2019.07.31
みな美 松江市
2019.07.30
レガシーな聖地 菅谷たたら
たたらについての研究会で7月23日に仲間と
此処 菅谷たたら へでかけましたが 興味がわいたので バイクで先日ツーリングしました

昔なら山奥の感じも
松江道路が出来たので 道の駅たたらば壱番地 まで我が家から30分程度で到着
菅谷たたら の 日本遺産 菅谷高殿 まで10分程度で到着です

日本唯一現存する 高殿

萱野鉄穴場選鉱場の 鉄穴流し(かんなながし) の現場の一部
砂鉄を含んだ土砂を水流で分離させ、砂鉄を取り出す現場
100年前まで使われていた状態の水路が残っています
地元の方に 当時のままですかと聞けば ”草刈り程度はしますが、何も手を加えていません”
正に 鉄穴流しレガシーと思いました

信心深く鈩で働く山内の村下 鉄師
祠が 有ります

倒木が行く手を阻んでいます 上流には砂鉄を含む土砂を採掘した場所が有るそうです
観光化すればすぐに破壊されます、レガシーで残すか 観光・保存 現地に立てば大切なレガシーです。

72歳ガイドさん曰く ”私達子供の遊び場だった” 夏の渓流遊び

菅谷山内の集落を 山内生活伝承館 の広場から写しました
一番奥に見えるのが 菅谷高殿です
此処 菅谷たたら へでかけましたが 興味がわいたので バイクで先日ツーリングしました

昔なら山奥の感じも
松江道路が出来たので 道の駅たたらば壱番地 まで我が家から30分程度で到着
菅谷たたら の 日本遺産 菅谷高殿 まで10分程度で到着です

日本唯一現存する 高殿

萱野鉄穴場選鉱場の 鉄穴流し(かんなながし) の現場の一部
砂鉄を含んだ土砂を水流で分離させ、砂鉄を取り出す現場
100年前まで使われていた状態の水路が残っています
地元の方に 当時のままですかと聞けば ”草刈り程度はしますが、何も手を加えていません”
正に 鉄穴流しレガシーと思いました

信心深く鈩で働く山内の村下 鉄師
祠が 有ります

倒木が行く手を阻んでいます 上流には砂鉄を含む土砂を採掘した場所が有るそうです
観光化すればすぐに破壊されます、レガシーで残すか 観光・保存 現地に立てば大切なレガシーです。

72歳ガイドさん曰く ”私達子供の遊び場だった” 夏の渓流遊び

菅谷山内の集落を 山内生活伝承館 の広場から写しました
一番奥に見えるのが 菅谷高殿です
2019.07.29
葉室麟作品
葉室麟作品は 豪胆な感じの映画監督木村大作が以前NHKで、葉室麟作品に大層想い入れを語っていたので、
「散り椿」が 映画化される前に読んでから、葉室麟作品を次々読むこととなりました。

「峠しぐれ」葉室麟著2014年発行
10日前に完読も 忘れるのも早い あらすじも こんがらかっ ています。

「川あかり」 葉室麟著
今、読んでいるところ 文庫本より単行本が字が大きくて読みやすいので好きです。
昨夜 NHKラジオ深夜便で ラジオ文芸館「夜半亭有情」葉室麟作 朗読塩田慎二 らじるらじるで聴く

地球の歩き方「ニューヨーク」を買いました
東京・大阪を歩く感じで ニューヨークをブラブラ歩きがしたいが、英語ダメ 危険有り
NYフリータイム4日間位を 現地に知人がいれば10万で同行とか、日本語話せるガイドにお願いとか・・・
”オータム・イン・ニューヨーク” 旅行前は煩わしいことだらけ パックツアーを検索してみようか
30代の頃、国際免許を持ってロスアンゼルス郊外をレンタカーでドライブ計画も
店へ入りながら英語さっぱりで断念、言葉の壁は大きい、当時翻訳機無し。
「散り椿」が 映画化される前に読んでから、葉室麟作品を次々読むこととなりました。

