| Home |
2015.06.30
稚内ラーメンが うどんに
稚内のラーメン屋に SNSから美味くて評判も店 ”青い鳥”がある事は知っていて食べに行くつもりも
定休日 仕方なく 市内を1人で徘徊

夜も10時を過ぎれば 初夏でも北の国は寒くなります 人の気配は全くありません

一軒明かりが見えたので 入る事に

不愛想な親父の店で 美味しかったけど 寂しく 食べる事になりました
ツアーの皆さんは ほとんどが ホテルでお疲れ状態だったようです、とは翌朝の添乗員談。

ANAホテルの 近くに有ったのが
JR稚内駅

入場券を買って ホームまで

運転席に向かうJRの運転手さん
19:00頃発車した1両の列車に乗客は 老夫婦1組でした
定休日 仕方なく 市内を1人で徘徊

夜も10時を過ぎれば 初夏でも北の国は寒くなります 人の気配は全くありません

一軒明かりが見えたので 入る事に

不愛想な親父の店で 美味しかったけど 寂しく 食べる事になりました
ツアーの皆さんは ほとんどが ホテルでお疲れ状態だったようです、とは翌朝の添乗員談。

ANAホテルの 近くに有ったのが
JR稚内駅

入場券を買って ホームまで

運転席に向かうJRの運転手さん
19:00頃発車した1両の列車に乗客は 老夫婦1組でした
2015.06.29
礼文島の 初夏の小花
今回のツアー目的の1つは、礼文島固有の花と 高山植物の見学 発見だったようです。

礼文島の花ガイドさん 草花が好きでシーズンには島で観光ガイド
シーズン外の時期は、東京でお仕事のようです





花の名前は聞いても忘れ 花の資料も読みませんでしたので書きませんでした

礼文利尻の島は寒気の影響で、北アルプスの標高2,500m以上の山に咲く高山植物を低地で見る事が出来るそうです。

礼文島の花ガイドさん 草花が好きでシーズンには島で観光ガイド
シーズン外の時期は、東京でお仕事のようです










花の名前は聞いても忘れ 花の資料も読みませんでしたので書きませんでした

礼文利尻の島は寒気の影響で、北アルプスの標高2,500m以上の山に咲く高山植物を低地で見る事が出来るそうです。
2015.06.28
ハスの花が咲いて 出雲市斐川町
出雲市斐川町神庭の 荒神谷史跡公園の池に古代ハスが咲きました




花を愛でるタイプでは有りません、写すのも早くて雑です レンズもマクロは持っていません
デジ一眼を持ったきっかけは 花を写すのになぜ時間をかけて三脚で大きなカメラで写すのか疑問でした
今でも疑問ですが こだわりとか コンテスト出品からでしょうか。

朝6時ごろ目が覚めたので、サイクリング5km 20分で到着
帰りに畑で くよし(枯れ枝・干し草・家庭ごみを焼く事)をして帰宅。
くよしは都会では絶対無理、田舎でも原則禁止のようですが、そこはそこ現状は・・・・。

放牧された牛さんが 餌の牧草を食んでいます色艶が良いのは放牧だからでしょう。




花を愛でるタイプでは有りません、写すのも早くて雑です レンズもマクロは持っていません
デジ一眼を持ったきっかけは 花を写すのになぜ時間をかけて三脚で大きなカメラで写すのか疑問でした
今でも疑問ですが こだわりとか コンテスト出品からでしょうか。

朝6時ごろ目が覚めたので、サイクリング5km 20分で到着
帰りに畑で くよし(枯れ枝・干し草・家庭ごみを焼く事)をして帰宅。
くよしは都会では絶対無理、田舎でも原則禁止のようですが、そこはそこ現状は・・・・。

放牧された牛さんが 餌の牧草を食んでいます色艶が良いのは放牧だからでしょう。
2015.06.27
惑う株高 円安
18年半ぶり 東証 20,900円超えにどうしよか、保持株をどうしようか?
7月上旬の 広島と東京のOFF会・セミナーでは 知人友人の元気な福々しい笑顔に会えると思います。
高齢者ともなれば増やす事よりも
きれいに上手に使ってこそ1人前とは 我々の恩師の教えでもあります。
アベノミクスを ネガティブに批判した人は多分 株もドルも買わなかったでしょう。
安倍総理台頭を良しとして 株 ドル を ポジティブに買い動かせた方は
金融資産が2,3倍になったと思います、アベノミクスと言われる由縁でしょう。
昨日は 都会の空気を味わう為大阪までドライブ、”老い”がテーマの講演CDセットを聞いてのドライブも楽し
数年ぶりに取引先へ立ち寄れば歓迎され 話に花が咲きました。
現実は庶民段階ではアベノミクスのお日様はまだ陰っている感じです。
”ヨドバシカメラ”で 旅行用にミラーレス一眼カメラ を買う気分で歩き回っていると
爆買集団に曹禺 20年前にはホッテントットと揶揄された日本人もパリ・NYで爆買だったと思います。
揚がる 話ついでに 45度の急坂を上がるイベントを写しました


