭もありますが 芋には興味なし!
2014.04.29
中華街で 刀削麺を 横浜
横浜で泊まったホテルは 中華街近く
東京駅へ正午到着までの時間 食事を早い時間にすまそうと中華街へ出かけました


この街に詳しい横浜の知人”元社長”はうまい店うまい酒情報は詳しく
ブログでも時々紹介があります
4月27日”下丸子へ通う73歳の元社長のblog" 請う一見
私は 食と飲のグルメこだわりが無いので、店名を覚えていません。

10時ごろはまだ 閑散としていますが
JKが歩けば 華やかな雰囲気になります。

話題の店 ガイドブック掲載の店は 観光客には人気です

露店 出店は まだ準備中 10:30頃
私には興味ある風景です

ラーメンを食べる程度なので
選ぶほどではありません 11:00開店の店へはいります

店格でいえば 大衆食堂でしょう

店はいろいろあっても 今は11時 簡単にラーメン程度でよし
中華街をぶらぶらして ”牛すじ刀削麺”一杯で済ませました。
丸亀製麺では シンプルに ”ざるうどん”が好み
刀削麺も 牛筋は 不要でした でも 旨い味でした。
NHKローカルより 島根県の人口70万人割る 厳しい現実です
たとえば統計学者などは30年先は30万になるとか無責任な統計結果を発表しますが違えば責任をどうとるでしょう
2060年は国の大借金報道40年先のことなど報道すべきでしょうか、
天気予報のごとく違ってもおとがめなしの統計予測など不要と思っています。
東京駅へ正午到着までの時間 食事を早い時間にすまそうと中華街へ出かけました


この街に詳しい横浜の知人”元社長”はうまい店うまい酒情報は詳しく
ブログでも時々紹介があります
4月27日”下丸子へ通う73歳の元社長のblog" 請う一見
私は 食と飲のグルメこだわりが無いので、店名を覚えていません。

10時ごろはまだ 閑散としていますが
JKが歩けば 華やかな雰囲気になります。

話題の店 ガイドブック掲載の店は 観光客には人気です

露店 出店は まだ準備中 10:30頃
私には興味ある風景です

ラーメンを食べる程度なので
選ぶほどではありません 11:00開店の店へはいります

店格でいえば 大衆食堂でしょう

店はいろいろあっても 今は11時 簡単にラーメン程度でよし
中華街をぶらぶらして ”牛すじ刀削麺”一杯で済ませました。
丸亀製麺では シンプルに ”ざるうどん”が好み
刀削麺も 牛筋は 不要でした でも 旨い味でした。
NHKローカルより 島根県の人口70万人割る 厳しい現実です
たとえば統計学者などは30年先は30万になるとか無責任な統計結果を発表しますが違えば責任をどうとるでしょう
2060年は国の大借金報道40年先のことなど報道すべきでしょうか、
天気予報のごとく違ってもおとがめなしの統計予測など不要と思っています。
2014.04.28
由志園 松江市
松江市にある大根島は昔は 朝鮮人参そして 牡丹の行商で栄えた
中海に浮かぶ島です。

由志園は 大根島の名産で栄えた代表的な観光施設でしょう。
年中 牡丹の花を咲かせている館もあります

桜の花が散り始めた 4月上旬に 入園しました

シャッタースピードのテストの為滝を写しました
シャッターの速さにより 滝の流れ印象が違ってきます

園内の カフェで お茶をしました
老いた姉は お金を使いたいようです
お土産を買ったり奢ったりの ”買い物をする喜び”を満喫しました

庭を見ながら 姉と弟の3人で 話すのは何十年ぶりでしょう。
楽しいひと時でした

特に花には興味はありませんが、園外の花屋さんの店頭で写しました。
あしたも 家内と親戚のじいさんばあさんの4人で 由志園・ベタ踏み坂を通って・境港市の水木しげるロード・
境港お魚センターなどをドライブなどしようと思っています。
雑感 小保方さんの一連の理研の対応 学者社会のお粗末加減は”語るに落ちた”感じ。
ノーベル賞理事長は晩節を汚し、調査委員会長も改ざんは同罪、論文の最高責任者は言逃れの責任転嫁
中海に浮かぶ島です。

由志園は 大根島の名産で栄えた代表的な観光施設でしょう。
年中 牡丹の花を咲かせている館もあります

桜の花が散り始めた 4月上旬に 入園しました

シャッタースピードのテストの為滝を写しました
シャッターの速さにより 滝の流れ印象が違ってきます

園内の カフェで お茶をしました
老いた姉は お金を使いたいようです
お土産を買ったり奢ったりの ”買い物をする喜び”を満喫しました

庭を見ながら 姉と弟の3人で 話すのは何十年ぶりでしょう。
楽しいひと時でした


特に花には興味はありませんが、園外の花屋さんの店頭で写しました。
あしたも 家内と親戚のじいさんばあさんの4人で 由志園・ベタ踏み坂を通って・境港市の水木しげるロード・
境港お魚センターなどをドライブなどしようと思っています。
雑感 小保方さんの一連の理研の対応 学者社会のお粗末加減は”語るに落ちた”感じ。
ノーベル賞理事長は晩節を汚し、調査委員会長も改ざんは同罪、論文の最高責任者は言逃れの責任転嫁
2014.04.27
海鮮問屋 「博多」 松江市
昼飯を食べに入ったのが 海鮮問屋 博多
ずいぶん前に会合で入ったことがあります、久しぶりです

松江市駅の近く 東横インの裏側になるでしょう

地方紙に広告が載っていて 当たっている様子なので 入ることに

生きの良い ぶり メバル のほかに
生け簀には カニ スッポン などがいます

きょうはこの キングサーモンまま活かに付き にしました

この量でも十分ですが、あと カニとコロッケがついています

ずいぶんの料理です かにとコロッケはいらないくらいです

食事の最後に カニを食べることにしましたが 次の予定時間にギリギリセーフか? 急いで食べました
ずいぶん前に会合で入ったことがあります、久しぶりです

松江市駅の近く 東横インの裏側になるでしょう

地方紙に広告が載っていて 当たっている様子なので 入ることに

生きの良い ぶり メバル のほかに
生け簀には カニ スッポン などがいます

きょうはこの キングサーモンまま活かに付き にしました

この量でも十分ですが、あと カニとコロッケがついています

ずいぶんの料理です かにとコロッケはいらないくらいです

食事の最後に カニを食べることにしましたが 次の予定時間にギリギリセーフか? 急いで食べました
2014.04.26
世界5大陸の日常風景展
地下街を歩いていたら
楽しそうな写真が 数十点展示してあります
公共の場に展示してあれば 写してもよかろうとブログアップしました

