fc2ブログ
家内は月一回の感じで
 出雲大社へお参りをします

27082624.jpg
本殿の真後ろの境内から 本殿の屋根を写しました

27082622.jpg
本殿の正面  お賽銭をしてから 神様の住まわれる場所を写しました


27082623.jpg
境内には摂社が多く有ります
 境内の一番北 遷宮が終わったお宮


27082625.jpg
日本一の大注連縄(おおしめなわ)

27082626.jpg
神楽殿の大注連縄は日本一と言われています

27082621.jpg
おみくじに絵馬も風情が有ります


8月も終わります、
 私の71歳もあとひと月、9月30日から72歳に突入、
   体力と気力の有るうちに、する事したい事希望する事を具体化しなければ、時には限りが有ります。
     ネガティブになる一番の敵は 私の場合は煩わしさ・面倒くさい でしょう
     ポジティブに生きるには好奇心・感動・ミーハー性分かもしれません。

 徐さんより 11月に 雲南省香格里拉(桃源郷と言われる秘境の地・シャングリラ)世界遺産の麗江ツアー 
その気になりました。
  





お盆も 穏やかに終わり
 家内は姉2人と兄が集まって 実家の 盆飾りの片付けをする事に

IMG_8403.jpg
私は前日1人で盆提灯の片づけを済ませています、全部片づけると集まる口実が出来ません。

 禅宗は出仏壇のしきたりが有り、床の間に出仏壇を設えます
 真宗は 宗教的な制約しきたりは少なく、いわゆる ”真宗楽”(千秋楽の掛け言葉、真宗は楽)と言われています。


27082732.jpg
11時に集まれば まずは く、はいごん(食べる騒動)

 買い出しは私にお任せ  にぎり寿司弁当と盛り合わせ弁当 茶碗蒸し 味噌汁
 あとは各自持参の漬物 果物 エトセトラ



27082733.jpg
デザートとおやつは 家内が準備 ろーちき(沢山)買うのが家内です。
 机の上が食べる物でいっぱい、笑いもいっぱい賑やかで元気な3人姉妹です

片付けはすぐ終わり、おわればまたお茶の時間 作業がはかどりません、楽しければ良し!
 解散は5時だったようです

私は所用で中座しました






27082728.jpg
夕日を浴びて 隣の猫が 帰ります   がいな(大きな)声で話していたので猫にも迷惑だったでしょう。


*******************************************************

昨日の土曜日には各地で夏休み最後の行事が組まれていましたが
 イベント開始時刻16:00頃から 雨が・・・どうされたでしょう。

2708291.jpg
出雲大社キャンドルナイトの様子を見に行きましたが、雨では・・どうなったでしょう。
 延期になっていた保育園の夏祭り、どうなったでしょう
  松江・出雲も交通規制の看板を見たのでお祭りだったでしょう。



昼時に時間を割いて 久しぶりに 出雲市へ



27082536.jpg
姉が推薦してくれたのが ゆめタウン出雲 ヤマダ電機駐車場近くの
 お食事処まほろば でした


27082532.jpg
家内は  まほろば弁当


27082533.jpg
全て美味かったようで 次回は 姉と行く予定を立てていました



27082531.jpg
私は てんぷら定食 揚げたての天婦羅は美味い


27082534.jpg
デザート


さしも暑かった この夏も 台風襲来からはすっかり 秋の気配 
 ショーウインドーも 秋のディスプレーになりました
   日没もつるべ落とし、どんどん早くなります。

2015.08.28 雨読
雨が降れば 本を読むのも楽しみの内
 台風15号で雨の終日になりました 読みかけの本が溜まっています。

2707151.jpg
世界遺産”石見銀山”の文字に目が留まり読むことに
 なかなか面白い男と女のお話でした
それにしても 当時の間歩で働く者の寿命が30歳とは、いかに過酷な作業だったか・・・・。



2707152.jpg
臓器移植をテーマに   新聞記者・新聞社と言えども売れてナンボ
 読者に阿る(おもねる)記事を書かねば売れない記者の忸怩たる思いを!
  メディア業界の内紛・不正疑惑もそうとうなものですが, 書きません。
   大衆は ネガティブな記事 自虐的記事 下衆の勘繰り記事が好み。
 
