出雲での、今日明日
頭は柔らかく ・ 心は軽く ・ 歩みはゆったりと 行こうと!

友人に聞いたのが、虹が滝 出雲市多久谷にあることは解りましたが、番地は有りません
ナビ無しの軽トラ、昔のやり方で地図見て聞いて動物的第六感で目的地にたどり着きました
虹が現れるといわれる時間帯は午後3時ごろだったか 残念ながら太陽光が届きませんでした。
とは言え、駐車場からゆっくり歩いても5分程度なので気軽に 滝 が楽しめます
滝つぼも無し水量も少ない小川なので危険は全くなし
子供連れで水遊び 家族で弁当持って納涼など良いでしょう。


R431号沿いホームセンター順天堂付近から 多久谷簡易郵便局を目指して北へ 広域農道多久谷を交差して北へ
畑公民館(畑集会所)より400mで虹が滝駐車場へ到着できるでしょう。
R431沿い玉木園芸・順天堂付近から5kmの地です、 聞かれれば皆さん親切です。

子供には適当な 冒険 探検気分が味わえるでしょう。



滝を見守る 小さな祠もあります
熊・猪・猿はいないと思います、鹿はいても危険はないでしょう、地元の方に聞いてください?



滝に関しての話 元商社マンY君談 ”ナイアガラには、もう行きたくない” 彼は旅行には本数冊持参、重いのに!
世界3大瀑布のナイアガラへ日本からのお客さんを接待に連れてゆくことが多くイヤな役目もしたとか。
彼は有能で寡黙なデスクワーク派、世界中を回っていたので イグアスもヴィクトリアの滝も見ているようです。
企業戦士として世界を歩いたY君 小さな滝に囲まれた小宇宙空間 虹が滝 に立てば何かを感じるかもしれません。
| h o m e |