fc2ブログ
出雲大社 大祭礼 の催し  大茶会 に出かけました

28051613.jpg
雲行きも怪しくなり雨模様に変わる前の 午前中の参道は月曜日でもあり 閑散としています

28051612.jpg  28051614.jpg
家内がお客様より頂いたので実姉と3人で参加    最近植樹された あの”奇跡の一本松”を見つけました


28051611.jpg
出雲大社社務所2階には たいそう立派で大きな竜の絵 八岐大蛇図でしょう

三斎流の茶席はこの場所で催されました 


28051610.jpg    28051616.jpg
神苑のテントで催された裏千家の掛軸           道具の写真3点は三斎流で拝見した茶道具




28051617.jpg  28051615.jpg
茶道の事は 説明も解説も出来ない門外漢、イーテレ趣味番組茶道の心得など見ますが忘却



”金持ちの貧乏ごっこ” とは著名な方の言葉、 侘び寂びを理解されての洒落だと思います。