    平和ボケと無責任体質で、ペンも戦後70年汚れてきたと思っています、
      今時ペンクラブの正義の活動など聞いたことも有りません。

2708191.jpg
やはりそうか、ほとんどは共感できる 
 左翼系メディア批判の百田氏の恨み辛みの喧嘩腰

  世の中には不条理な事がいっぱい
白い巨塔・法服の王国・象牙の塔も、所詮は給与生活者、生きる為には自説より上の顔色を見るようです。
 医者法曹学者の知と妬みの世界は縦社会 上が黒と言えば、下も黒と言わなければ飯が食えなくなるとは
  安保法制は法律学者3人が違憲と言ったのは、学者として生きる為 
   上が違憲と言ったからだそうです、”そこまで言って委員会”での発言より、メディアは書きません。
  
   へつらう事のない自営業には理解できません。





2015.08.27 スナップ
スナップ



2708209.jpg
姉4人(3人は寡婦になりました)と 弟がお盆に集まって


2708268.jpg
正月 彼岸 盆には6人兄弟姉妹が集まります
 これからは 集合写真記念写真は貴重になります。

27082215.jpg
大阪 アメリカ村で

27082542.jpg
JR宍道駅で線路切替 

27082543.jpg
無人になって5年になる玄関を写してみました

27082545.jpg
主の居ない台所に 爺さんの作品薄茶茶椀を飾っています

27082544.jpg
盆も終わり 盆提灯を仕舞うのは私 昨日片づけました
 今日は 家内の兄弟姉妹4人が 実家で出仏壇を仏壇に納めたり
   墓掃除  片付けと 終わってからはお茶会が始まります

2708264.jpg
70年代ファッションのラッパズボン ベルボトムパンツ が 流行る感じ   出雲大社にて



2015.08.26 街歩き
神戸 姫路はすどおりして
 またまた 大阪へ 昔、毎週仕入れに来ていたDNAがそうさせるか?
  仕事の時は分単位で予定を組んで、朝6時出発帰宅夜中12時ほぼ毎週でした。
今は気ままにぶらぶたして、老いを楽しむ事が出来ます。

2708234.jpg
もう何十年入った事は有りません  
 ”かに道楽”  1人では入りません。

2708235.jpg


2708236.jpg
大阪のシンボルグリコ前
 観光客でにぎわうところ 

2708237.jpg
三木楽器の店内を見る事が好きで買う事もあります。
 息子は金管木管 弦 和楽器など10種は持っているでしょう、演奏のほどは・・・?


 2708238.jpg
ファッショナブルな ヤングが 列をつくっています
 なんでしょう

2708258.jpg
ウインドーには ハローウィンが早くも
 とはいっても 10月末なら 2ヶ月   商戦は9月から始まるでしょう


昨日の日中、15号台風が近くを通ったようですが、警報注意報もすぐ解除 なによりでした。
  農作物は被害が出たかもしれません お見舞い申し上げます。


ノンポリの私でも 左傾メディア報道の政府批判は真面とは思っていません
 ”犬が猫を産んだ” ならニュース、有りえない事柄を文字に変えて報道する姿勢に怖さを感じます。
  ”犬がね、子を産んだ” ならニュースになりません、まともな政策はニュース価値が無いのか

2708161.jpg
「戦争法 NO!」すごいステッカーを張った車を見ます。
  
カーラジオで国会中継を聞きながら 何ともむなしい気持ち 国益優先の質問より 自身の存在理由の為の質問か?


隣の大国では今も 食堂 乗り物など公の場では 国・政府の批判はタブーが生きる道、公安の目と耳は恐怖。
 政府批判は厳しく弾圧、投獄  抹殺   日本は言いたい放題の国、体制が全く違います。
 国の極一部の為政者が治める国、が  ”日本を奪う”となれば決定出来る一党独裁の覇権大国。
日本とは違う常識の国、 物差しが違うので粘り強い対話が必要、後ろ盾は米国と軍事力が有ればこその対話。