「峠しぐれ」葉室麟著2014年発行
10日前に完読も 忘れるのも早い あらすじも こんがらかっ ています。

「川あかり」 葉室麟著
今、読んでいるところ 文庫本より単行本が字が大きくて読みやすいので好きです。
昨夜 NHKラジオ深夜便で ラジオ文芸館「夜半亭有情」葉室麟作 朗読塩田慎二 らじるらじるで聴く

地球の歩き方「ニューヨーク」を買いました
東京・大阪を歩く感じで ニューヨークをブラブラ歩きがしたいが、英語ダメ 危険有り
NYフリータイム4日間位を 現地に知人がいれば10万で同行とか、日本語話せるガイドにお願いとか・・・
”オータム・イン・ニューヨーク” 旅行前は煩わしいことだらけ パックツアーを検索してみようか
30代の頃、国際免許を持ってロスアンゼルス郊外をレンタカーでドライブ計画も
店へ入りながら英語さっぱりで断念、言葉の壁は大きい、当時翻訳機無し。
2019.07.28
古刹 清水寺 安来市清水町
くにびき学園 古寺巡礼の校外学習
古刹 清水寺 へ参拝

手水舎の前で 講師から縷々 説明を受けます
587年に開かれた天台宗の古刹清水寺

本堂へお参り
十一面観世音菩薩がご本尊 厄払いの寺として慕われているようです。

吉凶早見表・・・・昭和18年 77歳 数え年
三碧 大吉 最高の年だと思います

全員 三重塔へ上がりました 何十年ぶりでしたが
三碧 大吉なので この夏もう一度参拝

弁慶の泣き所を明かした猛者のT君、三重塔へ上がっても景色見ないで降りるだけでした、高所恐怖症❕

三重塔より 遠景を眺望

暑くても 元気な仲間です。

座禅体験と精進料理のコラボレーション企画が有るようです
数年前に 清水管長の座禅会に参加したことが有ります

清水名物 ”清水羊羹” きよみずようかん
黒田千年堂 西村堂 瑞泉堂 3個を3店舗で買いました、もう一軒有りましたが次回に買います
店番のお婆さんから 薄茶のもてなし 煎茶のもてなし おまけのもてなし
貰えば覚えています、人は現金な者です。
昼食・夕食後 お菓子を食べると言えば ”ビックリ” 我が家の常識、世間の非常識 かもしれません。
古刹 清水寺 へ参拝

手水舎の前で 講師から縷々 説明を受けます
587年に開かれた天台宗の古刹清水寺

本堂へお参り
十一面観世音菩薩がご本尊 厄払いの寺として慕われているようです。

吉凶早見表・・・・昭和18年 77歳 数え年
三碧 大吉 最高の年だと思います

全員 三重塔へ上がりました 何十年ぶりでしたが
三碧 大吉なので この夏もう一度参拝

弁慶の泣き所を明かした猛者のT君、三重塔へ上がっても景色見ないで降りるだけでした、高所恐怖症❕

三重塔より 遠景を眺望

暑くても 元気な仲間です。

座禅体験と精進料理のコラボレーション企画が有るようです
数年前に 清水管長の座禅会に参加したことが有ります

清水名物 ”清水羊羹” きよみずようかん
黒田千年堂 西村堂 瑞泉堂 3個を3店舗で買いました、もう一軒有りましたが次回に買います
店番のお婆さんから 薄茶のもてなし 煎茶のもてなし おまけのもてなし
貰えば覚えています、人は現金な者です。
昼食・夕食後 お菓子を食べると言えば ”ビックリ” 我が家の常識、世間の非常識 かもしれません。
2019.07.27
こんぴらさん
雨にたたられた ”こんぴらさんのおまち~” (金刀比羅神社のお祭り)でした。



世界的電子部品メーカーの 外国人労働者家族も お祭り見物に参加が多くなりました
夜には雨も上がり たくさんの人出だったようです。

子供の時から 金刀比羅神社が遊び場でした

四国香川の金刀比羅宮出雲分社

御神楽料を納めようと拝殿へ上がります 笛 太鼓の鳴り物
同級のN君が神職の手伝いで受付にいます チョット雑談

元宅前でタイ焼きをしている おじさんから お礼にと
タイ焼きを 沢山頂きました 太っ腹で気前がいいです!

