2015.01.31
上田そば屋 松江市
昼飯

松江城近くの駐車場に置いた車から歩いて5分
目的の店は休店日 イタリアから和食モードに変えて 以前入った 上田そば店 へ

昔からの店のようで 昭和の趣です
ごくごく庶民派のそば屋さん、通のそばやさんと自負される方も多いでしょう

割り子蕎麦2皿と 盛りそばの セットを 注文
(割り子は1通常人前は3皿です)

世に言う ”そば通”は多いのに ”うどん通”は聞いたことなし
「請求書」の郵送に108円の発行手数料が必要と一方的に通知
DoCoMo カード会社などから手続き案内が来ますが、解りづらい説明で煩わしいギブアップ
大手だから出来るが、商店・会社などは108円請求できるでしょうか
法的に有効なら少額でも数が多いからGDPアップに貢献か?。

松江城近くの駐車場に置いた車から歩いて5分
目的の店は休店日 イタリアから和食モードに変えて 以前入った 上田そば店 へ

昔からの店のようで 昭和の趣です
ごくごく庶民派のそば屋さん、通のそばやさんと自負される方も多いでしょう

割り子蕎麦2皿と 盛りそばの セットを 注文
(割り子は1通常人前は3皿です)

世に言う ”そば通”は多いのに ”うどん通”は聞いたことなし
「請求書」の郵送に108円の発行手数料が必要と一方的に通知
DoCoMo カード会社などから手続き案内が来ますが、解りづらい説明で煩わしいギブアップ
大手だから出来るが、商店・会社などは108円請求できるでしょうか
法的に有効なら少額でも数が多いからGDPアップに貢献か?。
2015.01.30
服部珈琲 松江市
友人と久しぶりに 松江まで出かけました
F君は近年 世間の厳しさ辛酸を味わった身、 少しでも心が軽くなればと誘ったしだい。

松江市乃白町 の ”服部珈琲” は 家内の好みに合いません
今日は 友人だったので入る事にしました

古希を過ぎて パソコン教室に通う ポジティブな友人です
アナログからデジタルへ 世界が広がるでしょう

私が ケーキセットをオーダーすれば怪訝な顔 ケーキなど食べないようです
服部珈琲は中々の 繁盛店でフルハウス でも ”ゆっくりされても結構です” の言葉に
つい長々と いまの事 すぎた事 これからの事 を話した有意義な 1時間でした。
修羅場を体験した 彼の 言葉には 含蓄あり , 人情の機微に感涙苦汁も!
F君は近年 世間の厳しさ辛酸を味わった身、 少しでも心が軽くなればと誘ったしだい。

松江市乃白町 の ”服部珈琲” は 家内の好みに合いません
今日は 友人だったので入る事にしました

古希を過ぎて パソコン教室に通う ポジティブな友人です
アナログからデジタルへ 世界が広がるでしょう

私が ケーキセットをオーダーすれば怪訝な顔 ケーキなど食べないようです
服部珈琲は中々の 繁盛店でフルハウス でも ”ゆっくりされても結構です” の言葉に
つい長々と いまの事 すぎた事 これからの事 を話した有意義な 1時間でした。
修羅場を体験した 彼の 言葉には 含蓄あり , 人情の機微に感涙苦汁も!
2015.01.29
未経験の領域を辿っています
齢を重ねて高齢者の仲間に入り
偶に地元で 友人知人と 会合で会うことが有ります。
誰もが明日の事 将来の事は 未経験 手探りで歩くしかありません
暇な時間を持て余して 話し相手が 欲しくなるようで長話
私には残念ながら飲み友達がありませんので 地元の世間話は解りません
会合に出ればいろいろと興味深い下世話情報を聞きますが、他言はしません聞くのみです。
友人と話しても初めは 元気で 楽しい話 旅行の話 孫自慢 噂話で始まりますが
次第に 病の事 年金の事 老いて行く現象体力の衰えの話になり 後は
言うに言われぬ 家族間の心配事 家族のゴタゴタが一番の悩みでしょう。
私も含め 皆さん いろいろと あるなーと 思うところです
でも 晴れも有り曇りも有り 雪・雨・嵐 人生いろいろ 甘んじて受けるしかありません。

東京恵比寿の珍しい ”駄菓子バー” セミナーで同席の下戸男女で 茶飲ん話も楽し。
東京 広島で会う仲間は増やす話使う話が好きな、明るく魅力ある人生謳歌の方々です。
偶に地元で 友人知人と 会合で会うことが有ります。
誰もが明日の事 将来の事は 未経験 手探りで歩くしかありません
暇な時間を持て余して 話し相手が 欲しくなるようで長話
私には残念ながら飲み友達がありませんので 地元の世間話は解りません
会合に出ればいろいろと興味深い下世話情報を聞きますが、他言はしません聞くのみです。
友人と話しても初めは 元気で 楽しい話 旅行の話 孫自慢 噂話で始まりますが
次第に 病の事 年金の事 老いて行く現象体力の衰えの話になり 後は
言うに言われぬ 家族間の心配事 家族のゴタゴタが一番の悩みでしょう。
私も含め 皆さん いろいろと あるなーと 思うところです
でも 晴れも有り曇りも有り 雪・雨・嵐 人生いろいろ 甘んじて受けるしかありません。

東京恵比寿の珍しい ”駄菓子バー” セミナーで同席の下戸男女で 茶飲ん話も楽し。
東京 広島で会う仲間は増やす話使う話が好きな、明るく魅力ある人生謳歌の方々です。
2015.01.28
黒門市場を食べ歩き 大阪なんば
難波をブラブラしながら、昼飯何にしようか