 ”軍隊の無い世界で仲良く平和” ”話し合いで解決” 
   リアリティーの無い理想を述べても価値観の違う国々が力で蹂躪、理想郷は無いでしょう。

私は今の総理大臣は国の為国民の為に一生懸命に尽くしていると思っています。
 おしなべて隣国の国民は政府を信用していません、為政者は財産は外国へ子供も外国へ。


  日本は特別に安全な国、日本の常識は海外では通じません。
   無警戒で海外旅行に出かけるキケンは旅行ガイドブックを読めば解るでしょう。

やはり 家には強い親父と戸締りが、国にも強いリーダーと強い軍隊が必要でしょう。


世界同時株安のネガティブ報道に
   安く株を買うチャンス  1ヶ月前は18hkdが、13hkd、11hkd指値で約定❕
    いつまでも株安では世界経済がもちもせん、必ず上下するのが株。
    隣の大国 HKEx にはお世話になっています。

 

   
快晴の簸川平野(出雲平野)を 軽トラで作業 宍道湖まで砂取りに行く途中の景色

 管理する庭の柿の木栗の木に小さい実が落ちています
   昨晩遅く帰れば庭から鈴虫の音色も聞こえます  秋になりました。
   


27082325.jpg
出雲空港に近い田圃は まだ青々としています


27082321.jpg
今は大型農業機械で 稲刈り 人数は入りません
 昔は親類・近所もてご(手伝い)に頼んで総出でで稲刈りでした


27082327.jpg
 大型稲刈り機械が田圃へ入り 稲刈りが始まります


27082322.jpg
きれいに 刈り込まれた 築地松といわれる出雲地方独特の防風林
 当地でふつうに見る農家の風景ですが、ほかの地へ行けば全く見ないので不思議でした。

機上から見る築地松風景の見事さも出雲空港周辺の景色です。


27082326.jpg
黄金色に実り、頭をたれる 稲穂
 間もなく刈入れの田んぼでしょう


27082324.jpg
アオサギ シロサギ が稲刈り作業を見守っています
 エサになる昆虫が飛び立つのを 待っています


27082323.jpg
簸川平野の風物詩
 築地松が立派な屋敷です
 近年 松くい虫とか病原菌にやられて全滅の築地松が多くなっています



姫路から 神戸そして大阪までドライブしたのは 8月21日
 今日23日は息子は電車で セミナーへ、娘は飛行機で 試験のため大阪へ,
   仕事でも娘24日息子26日に大阪へ出張、身近な大阪です

1人なので 気ままに デジ一眼を持って 難波の町をブラブラと歩けばスナップを撮りたくなります。

また人畜無害の爺さんに見えるので シャッターをお願いしますと頼まれれば”よろこんで”
  スマホの場合は落とさないよう注意して写します、10人くらいから頼まれました。

2708223.jpg
ごちゃごちゃした街歩きは好きです   スーク 市場 生活臭のある海外の街歩きも好きです、 
  ここアメリカ村は全く安全です 、 外国のチョット危険な街歩きは一寸危険になりました。

2708222.jpg
心斎橋筋商店街で  スカートがクレープで汚れたようで


2708226.jpg
後姿が きれいだったので、いわゆるバックシャン

2708225.jpg
花火 夜祭では見かけましたが
 昼間の戎橋で見たのは初めて おとうさんの愛情いっぱいの肩車



2708229.jpg
花飾りは竹下通りでは見ましたが
 大阪では珍しかったので 声をかけて後姿を移すことに


27082211.jpg
私が5,6枚写した スマホを確認中のJK



家電量販店で 教えて頂いた事
4Kとは 動画撮影時よりきれいに映る、テレビも 4K対応テレビがこれからの主流とか
 となれば これから買うのは4K対応ミラーレスデジ一眼 ・ TV を買わなければ