金刀比羅神社境内の お稲荷さんへお参り
昨日 暑い昼の午後 ドライブも良し 読書も良し 書類整理も
真っ昼間 エアコン付けて読書は何となく 罪悪感有り
読書のあとに罪滅ぼし気分に トイレ掃除 テレビは見ません
今日は土用丑の日 ウナギは注文済のようです



世界的電子部品メーカーの 外国人労働者家族も お祭り見物に参加が多くなりました
夜には雨も上がり たくさんの人出だったようです。

子供の時から 金刀比羅神社が遊び場でした

四国香川の金刀比羅宮出雲分社

御神楽料を納めようと拝殿へ上がります 笛 太鼓の鳴り物
同級のN君が神職の手伝いで受付にいます チョット雑談

元宅前でタイ焼きをしている おじさんから お礼にと
タイ焼きを 沢山頂きました 太っ腹で気前がいいです!

金刀比羅神社境内の お稲荷さんへお参り
昨日 暑い昼の午後 ドライブも良し 読書も良し 書類整理も
真っ昼間 エアコン付けて読書は何となく 罪悪感有り
読書のあとに罪滅ぼし気分に トイレ掃除 テレビは見ません
今日は土用丑の日 ウナギは注文済のようです
2019.07.26
庭を見ながら 渋茶など
六畳和室には狭いながら和庭を 私が作りました25年前でしょうか
雪見灯篭 蹲 筧 鹿威しなどを用意して 庭作りの本を見ながら作庭した思いが有ります。
先日 チョット腰痛 安静にと午前午後チョットテレビを見れば、無駄な番組ばかりでスイッチオフ、 読書に切り替え。
日々暇な高齢者になれば テレビ見て新聞を見ての生活スタイルに成るかもしれませんが
まだ、する事したい事がいっぱいあるので暫くは庭を愛でながら 渋茶でも抹茶でも一服はできないでしょう。

ボツボツ 足腰が悲鳴を上げる年頃 荒れてきた和庭を 庭師さんにお願いしようかなと思うこの頃です

客間の庭は 荒砂を敷いて 石を置いているので手入れ不要ながら
ヤマボウシ1本とツゲと蔦の垣根は剪定が必要

和室と庭は 使っていなかったので 荒れてしまいました 小笹 雑草が伸びてきます

昔は 仕事で多忙 高齢になった今でも 家で静かに暮らす事はありませんが
でも、これからは 穏やかに 庭を愛でながら 和菓子と渋茶などで時を過ごすのも良いではないかと
庭の手入れもしようかと思うばかり
この後、 庭師さんに 垣根 庭木の剪定をお願いしました。
知恵袋より・・・・・愚問 渋茶を買いに行きます、おススメは? 愚答 甘い葉を買えば! 迷答 渋茶は非売品?
雪見灯篭 蹲 筧 鹿威しなどを用意して 庭作りの本を見ながら作庭した思いが有ります。
先日 チョット腰痛 安静にと午前午後チョットテレビを見れば、無駄な番組ばかりでスイッチオフ、 読書に切り替え。
日々暇な高齢者になれば テレビ見て新聞を見ての生活スタイルに成るかもしれませんが
まだ、する事したい事がいっぱいあるので暫くは庭を愛でながら 渋茶でも抹茶でも一服はできないでしょう。