千日前をブラブラ歩けば 黒門市場へ 到着
昼時なので ここで食べても良いか

昔運搬車と言われた自転車を見れば
東南アジアの市場の雰囲気になります
アジアの市場では蛙・蛇・兎・鳩・さそり・ 四足動物・鳥・虫・爬虫類・魚 品揃えが充実しています。

旬か ふぐ も各店に並んでいます

大繁盛の店
外人観光客向けガイドブックに載っている店でしょう

旨そうな 寿司弁当 黒門ならではの 品揃え
値段2,000~,3,000円 新鮮 高級魚 もあり 贅沢に食べたくなりました

いわゆる イートインと言われる
店で買った品を 店内で食べる方式
雑然とした店内で 中国・韓国・台湾等の観光客で混雑すごいパワーです

私も 大トロ弁当2,800円 ふぐ刺し1,250円を イートーイン
高齢者には 器も味の内、紙コップのお茶は嫌い 寿司も陶器の皿でなければチョット味わいが

24日 TBSたけしの番組で まぐろ屋のおじさん が写っていました
今、外国観光客に大人気の ”黒門市場”を報道していました。
TVクルーの取材合戦にも曹禺 納得の味でしょう!

千日前をブラブラ歩けば 黒門市場へ 到着
昼時なので ここで食べても良いか

昔運搬車と言われた自転車を見れば
東南アジアの市場の雰囲気になります
アジアの市場では蛙・蛇・兎・鳩・さそり・ 四足動物・鳥・虫・爬虫類・魚 品揃えが充実しています。

旬か ふぐ も各店に並んでいます

大繁盛の店
外人観光客向けガイドブックに載っている店でしょう

旨そうな 寿司弁当 黒門ならではの 品揃え
値段2,000~,3,000円 新鮮 高級魚 もあり 贅沢に食べたくなりました

いわゆる イートインと言われる
店で買った品を 店内で食べる方式
雑然とした店内で 中国・韓国・台湾等の観光客で混雑すごいパワーです

私も 大トロ弁当2,800円 ふぐ刺し1,250円を イートーイン
高齢者には 器も味の内、紙コップのお茶は嫌い 寿司も陶器の皿でなければチョット味わいが

24日 TBSたけしの番組で まぐろ屋のおじさん が写っていました
今、外国観光客に大人気の ”黒門市場”を報道していました。
TVクルーの取材合戦にも曹禺 納得の味でしょう!
2015.01.27
映画「ふしぎな岬の物語」
話題作などを 見たいと思ってもタイミングが悪く 見る事が出来なかった映画 本の一覧

見る機会を 失った映画です
昼上映は見る気がしないので、パスすることになります

読もうと 買いかけましたが カスタマーレビューを見て
宗教家の書いた本だったので 止めました

人気本なので 買いましたが 1話のみ

買っても 途中で投げ出しそう 積読でしょう

立ち読みに徹しました、 読んだ時だけ面白く 売り場を離れると全く忘れてしまいます。老いた証拠
最近ニュースを見ません、おぞましい写真を見たくありません、
大事件だとしても視聴率争いゆえの過熱報道にやりきれない思いです。
家内は見ていますが、可愛そう、気の毒の思いで見ています、
政治・宗教・歴史・人種・領土問題など知る由も無し。

見る機会を 失った映画です
昼上映は見る気がしないので、パスすることになります

読もうと 買いかけましたが カスタマーレビューを見て
宗教家の書いた本だったので 止めました

人気本なので 買いましたが 1話のみ

買っても 途中で投げ出しそう 積読でしょう

立ち読みに徹しました、 読んだ時だけ面白く 売り場を離れると全く忘れてしまいます。老いた証拠
最近ニュースを見ません、おぞましい写真を見たくありません、
大事件だとしても視聴率争いゆえの過熱報道にやりきれない思いです。
家内は見ていますが、可愛そう、気の毒の思いで見ています、
政治・宗教・歴史・人種・領土問題など知る由も無し。
2015.01.26
ショックツアー
ドライブ好きなので 結構いろいろと出かける方です
でも まだ家族に遠慮して かなり控えている方ですが!
地方都市の衰退 百貨店など大型商業施設の栄枯盛衰を見て
これからどうなる商環境のことなどに思いをはせました。
大規模商業施設間の競争は激化 体力勝負 消耗戦
恐竜は滅び、鼠 ゴキブリは延々と生き延びて来たのは自然界

地方都市の商業施設を久しぶりに 見学に立ち寄れば
かつてにぎわった 憧れた 有名店・繁盛店が 相次ぎ閉店

数年前に著名な経営コンサルタントから
地方都市の衰退を予言されていましたが
すごい勢いで 時代が変わりつつあることを 実感しています
数十年前アメリカのショッピングセンター見学のショックツアー
インドなどアジアで見た、今も裸電球1つの薄暗い店 蠅だらけ市場のショックツアーも体感。
*************************************************
別の地方都市の友人の店

繁盛店だった 友人の店も35年 完全閉店 する事に
蓄えが有り 悠々自適の人生を選ぶか、 もう一度頑張り再生を選ぶか?
若い方には厳しい時代が来るか、
再生日本の時代を築くか?
気が引き締まる ショックツアーになりました
でも まだ家族に遠慮して かなり控えている方ですが!
地方都市の衰退 百貨店など大型商業施設の栄枯盛衰を見て
これからどうなる商環境のことなどに思いをはせました。
大規模商業施設間の競争は激化 体力勝負 消耗戦
恐竜は滅び、鼠 ゴキブリは延々と生き延びて来たのは自然界