昼飯抜きで 長距離ドライブ
 20:30帰る前に 夕食を 腹減った もりもり食いたい

27081719.jpg
田和山”今井書店”から出て 目に留まったのが
 焼肉の文字   焼肉屋 太平門
27081716.jpg
2

27081715.jpg
メニュー見ながら

27081717.jpg
黒毛和牛厚切りヒレ を勧めてくれたので
 柔らかくて美味い牛肉です

27081718.jpg
骨付きカルビ  ホルモン盛り合わせ  ご飯   飲み物は水で

健康検診でMRI検査が終わり
 遅くなったランチに付き合う事に 蛇足前回はMRI検査中に寝てしまったようです



27081712.jpg
松江市出るつもりも
 時間が無かったので 出雲の cafeTHE PARKへ

27081710.jpg
カフェダイニングラウンジ ザパーク2708176.jpg 2708178.jpg



27081711.jpg
私はケーキセット

2708179.jpg
家内は フレンチトースト 焼き林檎とビターキャラメル

満足の美味さでした




CMに思う事 今時のCMは何の宣伝か解らないのが高齢者ですが
 テレビ・ラジオで多く聞くのが ”過払い請求、弁護士が取り返す” CM
  借りた人が多い事と、すごい高い金利、金蔓になる弁護料 解らない世界です。






2015.08.20 スナップ
スナップ


2707291.jpg
1


2707293.jpg
絵になりそうなので

2707295.jpg
お疲れのごようす

2708091.jpg
花火の


2708208.jpg

わかもの達


27081721.jpg
夏の風情


2707182.jpg


2708196.jpg


 上海株式下落をNEWSで聞き
   香港株を見れば 注目企業の株価が値下がり 買い増しすることに




出雲空港へ行く途中に 斐川の夏の景色  一面黄色の絨毯
  ひまわり畑が現れます。


27081612.jpg


27081613.jpg


2708185.jpg



2708184.jpg



2708182.jpg



2708181.jpg



2708183.jpg
中国の奥地、新疆ウイグル自治区か青海省だったか 地平線まで黄色だったのはひまわりか菜の花だったか?



27081614.jpg
近くの川では野鳥の一家が  餌を食んでいます



鳥取市の陸上競技場で行われていた 
 ジャマイカ陸上チーム鳥取キャンプ 練習公開日 を見学しました。

この日は1人で京都へ向かってドライブ中、ラジオで練習公開のお知らせを聞き
  急きょ中国道から 鳥取道を通り 競技場へ行くことにしました。

27081212.jpg
県知事の駄洒落で曰く
  ”スタバは無いが、砂場は有る” でブレークした すなば珈琲の店もあり

2708128.jpg
選手の予備知識は有りません
 アサファパウエル選手 ウサインボルト選手の名前だけは知っています

2708127.jpg
中距離選手の綺麗なフォーム


2708122.jpg
資料を見れば 400mのアスリート

2708121.jpg
筋肉が躍動するがごとくの 鍛えられた肉体美


27081210.jpg
 アフターアワーか 自撮り棒で記念写真?
  キャップと 長い髪 長い脚がカッコよかった



2708123.jpg
フィールド競技選手 練習が終わりました

2708124.jpg
練習メニューに沿って 1人練習中の3000障害選手かフィールドか 体型では解りにくかった選手

2708125.jpg
力強い 砲丸なげの練習


2708126.jpg
練習風景を ブログアップOKか聞かなかったので
 顔が特定できない様子の写真を使いました。

8月15日(土)も練習公開が有りますが、時間が作れれば、また見たいです。
 鳥取市まで150km2時間半私は苦になりません。





猛暑を避けるつもりで 奥出雲町までドライブ50kmも走れば
 奥出雲町横田の町中へ入ります 5分も奥へ入れば
 そこは 稲田神社

2708131.jpg
神話でも有名な 稲田神社ですが 神話に興味が無く 説明できません



2708132.jpg



2708133.jpg



2708134.jpg





2708135.jpg
CAFEシナトラ 
 売りはマスターが米国で飲食関係の仕事で知り合った、1950,60年代の大伊達者大御所と言われた
  フランク・シナトラ(歌手・俳優)のお気に入りだった事にちなんだ店名