ボツボツ 足腰が悲鳴を上げる年頃 荒れてきた和庭を 庭師さんにお願いしようかなと思うこの頃です

客間の庭は 荒砂を敷いて 石を置いているので手入れ不要ながら
ヤマボウシ1本とツゲと蔦の垣根は剪定が必要

和室と庭は 使っていなかったので 荒れてしまいました 小笹 雑草が伸びてきます

昔は 仕事で多忙 高齢になった今でも 家で静かに暮らす事はありませんが
でも、これからは 穏やかに 庭を愛でながら 和菓子と渋茶などで時を過ごすのも良いではないかと
庭の手入れもしようかと思うばかり
この後、 庭師さんに 垣根 庭木の剪定をお願いしました。
知恵袋より・・・・・愚問 渋茶を買いに行きます、おススメは? 愚答 甘い葉を買えば! 迷答 渋茶は非売品?
2019.07.25
カメーリア ホテル一畑
ホテル一畑で ランチを
勧めてくれた友人と一緒予定でしたが 急用のため欠

1

2

3

4

庭を愛でながら



食後用に お菓子を買って
今日は 白潟天満宮の夏祭り、お参りするか行くか行かないか未定
今日の午前中は 県の埋蔵文化財センターでテーマに沿った勉強会 終わってから
ホテル一畑 カメーリアで 仲間数名と 中身の濃いワーキングランチでした
勧めてくれた友人と一緒予定でしたが 急用のため欠

1

2

3

4

庭を愛でながら



食後用に お菓子を買って
今日は 白潟天満宮の夏祭り、お参りするか行くか行かないか未定
今日の午前中は 県の埋蔵文化財センターでテーマに沿った勉強会 終わってから
ホテル一畑 カメーリアで 仲間数名と 中身の濃いワーキングランチでした
2019.07.24
映画 「新聞記者」
映画「新聞記者」 タイトルが興味を誘る感じで見る事に
若者に話題の映画のようです
先日 友人F君も見たそうで ”良かった”談 10歳若いから世代間ギャップか
私は若い監督の映画は分かりません、 TVで見るスマホのCMさっぱり分からない感覚と同じです。

「新聞記者」
テレビ番組”そこまで言って委員会” ディベートに同感 レギュラー竹田恒泰氏と同級生

社会部記者 礼を欠いた質問に官房長官からコメント拒否されていました、
****************************************************************

BS録画の 「暗黒街のふたり」1973年
昔の映画が良くなりました ジャンギャバンのシリアスな演技に味が有ります

アランドロンも2年前に引退83歳 43年前の映画40歳の作品
フランスの死刑は当時もギロチン 問題提起した作品でした。
*********************************************************
新聞の広告を見て2冊アマゾン

「蛍草」 葉室麟作品
NHKBSで7月26日より 全7話放映予定
放映前に完読します。 本が絶対面白いと思います。
文句なしに 面白く完読 葉室麟双葉社作品「川あかり」 「峠しぐれ」をアマゾンしました

「あおなり道場始末」
葉室麟作品 読んだ後に 爽快感 清々しさ 充実感が 有ります。
若者に話題の映画のようです
先日 友人F君も見たそうで ”良かった”談 10歳若いから世代間ギャップか
私は若い監督の映画は分かりません、 TVで見るスマホのCMさっぱり分からない感覚と同じです。

「新聞記者」
テレビ番組”そこまで言って委員会” ディベートに同感 レギュラー竹田恒泰氏と同級生

社会部記者 礼を欠いた質問に官房長官からコメント拒否されていました、
****************************************************************

BS録画の 「暗黒街のふたり」1973年
昔の映画が良くなりました ジャンギャバンのシリアスな演技に味が有ります

アランドロンも2年前に引退83歳 43年前の映画40歳の作品
フランスの死刑は当時もギロチン 問題提起した作品でした。
*********************************************************
新聞の広告を見て2冊アマゾン

「蛍草」 葉室麟作品
NHKBSで7月26日より 全7話放映予定
放映前に完読します。 本が絶対面白いと思います。
文句なしに 面白く完読 葉室麟双葉社作品「川あかり」 「峠しぐれ」をアマゾンしました