三菱デリカのディーゼル仕様車デモンステレーションイベントを偶然見る事に

前方は 出雲市役所庁舎

ドライバーは 業界では著名なレースドライバー

全国を三菱車のデモを巡回中
7月上旬の 広島と東京のOFF会・セミナーでは 知人友人の元気な福々しい笑顔に会えると思います。
高齢者ともなれば増やす事よりも
きれいに上手に使ってこそ1人前とは 我々の恩師の教えでもあります。
アベノミクスを ネガティブに批判した人は多分 株もドルも買わなかったでしょう。
安倍総理台頭を良しとして 株 ドル を ポジティブに買い動かせた方は
金融資産が2,3倍になったと思います、アベノミクスと言われる由縁でしょう。
昨日は 都会の空気を味わう為大阪までドライブ、”老い”がテーマの講演CDセットを聞いてのドライブも楽し
数年ぶりに取引先へ立ち寄れば歓迎され 話に花が咲きました。
現実は庶民段階ではアベノミクスのお日様はまだ陰っている感じです。
”ヨドバシカメラ”で 旅行用にミラーレス一眼カメラ を買う気分で歩き回っていると
爆買集団に曹禺 20年前にはホッテントットと揶揄された日本人もパリ・NYで爆買だったと思います。
揚がる 話ついでに 45度の急坂を上がるイベントを写しました


三菱デリカのディーゼル仕様車デモンステレーションイベントを偶然見る事に

前方は 出雲市役所庁舎

ドライバーは 業界では著名なレースドライバー

全国を三菱車のデモを巡回中
2015.06.26
Cafe THE PARK 出雲
出雲の ザパークで ランチ

一階は ショップ


家内は1プレートランチで パンは無し
スパゲッティーには パンが付きます

ボリュームも あり 美味いランチになりました

メンズのショップを見てまわりました、買うのはためらって結局見学のみ

一階は ショップ


家内は1プレートランチで パンは無し
スパゲッティーには パンが付きます

ボリュームも あり 美味いランチになりました

メンズのショップを見てまわりました、買うのはためらって結局見学のみ
2015.06.25
スナップ
スナップ

1

2

3




「父の日」のメッセージ
私は普段は全く ガミガミなど言いませんが 「父の日」と 「誕生日」そして 「株主総会」兼家族会議の3回は、
和えて客間で家督(今はもう無いでしょうが)と社長としての家庭と会社の方向と自身の今後あるべき姿を短時間で話しました。

1

2

3




「父の日」のメッセージ
私は普段は全く ガミガミなど言いませんが 「父の日」と 「誕生日」そして 「株主総会」兼家族会議の3回は、
和えて客間で家督(今はもう無いでしょうが)と社長としての家庭と会社の方向と自身の今後あるべき姿を短時間で話しました。
2015.06.24
山陰の小京都 津和野の街
「山陰の小京都」 と言われるのは
島根県の西方、山口県の県境に有ります 津和野町です

古い街並みに 赤いバイクが似合います 遠方からのライダーです

この街の象徴 津和野と言えば
鯉です 写したのは鯉の少ない場所でした
鯉は丸々と太った、お相撲さんの太もものような大きな鯉がいっぱい



いかにも 古色蒼然とした 佇まい

山口線を 本物の 蒸気機関車が走るのがJR山口線

太鼓谷稲荷神社 へ参拝

今回 ご近所の高齢者ご夫妻と県西部の 益田市へ所用で出かけたついでに
隣町の 津和野へ 来ました 何十年ぶりかの 津和野で たいそう喜んで頂きました。
我が家から 100kmは浜田市、 益田市は150km、 津和野町は180km
島根県の西方、山口県の県境に有ります 津和野町です

古い街並みに 赤いバイクが似合います 遠方からのライダーです

この街の象徴 津和野と言えば
鯉です 写したのは鯉の少ない場所でした
鯉は丸々と太った、お相撲さんの太もものような大きな鯉がいっぱい



いかにも 古色蒼然とした 佇まい

山口線を 本物の 蒸気機関車が走るのがJR山口線

太鼓谷稲荷神社 へ参拝

今回 ご近所の高齢者ご夫妻と県西部の 益田市へ所用で出かけたついでに
隣町の 津和野へ 来ました 何十年ぶりかの 津和野で たいそう喜んで頂きました。
我が家から 100kmは浜田市、 益田市は150km、 津和野町は180km
2015.06.23
出雲大社神門通り
出雲大社の神門通りの様子を写しました

出雲大社参道入り口より
大鳥居までの数百mが 神門通り

参道から 本殿に向かって写しました、本殿まで10分も有ればお参りできるでしょう




老舗の貫録 ”いづも” となっています、 今は ”ず”を使う いずも がほとんど

土曜日の午前中は 大社門前いづも屋が ”縁結び坂スタジオ”に変身!
コミュニティーFM”FMいずも”のオープンスタジオになります
”WEEK縁どようび” OnAir中を写しました
毎週土曜日FMいずも で聴ける 世田谷キャロットスタジオから13:00~15:55 OnAirの
「あのころ、青春グラフィティー」はMCの絶妙なトークと
ほぼ同世代的なPOP'sを聞くことができるので楽しみの放送です。

出雲大社参道入り口より
大鳥居までの数百mが 神門通り

参道から 本殿に向かって写しました、本殿まで10分も有ればお参りできるでしょう




老舗の貫録 ”いづも” となっています、 今は ”ず”を使う いずも がほとんど

土曜日の午前中は 大社門前いづも屋が ”縁結び坂スタジオ”に変身!
コミュニティーFM”FMいずも”のオープンスタジオになります
”WEEK縁どようび” OnAir中を写しました
毎週土曜日FMいずも で聴ける 世田谷キャロットスタジオから13:00~15:55 OnAirの
「あのころ、青春グラフィティー」はMCの絶妙なトークと
ほぼ同世代的なPOP'sを聞くことができるので楽しみの放送です。
2015.06.22
オタトマリ沼の店 利尻富士町
道北旅行2日目は 利尻島
オタトマリ沼
逆さ利尻富士 撮影のビュースポットと知ったのは後からガイドさんより