地方都市の商業施設を久しぶりに 見学に立ち寄れば
かつてにぎわった 憧れた 有名店・繁盛店が 相次ぎ閉店

数年前に著名な経営コンサルタントから
地方都市の衰退を予言されていましたが
すごい勢いで 時代が変わりつつあることを 実感しています
数十年前アメリカのショッピングセンター見学のショックツアー
インドなどアジアで見た、今も裸電球1つの薄暗い店 蠅だらけ市場のショックツアーも体感。
*************************************************
別の地方都市の友人の店

繁盛店だった 友人の店も35年 完全閉店 する事に
蓄えが有り 悠々自適の人生を選ぶか、 もう一度頑張り再生を選ぶか?
若い方には厳しい時代が来るか、
再生日本の時代を築くか?
気が引き締まる ショックツアーになりました
2015.01.25
香港茶龍 in 大阪ヨドバシカメラ
梅田のヨドバシカメラで1時間のブラブラ時間を予定していましたがご飯も食べなければ
19:09新大阪発 22:50宍道駅着まで飲食なしなので
8Fのレストラン街へ上がって 腹ごしらえ が先

ハングリー状態です よし バイキングだ
1人旅行は 飲み食いは後回しにして 歩き回る私です
ステーキディナーのつもりでしたが、派手なディスプレーに惑わされ
中華バイキングにしました

ドリンクバーは 水で充分! 99円+税を勘弁しました!
点心は1回でパスしました、食べきれんので! デザートもパス! 次回ゆっくりと

混む前の17:30まだ空いていますが
たぶん ウェーティング状態になるでしょう

豚の角煮 マーボ豆腐 炒飯 ビーフン 水餃子 サラダ 麻婆茄子 餅 点心 などなど
ガツガツ食べていたら 電車の発車時刻 が迫ってきました

19:09新大阪発 22:50宍道駅着まで飲食なしなので
8Fのレストラン街へ上がって 腹ごしらえ が先

ハングリー状態です よし バイキングだ
1人旅行は 飲み食いは後回しにして 歩き回る私です
ステーキディナーのつもりでしたが、派手なディスプレーに惑わされ
中華バイキングにしました

ドリンクバーは 水で充分! 99円+税を勘弁しました!
点心は1回でパスしました、食べきれんので! デザートもパス! 次回ゆっくりと

混む前の17:30まだ空いていますが
たぶん ウェーティング状態になるでしょう

豚の角煮 マーボ豆腐 炒飯 ビーフン 水餃子 サラダ 麻婆茄子 餅 点心 などなど
ガツガツ食べていたら 電車の発車時刻 が迫ってきました

2015.01.24
東寺弘法市 京都
京都 の 東寺 毎月21日は 弘法市
去年の日記に 1月21日の東寺弘法市に行くべしと 記入してあったので
今回 初めて見学にやってきました

東寺は初めてです 五重塔 50mの高さ

特別拝観が出来たので 東寺五重塔の中も見学

天気も良く 露店を 回って見ました

漬物も盛況

着物市も名物のようです

大阪のホテルを6:30に出て 京都河原町まで電車 朝食はまだだったので
露店の うどん と おでん そして 五平餅を食べる 食欲有り


何かに使えそうなので 買ったのが
荷物にならない ローズウッド製の 小物を 7点を買いましたインド製
店のディスプレーにも使えそう

去年の日記に 1月21日の東寺弘法市に行くべしと 記入してあったので
今回 初めて見学にやってきました

東寺は初めてです 五重塔 50mの高さ

特別拝観が出来たので 東寺五重塔の中も見学

天気も良く 露店を 回って見ました

漬物も盛況

着物市も名物のようです

大阪のホテルを6:30に出て 京都河原町まで電車 朝食はまだだったので
露店の うどん と おでん そして 五平餅を食べる 食欲有り


何かに使えそうなので 買ったのが
荷物にならない ローズウッド製の 小物を 7点を買いましたインド製
店のディスプレーにも使えそう

2015.01.23
澤井珈琲 境港市
米子市から弓浜半島を通って
境港市へ行く途中 お茶をする事に

”澤井珈琲”へ 立ち寄る事は 予定の行動

ケーキは 選べます

コーヒーのお替りが出来てgoodです

いつも 留守番のスタッフには ”cafe curry"
先日、京都で 同級のU君と5年ぶりの再会、元JTBマンは名所歩きは嫌いなので2時間ほど昼食とお茶ですませ
あとは 1人で気ままに歩くことを伝え、次回は一席設けて5,6人で再会を約束。
境港市へ行く途中 お茶をする事に

”澤井珈琲”へ 立ち寄る事は 予定の行動

ケーキは 選べます

コーヒーのお替りが出来てgoodです

いつも 留守番のスタッフには ”cafe curry"
先日、京都で 同級のU君と5年ぶりの再会、元JTBマンは名所歩きは嫌いなので2時間ほど昼食とお茶ですませ
あとは 1人で気ままに歩くことを伝え、次回は一席設けて5,6人で再会を約束。
2015.01.22
写真講座
2015.01.21
温泉街 大田市温泉津町
世界遺産 石見銀山の 銀を世界中に運び出す為の港が、
温泉津町の港 そして 温泉で栄えた 温泉街
今は ひっそりとした静かな 温泉街となっています

1

2

3

消防団の慰労会で泊まった事と
同業者の親睦会で泊まった事 も昔の話です

薬師湯へは数年前に
バイクでツーリング中
汗と砂埃で汚れていたので 一風呂浴びたことが有ります

昨日は 大阪 今日は京都へ ぶらり1人旅
久しぶりに 電車利用にしました
温泉津町の港 そして 温泉で栄えた 温泉街
今は ひっそりとした静かな 温泉街となっています