「あおなり道場始末」
葉室麟作品 読んだ後に 爽快感 清々しさ 充実感が 有ります。
2019.07.23
名刹 城安寺 安来市広瀬町
くにびき学園社会文化科の校外学習 ”古寺巡礼” 巌倉寺に続いて
参拝したのが 城安寺 安来市広瀬町
皆が一様に感心した事 綺麗に手入れされている境内 本堂 庫裏の様子でした。

山門前で 城安寺じょうあんじ の概要をレクチャー

臨済宗南禅寺派城安寺 火災や洪水のため転々とし、明治20年に現在地に再建だそうです

本堂にお参り 背筋が凛と伸びる感じで 清々しい気持ちでした
国の重要文化財”多聞天立像” ”広目天立像” が安置されています。

書院から 立派な庭園を拝観 後日調べれば 益田市の雪舟庭園に似ていて
“雪舟写の庭園” と伝えられたようです、手入れの良さは城安寺でしょう。

ご家族の方より 手招き頂いたので有難く 庫裏へお邪魔しました
龍図の衝立が見事

衝立の 揮毫 力強さが伝わります

天井には 鳳凰図でしょうか お抱え絵師の雅号も有ります

藩のお抱え絵師・堀江友聲の屏風 絵巻物などが所蔵されているようです。
過日 県立美術館で堀江友聲の美術展見学 くにびき学園でも2時間の講義を受けました
************************************

午前の 予定は終わり 食事の時間 安来節演芸館内の どじょう亭で昼食
安来と言えば 民謡 安来節どじょう掬い
どじょう料理 です ドジョウ鍋 どじょうの天ぷら どじょうの南蛮 全部美味かったです。
参拝したのが 城安寺 安来市広瀬町
皆が一様に感心した事 綺麗に手入れされている境内 本堂 庫裏の様子でした。

山門前で 城安寺じょうあんじ の概要をレクチャー

臨済宗南禅寺派城安寺 火災や洪水のため転々とし、明治20年に現在地に再建だそうです

本堂にお参り 背筋が凛と伸びる感じで 清々しい気持ちでした
国の重要文化財”多聞天立像” ”広目天立像” が安置されています。

書院から 立派な庭園を拝観 後日調べれば 益田市の雪舟庭園に似ていて
“雪舟写の庭園” と伝えられたようです、手入れの良さは城安寺でしょう。

ご家族の方より 手招き頂いたので有難く 庫裏へお邪魔しました
龍図の衝立が見事

衝立の 揮毫 力強さが伝わります

天井には 鳳凰図でしょうか お抱え絵師の雅号も有ります

藩のお抱え絵師・堀江友聲の屏風 絵巻物などが所蔵されているようです。
過日 県立美術館で堀江友聲の美術展見学 くにびき学園でも2時間の講義を受けました
************************************

午前の 予定は終わり 食事の時間 安来節演芸館内の どじょう亭で昼食
安来と言えば 民謡 安来節どじょう掬い
どじょう料理 です ドジョウ鍋 どじょうの天ぷら どじょうの南蛮 全部美味かったです。
2019.07.22
日吉津村ごはん屋 米子市
米子ANAクラウンプラザでランチ予定は満席
日吉津村ごはん屋 でしっかりと食べる事に

高齢者に人気のバイキング料理

追加追加でも品切れ

ちらし寿司もそばも 美味い

うどんも 握り寿しも 旨い

5

バイキングに出かけられるのも 健康だからこそ 私と同世代か? くーまが、くー(車が来る)のを待つ3名
元気なので えたしんなーほどえっぱいくったくった(病気になるほど沢山食いました)
、
日吉津村ごはん屋 でしっかりと食べる事に

高齢者に人気のバイキング料理

追加追加でも品切れ

ちらし寿司もそばも 美味い

うどんも 握り寿しも 旨い

5

バイキングに出かけられるのも 健康だからこそ 私と同世代か? くーまが、くー(車が来る)のを待つ3名
元気なので えたしんなーほどえっぱいくったくった(病気になるほど沢山食いました)
、
2019.07.21
雨の二千年ハス 荒神谷遺跡公園
雨の朝 二千年ハスの花を写そうと
雨上がりを幸いに 自転車で15分 荒神谷遺跡公園(出雲市斐川町)へサイクリング