神秘的 な オタトマリ沼
利尻山が見えれば きれいな逆さ利尻富士になるでしょう

バスから降りて オタトマリ沼を見てから
大きな土産物屋さんと 小ぶりな ”利尻富士レストハウス” 2店有り

しぇわやき(働き者)で チャーミングな おかあさんをパチリ ブログOK
じがねはなし(とりとめのない話)をして楽しかったです。

幸せな お父さん ”わかさんの店”の 店名の由来は お父さんの苗字からだそうです

穏やかで優しいおとうさん と しゃりんしゃりんとした(花が咲いたように明るく元気な女性)おかあさんの店
また行く機会が有れば 立ち寄りたい所です


おかあさんに勧められて ”焼きウニ” 味噌汁は 誉めたので サービスして頂きました
オタトマリ沼
逆さ利尻富士 撮影のビュースポットと知ったのは後からガイドさんより

神秘的 な オタトマリ沼
利尻山が見えれば きれいな逆さ利尻富士になるでしょう

バスから降りて オタトマリ沼を見てから
大きな土産物屋さんと 小ぶりな ”利尻富士レストハウス” 2店有り

しぇわやき(働き者)で チャーミングな おかあさんをパチリ ブログOK
じがねはなし(とりとめのない話)をして楽しかったです。

幸せな お父さん ”わかさんの店”の 店名の由来は お父さんの苗字からだそうです

穏やかで優しいおとうさん と しゃりんしゃりんとした(花が咲いたように明るく元気な女性)おかあさんの店
また行く機会が有れば 立ち寄りたい所です


おかあさんに勧められて ”焼きウニ” 味噌汁は 誉めたので サービスして頂きました
2015.06.21
北の国の 食べ物 道北
利尻島 礼文島 で食べた 海鮮料理は 最高に旨く
満足できた 料理でした

利尻島での朝食は最高に旨い
若いスタッフは躾も良く サービスも良かったので
”美味かった、ありがとう” が自然と言うことができました

昆布 イカの塩辛 佃煮 卵焼き 昆布ごはんはお替り
私的には だし巻き卵が特に美味かったのは 調理人さんの腕のようです

ホテルの設備はともかく スタッフの皆さん と 天然温泉が良かったです
「利尻富士観光ホテル」の1泊でした
*****************************************
礼文島の昼食は フェリーターミナルの2階

「武ちゃん寿司」は 元気なスタッフ勿論美人でした

海鮮丼は ボリュームいっぱい
新鮮な素材に わさび醤油で美味しくいただき

食事にはビールを飲まれる方がほとんど、どうでもよい事に感心。
**************************************************
稚内の夕食はANAのホテル

旅行会社の努力のたまもの
結構な 料理が出ました

皆さんは飲んでご機嫌でながながと歓談
1名で参加なのでマイペース、 寂れた稚内の夜を1人で2時間歩き回りました
利尻富士の万年雪の雪解け水のせいか 水道の水が美味い、食べ物が美味い利尻島でした
満足できた 料理でした

利尻島での朝食は最高に旨い
若いスタッフは躾も良く サービスも良かったので
”美味かった、ありがとう” が自然と言うことができました

昆布 イカの塩辛 佃煮 卵焼き 昆布ごはんはお替り
私的には だし巻き卵が特に美味かったのは 調理人さんの腕のようです

ホテルの設備はともかく スタッフの皆さん と 天然温泉が良かったです
「利尻富士観光ホテル」の1泊でした
*****************************************
礼文島の昼食は フェリーターミナルの2階

「武ちゃん寿司」は 元気なスタッフ勿論美人でした

海鮮丼は ボリュームいっぱい
新鮮な素材に わさび醤油で美味しくいただき

食事にはビールを飲まれる方がほとんど、どうでもよい事に感心。
**************************************************
稚内の夕食はANAのホテル

旅行会社の努力のたまもの
結構な 料理が出ました

皆さんは飲んでご機嫌でながながと歓談
1名で参加なのでマイペース、 寂れた稚内の夜を1人で2時間歩き回りました
利尻富士の万年雪の雪解け水のせいか 水道の水が美味い、食べ物が美味い利尻島でした
2015.06.20
映画を見て、本を読んで 心豊かに
日経の広告に 「勁草」けいそう(風雪に耐える強い草)オレオレ詐欺を題材にした小説
SCの親しい書店に現物有り、オシャベリが楽しくカワイイ真実ちゃんから買いました

「勁草」 黒川博之著 読み始めたら 面白くなったので
三晩は TV無し 和室で1人静かに 読み終えました
最近は 根が続かないので500ページ位読むのに1,2週間かかりますが今回は3日で完読。
中国の名監督 チャン・イーモー監督「妻の家路」原題"Coming Home"

あの文化大革命後の 家族 夫婦のきずなを 描いた作品
起承転結の 結は 私には解りづらいながら、余韻を残した チェンイーモー作品でした

以前 NHK早朝ラジオの健康番組で 地方訛りの朴訥とした語りで聞いたような
安保徹教授の言われた ”人は生活スタイルに合わせた、体になる” 印象に残る言葉でした
本屋で見かけたので早速買いました。
6月21日の「父の日」には 図書券 を希望しています。
SCの親しい書店に現物有り、オシャベリが楽しくカワイイ真実ちゃんから買いました