2015.08.16 鳥取砂丘
鳥取へ来れば 国立公園 鳥取砂丘 を見なければ

 海までは歩きません  夕闇が迫る時 入口付近から、300mmズームで写しました


2708136.jpg
夕日が沈む時間は 雲が現れて 残念


27081312.jpg



2708137.jpg



2708138.jpg



2708139.jpg



27081310.jpg



27081311.jpg
お盆も終わり  また 明日からは 普通の日に帰ります




兄弟姉妹でランチはどこにしようか、マイプレを見て

 松江市の ジャスミンを予約 2Fの個室

2708146.jpg
今日の ”飲茶ランチ”の内容


2708142.jpg
2Fの 個室から見ました


2708148.jpg


2708143.jpg
前菜


2708144.jpg
4


2708145.jpg
点心は3種


2708147.jpg
メインは ホタテと京湯葉の中国粥

 デザートは 写し忘れ  プリン・ゼリ・杏仁豆腐など4種盛り合わせ

暑い日中  山の方へ行って蕎麦など食べようか

となれば、出雲蕎麦の名産地 奥出雲町 でしょう
そば屋さんが何件も有ります、それぞれこだわりも有り人それぞれの好み有り。

2708109.jpg
今回は 稲田神社 境内に有る
 ゆかり庵 結構有名です




27081012.jpg
盆休みに入ったからか 山間部に関わらず 県外ナンバーも東北 関東 関西 九州も
 フェースブックなどSNSならば全国的に人気が伝わるのが今の時代

27081014.jpg 27081015.jpg
そば御膳 は売り切れ おむすびも完売 時間が遅かった13:40だったので

27081016.jpg
次回は 予約を入れて行くことに、
  でも繁盛しだすと、いろいろルールが有るようで勝手は出来ません。


27081013.jpg
2時近くともなれば席も空いてゆっくりと食べる事が出来ます、昼時は満席の行列でしょう
 売り切れが多くなってきたので出雲蕎麦の定番”割子そば”を注文



27081017.jpg
以前 NHK番組の”家族に乾杯”で 鶴瓶 伊武雅刀 が訪れた時の写真有り



昨夜から お盆に入りました、昨日の夕方は”迎え火” を焚いて先祖様を迎えました
  我が家はSCのテナントなので年中無休  家内はゆっくりする日は有りませんが 穏やかに日々を送りたいものです。

 戦後70年 終戦記念日 戦争特集 テレビ・新聞の終戦日特集はほとんど見ません。


孫と一緒に見たのが
 ニンニンジャーショー



2708151.jpg
テレビ番組 「ニンニンジャー」 黄 青 赤 白 桃ニンジャー 5名と 他にスターニンジャーが居ます
 妖怪は うみぼうずなど多数 一緒に録画した番組を見ながら 覚えないと会話が出来ません。

2708152.jpg


2708153.jpg
妖怪の名は ナンセンスで覚えにくい

2708154.jpg
特設会場の客席へ妖怪がなだれ込んで 大騒ぎ

2708155.jpg
企画プロデュースの ”バンダイ” に子供も大人も乗せられています。
 テレビ・雑誌・本・おもちゃ バンダイの商標登録がついています

2708156.jpg
お盆の日にSCでのイベント   
 孫と一緒なら どこへでも出かけられます、じいちゃんも幼児化にING!
  アンチエイジングより ウィズエイジングに徹っするのが良さそう。



8月の今日は 孫の4歳の誕生日
 1,2歳の時はタカラトミーのバス 働く車
  2,3歳になれば 観光バス・電車のプラレール一辺倒でしたが

今は ”ニンニンジャー” にはまっています
 誕生日プレゼントには ニンニンジャーグッズに決まり

ほぼ一週間毎に子守をすれば、1人の男性が成長する過程、言葉を覚えて会話まで至る過程 感心しています。
 
2708103.jpg
出雲空港の東端宍道湖の砂場が大好き、
 飛行機を叩き落とそうとしたわけではありませんが、棒切れを持つと攻撃的になります、これは本能でしょう。

2708102.jpg
出雲大社神楽殿前で 水分補給 
水筒にニンニンジャーの絵 大好きです。

 これから スポーツ派か音楽派か  習い事も始まるかもしれません。

2708101.jpg
我が家へ来れば 軽トラに スポーツ飲料とスナック菓子を持ってお出かけが定番
 カッパエビセン・チーズビット・サッポロポテトなどの小袋を2個が決まり
  汗をかけばポカリ・アクアリアスがすぐに空になります。


27081011.jpg
軽トラの助手席は孫以外座った事は有りません
 ニンニンジャーシールがペタペタ



おばあちゃんの身長はは150cm位、とすればあと6,7年経てば追い越されるでしょう
 私は175cm10年後に追い越されるまでにはマメな体で、立って背比べをしたいものです。

これからは TV DVD タブレット 携帯そしてパソコン 電子機器の使い方は
”孫に教えるよりも、孫に教えてもらう”  そんな時がすぐ来るでしょう。 
  68歳違いながら友達感覚の私、覚える能力は完敗です!