1

2

3

消防団の慰労会で泊まった事と
同業者の親睦会で泊まった事 も昔の話です

薬師湯へは数年前に
バイクでツーリング中
汗と砂埃で汚れていたので 一風呂浴びたことが有ります

昨日は 大阪 今日は京都へ ぶらり1人旅
久しぶりに 電車利用にしました
2015.01.20
道の駅 キララ多岐 出雲市
家内の休日に ドライブ
多いのは 米子 松江方面ですが
今回 西の方面へドライブ
世界遺産とか 住みやすい場所何とかランキング1位だったかの
島根県 大田市へ行くことに
途中、ランチを 道の駅 キララ多岐 へ

昨日は 強風だったので 海も白波で荒れています

夏なら 海水浴で賑わう 砂浜も
今は ”誰もいない海”

プチパトランで ”ごちそうランチ” だったか

スパゲッティ

海を見ながら デザートを

先週は おなじ プチパトランで
友人と久しぶりに茶飲ん話をしました
この日は 快晴 日本海沿いの海岸線を 日御碕から出雲大社へ
そしてエメグリーンに輝くキララビーチをドライブしました。
多いのは 米子 松江方面ですが
今回 西の方面へドライブ
世界遺産とか 住みやすい場所何とかランキング1位だったかの
島根県 大田市へ行くことに
途中、ランチを 道の駅 キララ多岐 へ

昨日は 強風だったので 海も白波で荒れています

夏なら 海水浴で賑わう 砂浜も
今は ”誰もいない海”

プチパトランで ”ごちそうランチ” だったか

スパゲッティ

海を見ながら デザートを

先週は おなじ プチパトランで
友人と久しぶりに茶飲ん話をしました
この日は 快晴 日本海沿いの海岸線を 日御碕から出雲大社へ
そしてエメグリーンに輝くキララビーチをドライブしました。
2015.01.19
皆美 松江市
2015.01.18
焼きいか 松江市美保関町
民謡”関の五本松”で有名なのが
松江市の美保関漁港
近くには えびす社全国3000余社の総本社を自称する
美保神社 が有ります

境港市から見た 伯耆大山

愛嬌いっぱいかわいい 焼きいか の お姉さん
美保神社参道入り口のお土産屋さん

烏賊はいっぱい食べても良いですが
ここ美保関では 卵を食べるのは タブーです、迷信と言うか フィクションかノンフィクションか謂れが有ります。

一夜干しイカ

焼きいかを 食べました 昔の儘のシンプルな味で旨い

今のご時世 これは 貴重品だと思います

安来節のドジョウ掬い人形
古色蒼然とした中々の出来ばえはもしかして 高名な方??
松江市の美保関漁港
近くには えびす社全国3000余社の総本社を自称する
美保神社 が有ります

境港市から見た 伯耆大山

愛嬌いっぱいかわいい 焼きいか の お姉さん
美保神社参道入り口のお土産屋さん

烏賊はいっぱい食べても良いですが
ここ美保関では 卵を食べるのは タブーです、迷信と言うか フィクションかノンフィクションか謂れが有ります。

一夜干しイカ

焼きいかを 食べました 昔の儘のシンプルな味で旨い

今のご時世 これは 貴重品だと思います

安来節のドジョウ掬い人形
古色蒼然とした中々の出来ばえはもしかして 高名な方??
2015.01.17
7億円も6億円も当たりくじは 島根県から
ローカル局”テレポート山陰”を録画して 寝る前に見ます
15日の年末ジャンボ宝くじ 大当たりのニュースに 正月らしいおめでたい出来事。
翌朝16日の地方紙には載っていないのも摩訶不思議,格好の話題だと思いますが。

歳末ドリームジャンボ宝くじ
前後賞を含め 7億円の当たりくじ番号は
松江市春日町SC”みしまや”宝くじ売り場での発売券
東京銀座で長蛇の列の宝くじ売り場でびっくりしました
人口20万チョットの松江市で 大当たりが出るとは 愉快です

昨年の夏の ”サマージャンボ宝くじ”の6億円は
島根県大田市人口は37,000人 出ていたそうです

隣県の鳥取県倉吉市人口5万人 でも去年 当選が出ていたそうです
山陰地方の島根・鳥取県は 日本でも認知度の低い県
どこに有るか位置関係が解らない方は多いです
私は今も将来も 買わないと思いますが
他人事ながら 正月から楽しい話で結構な 話題でした
15日の年末ジャンボ宝くじ 大当たりのニュースに 正月らしいおめでたい出来事。
翌朝16日の地方紙には載っていないのも摩訶不思議,格好の話題だと思いますが。

歳末ドリームジャンボ宝くじ
前後賞を含め 7億円の当たりくじ番号は
松江市春日町SC”みしまや”宝くじ売り場での発売券
東京銀座で長蛇の列の宝くじ売り場でびっくりしました
人口20万チョットの松江市で 大当たりが出るとは 愉快です

昨年の夏の ”サマージャンボ宝くじ”の6億円は
島根県大田市人口は37,000人 出ていたそうです

隣県の鳥取県倉吉市人口5万人 でも去年 当選が出ていたそうです
山陰地方の島根・鳥取県は 日本でも認知度の低い県
どこに有るか位置関係が解らない方は多いです
私は今も将来も 買わないと思いますが
他人事ながら 正月から楽しい話で結構な 話題でした
2015.01.16
カフェ モルフォ 松江市
お茶をしたのが
カフェモルフォ cafemorpho