「勁草」 黒川博之著 読み始めたら 面白くなったので
三晩は TV無し 和室で1人静かに 読み終えました
最近は 根が続かないので500ページ位読むのに1,2週間かかりますが今回は3日で完読。
中国の名監督 チャン・イーモー監督「妻の家路」原題"Coming Home"


あの文化大革命後の 家族 夫婦のきずなを 描いた作品
起承転結の 結は 私には解りづらいながら、余韻を残した チェンイーモー作品でした

以前 NHK早朝ラジオの健康番組で 地方訛りの朴訥とした語りで聞いたような
安保徹教授の言われた ”人は生活スタイルに合わせた、体になる” 印象に残る言葉でした
本屋で見かけたので早速買いました。
6月21日の「父の日」には 図書券 を希望しています。
2015.06.19
国宝 松江城
2015.06.18
アメリカ村をブラブラ 大阪
昔 大ブレークした アメリカ村を 自転車で徘徊

自転車を車載してきました
本町の駐車場にとめて 自転車で難波界隈をポタリング

デジ一眼を首からぶら下げて 目についた光景をパチパチ



三角公園で ストリートライブ

コスプレファッションはほとんど見ません



自転車を車載してきました
本町の駐車場にとめて 自転車で難波界隈をポタリング

デジ一眼を首からぶら下げて 目についた光景をパチパチ



三角公園で ストリートライブ

コスプレファッションはほとんど見ません


2015.06.17
利尻島の景色
ツアーには1人参加 夫婦者・女性グループの高齢者がほとんど 1人参加は2名だけ
私は 時間厳守だけ守り あとは1人気ままに ブラブラ
皆さん食事にはビールが当たり前、 酒も飲まない質素な暮らしぶりに驚きのようでした。

利尻山全体が綺麗に見えるのは 年間でも数日 チョット見えれば幸いの思いです
利尻から 礼文島へ向かうフェリー船上から

稚内から 利尻島へ 着岸前

デジ一眼とレンズは70-300㎜・24-105㎜を持って出かけました
観光のみの旅行は 数年ぶり、 国内をバックパッカー気分の1人旅ならしたいです。

オタトマリ沼では 野鳥が乱舞
静かな湖面に 逆さ利尻富士が有名ですが、 今回は雲に覆われていて無理

アザラシが 岩にいます 300㎜ズームだから撮れました

南浜湿原に咲く花の説明をしてくれた 専門ガイド

南浜湿原を25名のグループが 散策
花 野草 高山植物 が好きな方が多かったですが、私は門外漢で興味なし

出雲空港へ向かう機上より 雲間から頂上が見えたのが 利尻富士1,700m
私は 時間厳守だけ守り あとは1人気ままに ブラブラ
皆さん食事にはビールが当たり前、 酒も飲まない質素な暮らしぶりに驚きのようでした。

利尻山全体が綺麗に見えるのは 年間でも数日 チョット見えれば幸いの思いです
利尻から 礼文島へ向かうフェリー船上から

稚内から 利尻島へ 着岸前

デジ一眼とレンズは70-300㎜・24-105㎜を持って出かけました
観光のみの旅行は 数年ぶり、 国内をバックパッカー気分の1人旅ならしたいです。

オタトマリ沼では 野鳥が乱舞
静かな湖面に 逆さ利尻富士が有名ですが、 今回は雲に覆われていて無理

アザラシが 岩にいます 300㎜ズームだから撮れました

南浜湿原に咲く花の説明をしてくれた 専門ガイド

南浜湿原を25名のグループが 散策
花 野草 高山植物 が好きな方が多かったですが、私は門外漢で興味なし

出雲空港へ向かう機上より 雲間から頂上が見えたのが 利尻富士1,700m
2015.06.16
ペシ岬の 松井久幸写真館 利尻島
利尻島のフェリー岸壁の近くに 眺めが素晴らしい岬 ペシ岬が有り
岬の登山道入口にあるのが 「まつい写真館」

初めて見て 通り過ぎた時は 何も感じなかった店も
帰りに 店内に入り 見学 マスターの朴訥とした語り
翌朝、再度立ち寄るとは思いませんでした 1人旅の気ままな行動ゆえの産物でしょう
マスターの伝えたい思い主張が、お客様に伝わる感じをうけた カフェ&ギャラリーでした

まつい写真館脇の 細い登山道を登って 約100mのペシ岬頂上へ挑戦

普段 山登りも ウォーキングもしない私にはちょうど良い運動
帰りには まつい写真館で お茶すれば良しと 時間調整

写真家 松井久幸氏の 写真が展示してある ギャラリー

20代の時には毎年礼文へ旅行、そして10数年後 首都圏から利尻島に移住
写真家 松井久幸 として プロのフォトグラファー


当日と 翌朝 2回お邪魔 穏やかな紳士は再度の訪問に重い口ながら
生き様から 島への定住に至る この島の魅力を熱く語ってくれました
お礼に 思いのこもった写真集を2冊買いました。
岬の登山道入口にあるのが 「まつい写真館」

初めて見て 通り過ぎた時は 何も感じなかった店も
帰りに 店内に入り 見学 マスターの朴訥とした語り
翌朝、再度立ち寄るとは思いませんでした 1人旅の気ままな行動ゆえの産物でしょう
マスターの伝えたい思い主張が、お客様に伝わる感じをうけた カフェ&ギャラリーでした