1

2

3

4

5

6

7

8

夏の入道雲 暑い暑い夏 うだるような夏 7月も20日が過ぎました
夏はどうなるでしょう
雨上がりを幸いに 自転車で15分 荒神谷遺跡公園(出雲市斐川町)へサイクリング

1

2

3

4

5

6

7

8

夏の入道雲 暑い暑い夏 うだるような夏 7月も20日が過ぎました
夏はどうなるでしょう
2019.07.20
水木しげるロード 境港市
今の季節は バイクツーリングに最適 風を切って走る爽快さは 何事にも変えられない気分です。

我が家から 東へ向かえば 50km 境港市
人気のスポット 水木しげるロード です

人気の街ながら 高齢者には 妖怪漫画 水木しげる作品は見た事もなしで
妖怪 鬼太郎など興味はありません


私も この標語の領域に入りました
”人生は・・・・・終わりよければ、すべてよし” 座右の銘にしたいくらいです。



大型クルーズ船が入港すれば
一段と賑わう 水木しげるロードです


帰りに 宍道湖西岸 出雲空港近くで 休息
バイクガレージまで4km 5分です

我が家から 東へ向かえば 50km 境港市
人気のスポット 水木しげるロード です

人気の街ながら 高齢者には 妖怪漫画 水木しげる作品は見た事もなしで
妖怪 鬼太郎など興味はありません


私も この標語の領域に入りました
”人生は・・・・・終わりよければ、すべてよし” 座右の銘にしたいくらいです。



大型クルーズ船が入港すれば
一段と賑わう 水木しげるロードです


帰りに 宍道湖西岸 出雲空港近くで 休息
バイクガレージまで4km 5分です
2019.07.19
秋葉さん 出雲市斐川町
夏祭りの 季節
我が住む 直江地区の夏祭りが17日に有りました
夏らしい天気に恵まれ いつもは静かな街並も にぎやかな 夜祭になりました

お祭りの 呼び物は
陶器を組み合わせて人物などを表現する飾りで ”一式飾り”と言われます。
神話の八岐大蛇ヤマタノオロチ伝説の一こま ”大蛇 石見神楽”

小学校から帰って来る時間になれば 途端ににぎやかになります


夕方7時過ぎに出かければすでに小中高生で街がいっぱい



7

題名は ”上賀茂神社 競馬”

夜の9時過ぎから 各町内より奉納された”一式飾り”を 秋葉大権現の神輿が”お旅”巡行の習わし

題名 ”井戸の恵み”
我が住む 直江地区の夏祭りが17日に有りました
夏らしい天気に恵まれ いつもは静かな街並も にぎやかな 夜祭になりました

お祭りの 呼び物は
陶器を組み合わせて人物などを表現する飾りで ”一式飾り”と言われます。
神話の八岐大蛇ヤマタノオロチ伝説の一こま ”大蛇 石見神楽”

小学校から帰って来る時間になれば 途端ににぎやかになります


夕方7時過ぎに出かければすでに小中高生で街がいっぱい



7

題名は ”上賀茂神社 競馬”

夜の9時過ぎから 各町内より奉納された”一式飾り”を 秋葉大権現の神輿が”お旅”巡行の習わし

題名 ”井戸の恵み”
2019.07.18
古寺 巌倉寺 安来市広瀬町
くにびき学園より 校外学習 松江市より
安来市の 「古寺巡礼」 へバスで出発 車中でも講義有り

安来市広瀬町 富田城跡付近のジオラマを見ながら 講師よりレクチャーを受けます
有名な富田城跡 月山 周辺は初めての地 この夏にはバイクツーリングでもう一度来ようと思っています。