お茶タイムだったのに
正月明けだったので 空いていました

近くの有名店より 雰囲気が良いので家内はお気に入りです


レンタルビデオ店へ行く事のない私はBS録画で見る事になります NHKの映画番組表をみて インディーズ系を録画
「ツレがうつになりまして」 「アントキノイノチ」 「一枚の手紙」
若い監督の作品は波動が合わないと思いますがレビューを見て録画しました。
最近、録画した 「君よ憤怒の河を渉れ」高倉健 「007ドクター・ノオ」ショーンコネリー 「極道の妻Ⅱ」十朱幸代
久しぶりに見た 現実味のないハードボイルドで、昔の退屈な娯楽作品でした。
カフェモルフォ cafemorpho


お茶タイムだったのに
正月明けだったので 空いていました

近くの有名店より 雰囲気が良いので家内はお気に入りです


レンタルビデオ店へ行く事のない私はBS録画で見る事になります NHKの映画番組表をみて インディーズ系を録画
「ツレがうつになりまして」 「アントキノイノチ」 「一枚の手紙」
若い監督の作品は波動が合わないと思いますがレビューを見て録画しました。
最近、録画した 「君よ憤怒の河を渉れ」高倉健 「007ドクター・ノオ」ショーンコネリー 「極道の妻Ⅱ」十朱幸代
久しぶりに見た 現実味のないハードボイルドで、昔の退屈な娯楽作品でした。
2015.01.14
美保神社へお参り 松江市美保関
家内の休日に 快晴だったのでドライブ

山陰道斐川ICから東へ 米子ICまで
そして 弓浜半島を通り 境港市から 島根県松江市美保関町まで 70km
美保神社 へ参拝

荘厳な佇まいの 神社です
恵比寿さん で有名 大漁 商売繁盛の 神様だと思います?
民謡 ”関の五本松”の舞台はここ 美保関です

1月も13日 正月といえば正月かもしれませんが
参拝客は 私たちだけ でしたが
帰り際に 次々と

本殿へ

何かの 神事でしょうか、列に会いました

摂社にお供え物の奉納
そして巫女さんの舞がありました

注連縄も出雲地方とは 趣の違う飾り方です
恵比寿さんの ”美保神社”
大黒さんの ”出雲大社”
島根半島の東西60km離れた 「えびすだいこく両詣り」と言われる”おおやしろ”です

山陰道斐川ICから東へ 米子ICまで
そして 弓浜半島を通り 境港市から 島根県松江市美保関町まで 70km
美保神社 へ参拝

荘厳な佇まいの 神社です
恵比寿さん で有名 大漁 商売繁盛の 神様だと思います?
民謡 ”関の五本松”の舞台はここ 美保関です

1月も13日 正月といえば正月かもしれませんが
参拝客は 私たちだけ でしたが
帰り際に 次々と

本殿へ

何かの 神事でしょうか、列に会いました

摂社にお供え物の奉納
そして巫女さんの舞がありました

注連縄も出雲地方とは 趣の違う飾り方です
恵比寿さんの ”美保神社”
大黒さんの ”出雲大社”
島根半島の東西60km離れた 「えびすだいこく両詣り」と言われる”おおやしろ”です
2015.01.13
雀 ヌートリア
雀がいっぱいいます
管理する家の庭 雑木に群がっていますが 警戒心が強く
チョット 姿を見せたら 逃げてしまいます

1

人の気配に 飛び立つのが 早い早い シャッタースピードを3000位で写しました

3

出雲空港近くの
排水用のきたない小川に見慣れない小動物

ヌートリアかもしれません
南アメリカ産で 軍服用 毛皮採取の為輸入したのが 野生化

水生植物が餌のようです

車にカメラを置いていると いろんな場面に出合います。
管理する家の庭 雑木に群がっていますが 警戒心が強く
チョット 姿を見せたら 逃げてしまいます

1

人の気配に 飛び立つのが 早い早い シャッタースピードを3000位で写しました

3

出雲空港近くの
排水用のきたない小川に見慣れない小動物

ヌートリアかもしれません
南アメリカ産で 軍服用 毛皮採取の為輸入したのが 野生化

水生植物が餌のようです

車にカメラを置いていると いろんな場面に出合います。
2015.01.12
出雲の正月行事 ”とんどさん”
正月の行事
”とんどさん”とんど焼きをうつしました

出雲神話に出て来る 大きな川 土手はウオーキング・サイクリング・マラソンに最適
斐伊川の近く の集落で見つけました

神社の横に”とんどさん”の準備中
自転車で 正月の注連縄習字お札 そして縁起用に餅など 持参

神主さんの 祝詞などあってから 火が点けられました

今時は 子供が少なく ”とんどさん”をする地区が少なくなったようです
環境問題に絡めて 伝統行事が 無くなりつつあります


火が収まったところで 餅を焼いたり 裂きイカ・赤板蒲鉾でお神酒を頂
そして竹を縁起物として持ち帰られるでしょう。
”とんどさん”とんど焼きをうつしました

出雲神話に出て来る 大きな川 土手はウオーキング・サイクリング・マラソンに最適
斐伊川の近く の集落で見つけました

神社の横に”とんどさん”の準備中
自転車で 正月の注連縄習字お札 そして縁起用に餅など 持参

神主さんの 祝詞などあってから 火が点けられました

今時は 子供が少なく ”とんどさん”をする地区が少なくなったようです
環境問題に絡めて 伝統行事が 無くなりつつあります


火が収まったところで 餅を焼いたり 裂きイカ・赤板蒲鉾でお神酒を頂
そして竹を縁起物として持ち帰られるでしょう。
2015.01.11
道の駅 キララ多岐 出雲市
キララ多岐までドライブ