まつい写真館脇の 細い登山道を登って 約100mのペシ岬頂上へ挑戦

普段 山登りも ウォーキングもしない私にはちょうど良い運動
帰りには まつい写真館で お茶すれば良しと 時間調整

写真家 松井久幸氏の 写真が展示してある ギャラリー

20代の時には毎年礼文へ旅行、そして10数年後 首都圏から利尻島に移住
写真家 松井久幸 として プロのフォトグラファー


当日と 翌朝 2回お邪魔 穏やかな紳士は再度の訪問に重い口ながら
生き様から 島への定住に至る この島の魅力を熱く語ってくれました
お礼に 思いのこもった写真集を2冊買いました。
2015.06.15
礼文島の 岬
花の浮島 礼文島
スコトン岬

最北限の地 スコトン岬 前方の島は 通称トド島

記念にもなろうかと 犬のように匂い付行動をします、
動物の本能か? 世界一高い・日本一高い・何々1番 トイレに行きます。

お土産を ”爆買”とまでは行きませんが
1万円以上送料無料にほだされ買う事に 待つ間 昆布饅頭とコーヒーを

バスを見送ってくれた お土産屋さん



桃岩 は ガス発生の為 全く見えません
今日は2ヶ月に一回の 年金支給日 忙しくなる日です
スコトン岬

最北限の地 スコトン岬 前方の島は 通称トド島

記念にもなろうかと 犬のように匂い付行動をします、
動物の本能か? 世界一高い・日本一高い・何々1番 トイレに行きます。

お土産を ”爆買”とまでは行きませんが
1万円以上送料無料にほだされ買う事に 待つ間 昆布饅頭とコーヒーを

バスを見送ってくれた お土産屋さん



桃岩 は ガス発生の為 全く見えません
今日は2ヶ月に一回の 年金支給日 忙しくなる日です
2015.06.14
宗谷岬 稚内市
宗谷岬といえば ダ・カーポ の唄でしょう
それぞれの 思いをいだいて 最北端の地へやって来られるでしょう

”最北端の地” の モニュメント は 極シンプル
思いに思ってやってこられた方には 少々 拍子抜けかもしれません。
ユーラシア大陸最西端ポルトガルリスボンの ロカ岬も感動に値しないそっけない感じ。

徒歩 自転車 バイク の 人たちは 宗谷岬を目指してやってくるでしょう
観光バスの方々と違って 北を目指す思いがより深いでしょう

ケバケバシイ店が無ければ
静かな 寂しい 宗谷岬になったでしょう

宗谷岬公園から 北のサハリンに向かってオホーツク海を一望

無料”流氷館”も一番に入りました

宗谷岬公園 には 野生の シカ 狐など 現れました
芝生 花も 綺麗な公園に癒されました

野生の キタキツネ?

宗谷岬公園周辺で見かけた 野生のエゾ鹿
それぞれの 思いをいだいて 最北端の地へやって来られるでしょう

”最北端の地” の モニュメント は 極シンプル
思いに思ってやってこられた方には 少々 拍子抜けかもしれません。
ユーラシア大陸最西端ポルトガルリスボンの ロカ岬も感動に値しないそっけない感じ。

徒歩 自転車 バイク の 人たちは 宗谷岬を目指してやってくるでしょう
観光バスの方々と違って 北を目指す思いがより深いでしょう

ケバケバシイ店が無ければ
静かな 寂しい 宗谷岬になったでしょう

宗谷岬公園から 北のサハリンに向かってオホーツク海を一望

無料”流氷館”も一番に入りました

宗谷岬公園 には 野生の シカ 狐など 現れました
芝生 花も 綺麗な公園に癒されました

野生の キタキツネ?

宗谷岬公園周辺で見かけた 野生のエゾ鹿
2015.06.13
カフェ モルファ 松江市
2015.06.12
眉倶楽部の客人と 利尻島
利尻島へ上陸した話

6月9日 初めての道北の旅
利尻 礼文 宗谷岬 出雲空港~稚内空港チャーター便なので簡単
フェリーから 利尻山(通称利尻富士地元の方は利尻山にこだわっています)が見えてきました

昼に通った時に面白そうな店だったのでチェックしておきました
ホテッルチェックインは15:30 6畳和室で明日の09:00出発まで 用事なしは退屈すぎます
テレビを見ても充実感が無くぐうたら感になります、くだらない番組制作にも批判的ですので余り見ません。
本を持ってこなかったので 村1軒の小さな本屋さんへ
背表紙は色褪せた文庫本を3冊と週刊誌2冊買い退屈しのぎ準備

夕食まで3時間あり、 たこカレーを食べに”眉倶楽部”の戸を開ければ 雑然
男くさい部屋に エマニエルの出迎え
客の若者が マスターは買物でお出かけ中 ”僕留守番です”
留守番さんといろいろと楽しい旅の話 テントと寝袋旅行 3日ぶりの屋根の下 ここで泊めて頂いたとか


落書き 情報 写真 名刺など ペタペタ
床は 寝袋で寝るでしょう 布団などは無し

離島大好き にいちゃん は利尻山登山成功して、 タバコを一服してから いよいよ島を離れます
四国の ”猫島” へ行くとか 若人には人生いろいろなスタートが有ります
稚内の夜はテントで一宿と聞いたので ドーム岸壁か道の駅”わっかない”が最適と教えてハイタッチでバイバイ

高齢者の私は タコカレーを食べて 話をして 元気をもらいます
ほぼ同世代のマスターとは映画の話 著名人が集った銀座のクラブ時代の話
利尻の話 にカルチャーショックも! 眉倶楽部 の由来は 聞きそびれましたが
東京から脱出13年前に利尻へ、哲学のある生き様に”おっちゃん乾杯”。