オリエントのどこかだったと思いますが

ハバナと言えば 葉巻

インドの風景

バングラデシュの花摘み

中米ハイチのストリートチルドレン

写真には国名と場所そして情景説明もしてありました

皇居から東京駅への 地下道に展示してありました、30分予定時間を割いて見学。
新丸ビルの近くだったように思います。

南米のどこか

アメリカの牧場だったか
私が写したい被写体は人間 アフリカの乾いた大地に住む元気な子供達です。
観光で行く南アは白人社会のみで現地人に会うことは無いようです、マサイは観光慣れの見世物だとか。
楽しそうな写真が 数十点展示してあります
公共の場に展示してあれば 写してもよかろうとブログアップしました

オリエントのどこかだったと思いますが

ハバナと言えば 葉巻

インドの風景

バングラデシュの花摘み

中米ハイチのストリートチルドレン

写真には国名と場所そして情景説明もしてありました

皇居から東京駅への 地下道に展示してありました、30分予定時間を割いて見学。
新丸ビルの近くだったように思います。

南米のどこか

アメリカの牧場だったか
私が写したい被写体は人間 アフリカの乾いた大地に住む元気な子供達です。
観光で行く南アは白人社会のみで現地人に会うことは無いようです、マサイは観光慣れの見世物だとか。
2014.04.25
うなぎ屋さん 山美世 松江市大根島
前から 旨いと評判の うなぎ料理の ”山美世”へ 入りました。
83歳の姉と63歳の弟を誘っての 昼飯です。

所は、CMで全国区になった ”ベタ踏み坂” から数分の地
ボタンがいっぱい咲いて 有名な 松江市八束町いわゆる大根島です

うなぎ処”山美世”
yamamise Since1914 100年の老舗のようです

うな丼を注文
久しぶりに鰻を食べた姉は 大満足をしてくれました
最近は SCの鰻は貧弱なうえに高くなって食欲を誘いません、久しぶりでした。
うなぎ専門店は流石に旨い鰻を選んでいます、値段は姉に奢ってもらうには高いので割り勘です。

バラエティー豊かな 客席 店内、有名人の色紙も飾ってあります

大根島は今花盛り
牡丹の島です
ゴールデンウイークのお出かけには最高でしょう
83歳の姉と63歳の弟を誘っての 昼飯です。

所は、CMで全国区になった ”ベタ踏み坂” から数分の地
ボタンがいっぱい咲いて 有名な 松江市八束町いわゆる大根島です

うなぎ処”山美世”
yamamise Since1914 100年の老舗のようです

うな丼を注文
久しぶりに鰻を食べた姉は 大満足をしてくれました
最近は SCの鰻は貧弱なうえに高くなって食欲を誘いません、久しぶりでした。
うなぎ専門店は流石に旨い鰻を選んでいます、値段は姉に奢ってもらうには高いので割り勘です。

バラエティー豊かな 客席 店内、有名人の色紙も飾ってあります

大根島は今花盛り
牡丹の島です
ゴールデンウイークのお出かけには最高でしょう
2014.04.23
スタバOpen 日本一なるか 出雲大社
4月22日10:00 出雲大社神門通り 勢溜りに 島根では松江に続き2店舗目
「スターバックスコーヒー」出雲大社店がオープンしました。
私は入ることはありませんが、Open の様子を9:30~10:10まで写しました。
出雲大社参道入り口より 日本一の大鳥居までが
出雲大社神門通り約500m 2年前とは一転 きれいににぎやかになりました。

参道入り口の鳥居は 木製になります。
スタバの店とロゴが見えます

スターバックスコーヒー出雲大社店の全景 2階からは出雲大社参道が見えます
2階のテーブルは 出雲スペシャル勾玉型のテーブルだそうです

9:40頃には200名の行列
となりの 出雲そばの店”田中屋”の前から、 右側の小路の奥までずっと並びました。

お客様はすでに 店内へ入って オーダーか? 10:00前の風景
9:45に開店だったようです

10:00 OPEN ながら 派手なパフォーマンスもなく、しずかな雰囲気です。
昨年か島根一号店の松江店は スタバOPEN売上高 1番でした
出雲大社店はどうでしょう
ファストフード店へ入ってもオーダーのしかたがわかりません、
金を払って紙コップのドリンクを飲もうとも思いません(負け惜しみ)
阪急百貨店の
マイセンの店でコーヒーを飲めばリッチ気分になりますが、

隣の ”ご縁横丁”ですが お客様の賑わいは まだのようです。
”ぜんざい餅”坂根オーナーを見かければ
ぜんざいとお茶などをいただこうと思いましたが、見かけなかったので失礼!
夕方のNHKローカルでは 姉妹店のカフェ”まるこ”坂根店長は地元店の心意気を取材で語っていました。
「スターバックスコーヒー」出雲大社店がオープンしました。
私は入ることはありませんが、Open の様子を9:30~10:10まで写しました。

出雲大社神門通り約500m 2年前とは一転 きれいににぎやかになりました。

参道入り口の鳥居は 木製になります。
スタバの店とロゴが見えます

スターバックスコーヒー出雲大社店の全景 2階からは出雲大社参道が見えます
2階のテーブルは 出雲スペシャル勾玉型のテーブルだそうです

9:40頃には200名の行列
となりの 出雲そばの店”田中屋”の前から、 右側の小路の奥までずっと並びました。

お客様はすでに 店内へ入って オーダーか? 10:00前の風景
9:45に開店だったようです

10:00 OPEN ながら 派手なパフォーマンスもなく、しずかな雰囲気です。
昨年か島根一号店の松江店は スタバOPEN売上高 1番でした
出雲大社店はどうでしょう
ファストフード店へ入ってもオーダーのしかたがわかりません、
金を払って紙コップのドリンクを飲もうとも思いません(負け惜しみ)
阪急百貨店の


隣の ”ご縁横丁”ですが お客様の賑わいは まだのようです。
”ぜんざい餅”坂根オーナーを見かければ
ぜんざいとお茶などをいただこうと思いましたが、見かけなかったので失礼!
夕方のNHKローカルでは 姉妹店のカフェ”まるこ”坂根店長は地元店の心意気を取材で語っていました。
2014.04.22
日本新・アジア新記録 出雲市浜山公園陸上競技場
陸上競技の特殊種目300m決勝で、日本新記録とアジア新記録がでました。

ゼッケン 29が 藤光選手
特種種目300m競技がある事は初めて知りました


300m競技日本新記録 32秒25 を達成した
藤光謙司選手(ゼンリン)

競技を終えた選手のウェアーなどの受け取り場所、ここで着替えて退場です。

招待選手の100m走

男女とも鍛えられた体、若い人の身体の美しさに 感心

きれいな走りで魅了してくれた 1位の選手

5000m競技

高校生のリレーが終わったところ
悲喜こもごもの ゴール付近です

ゼッケン 29が 藤光選手
特種種目300m競技がある事は初めて知りました


300m競技日本新記録 32秒25 を達成した
藤光謙司選手(ゼンリン)