暑い いつもは 職場から3分自宅で昼飯も車が暑すぎ  で
 外食に 2.、3候補あり

27080711.jpg
とろとろ卵のオムライスが食べたくなり
洋食レストラン クルトンへお邪魔


27080716.jpg
13:30 ピークが過ぎたところ

27080712.jpg


27080713.jpg
これが美味い おいしい オムライス

27080615.jpg
デザートを頂いて また 職場へ直通の家内です


27080714.jpg




この猛暑で 例年なら 電力不足で電力需要カット記事溢れる頃ですが
 原発運転全く稼働していないのに メディアは電力不足報道なし  世の中解らないことが多すぎます。

盆が近付いてきた 先日 草刈り作業をお願いしました
 連日の猛暑 炎天下2人での作業です。


27080719.jpg
手が付けられないほどの 猛烈な成長力の雑草 畑になりました

前回の草刈りは5月20日でした


27080721.jpg
隣地の田んぼ あぜ道は綺麗に草刈りがしてあります


27080717.jpg
手前の田んぼは 私のではありません
 稲の間から 雑草がかなり目立ちます

2708081.jpg
炎天下の草刈り作業が終わり 1週間もすれば 枯草の間からもう緑の葉っぱが出ます。
 一旦 枯草を焼きます


2708082.jpg
休耕田となった田んぼには 白鷺が 頻繁に飛んできます


2708083.jpg
盆までに 枯草を 焼いて終わり
 後 9月後半か10月に草刈りして、来年5月までは 冬なので成長なし

私も 草刈機を買ってチョット作業する気も有りましたが
 知人が菜園管理に 除草剤散布を心がけていることを聞き
  ホームセンターで 除草剤ラウンドアップと 噴霧器売り場を調査
   真夏を過ぎてから 挑戦しようかと 思っているところ?

27081221.jpg

追記 8月12日 立ち寄れば 土江君が枯草に火をつけて作業中
 煙もうもうですが 意に介しません 、住む人にはお互い許容範囲です。


2015.08.09 昼飯を友人と
広島の友人へメール 昼飯を 一緒したい

数回同行した旅行仲間 旅行中同室のルームメイトでOFF会主催者 いつも笑顔の好紳士のY氏

2708013.jpg
事務所の近くアンデルセンから歩いて紙屋町の小さい通りに
 和テイストの落ち着いたたたずまいのお店
  ”ゆりね” あらかじめ予約をしていてくれました


2708011.jpg
ゆりねの ひるめし ”彩り御膳”は あなごご飯です

話題は事欠きません
  6月視察の企業の話 7月の勉強会の様子 秋から大学復職 秋旅行など諸々1時間半


2708012.jpg
お互い甘党 デザートで話題も甘くなります。
 甘い話 17hkd で買った金融コングロマリット株 50hkd上昇を私は期待
   なんのなんの視察時董事長談 100hkdだそうです 結果は3年後くらいに





**************************************************************************+

2708014.jpg
時間が空いた 夕方
先月オープンだったか巨大SC ゆめタウン廿日市へ
 夕食がてら食べたのは 結局 回転寿司

2708015.jpg
ネタは大きく 味よし 満足できました  くら・はま常連さんには値段が合わないかも


花火見物の夜  帰りは大渋滞
 道路沿いのラーメン屋が 旗を振って 呼び込み 入る事に

27080315.jpg
”てまり” 何年か ぶりに入りました
   



27080318.jpg
22:30 まだ 夕食は食べていないので
 ”山陰ちゃんぽん” でも充分でしょう ボリューム有りすぎ


27080317.jpg
3

27080316.jpg
とにかく美味しくいただきました
 
旗を振っていた おにいちゃんが ”ありがとうございます”と挨拶をしてくれました
 頑張り指数が 100%の 感じの良いお店でした
27080720.jpg
後日 敬意を表して 昼間の看板を写しました