ライダー バックパッカー 岳人には ”一宿二飯” 2,500円位か”ただ” で絶大な人気のライダーズハウス
ホテルでの夕食を終えたのが20:30 まだ時間たっぷりで退屈な夜、またまた 眉倶楽部を訪問
北の海を守る海上自衛官さんと 山・スキー・バイク・旅行・故郷 22:00まで楽しくお話
有意義な 利尻の夜に 大満足でした。

6月9日 初めての道北の旅
利尻 礼文 宗谷岬 出雲空港~稚内空港チャーター便なので簡単
フェリーから 利尻山(通称利尻富士地元の方は利尻山にこだわっています)が見えてきました

昼に通った時に面白そうな店だったのでチェックしておきました
ホテッルチェックインは15:30 6畳和室で明日の09:00出発まで 用事なしは退屈すぎます
テレビを見ても充実感が無くぐうたら感になります、くだらない番組制作にも批判的ですので余り見ません。
本を持ってこなかったので 村1軒の小さな本屋さんへ
背表紙は色褪せた文庫本を3冊と週刊誌2冊買い退屈しのぎ準備

夕食まで3時間あり、 たこカレーを食べに”眉倶楽部”の戸を開ければ 雑然
男くさい部屋に エマニエルの出迎え
客の若者が マスターは買物でお出かけ中 ”僕留守番です”
留守番さんといろいろと楽しい旅の話 テントと寝袋旅行 3日ぶりの屋根の下 ここで泊めて頂いたとか


落書き 情報 写真 名刺など ペタペタ
床は 寝袋で寝るでしょう 布団などは無し

離島大好き にいちゃん は利尻山登山成功して、 タバコを一服してから いよいよ島を離れます
四国の ”猫島” へ行くとか 若人には人生いろいろなスタートが有ります
稚内の夜はテントで一宿と聞いたので ドーム岸壁か道の駅”わっかない”が最適と教えてハイタッチでバイバイ

高齢者の私は タコカレーを食べて 話をして 元気をもらいます
ほぼ同世代のマスターとは映画の話 著名人が集った銀座のクラブ時代の話
利尻の話 にカルチャーショックも! 眉倶楽部 の由来は 聞きそびれましたが
東京から脱出13年前に利尻へ、哲学のある生き様に”おっちゃん乾杯”。

ライダー バックパッカー 岳人には ”一宿二飯” 2,500円位か”ただ” で絶大な人気のライダーズハウス
ホテルでの夕食を終えたのが20:30 まだ時間たっぷりで退屈な夜、またまた 眉倶楽部を訪問
北の海を守る海上自衛官さんと 山・スキー・バイク・旅行・故郷 22:00まで楽しくお話
有意義な 利尻の夜に 大満足でした。
2015.06.11
難波界隈散策 大阪
大阪へ来れば 一応難波へきて 都会の雰囲気を味わいます
今回は 自転車で 市内を1時間ポタリング 写すことは 少なかったです。

戎橋

心斎橋筋商店街 ずっと先が見えます

行列を待つのも モチベーションがあがるでしょう


ストリートライブ も おとなしくなりました

流行りの店は いつも 並んでいます

平日のすいた時間帯です
いつもは 歩くのもたいへん、今時は外人観光客で溢れています
今回は 自転車で 市内を1時間ポタリング 写すことは 少なかったです。

戎橋

心斎橋筋商店街 ずっと先が見えます

行列を待つのも モチベーションがあがるでしょう


ストリートライブ も おとなしくなりました

流行りの店は いつも 並んでいます

平日のすいた時間帯です
いつもは 歩くのもたいへん、今時は外人観光客で溢れています
2015.06.10
大きな客船
境港市に大型客船が相次いで入港のようです
今回はコスタヴィストリア号 船籍など詳しい事は全くわかりません

境港市 まで 50km 約1時間のドライブで 見学に来ました


韓国からの観光客でした



豪華客船の旅は ランクがいろいろ 値段も色々
誰と行くか 1人でか 期間は1週間~3ヶ月 家族に相談が一番大変
私は 10日は利尻島 から 礼文島へ 向かって フェリー乗船中

”愛機巡礼” 静岡ナンバーのシニアバイカー
富士山は当然ながら 今回三徳山へお参りをして松江城へ、兵庫竹田城跡も
限られた自分の時間を有意義に使う生き方、 うらやましく思う自分です
今回はコスタヴィストリア号 船籍など詳しい事は全くわかりません

境港市 まで 50km 約1時間のドライブで 見学に来ました


韓国からの観光客でした



豪華客船の旅は ランクがいろいろ 値段も色々
誰と行くか 1人でか 期間は1週間~3ヶ月 家族に相談が一番大変
私は 10日は利尻島 から 礼文島へ 向かって フェリー乗船中

”愛機巡礼” 静岡ナンバーのシニアバイカー
富士山は当然ながら 今回三徳山へお参りをして松江城へ、兵庫竹田城跡も
限られた自分の時間を有意義に使う生き方、 うらやましく思う自分です
2015.06.09
出雲蕎麦 ふなつ 松江市
午後の会合の前に どこで食べようか
軽トラ車載の自転車GIANTエニロードなので どこでも入れます。

車では入りにくいので いつもは入りませんが 自転車なので入ります

知る人ぞ知る の感じの店 常連さん 通の人 観光客 ふなつ目当ての方

出雲蕎麦の名物は ”割りご蕎麦”