競技を終えた選手のウェアーなどの受け取り場所、ここで着替えて退場です。

招待選手の100m走

男女とも鍛えられた体、若い人の身体の美しさに 感心

きれいな走りで魅了してくれた 1位の選手

5000m競技

高校生のリレーが終わったところ
悲喜こもごもの ゴール付近です
2014.04.21
9秒台は見られませんでした 出雲市
出雲市浜山公園陸上競技場で行われた陸上競技を見に行きました。
観衆は例年の5倍の5000人だとか、見る方は気候も良く最高のコンデションでした。
今回は 東洋大へ進学した 世界を狙える
スプリンター 桐生選手が出場して 日本初の 9秒台で100mを疾走する期待を込めての見学です。

出雲大社近くの 県立の浜山公園の中には 野球・サッカー・陸上競技場などあります。

小中学生の出雲地区の陸上大会も行われています

当地にも 陸上クラブもあるようです
東京オリンピック出場が視野に入る年齢の 中高生は頑張って出場したいでしょう。

ゼッケン4が 桐生選手出場の 100m競技
ゴールインの場面です


レース後半 流しているでしょう
13:30頃と 15:30頃の 予選と決勝の2回出走でした

100mを走った直後、レーンで選手同士健闘をたたえあう場面

陸上競技に 観衆が 集まったのは桐生祥秀選手(東洋大)見たさでしょう
私もです

招待試合なのでモチベーションもそれなりでしょう
それでも記録は10秒26追い風0.6m

強い選手には 報道陣に囲まれます
主催者ももっと演出とか華やかさとか、観衆を喜ばす方法サービス精神が必要でしょう。
私達夫婦は2020年東京オリンピックを孫と行くことを、心に決めています。
競技場のどの場所が良いかなども探そうと、あっちこっち移動していました (落ち着かない性分)
今日はゴール前とメインスタンドの前列そして自転車でサブトラックにスタート地点を自由に行き来できましたが?
観衆は例年の5倍の5000人だとか、見る方は気候も良く最高のコンデションでした。
今回は 東洋大へ進学した 世界を狙える
スプリンター 桐生選手が出場して 日本初の 9秒台で100mを疾走する期待を込めての見学です。

出雲大社近くの 県立の浜山公園の中には 野球・サッカー・陸上競技場などあります。

小中学生の出雲地区の陸上大会も行われています

当地にも 陸上クラブもあるようです
東京オリンピック出場が視野に入る年齢の 中高生は頑張って出場したいでしょう。

ゼッケン4が 桐生選手出場の 100m競技
ゴールインの場面です


レース後半 流しているでしょう
13:30頃と 15:30頃の 予選と決勝の2回出走でした

100mを走った直後、レーンで選手同士健闘をたたえあう場面

陸上競技に 観衆が 集まったのは桐生祥秀選手(東洋大)見たさでしょう
私もです

招待試合なのでモチベーションもそれなりでしょう
それでも記録は10秒26追い風0.6m

強い選手には 報道陣に囲まれます
主催者ももっと演出とか華やかさとか、観衆を喜ばす方法サービス精神が必要でしょう。
私達夫婦は2020年東京オリンピックを孫と行くことを、心に決めています。
競技場のどの場所が良いかなども探そうと、あっちこっち移動していました (落ち着かない性分)
今日はゴール前とメインスタンドの前列そして自転車でサブトラックにスタート地点を自由に行き来できましたが?
2014.04.20
最近読んだ本
久しぶりに 本を読む気持ちになりました
渡辺淳一の「愛ふたたび」に失望して しばらく本を読む気がなくなっていましたが

著者山崎豊子の遺作絶筆となった 作品
いつもながらの 読後感は ”すごい量の取材と問題提起”に唸ることしきりです。
第2第3の構想も山崎豊子先生死亡により未完成の結末になりました。

どんどんページをめくり読み続けた作品

納得したり違和感があったり
でも自分自身の終焉を迎える時は
家族・医師・介護士に恵まれた、幸せな気持ちで生を終えたいものです。

旅行中に 知り合いの医師から教えていただいてから飲んでいる
”シタデールメープルシロップ”です。
家内は足の甲、私は手の痛い個所があり相談したら
インフルエンザ菌退治に 飲むよう勧めていただいたシタデールMC
家内は痛みがなくなりました、甘党の私は大好きですから飲まなければと思いつつお忘れ‼
近くの歯科医院の待合室にあった週刊新潮4/17号 ぱらぱらめくり 「結婚・墓碑銘」欄に目が留まり
写真家古賀絵里子 3月16日結婚の記事
2月広島縮景園でのカメラ教室、気さくでチャーミングな上智大出の才媛でTV「おんな酒場放浪記」でも活躍の写真家とは知りませんでした,来県はまだのようで”神々に出会える出雲”と言われる当地へ来られれば感動されるとすすめました。
私にでも東京か出雲で飲みましょうなどと冗談も言える、
お酒大好き女史で有名な写真家でした、結婚おめでとうございます。

女史はモノクロを好まれるようで 私もモノクロ設定を手伝っていただきました。
渡辺淳一の「愛ふたたび」に失望して しばらく本を読む気がなくなっていましたが

著者山崎豊子の遺作絶筆となった 作品
いつもながらの 読後感は ”すごい量の取材と問題提起”に唸ることしきりです。
第2第3の構想も山崎豊子先生死亡により未完成の結末になりました。

どんどんページをめくり読み続けた作品

納得したり違和感があったり
でも自分自身の終焉を迎える時は
家族・医師・介護士に恵まれた、幸せな気持ちで生を終えたいものです。

旅行中に 知り合いの医師から教えていただいてから飲んでいる
”シタデールメープルシロップ”です。
家内は足の甲、私は手の痛い個所があり相談したら
インフルエンザ菌退治に 飲むよう勧めていただいたシタデールMC
家内は痛みがなくなりました、甘党の私は大好きですから飲まなければと思いつつお忘れ‼
近くの歯科医院の待合室にあった週刊新潮4/17号 ぱらぱらめくり 「結婚・墓碑銘」欄に目が留まり
写真家古賀絵里子 3月16日結婚の記事
2月広島縮景園でのカメラ教室、気さくでチャーミングな上智大出の才媛でTV「おんな酒場放浪記」でも活躍の写真家とは知りませんでした,来県はまだのようで”神々に出会える出雲”と言われる当地へ来られれば感動されるとすすめました。
私にでも東京か出雲で飲みましょうなどと冗談も言える、
お酒大好き女史で有名な写真家でした、結婚おめでとうございます。

女史はモノクロを好まれるようで 私もモノクロ設定を手伝っていただきました。
2014.04.19
客船を見学 横浜
過日、横浜で昼食までの 時間調整に 客船”氷川丸”を30分だけ見学しました。