冬の山陰らしい 鉛色のくもり空
日本海も荒れています

国道9号山陰道の 道の駅では 一番の人気でしょう
キララ多岐まで 我が家から往復50km きれいな海岸線も快適
ドライブに良し サイクリングに良し ツーリングに良し


土産品に ”しまねっ子” が付けば 売れてます

テニスの錦織圭選手の ”のどぐろ”が食べたいで 島根ではのどぐろ大フィーバーの
のどぐろ炊き込みご飯 を買って帰りました

冬の山陰らしい 鉛色のくもり空
日本海も荒れています

国道9号山陰道の 道の駅では 一番の人気でしょう
キララ多岐まで 我が家から往復50km きれいな海岸線も快適
ドライブに良し サイクリングに良し ツーリングに良し


土産品に ”しまねっ子” が付けば 売れてます

テニスの錦織圭選手の ”のどぐろ”が食べたいで 島根ではのどぐろ大フィーバーの
のどぐろ炊き込みご飯 を買って帰りました
2015.01.10
正月も終わり
正月行事の”とんどさん”が済めば、正月の行事もほぼ終わりになるでしょう。
今日明日は ”とんどさん” が各地で行われるでしょう
我が家も 注連縄・御札・破魔矢などを託けます

客間を正月にしましたが 今年は来客も無し
兄弟姉妹の年始は節分頃に旅館で行う予定なので 片づける事にします。

徳大寺有恒氏最後の著書をトリビュートとして買いました。
車文化・車書評を読んで車種選定もしました
スバルアウトバック評も良かったので次もスバル車を買うつもり
興味が全くない高級車あんな顔がなぜ売れるかは著者と同感、今でも”いつかはクラウン”か?

日経の広告欄を写しました
Amazonのレビューを見て 買うのは止めました
売らんかな、危機感煽る記事には目が移るようです

一応知識として読みました
ベトナムの口座もほったらかしチャンスならハノイへ飛ばなければ、
でも観光でフエ・ホイアンなどでゆっくりしたいものです

録画したBS番組を見ていたら 従軍カメラマンが出演
あれ 高校の同級生K君、昼間から温泉とはうらやましい事です
今日明日は ”とんどさん” が各地で行われるでしょう
我が家も 注連縄・御札・破魔矢などを託けます

客間を正月にしましたが 今年は来客も無し
兄弟姉妹の年始は節分頃に旅館で行う予定なので 片づける事にします。

徳大寺有恒氏最後の著書をトリビュートとして買いました。
車文化・車書評を読んで車種選定もしました
スバルアウトバック評も良かったので次もスバル車を買うつもり
興味が全くない高級車あんな顔がなぜ売れるかは著者と同感、今でも”いつかはクラウン”か?

日経の広告欄を写しました
Amazonのレビューを見て 買うのは止めました
売らんかな、危機感煽る記事には目が移るようです

一応知識として読みました
ベトナムの口座もほったらかしチャンスならハノイへ飛ばなければ、
でも観光でフエ・ホイアンなどでゆっくりしたいものです

録画したBS番組を見ていたら 従軍カメラマンが出演
あれ 高校の同級生K君、昼間から温泉とはうらやましい事です
2015.01.09
山里の香 ”ここな” 松江市
正月行事の終わった後にランチをする事に
松江市の ”ここな”で頂くことに

家内の お気に入りの 食事処です
女性客で賑わう店内 夫婦での来店は珍しいくらいです

2

3

同級生の訃報には心が悼みます
小学校の同窓会発起人メンバー”順子さん”が8日胃がんで亡くなりました地元に住む8名で驚き悔やみに行きました、
そして早、今日9日には葬儀 悲しい事です、僧職のY君が代表で弔辞を述べてくれるので安心です
謹んでお悔やみを申し上げます 合掌
松江市の ”ここな”で頂くことに

家内の お気に入りの 食事処です
女性客で賑わう店内 夫婦での来店は珍しいくらいです

2

3

同級生の訃報には心が悼みます
小学校の同窓会発起人メンバー”順子さん”が8日胃がんで亡くなりました地元に住む8名で驚き悔やみに行きました、
そして早、今日9日には葬儀 悲しい事です、僧職のY君が代表で弔辞を述べてくれるので安心です
謹んでお悔やみを申し上げます 合掌
2015.01.08
スナップ写真

評・・・・2番目の擬宝珠にピントを合わせて 社が解る程度のぼかしが出れば

評・・・・トリミングを

評・・・・デジタルの限界か? 銀塩にできる 遠近感立体感が表現できない

評・・・・プリントしてから

評・・・・意図が伝わらない

評・・・・レイヤーで 色の工夫をしてみて

還暦のやっちゃん 今年の運勢は
”大吉” でしょう

評・・・もうチョット 顔が見えれば
2015.01.07
秀峰 大山の遠景がきれいです
冬の晴れ間に 大山が綺麗の見えました
我が家から直線で 60km弱の距離 グーグルアースより