高齢男子3人がブラブラとファッションビルやデパートを見て歩く事が出来るのは
   ジュエリー・ベーカリー・ファッションを生業とした3人だから抵抗は有りません
  
 有る意味 若い人には滑稽に見えたり、微笑ましく見えたりするでしょう。
  つとめて背筋を伸ばし足早に颯爽と歩きたいものです。


27072519.jpg
大阪に詳しくない2人は ルートは私にお任せ、東京なら裏から表も良く知る2人です。

 難波界隈 高島屋から なんばパークスを歩きました

”お茶したい”  私たち3人が他のお客さんから邪魔にならない
  ザワザワとして賑やかで適度なスペースの店を探し当てます。



27072515.jpg
重い責任から解放された元社長2人、こうしてゆっくりできるのもリタイアのたまもの
 蘊蓄ある話題には事欠きません 華やかだった壮年期 武勇伝 を聞くのも楽しいながら、
  金策 義憤 別離 失意 修羅場 をのり超えた今 
   笑って話しあうのも 楽しい事、しだいに声も大きくなります シー。  

27072517.jpg
スイーツが付き物の3人

27072516.jpg
ラテは美味かったそうです

27072518.jpg
レジ壁に ”Life Begins After A Coffee” 意味深なロゴが目に留まりました。

楽しかった なんばパークス5F  Side DISH でした


         今日は 健康診断の日  健康体であってほしいです
   健康診断結果 正常数値範囲内で健康状態良好、また元気に動き回る事が出来ます。


2015.08.05 お盆の準備
猛暑の連日  家内の実家を兄弟姉妹が、お盆前の 掃除をする事に
 今回は家の中を掃除と  20~50年前のお宝?の処分と保存そして入札(金額0円、挙手制)



2708042.jpg
田んぼは 災害も無し気候に恵まれて お米も順調な生育でしょう


27080325.jpg
もうすぐ 黄金色に輝く収穫の時 
 お盆が過ぎれば 早稲品種は稲刈りが猛暑の中始まるでしょう 


27080322.jpg
今は無人の実家に 9時集合   今回は家の中を掃除のみ、明日は草刈り作業班2人が作業予定
 81歳 74歳 72歳 私71歳 家内60歳代 高校生兄弟2人もてご(手伝い)に来てくれました

調度品・置物・食器・ギフトの仕分け 処分破棄60% 各自持ち帰り30% お宝?名品?思い入れの品は保管10%

 私はクリーンセンターへ軽トラで危険物搬入 昼食の弁当を買い出し そして燃えるゴミを軽トラでエネルギーセンターへ搬入

楽しい弁当タイム が始まる所ながら、準備にしちかちしちかち(手間取るさま)とっしょり(年寄り)だからしょうがない事

 正に姦しいのは 3人女だから、 大笑いの連続姉妹です   えとこえだしぇましぇん(公共の場所へ誘えない)


27080323.jpg
高校生が見つけたのが  私が還暦すぎに買った”ピナレロ”(伊) ロードバイク 1台くらい譲っても良いか、まだ4台有り
 乗る事も少なくなり、欲しかったようなので 気持ちよくゆずる事に 大層喜んでくれました

  高校生2人が気持ち良く働いてくれたので、パート代を奮発❕   


27080321.jpg
掃除 昼飯 昼寝 掃除お宝処分  お茶  解散4時 お互い兄弟姉妹パワーをいただいて元気!
 掃除は正味3時間程度  高校生が居たおかげできれいになりました、若さは凄い‼
 汗をいっぱいかきました、心地よい疲れ    肉体労働もたまには必要、草取り草刈りは大変で出来ません。

 家内は仕事が有るので最初に帰ります お盆にはまた くもん、のんもん(飲食物)いっぱい持って集まります。


こんな、田舎の様子です、次回草刈りも紹介します。
8月2日の日曜の夜 に 行われた
 松江水郷祭 

2708033.jpg
7時ごろに花火会場をゆっくり歩いたのは 去年からの2度目 以前は見る事は有りませんでした
 娘家族に連れられて 歩行者天国の道路上にシートを張っての見物
 