蕎麦の前に ”卵焼き” と書いてあったので
”卵焼き” も注文


デザートも 美味しく 絶品の 味でした 満足
今日9日は 北海道の利尻島 で ウニ丼 を食べていると思います。
軽トラ車載の自転車GIANTエニロードなので どこでも入れます。

車では入りにくいので いつもは入りませんが 自転車なので入ります

知る人ぞ知る の感じの店 常連さん 通の人 観光客 ふなつ目当ての方

出雲蕎麦の名物は ”割りご蕎麦”

蕎麦の前に ”卵焼き” と書いてあったので
”卵焼き” も注文


デザートも 美味しく 絶品の 味でした 満足
今日9日は 北海道の利尻島 で ウニ丼 を食べていると思います。
2015.06.08
港でのパフォーマンス 境港市
境港市の 大型客船岸壁に 外国から 円安効果の観光客が訪れるでしょう
豪華客船 大型客船 がこれからも 入港するでしょう

”しまねっこ”も 登場

港岩壁では 歓迎送迎
おもてなし のパフォーマンスあり





島根県の民謡 安来節 を 披露される 寸前の
”どじょうすくい”のおじさん
豪華客船 大型客船 がこれからも 入港するでしょう

”しまねっこ”も 登場

港岩壁では 歓迎送迎
おもてなし のパフォーマンスあり





島根県の民謡 安来節 を 披露される 寸前の
”どじょうすくい”のおじさん
2015.06.06
尾道へ やまなみ街道
高齢者3人とU70の家内とで 広島県世羅町で花とか果物の観光農園などを見に行くことに
松江道路通称やまなみ街道を120km、世羅IC降りて
看板目当てに観光農園を探し回るも季節外れ 芝桜も終わり、見るもの無し
急遽、50km先の 尾道市へ行くことにしました 様子が解るのは私だけ

高齢者ともなれば、ロープウェーに乗って上がって 下るだけ
山頂では30分ほどの休息をしてから降りる事に

千光寺公園を 上から望むだけ

皆さん 初めての尾道、 出掛ける事の少なくなった高齢者には脳と体への刺激になったようです。
家内はどこへ行っても たんびがはじめて(来た事を忘れ、初めて来た)
本人も自覚しているほど忘れ方が酷いです、
後は見ない方なので、良い意味で忘れられる事は幸せな事だと思っています。

ロープウエイは4分余りで到着、年寄になれば歩かないのが一番
私はガイド件運転手の役割、好きな事なので苦になりません たいそう喜ばれました

しまなみ海道 尾道~向島間の橋が見えます

向島の 造船所風景
数年前に ピナレロロードバイクを車載して尾道まで、
尾道~今治間80kmをサイクリングしたことが有ります、帰路は今治~尾道までバスに輪行
今年 もう一度 挑戦する元気が有るか 前日に決める事が有るので気分しだい
橋の上を瀬戸内海の風を受けてのサイクリングは最高、
”道の駅よしうみ”の ”海鮮七輪バイキング”も 舌が覚えています。
しまなみ海道はサイクリストのあこがれの地
松江道路通称やまなみ街道を120km、世羅IC降りて
看板目当てに観光農園を探し回るも季節外れ 芝桜も終わり、見るもの無し
急遽、50km先の 尾道市へ行くことにしました 様子が解るのは私だけ

高齢者ともなれば、ロープウェーに乗って上がって 下るだけ
山頂では30分ほどの休息をしてから降りる事に

千光寺公園を 上から望むだけ

皆さん 初めての尾道、 出掛ける事の少なくなった高齢者には脳と体への刺激になったようです。
家内はどこへ行っても たんびがはじめて(来た事を忘れ、初めて来た)
本人も自覚しているほど忘れ方が酷いです、
後は見ない方なので、良い意味で忘れられる事は幸せな事だと思っています。

ロープウエイは4分余りで到着、年寄になれば歩かないのが一番
私はガイド件運転手の役割、好きな事なので苦になりません たいそう喜ばれました

しまなみ海道 尾道~向島間の橋が見えます

向島の 造船所風景
数年前に ピナレロロードバイクを車載して尾道まで、
尾道~今治間80kmをサイクリングしたことが有ります、帰路は今治~尾道までバスに輪行
今年 もう一度 挑戦する元気が有るか 前日に決める事が有るので気分しだい
橋の上を瀬戸内海の風を受けてのサイクリングは最高、
”道の駅よしうみ”の ”海鮮七輪バイキング”も 舌が覚えています。
しまなみ海道はサイクリストのあこがれの地
2015.06.05
ディナーを BABY FACE PLANET’S 松江市
娘家族と夕食を
”BABY FACE PLANET’S”で

ランチには入っても
夜は初めて

孫が主役で大人4名
サイズが大きい オムライス



若い人達が 駄弁る 食う
楽しい場所でしょう

エスニックな世界でした

出雲の今日は 月遅れの 節句
当地では ”笹巻”を食べる風習です
我が家は 餅類が好きなので 昔おばあさんが健在の時は作った思い出が有りますが
今は笹巻を買っています、また家内の友達から 頂くことも多く有ります。
”BABY FACE PLANET’S”で

ランチには入っても
夜は初めて

孫が主役で大人4名
サイズが大きい オムライス



若い人達が 駄弁る 食う
楽しい場所でしょう

エスニックな世界でした

出雲の今日は 月遅れの 節句
当地では ”笹巻”を食べる風習です
我が家は 餅類が好きなので 昔おばあさんが健在の時は作った思い出が有りますが
今は笹巻を買っています、また家内の友達から 頂くことも多く有ります。
2015.06.03
水木しげるロード 境港市
大型客船 クルーズのお客さんで賑わう
境港市の 水木しげるロード を写しました