松江市へ出かける時に 宍道湖西岸を通れば
大山が綺麗に見えます 松江市ならばもっと近くに見えるはず

島根県と鳥取県境の中海西岸から 大山を写しました

3

4


我が家から直線で 60km弱の距離 グーグルアースより

松江市へ出かける時に 宍道湖西岸を通れば
大山が綺麗に見えます 松江市ならばもっと近くに見えるはず

島根県と鳥取県境の中海西岸から 大山を写しました

3

4


2015.01.06
快晴に付き 初詣 はしご
1月5日(月)は全国一斉に仕事始めでしょう
家内は2週間ぶりに休みが取れました
10時に出雲大社へ 初の参拝

出雲大社

今日も 八足門 が 開いていて 本殿でのお参りが出来ました
お神酒も頂いて 今年も 安泰で暮らしたいものです、正月ながら初めて飲むお酒です。

高校生の野球チームも 甲子園優勝めざして
新春初詣の祈願でしょう

毎年 大破魔矢を 買い求めます

今日は快晴だったので 神門通りから 参道を通っての参拝
帰りには お土産も買って ぶらりとしました
昼食を松江市で食べてから

松江市の 熊野大社 へ初詣
家内が お客様から聞いた話
未年の男性はお金に ”縁” があり貯まる‼(笑顔) 女性は・・・・!聞き流しました

松江市にも 有名な神社がたくさんあります
熊野大社から 八重垣神社参拝 そして
城山稲荷神社へ参拝
限られた時間なので あわただしい参拝のはしごです、帰宅後17:00職場へ直行の家内です。
家内は2週間ぶりに休みが取れました
10時に出雲大社へ 初の参拝

出雲大社

今日も 八足門 が 開いていて 本殿でのお参りが出来ました
お神酒も頂いて 今年も 安泰で暮らしたいものです、正月ながら初めて飲むお酒です。

高校生の野球チームも 甲子園優勝めざして
新春初詣の祈願でしょう

毎年 大破魔矢を 買い求めます

今日は快晴だったので 神門通りから 参道を通っての参拝
帰りには お土産も買って ぶらりとしました
昼食を松江市で食べてから

松江市の 熊野大社 へ初詣
家内が お客様から聞いた話
未年の男性はお金に ”縁” があり貯まる‼(笑顔) 女性は・・・・!聞き流しました

松江市にも 有名な神社がたくさんあります
熊野大社から 八重垣神社参拝 そして
城山稲荷神社へ参拝
限られた時間なので あわただしい参拝のはしごです、帰宅後17:00職場へ直行の家内です。
2015.01.05
白鳥の飛翔 宍道湖 出雲市斐川町
宍道湖西岸の田んぼには
小白鳥 真鶴 真雁など野鳥を いっぱい見る事が出来ます

1

2

3

4

5

6
正月も世間では終わった感じですが
家内は今日休みが取れました
出雲大社 と 城山稲荷神社 へ初詣 そして食事とお茶をして帰る段取りにします
小白鳥 真鶴 真雁など野鳥を いっぱい見る事が出来ます

1

2

3

4

5

6
正月も世間では終わった感じですが
家内は今日休みが取れました
出雲大社 と 城山稲荷神社 へ初詣 そして食事とお茶をして帰る段取りにします
2015.01.04
吉兆神事 出雲大社
お正月三が日もすぐに 過ぎてしまいます
三日は出雲大社では ”吉兆神事”が行われます
無病息災・五穀豊穣を願う新春の伝統行事です

3日は やっと晴れ間も見える
今年初めての参拝日和になりました
勢溜まりと言われる 出雲大社参道入り口

神門通りから 参道入り口を写しました

出雲大社本殿 正月三が日は 八足門が開き
神様のお側により近づくことができます

自転車で出かけて 出雲国造会館出雲教 から 太鼓の音が聞こえます
吉兆さん行事が行われています

私たち出雲では ”番内さん”と言いますが、
各地にも有るか無いか 解りません
厄年の男性が鬼面をかぶり神楽衣装で務める先払い役が「番内」ばんない


番内さんと ツーショット の 71歳の年男

吉兆を 奉納された 町内の皆さんが 記念写真中
ちょっこし 様子を写しました
今年も正月らしくおちらと(心穏やかに)過ごすことも無く、元旦よりお仕事の日々になりました。
三日は出雲大社では ”吉兆神事”が行われます
無病息災・五穀豊穣を願う新春の伝統行事です

3日は やっと晴れ間も見える
今年初めての参拝日和になりました
勢溜まりと言われる 出雲大社参道入り口

神門通りから 参道入り口を写しました

出雲大社本殿 正月三が日は 八足門が開き
神様のお側により近づくことができます

自転車で出かけて 出雲国造会館出雲教 から 太鼓の音が聞こえます
吉兆さん行事が行われています

私たち出雲では ”番内さん”と言いますが、
各地にも有るか無いか 解りません
厄年の男性が鬼面をかぶり神楽衣装で務める先払い役が「番内」ばんない


番内さんと ツーショット の 71歳の年男

吉兆を 奉納された 町内の皆さんが 記念写真中
ちょっこし 様子を写しました
今年も正月らしくおちらと(心穏やかに)過ごすことも無く、元旦よりお仕事の日々になりました。
2015.01.03
除夜の鐘で 煩悩を
平成26年12月31日大晦日
紅白歌合戦を見るとはなしに見ていても、私には馴染まない番組になりました。
11時半 家内の実家の菩提寺保寿寺へ、そして 我が家の菩提寺興林寺へ出かけました。
夜中の12時と言っても我が家では普通に起きている時間、眠くありません