客船の事は全くわかりません
仕様とかもパンフレットも見ないので解りません


1航海ナンボの料金かわかりませんが
特別室(1等船室?)を写しました。
高いランクの客室から先に埋るのが豪華客船だと聞いたことがあります。
ご婦人の荷物などは帽子1箱でも大きいのに想像もつかないほどの荷物になるでしょう。
エリザベステーラーの映画で見た覚えがあります、
ご婦人1人にライトバン2台分は要るでしょうとは 下種の勘繰りです。

機関室 舵輪一つで舵をとるのかと思いますが、どうでしょう

旅情を誘う絵を写したつもりも、私のカメラバッグでは全く絵になりませんでした

上級客室内部
私は船旅には興味なし

三等船室での旅行は辛いでしょう
船内を自由に歩くことはできないようです、上客用甲板へは入られません。
船旅は 客室ランクにより 厳しい制限があるようです。

船底の 機械室の巨大さに驚き クランク・エンジンの大きさにもびっくり
韓国のフェリー事故に思う
私が小学校6年生の修学旅行で四国金刀比羅神社さんから帰った翌日のニュースで 瀬戸内海の
宇高フェリー「紫雲丸」が沈没 前日の同時刻に乗船したのが紫雲丸、60年前の運命の日を思い出しました。
それにしても韓国の女性大統領事故現場でのパワーと存在感の不足は否めません
ただの普通のおばさんに見えます、、日本の救助支援をも断る非礼には
パククネの政治家としての資質の限界、日本は攻勢に転ずる機会だと思いました。

客船の事は全くわかりません
仕様とかもパンフレットも見ないので解りません


1航海ナンボの料金かわかりませんが
特別室(1等船室?)を写しました。
高いランクの客室から先に埋るのが豪華客船だと聞いたことがあります。
ご婦人の荷物などは帽子1箱でも大きいのに想像もつかないほどの荷物になるでしょう。
エリザベステーラーの映画で見た覚えがあります、
ご婦人1人にライトバン2台分は要るでしょうとは 下種の勘繰りです。

機関室 舵輪一つで舵をとるのかと思いますが、どうでしょう

旅情を誘う絵を写したつもりも、私のカメラバッグでは全く絵になりませんでした

上級客室内部
私は船旅には興味なし

三等船室での旅行は辛いでしょう
船内を自由に歩くことはできないようです、上客用甲板へは入られません。
船旅は 客室ランクにより 厳しい制限があるようです。

船底の 機械室の巨大さに驚き クランク・エンジンの大きさにもびっくり
韓国のフェリー事故に思う
私が小学校6年生の修学旅行で四国金刀比羅神社さんから帰った翌日のニュースで 瀬戸内海の
宇高フェリー「紫雲丸」が沈没 前日の同時刻に乗船したのが紫雲丸、60年前の運命の日を思い出しました。
それにしても韓国の女性大統領事故現場でのパワーと存在感の不足は否めません
ただの普通のおばさんに見えます、、日本の救助支援をも断る非礼には
パククネの政治家としての資質の限界、日本は攻勢に転ずる機会だと思いました。
2014.04.18
楽しい 朝の食事 スリランカ コロンボ
旅行の楽しみには 食事の楽しみもあります
私は朝のバイキング 特にフルーツが好きです
ディナーのデザートも好きです

前夜はチェックインが21:30
翌朝の06:00から朝食 07:30ホテル出発の強行日程
超高級ホテルながらゆっくり過ごす時間はありません。


早朝の一番乗りの食事になります。

カレーですが あまり食べていません




いっぱいある中から選ぶのは大変
いったん全体を見て回りながら、あれとこれとを食べようと決めます。

フルーツにサラダは 2皿を
トロピカルフルーツにドリンクは贅沢に
私は朝のバイキング 特にフルーツが好きです
ディナーのデザートも好きです

前夜はチェックインが21:30
翌朝の06:00から朝食 07:30ホテル出発の強行日程
超高級ホテルながらゆっくり過ごす時間はありません。


早朝の一番乗りの食事になります。

カレーですが あまり食べていません




いっぱいある中から選ぶのは大変
いったん全体を見て回りながら、あれとこれとを食べようと決めます。

フルーツにサラダは 2皿を
トロピカルフルーツにドリンクは贅沢に
2014.04.17
写真講座
2014.04.16
出雲の風景
春の暖かい日差しを受けて
1時間ほど サイクリング

私鉄 一畑電車が通ります

出雲ドームと赤い鳥居

山の中腹にある 民家が気になります
不便だろうと思いますが、 不便に勝る 景色とか静かさとかがあるでしょう
バイクで一回上がったことがあります

稲生神社

今年の2月に写した風景です

麦畑の中で 年寄のお話中
1時間ほど サイクリング

私鉄 一畑電車が通ります

出雲ドームと赤い鳥居

山の中腹にある 民家が気になります
不便だろうと思いますが、 不便に勝る 景色とか静かさとかがあるでしょう
バイクで一回上がったことがあります

稲生神社

今年の2月に写した風景です

麦畑の中で 年寄のお話中
2014.04.15
黄色の絨毯 みどりのじゅうたん 出雲市斐川町
新緑の季節になりました、 出雲市斐川町も田んぼの景色はいろいろに変わります
私の畑は 雑草で緑色 雨とともに驚くほど成長します
5月には 草刈り作業をお願いをすることに

菜の花畑は 黄色いじゅうたん

田打ちをしてから、水を張って 田植えの準備も 間もなく始まるでしょう。

みどりのじゅうたん状態

夕方の 麦畑
ひばりが にぎやかに舞っています

チューリップ祭りが行われていた
翌日の風景

車内から 望遠レンズ300mmで写しました

斐伊川鉄橋まで数百メートル付近
上手く写せば 鉄ちゃんトリテツ には良さそうな撮影スポットだと思いますが?
”赤い大地”と言えば アフリカ
日経の広告に 「ビジネスクラス利用 南部アフリカ3ヶ国」と有り (タイ国際航空便)
エジプトは興味なし中央か南部に興味ありサファリは興味なし
私は人、人間に興味あり季節とコースを選んで行く候補予定地です。
私の畑は 雑草で緑色 雨とともに驚くほど成長します
5月には 草刈り作業をお願いをすることに

菜の花畑は 黄色いじゅうたん

田打ちをしてから、水を張って 田植えの準備も 間もなく始まるでしょう。

みどりのじゅうたん状態

夕方の 麦畑
ひばりが にぎやかに舞っています

チューリップ祭りが行われていた
翌日の風景

車内から 望遠レンズ300mmで写しました

斐伊川鉄橋まで数百メートル付近
上手く写せば 鉄ちゃんトリテツ には良さそうな撮影スポットだと思いますが?
”赤い大地”と言えば アフリカ
日経の広告に 「ビジネスクラス利用 南部アフリカ3ヶ国」と有り (タイ国際航空便)
エジプトは興味なし中央か南部に興味ありサファリは興味なし
私は人、人間に興味あり季節とコースを選んで行く候補予定地です。
2014.04.14
桜散る 出雲大社
桜も散ってしまった 今年の春の日です。