派手な ファッションは 隣国 ”アンナイハヨセ?ハセヨ”

旅行中には 食欲 ミーハー気分 快眠 快便 家を忘れ TV新聞を見ない がベストと思っています。

この国も 女性が 元気
男は添え物のようです 下駄屋でお土産物色中


凄い 隣国のおばちゃん のキムチパワーは ヒョウ柄の大和なでしこ をも一蹴するでしょう
出雲弁で 言うところのおじぇもんなし(怖いものなし)

今も生きる
駄菓子屋には おばちゃんは興味ないようです
お客さんは 良い子とおじさんでした

コスタヴィストリア号
漁港しかない出雲では 大型の船を見る事は有りません 珍しいです

16:00頃から乗船が始まります、出港時間は解りませんが 楽しいクルーズでしょう。
「三峡巡り」沈没死者多数 痛ましい事故です
10年前に 重慶から長江下り 世界最大のダム三峡ダム完成前の
”三峡下り”3泊4日乗船経験あり 生還を祈るばかりです。
”ピースボート”7月31日広島港船内見学しますが
まだ 船の旅 に具体性は有りません、行けば気ままな1人での旅になるでしょう。
境港市の 水木しげるロード を写しました

派手な ファッションは 隣国 ”アンナイハヨセ?ハセヨ”

旅行中には 食欲 ミーハー気分 快眠 快便 家を忘れ TV新聞を見ない がベストと思っています。

この国も 女性が 元気
男は添え物のようです 下駄屋でお土産物色中


凄い 隣国のおばちゃん のキムチパワーは ヒョウ柄の大和なでしこ をも一蹴するでしょう
出雲弁で 言うところのおじぇもんなし(怖いものなし)

今も生きる
駄菓子屋には おばちゃんは興味ないようです
お客さんは 良い子とおじさんでした

コスタヴィストリア号
漁港しかない出雲では 大型の船を見る事は有りません 珍しいです

16:00頃から乗船が始まります、出港時間は解りませんが 楽しいクルーズでしょう。
「三峡巡り」沈没死者多数 痛ましい事故です
10年前に 重慶から長江下り 世界最大のダム三峡ダム完成前の
”三峡下り”3泊4日乗船経験あり 生還を祈るばかりです。
”ピースボート”7月31日広島港船内見学しますが
まだ 船の旅 に具体性は有りません、行けば気ままな1人での旅になるでしょう。
2015.06.02
子守は アウトドア派
3歳9ヶ月になる 孫の子守には 家の中で子守より 軽トラに乗せて
外に連れて出歩きます 5月31日の午前中は出雲空港と宍道湖湖岸で砂遊び
午後は 出雲大社の駐車場で観光バス見学から始まります
そのあとは 5時まで いろいろと有ります

池の鯉に 餌をやってから、大注連縄の神楽殿でおがんおがん(幼児言葉、拝むこと)
”二礼四拍一礼”
出雲大社の参拝の習わしです

お日柄もよろしいようで

観光バスが 引っ切り無しに 出たり入ったり

夜祭りの 準備中
秋に全国の神様 降臨の地 稲佐の浜

稲佐の浜 夕刻 「篝火舞」KagaribiMai は 16:00~21:00
本番に向けて 調整中 前日は雨で順延のため力が入っています。

賑やかな2輪車が日御碕灯台方面から 数十台連なってきました

最新の海上自衛隊護衛艦 ”いずも” の雄姿
大社漁港沖合2kmに停泊 6月4日まで出雲周辺を巡る史跡研修 も兼ねての就航披露のようです。


05:30美保神社スタート 出雲大社ゴールまで300m地点出雲大社勢溜まり 参道前です
「えびす・だいこく100㌔マラソン」の選手を写しました14:00頃、
遅いチームや個人がゴールするのは、夕刻かもしれません。
5月も楽しい事がいろいろありました
30日は大阪までドライブしてきました 健康で有難い事です。
外に連れて出歩きます 5月31日の午前中は出雲空港と宍道湖湖岸で砂遊び
午後は 出雲大社の駐車場で観光バス見学から始まります
そのあとは 5時まで いろいろと有ります

池の鯉に 餌をやってから、大注連縄の神楽殿でおがんおがん(幼児言葉、拝むこと)
”二礼四拍一礼”
出雲大社の参拝の習わしです

お日柄もよろしいようで

観光バスが 引っ切り無しに 出たり入ったり

夜祭りの 準備中
秋に全国の神様 降臨の地 稲佐の浜

稲佐の浜 夕刻 「篝火舞」KagaribiMai は 16:00~21:00
本番に向けて 調整中 前日は雨で順延のため力が入っています。

賑やかな2輪車が日御碕灯台方面から 数十台連なってきました

最新の海上自衛隊護衛艦 ”いずも” の雄姿
大社漁港沖合2kmに停泊 6月4日まで出雲周辺を巡る史跡研修 も兼ねての就航披露のようです。


05:30美保神社スタート 出雲大社ゴールまで300m地点出雲大社勢溜まり 参道前です
「えびす・だいこく100㌔マラソン」の選手を写しました14:00頃、
遅いチームや個人がゴールするのは、夕刻かもしれません。
5月も楽しい事がいろいろありました
30日は大阪までドライブしてきました 健康で有難い事です。
2015.06.01
国宝 神魂神社 松江市
| Home |