2708031.jpg
市役所 ホテル側 431号沿いは 湖上が見えにくい位置
 9号線沿い湖岸からは 湖上の花火が良く見えるでしょう


2708041.jpg



2708032.jpg


2708034.jpg
写す事より 孫を囲んでの 幸せな花火見物 2,3年前までは考えられない仕事仕事の毎日でした


2708035.jpg


2708036.jpg


2708038.jpg


27080310.jpg
カメラは まだ技術的な事も解りません、絞り シャッタースピード ISO の相関関係も面倒オートでお任せ
 花火なら三脚が必要でしょう、買っていながらまだ使った事が有りません





広島港に停泊中の 「オーシャンドリーム号」を見学に行ってきました
 船内見学会の主目的は  ”ピースボートクルーズ” 参加を募るイベントです。

100日間の2コースは 来年はー初夏の北欧航路ー南半球航路ーがあるようです
 興味が有るのは 南半球航路  2016年12月10~2017年3月23日、今年は1人部屋は完売






2707312.jpg



2707311.jpg
見学には 参加予定者も見受けられました、夢が膨らむでしょう

2707313.jpg
船に3ヶ月間 暮らす 楽しいイベントは満載で素晴らしい人生の宝物になるようです
   今の生活を基盤に考えると、全く参加など出来ないでしょうが、
     もしも入院生活3ヶ月する事を思えば・・・・・。

2707314.jpg
4人部屋  2段ベッド 金額から若い人向けになるでしょうか?

2707315.jpg
窓有り 2人部屋 友人 夫婦には最適  他人同士の相部屋は当たりはずれが有るでしょう 220万円


27073112.jpg
私たちの世代は バスタブ 浴槽が習慣として必要でしょう
 ルームスタイルにより有ったり無かったり、

  1人部屋には在りません、浴槽の有る方と親しくなって利用するか、プール近くのジャグジーにするか。


2707317.jpg
鍵盤がモチーフとなった バーカサブランカ、机もカウンターもピアノの鍵盤を模してあります
 壁にはハリウッドスターの絶頂期・私生活の珍しい写真などが展示してあります。

2707318.jpg
参加するとなれば この1人部屋でしょう ベッドはシングル2個並べてあります 
 バスタブが無いのは辛いところ 価格は325万他に、現地での観光オプションを聞けばだいたい50万円程度

2707319.jpg
メインのラウンジかレセプションホールか、ショータイムも有りそうです 

27073110.jpg
船内のエンターテイナーでヴォーカリスト  愛嬌いっぱいポーズしてくれました 。



鳥取県の秀峰大山の桝水が原 近くに チャペルとレストランとオーベルジュ 

 リストランテ天空があります

友人と2人で ドライブがてら ランチに 下界とは4,5度は違う気温です

2707301.jpg
桝水高原教会 の 隣 リストランテ天空へ

空が霞んで 大山山頂が見えません


2707302.jpg
渋い感じの エントランス

2707303.jpg
いずこも 女性客でにぎわう 平成の良き時代です


2707306.jpg
前菜

2707307.jpg
パスタは トマトペーストとムール貝

2707308.jpg
デザート  みんなうまかった 
  友人に ”美人妻と一緒に来い” と言うときました。 でも運転嫌いだからなあ?




2707305.jpg
サンデッキのバスタブは 楽しい思い出づくりの小道具になるでしょう
 青い空 青い海が見えるサンデッキですが今日は霞んで見えません

2707304.jpg

オーベルジュのインペリアルルームを見学 私は3回くらい見学しましたが泊はなしです。
  2人で six*10000くらいでしょうか

2708021.jpg
帰路 人気の撮影スポットで写しましたが 左手に大山が現れませんでした、柿が実る頃ださいこうでしょう

 天気予報では 35度の猛暑予報 すごい!
   今日の予定は 孫の子守 日本海か宍道湖かで砂遊び水遊び
    出雲大社で鯉に餌やりか おやつをいっぱいくれるおばちゃん宅か
     軽トラの助手席に ”ニンニンジャー”のシールを張って喜ぶのを待っています

 夜は松江水郷祭 1万発の花火見物