出雲大社の 出雲教”北島国造館”へ参拝

古式ゆかしい北島さんの拝殿 結婚式も行われます。
千家さんの神楽殿とは 趣の違う 国造館です。

出雲大社外苑の 桜を 写しましたが 花を写すセンスはありません。

なにげなしに 川面に浮かぶ さくらの花びらを写しました。



場所を選んで 写せばと思いましたが 様子を写すだけになりました。
昨日は孫の子守で 昼寝をしてしまいました、長い夜を幸いに 「約束の海」山崎豊子著を半分読む事が出来ました。

出雲大社の 出雲教”北島国造館”へ参拝

古式ゆかしい北島さんの拝殿 結婚式も行われます。
千家さんの神楽殿とは 趣の違う 国造館です。

出雲大社外苑の 桜を 写しましたが 花を写すセンスはありません。

なにげなしに 川面に浮かぶ さくらの花びらを写しました。



場所を選んで 写せばと思いましたが 様子を写すだけになりました。
昨日は孫の子守で 昼寝をしてしまいました、長い夜を幸いに 「約束の海」山崎豊子著を半分読む事が出来ました。
2014.04.13
絵が大好きな 小学生 出雲市日御碕
快晴の春の日
出雲市日御碕まで 行きました

ウミネコの繁殖地として 春から夏にかけて生息するのが 経島(ふみしま)
可愛い女の子が写生の授業中で 島を描いていました。

通りかかった 漁師さん曰く
”このニョーバンコ(女の子)は新聞ネ(に)デタジネ(出ました)、ホンネ、エコダジネ(本当によい子ですよ)”
”さくらちゃん”が自分からいろいろ話してくれました。

良い子が餌を ウミネコにやれば1m近くまでやってきます。
餌は私があげたビスケット

小規模校で今年の新入学生は 1人 だそうです。
複式授業でしょうか 男の子と女の子の2名しか見ませんでした

鋭い目玉が異様なウミネコです

4年生の さくらちゃんは 絵が好きで 先日新聞に絵が載ったようです
今日も写生の時間だそうです

経島にたたずむ 鳥居と神社を描いていました

絵を置いて どこかへ行きました
経島 と ウミネコが1羽づついっぱい書いてあります
昨日の日経に 橘玲著「タックスヘイヴン」幻冬舎の広告。
早速にアマゾンしました。
出雲市日御碕まで 行きました

ウミネコの繁殖地として 春から夏にかけて生息するのが 経島(ふみしま)
可愛い女の子が写生の授業中で 島を描いていました。

通りかかった 漁師さん曰く
”このニョーバンコ(女の子)は新聞ネ(に)デタジネ(出ました)、ホンネ、エコダジネ(本当によい子ですよ)”
”さくらちゃん”が自分からいろいろ話してくれました。

良い子が餌を ウミネコにやれば1m近くまでやってきます。
餌は私があげたビスケット

小規模校で今年の新入学生は 1人 だそうです。
複式授業でしょうか 男の子と女の子の2名しか見ませんでした

鋭い目玉が異様なウミネコです

4年生の さくらちゃんは 絵が好きで 先日新聞に絵が載ったようです
今日も写生の時間だそうです

経島にたたずむ 鳥居と神社を描いていました

絵を置いて どこかへ行きました
経島 と ウミネコが1羽づついっぱい書いてあります
昨日の日経に 橘玲著「タックスヘイヴン」幻冬舎の広告。
早速にアマゾンしました。
2014.04.12
雲南市の さくら と景色
雲南市木次町は 昔は出雲の国から山陽方面へ往来する山間部の 交通の要所

斐伊川土手のさくらは 全国的にも有名な 桜の名所

桜まつりのイベントは町中に飲食テーブルを数10メートル並べての大食事会?
中国は雲南省麗江に町中でごちそうを並べての宴会がある事は 映画 「単騎、千里を走る」で見ました

久しぶりに見たのが 駄馬が引く 馬車

公園に展示されている蒸気機関車
孫を連れて機関車に乗っての 大きな汽笛の”ウプォー”に驚き‼

雲南市木次は さば寿司が有名
わざわざ買いに来ました 旨いです 味は最高!

全く 別の話ですが 4月22日にOpen

出雲大社の神門通り ご縁横丁の 隣に
「スターバックス」と 「えすこ」 Openのお知らせ

斐伊川土手のさくらは 全国的にも有名な 桜の名所

桜まつりのイベントは町中に飲食テーブルを数10メートル並べての大食事会?
中国は雲南省麗江に町中でごちそうを並べての宴会がある事は 映画 「単騎、千里を走る」で見ました

久しぶりに見たのが 駄馬が引く 馬車

公園に展示されている蒸気機関車
孫を連れて機関車に乗っての 大きな汽笛の”ウプォー”に驚き‼

雲南市木次は さば寿司が有名
わざわざ買いに来ました 旨いです 味は最高!

全く 別の話ですが 4月22日にOpen

出雲大社の神門通り ご縁横丁の 隣に
「スターバックス」と 「えすこ」 Openのお知らせ
2014.04.11
笑顔 スリランカ
笑顔

日本語教師で日本にも2年間滞在経験有の
笑顔がチャーミングな女性でした

クリケットかサッカー選手のリーダー
”ジャパニーズ”と言えば 気軽に話かけてきますが、英語で話は出来ません
飴玉を袋ごと渡し 笑って ”グッドバイ”で バイバイしました。

女子高生でしょう?

"寿”の刺青が 自慢で 写せと指で合図!
陽気なお兄さん

フルーツショップのにいちゃん
昔流行ったスタイルの兄ちゃん、
マンボのペレスプラードとかハバナの男とか、あの時代を彷彿とさせました

カメラを向けてたら 口をふさぎました

訪問した学校の先生

厳しい顔ですが こっちを向いた時には笑顔でしたが ピンボケでした

5ツ星ホテルで 卵料理のレパートリーを広げようとプレーンオムレツをオーダーして作るところを動画で写しました
知的で温和な感じの名シェフの風貌でした

訪問した学校の生徒で
額の白いテープが印象的だったので、はにかみながら笑顔を作ってくれました
コンフィデンシャル 小保方さん 真偽はともかく 学者BKと言われる組織の中での孤軍奮闘か、
きれいごとだけではないおどろおどろの権謀術数の社会かもしれません。
もしかして日本から頭脳流失、アメリカの学界で 将来飛躍的研究成果を上げるかもしれません。

日本語教師で日本にも2年間滞在経験有の
笑顔がチャーミングな女性でした

クリケットかサッカー選手のリーダー
”ジャパニーズ”と言えば 気軽に話かけてきますが、英語で話は出来ません
飴玉を袋ごと渡し 笑って ”グッドバイ”で バイバイしました。

女子高生でしょう?