保寿寺へ行けばまだ私は2人目、紅白歌合戦が終われば賑やかになります
まだ新年には20分あり 本堂へあがり 方丈(禅宗の住職)に1年間のお礼の挨拶、年始は改めて

諸々の煩悩を除夜の鐘を撞いて祓います
新年を新たな心で迎えようと 寒い中梵鐘に上がりました。

手を合わせながらも、今は老いた身
心がけ次第で 丸にもなり 角にもなる心境
煩悩も少なくなりました

お寺からお寺へ4km移動するときに
急に風雪に見舞われました
興林寺の墓地も車が通っていません

興林寺の若い住職 と 近所の家族 の姿が見えます

新年を待って 本堂へ上がり 新年の挨拶

小雪が舞う新年になりました
除夜の鐘を 10回くらい撞いて私の煩悩を祓いました
今年も また 煩悩が溜まるでしょう
正月・・・酒を飲んでみかんを食べて 炬燵でテレビを見るが昔の一般的な生活スタイルでしょうか、
テレビ番組はどこも同じような趣向のお笑い系、
正月の夜は、心静かに録画した”北の国から”を見て寝ました。
今夜も取りだめした映画などを見ようかロバートデニーロの「ディアハンター」など
紅白歌合戦を見るとはなしに見ていても、私には馴染まない番組になりました。
11時半 家内の実家の菩提寺保寿寺へ、そして 我が家の菩提寺興林寺へ出かけました。
夜中の12時と言っても我が家では普通に起きている時間、眠くありません

保寿寺へ行けばまだ私は2人目、紅白歌合戦が終われば賑やかになります
まだ新年には20分あり 本堂へあがり 方丈(禅宗の住職)に1年間のお礼の挨拶、年始は改めて

諸々の煩悩を除夜の鐘を撞いて祓います
新年を新たな心で迎えようと 寒い中梵鐘に上がりました。

手を合わせながらも、今は老いた身
心がけ次第で 丸にもなり 角にもなる心境
煩悩も少なくなりました

お寺からお寺へ4km移動するときに
急に風雪に見舞われました
興林寺の墓地も車が通っていません

興林寺の若い住職 と 近所の家族 の姿が見えます

新年を待って 本堂へ上がり 新年の挨拶

小雪が舞う新年になりました
除夜の鐘を 10回くらい撞いて私の煩悩を祓いました
今年も また 煩悩が溜まるでしょう
正月・・・酒を飲んでみかんを食べて 炬燵でテレビを見るが昔の一般的な生活スタイルでしょうか、
テレビ番組はどこも同じような趣向のお笑い系、
正月の夜は、心静かに録画した”北の国から”を見て寝ました。
今夜も取りだめした映画などを見ようかロバートデニーロの「ディアハンター」など
2015.01.02
初詣
大晦日から 正月にかけては ラジオもテレビも 天気は大荒れ予報でおそらかいて(怖がらせて)います
当地の平野部積雪は30cm とか 不要の外出は控えるようなどはいごん(騒動)
予報が当たりました 元旦の午後から風雪15cm積雪 夜半から道路は凍結

12月31日の大晦日午後の空いた時間に 出雲大社へ行き正月を迎える様子を写しました
16:30頃から17:00までの30分だけです
参道入り口から500m先の 大鳥居までの 神門通りの様子、正月は通行止めになるでしょう

露店もつぎつぎと準備中

出雲大社境内まで数百m
3番目の鳥居は鉄製 日本一の大鳥居はセメント 2番目は木製 境内は銅製

特設の賽銭箱になる階段は 白い布で覆われ初詣客の臨時賽銭箱になるでしょう

正月には八足門が開き 神様の一番近くで 拝むことができるでしょう
出雲大社本殿を写しました
金刀比羅神社 初詣の写真
平成27年元旦00:10 初詣
天気予報がおそらかいたわりには(厳しい予報のわりには)寒さを感じない気温

讃岐金刀比羅神社の分社
直江の街の中心 こんぴらさん

子供の頃には 保育園として 本堂で遊んだ覚えも有り、
人生の節目節目七五三.入卒・成人式・初老・還暦・・に祈願をする習わし。
元旦の午後から 寒波襲来
一面の銀世界になった 正月です
家内は”早起き会”で朝4時起きの予定も道路凍結で断念、7時起きで幸いでした。
前夜も1時半に寝て早朝起きて会合に出て、年始3軒そして 店へ出て仕事など無理です。
当地の平野部積雪は30cm とか 不要の外出は控えるようなどはいごん(騒動)
予報が当たりました 元旦の午後から風雪15cm積雪 夜半から道路は凍結

12月31日の大晦日午後の空いた時間に 出雲大社へ行き正月を迎える様子を写しました
16:30頃から17:00までの30分だけです
参道入り口から500m先の 大鳥居までの 神門通りの様子、正月は通行止めになるでしょう

露店もつぎつぎと準備中

出雲大社境内まで数百m
3番目の鳥居は鉄製 日本一の大鳥居はセメント 2番目は木製 境内は銅製

特設の賽銭箱になる階段は 白い布で覆われ初詣客の臨時賽銭箱になるでしょう

正月には八足門が開き 神様の一番近くで 拝むことができるでしょう
出雲大社本殿を写しました
金刀比羅神社 初詣の写真

平成27年元旦00:10 初詣
天気予報がおそらかいたわりには(厳しい予報のわりには)寒さを感じない気温

讃岐金刀比羅神社の分社
直江の街の中心 こんぴらさん

子供の頃には 保育園として 本堂で遊んだ覚えも有り、
人生の節目節目七五三.入卒・成人式・初老・還暦・・に祈願をする習わし。
元旦の午後から 寒波襲来
一面の銀世界になった 正月です
家内は”早起き会”で朝4時起きの予定も道路凍結で断念、7時起きで幸いでした。
前夜も1時半に寝て早朝起きて会合に出て、年始3軒そして 店へ出て仕事など無理です。