"寿”の刺青が 自慢で 写せと指で合図!
陽気なお兄さん

フルーツショップのにいちゃん
昔流行ったスタイルの兄ちゃん、
マンボのペレスプラードとかハバナの男とか、あの時代を彷彿とさせました

カメラを向けてたら 口をふさぎました

訪問した学校の先生

厳しい顔ですが こっちを向いた時には笑顔でしたが ピンボケでした

5ツ星ホテルで 卵料理のレパートリーを広げようとプレーンオムレツをオーダーして作るところを動画で写しました
知的で温和な感じの名シェフの風貌でした

訪問した学校の生徒で
額の白いテープが印象的だったので、はにかみながら笑顔を作ってくれました
コンフィデンシャル 小保方さん 真偽はともかく 学者BKと言われる組織の中での孤軍奮闘か、
きれいごとだけではないおどろおどろの権謀術数の社会かもしれません。
もしかして日本から頭脳流失、アメリカの学界で 将来飛躍的研究成果を上げるかもしれません。
2014.04.10
写真講座
地方紙カルチャースクール主催の写真講座を習って1年が経ちました。
ベテランのフィルム写真銀塩写真経験者で写真展入賞経験豊富な方の中に
全くの未経験者の私などついて行けるかと思いましたが、
作品はともかく今までと違った趣味の世界に入門することができました。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11
ベテランのフィルム写真銀塩写真経験者で写真展入賞経験豊富な方の中に
全くの未経験者の私などついて行けるかと思いましたが、
作品はともかく今までと違った趣味の世界に入門することができました。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11
2014.04.09
夜祭 松江市 美保神社
4月7日松江市の美保関にある 美保神社の神事
青柴垣神事AofushigakiShinjiが行われる前夜に 参拝をしました。

4月6日の夜8時から行われる
青柴垣神事の前夜祭になるでしょう
厳かな雰囲気の 美保神社本殿を写しました

神事が行われる間の1時間半
厳粛に打ち鳴らされていた 鼕(どう・大きな太鼓) です




地区のよい子たち十数名も参加していた 神事です

花冷えの寒い夜
かがり火と焚き木には 絣の着物のよい子が集まって手を炙っています。
久しぶりに見る光景でした
青柴垣神事AofushigakiShinjiが行われる前夜に 参拝をしました。

4月6日の夜8時から行われる
青柴垣神事の前夜祭になるでしょう
厳かな雰囲気の 美保神社本殿を写しました

神事が行われる間の1時間半
厳粛に打ち鳴らされていた 鼕(どう・大きな太鼓) です




地区のよい子たち十数名も参加していた 神事です

花冷えの寒い夜
かがり火と焚き木には 絣の着物のよい子が集まって手を炙っています。
久しぶりに見る光景でした
2014.04.08
小江戸 蔵造りの街 埼玉県川越市
東京へ出かけた折に4時間ほど時間を割いて
「小江戸」といわれる川越市へ行くこととしました,
「小京都」は各地にありますが、小江戸は初めての言葉でした。

西武新宿駅より特急「小江戸」で50分
私には埼玉・群馬・栃木方面の距離感は全く見当がつきません、
地図を見て 以外に東京に近いと思いました、通勤距離の範囲でしょう。
電車・バスが大好きな孫に 乗り物もたくさん写しました。

当日はあいにくの雨
雨ならばの 写しどころも有り 1人ならばの 興味津々の 町歩きでを堪能しました。

私の知る 川越は 「蔵造りの町並み」
町家ながら家全体を土蔵造りにして黒くて厚い壁、大きな鬼瓦と高い棟、どっしりとした風格のある蔵造りが軒を連ねる町は 川越だけの 建築様式のようです。
一見の価値ある 町並みでしょう。

珍しく 昔からの履物屋が
唐草模様の雪駄とか下駄 下駄の鼻緒などを売っていました

代表的な 蔵造りの商家

新しくなって 重厚感がなくなった感じです

大きな鬼瓦 重たそうな観音開きの2階の扉

雨の風情で 趣のある 小江戸の街を散策できました
「小江戸」といわれる川越市へ行くこととしました,
「小京都」は各地にありますが、小江戸は初めての言葉でした。

西武新宿駅より特急「小江戸」で50分
私には埼玉・群馬・栃木方面の距離感は全く見当がつきません、
地図を見て 以外に東京に近いと思いました、通勤距離の範囲でしょう。
電車・バスが大好きな孫に 乗り物もたくさん写しました。

当日はあいにくの雨
雨ならばの 写しどころも有り 1人ならばの 興味津々の 町歩きでを堪能しました。

私の知る 川越は 「蔵造りの町並み」
町家ながら家全体を土蔵造りにして黒くて厚い壁、大きな鬼瓦と高い棟、どっしりとした風格のある蔵造りが軒を連ねる町は 川越だけの 建築様式のようです。
一見の価値ある 町並みでしょう。

珍しく 昔からの履物屋が
唐草模様の雪駄とか下駄 下駄の鼻緒などを売っていました

代表的な 蔵造りの商家

新しくなって 重厚感がなくなった感じです

大きな鬼瓦 重たそうな観音開きの2階の扉

雨の風情で 趣のある 小江戸の街を散策できました
2014.04.07
天然記念物 ”海猫” 出雲
出雲市日御碕灯台の眼下に
ウミネコの繁殖地 経島があります
出雲大社から8km 日御碕神社より数百mの地

島の頂には鳥居とお宮
鳥居にかぶさる 夕日は写し方タイミングなど会えば 絶好の撮影スポット



私が投げた ”カール”を 食べるウミネコ
空中へ投げれば 数10羽がすぐ飛んできます、 空中で食べてしまいます
ウミネコよりトンビの素早さは目にもとまらぬ速さ



空中で食べるところは1人では写せません
投げる人、写す人 2人なら


トンビは 油断すれば 袋ごと 掴んで飛び去ります

盗ったスナック菓子を足でワシヅカミながら 空中へ
ウミネコの繁殖地 経島があります
出雲大社から8km 日御碕神社より数百mの地

島の頂には鳥居とお宮
鳥居にかぶさる 夕日は写し方タイミングなど会えば 絶好の撮影スポット



私が投げた ”カール”を 食べるウミネコ
空中へ投げれば 数10羽がすぐ飛んできます、 空中で食べてしまいます
ウミネコよりトンビの素早さは目にもとまらぬ速さ



空中で食べるところは1人では写せません
投げる人、写す人 2人なら


トンビは 油断すれば 袋ごと 掴んで飛び去ります

盗ったスナック菓子を足でワシヅカミながら 空中へ
2014.04.06
皇居 「乾通り」の桜見物 東京
朝のテレビで 天皇陛下が昨年、80歳傘寿を迎えられたことを記念して
皇居内にある 「乾通り」 の一般公開が行われると報道していました
昨夜は東京のホテルは満室が多く、横浜で泊まり午前中に予定を終えて18:30羽田出発まで皇居見学予定を入れました。

12時半に並んですぐに入れると思ったら大間違い、2時間待ちの大混雑
背が低い方は前方が全く見えません、私は176cm頭越しに先が見えます様子もわかります
2ヵ所で警官による簡単な手荷物チェックとボディーチェックが有りました。

DJポリスも 静かで穏やか チョットした ユーモアに拍手も湧きました
2時間待ちも1時間ちょっとで入場できラッキーでした。

坂下門から入場したところです、
早速 、記念に”お手洗い”を利用冷たい水道水が気持ちよかった、女性用は30mの列

入場禁止のロープが張られていた皇居内の道路

一般公開の 「乾通り」InuiDoriは 坂下門から乾門Inuimonまでの約750mの通りで桜の木が76本有るそうです。

ミーハー的私は 桜より 初めての公開に意義が有り うろうろと歩き回ります
「お手洗い」も「水飲み場」も 記念に
桜の花は 田舎にもっともっときれいな花が沢山有りますが、人の多さに驚くのが田舎者。

「乾門」を出たところで、次はどこを見学しようかと考える皆さまです
私はJR東京駅を17:00出発して羽田空港18:00セキュリティー通過予定!
それまでは見るところがいっぱいあります、
新丸ビルまでの地下通路に「世界5大陸の日常風景」写真展有り感動。

東京駅へ向かう途中に見れば まだ長蛇の列が見えます

初めて天守址に上がり写しましたが
絵になりませんでした

5日の新聞には 初日5万4千人が訪問、予定の3時入場時刻も繰り下げて宮内庁は13:30頃に行列を打ち切ったと報道。
今日明日はもっと多くなりそうと書いてあります。
皇居内にある 「乾通り」 の一般公開が行われると報道していました
昨夜は東京のホテルは満室が多く、横浜で泊まり午前中に予定を終えて18:30羽田出発まで皇居見学予定を入れました。

12時半に並んですぐに入れると思ったら大間違い、2時間待ちの大混雑
背が低い方は前方が全く見えません、私は176cm頭越しに先が見えます様子もわかります
2ヵ所で警官による簡単な手荷物チェックとボディーチェックが有りました。

DJポリスも 静かで穏やか チョットした ユーモアに拍手も湧きました
2時間待ちも1時間ちょっとで入場できラッキーでした。

坂下門から入場したところです、
早速 、記念に”お手洗い”を利用冷たい水道水が気持ちよかった、女性用は30mの列

入場禁止のロープが張られていた皇居内の道路

一般公開の 「乾通り」InuiDoriは 坂下門から乾門Inuimonまでの約750mの通りで桜の木が76本有るそうです。

ミーハー的私は 桜より 初めての公開に意義が有り うろうろと歩き回ります
「お手洗い」も「水飲み場」も 記念に
桜の花は 田舎にもっともっときれいな花が沢山有りますが、人の多さに驚くのが田舎者。

「乾門」を出たところで、次はどこを見学しようかと考える皆さまです
私はJR東京駅を17:00出発して羽田空港18:00セキュリティー通過予定!
それまでは見るところがいっぱいあります、
新丸ビルまでの地下通路に「世界5大陸の日常風景」写真展有り感動。

東京駅へ向かう途中に見れば まだ長蛇の列が見えます

初めて天守址に上がり写しましたが
絵になりませんでした

5日の新聞には 初日5万4千人が訪問、予定の3時入場時刻も繰り下げて宮内庁は13:30頃に行列を打ち切ったと報道。
今日明日はもっと多くなりそうと書いてあります。
2014.04.05
漁師さん
日御碕 経島の近くの港に 小舟が帰ってきました
おじさんに聞けば 朝8時頃出港して 午後3時に帰ったところにだそうです

日御碕神社の近くが 漁港になっています

ウミネコがいる島が経島
午後3時ごろです

船から上陸 1人です
成果は

ひらまさが獲れました

船のエンジンを切って
明日の準備を終えて

スクーターで近くの 組合事務所まで 100m
この日は晴天で 良かったですが 昨日は気温も急変で 10度の寒さでした
おじさんに聞けば 朝8時頃出港して 午後3時に帰ったところにだそうです

日御碕神社の近くが 漁港になっています

ウミネコがいる島が経島
午後3時ごろです

船から上陸 1人です
成果は

ひらまさが獲れました

船のエンジンを切って
明日の準備を終えて

スクーターで近くの 組合事務所まで 100m
この日は晴天で 良かったですが 昨日は気温も急変で 10度の寒さでした
2014.04.04
日本さくら名所100選 木次斐伊川堤防
雲南市木次町の 日本の桜名所
木次の斐伊川土手の桜並木を見学しました。




見事な 桜一色の町です、


4月2日9時半ごろ出勤前に家内とドライブに出かけました、
往復50km1時間のドライブでした
下 2枚の絵は朝方 上の5枚は4月1日の夕方5時ごろ

山陰の桜はどこも満開でしょう
木次の斐伊川土手の桜並木を見学しました。




見事な 桜一色の町です、


4月2日9時半ごろ出勤前に家内とドライブに出かけました、
往復50km1時間のドライブでした
下 2枚の絵は朝方 上の5枚は4月1日の夕方5時ごろ

山陰の桜はどこも満開でしょう
2014.04.03
世界遺産 ゴール市 スリランカ
インド洋の真珠 と呼ばれる イスランカの最南端に
城塞都市 ゴール市があり 訪れました

今回の旅行で初めての 海を見ました
南国インド洋の潮風を体全体で感じました

果物も豊富な国 果物屋さんが多く目につきました

この国も 中世ヨーロッパの列強に蹂躙された歴史があります
近世は内戦で荒廃 数年前にやっと 平和が訪れました

ポルトガル・オランダによって築かれた城壁
2004年のスマトラ沖地震の大災害には、城壁が住民を守ったそうです。

高さ6mから20mの堅牢な城砦を、ツアー仲間20名で見学中

海辺に築かれた城砦と時計塔は ゴール市のシンボル

城砦の入り口は2か所
入り口の上方には 「VOC」オランダ東インド会社の紋章が誇らしげに輝いています

渋く苦み走った感じの魚屋のじいさん、でも笑顔はよかったです
、 後方の日本人(昭和15年生)と同年代かもしれません?
城塞都市 ゴール市があり 訪れました

今回の旅行で初めての 海を見ました
南国インド洋の潮風を体全体で感じました

果物も豊富な国 果物屋さんが多く目につきました

この国も 中世ヨーロッパの列強に蹂躙された歴史があります
近世は内戦で荒廃 数年前にやっと 平和が訪れました

ポルトガル・オランダによって築かれた城壁
2004年のスマトラ沖地震の大災害には、城壁が住民を守ったそうです。

高さ6mから20mの堅牢な城砦を、ツアー仲間20名で見学中

海辺に築かれた城砦と時計塔は ゴール市のシンボル

城砦の入り口は2か所
入り口の上方には 「VOC」オランダ東インド会社の紋章が誇らしげに輝いています

渋く苦み走った感じの魚屋のじいさん、でも笑顔はよかったです
、 後方の日本人(昭和15年生)と同年代かもしれません?
2014.04.02
丸亀製麺
忙しく 台所に立てないときは
簡単に夕食を済ませることがあります

だいたい うどんか 飯屋 たまに回転ずしになります
今回は 丸亀製麺です
消費税導入前の2週間前から忙しい日々が続きました
3月31日を過ぎてやっと落ちつく感じか
たまには 早く風呂に入って落ちつこうかと思う気分です。

安くて 早くて 美味い
三拍子そろっています

注文は毎回ほぼ同じ
釜たまうどんとざるうどんの並
家内は きつねうどん さつま揚げも美味いです

出雲店の様子 夜9時半 ちょっと空いてきました
4月になれば 世間は 花見 我が家の花見は飲み食いなし 見に行くだけの花見スタイルです。
島根では 雲南市木次の斐伊川土手・松江市の城山・チェリーロードそしてわが町の斐川公園など
醍醐桜(岡山県真庭市)鶴城公園(岡山県津山市)大阪造幣局も行きたい候補地です
簡単に夕食を済ませることがあります

だいたい うどんか 飯屋 たまに回転ずしになります
今回は 丸亀製麺です
消費税導入前の2週間前から忙しい日々が続きました
3月31日を過ぎてやっと落ちつく感じか
たまには 早く風呂に入って落ちつこうかと思う気分です。

安くて 早くて 美味い
三拍子そろっています

注文は毎回ほぼ同じ
釜たまうどんとざるうどんの並
家内は きつねうどん さつま揚げも美味いです

出雲店の様子 夜9時半 ちょっと空いてきました
4月になれば 世間は 花見 我が家の花見は飲み食いなし 見に行くだけの花見スタイルです。
島根では 雲南市木次の斐伊川土手・松江市の城山・チェリーロードそしてわが町の斐川公園など
醍醐桜(岡山県真庭市)鶴城公園(岡山県津山市)大阪造幣局も行きたい候補地です
2014.04.01
学校を訪問 日本語も習っています スリランカ コロンボ市
コロンボ市内に有る5,100人が在籍の公立小中高校一貫教育の学校を訪問しました。
スリランカでは学校での教育費は無料 病院も無料 日本では考えられない環境です。

今回学校を訪問したきっかけは 視察団参加の ”元”社長H氏が知り合った在日スリランカ人とのご縁で表敬訪問に至りました。
校長室でスリランカと日本の関係、取り分け 日本は70年前の第2次世界大戦に敗戦し、1951年のサンフランシスコ講和条約で日本を5分割統治する戦勝国案が決まりかけていましたが、スリランカ代表ジャヤワルダ(のちの大統領)の日本独立擁護演説で日本国が助かった経緯があり、 H氏のスリランカ国への畏敬の念を校長先生に述べられたお礼の言葉、そして校長の答礼の言葉に感涙をしました。
講和条約に関するその後の日本とスリランカの関係は意外と報じられていません
仮に分割以後の敗戦日本の運命を思えば鳥肌の立つ思いです、事実は知るべきと思います。

机椅子をもって教室を移動でしょうか

低学年はネクタイ着用 服装もきれい この国はすごい国になるかもしれません
数年前まで内戦により荒廃していたようですが、教育が徹底しているので立ち直りは早いでしょう。

輝く目がこの国の将来を語っているようです

”わたしは******です”日本語で自己紹介してくれました
私も同じく出雲弁ですが ”ワタシハ オカ デス”
”オカ サン””オカ サン” ほかの子も OKA で簡単 さん付けですぐ覚えてくれました。

キラキラ目玉が輝いて 純白の制服も綺麗、
白い制服には感心、汚れていないのが不思議

見ての通りの 明るい 穢れのない
日本のような低俗バカ番組TVに汚染されていない、スリランカの国の子供たち

ツアー仲間が写してくれました
”俺も まだ青春の気持ち”

義務教育は 6歳から18歳までの小中高の一貫教育で本も制服など無償と聞きました
発展途上の成長期の子供の顔には生気があります、あまり見かけない日本人にちょっと緊張?
汗でにじんだ手で握手を求めてきました、熱い心が伝わる握手でした。
またの機会におとづれたい国になりました。
スリランカでは学校での教育費は無料 病院も無料 日本では考えられない環境です。

今回学校を訪問したきっかけは 視察団参加の ”元”社長H氏が知り合った在日スリランカ人とのご縁で表敬訪問に至りました。
校長室でスリランカと日本の関係、取り分け 日本は70年前の第2次世界大戦に敗戦し、1951年のサンフランシスコ講和条約で日本を5分割統治する戦勝国案が決まりかけていましたが、スリランカ代表ジャヤワルダ(のちの大統領)の日本独立擁護演説で日本国が助かった経緯があり、 H氏のスリランカ国への畏敬の念を校長先生に述べられたお礼の言葉、そして校長の答礼の言葉に感涙をしました。
講和条約に関するその後の日本とスリランカの関係は意外と報じられていません
仮に分割以後の敗戦日本の運命を思えば鳥肌の立つ思いです、事実は知るべきと思います。

机椅子をもって教室を移動でしょうか

低学年はネクタイ着用 服装もきれい この国はすごい国になるかもしれません
数年前まで内戦により荒廃していたようですが、教育が徹底しているので立ち直りは早いでしょう。

輝く目がこの国の将来を語っているようです

”わたしは******です”日本語で自己紹介してくれました
私も同じく出雲弁ですが ”ワタシハ オカ デス”
”オカ サン””オカ サン” ほかの子も OKA で簡単 さん付けですぐ覚えてくれました。

キラキラ目玉が輝いて 純白の制服も綺麗、
白い制服には感心、汚れていないのが不思議

見ての通りの 明るい 穢れのない
日本のような低俗バカ番組TVに汚染されていない、スリランカの国の子供たち

ツアー仲間が写してくれました
”俺も まだ青春の気持ち”

義務教育は 6歳から18歳までの小中高の一貫教育で本も制服など無償と聞きました
発展途上の成長期の子供の顔には生気があります、あまり見かけない日本人にちょっと緊張?
汗でにじんだ手で握手を求めてきました、熱い心が伝わる握手でした。
またの機会におとづれたい国になりました。
| Home |