古刹然とした 巌倉寺 いわくら寺

資料より・・・・逗子は城主堀尾吉晴正室1602年に寄進
詳しく説明をお寺様より頂きましたが 失念 資料を見て貴重な品の数々だと知りました

逗子内部に納められた 本尊の木造聖観音立像(平安後期) 帝釈天立像(鎌倉時代)は国の重要文化財に指定
有難く大切な立像を まじかに拝観 撮影もさせていただきました 有難い事と またお参りしようと思います。

天井絵も見事です 住職は説明をしながら線香蝋燭の煤に汚れたのを悔やまれていました、
隣の薬師堂は煤汚れのない天井絵が有りました

本堂の前で 暫し 400年前を思う時空でした

講師の方には 2週間前に2時間の講義を受けての 今回の校外学習でした お世話になりました

藩主堀尾吉晴公の墓へもお参り 講師よりレクチャーQ&A
墓石は大型五輪塔で、来待石製では日本最大級の墓石だそうです
安来市の 「古寺巡礼」 へバスで出発 車中でも講義有り

安来市広瀬町 富田城跡付近のジオラマを見ながら 講師よりレクチャーを受けます
有名な富田城跡 月山 周辺は初めての地 この夏にはバイクツーリングでもう一度来ようと思っています。

古刹然とした 巌倉寺 いわくら寺

資料より・・・・逗子は城主堀尾吉晴正室1602年に寄進
詳しく説明をお寺様より頂きましたが 失念 資料を見て貴重な品の数々だと知りました

逗子内部に納められた 本尊の木造聖観音立像(平安後期) 帝釈天立像(鎌倉時代)は国の重要文化財に指定
有難く大切な立像を まじかに拝観 撮影もさせていただきました 有難い事と またお参りしようと思います。

天井絵も見事です 住職は説明をしながら線香蝋燭の煤に汚れたのを悔やまれていました、
隣の薬師堂は煤汚れのない天井絵が有りました

本堂の前で 暫し 400年前を思う時空でした

講師の方には 2週間前に2時間の講義を受けての 今回の校外学習でした お世話になりました

藩主堀尾吉晴公の墓へもお参り 講師よりレクチャーQ&A
墓石は大型五輪塔で、来待石製では日本最大級の墓石だそうです
2019.07.17
ランチかつ満 心斎橋
自宅を朝7時頃に出発すれば11時頃に大阪本町の駐車場へ到着します
チョット早い 昼食 いつもは 心斎橋筋の丸亀製麺で済ませますが
”お昼の御膳” が目に付きます 新規オープンの店です

右へ行けば 宗右衛門町 先日同級生が40年前の武勇伝を聞かせてくれましたが、今は昔!
昔 都会で無茶をした思い出 飲み歩いた話を聞き 良き思い出が胸にしっかりと有る友は結構います。

今日のランチは 此処です

明太子食べ放題 近くの海老の天ぷら屋さんのグループです
明太子も美味いです



ユニクロ H.M前の長堀通りは アジア系観光客の集合場所で荷物もいっぱい
ファッションも以前から見れば洗練されてきました バスが迎えに来る前は大混雑
チョット早い 昼食 いつもは 心斎橋筋の丸亀製麺で済ませますが
”お昼の御膳” が目に付きます 新規オープンの店です

右へ行けば 宗右衛門町 先日同級生が40年前の武勇伝を聞かせてくれましたが、今は昔!
昔 都会で無茶をした思い出 飲み歩いた話を聞き 良き思い出が胸にしっかりと有る友は結構います。

今日のランチは 此処です

明太子食べ放題 近くの海老の天ぷら屋さんのグループです
明太子も美味いです



ユニクロ H.M前の長堀通りは アジア系観光客の集合場所で荷物もいっぱい
ファッションも以前から見れば洗練されてきました バスが迎えに来る前は大混雑
2019.07.16
PELT 松江市 ルビ雲出?
友人と初めて入ったのが 革の鞄・財布の別注製作される
ワークショップ PELT

白潟本町 出雲ビル 2階へ上がり店内へ

オーナーより 顔無しでブログ OK頂き
作業場を写しました

PELT

色使いがきれいな アクセサリー

革の種類はいろいろ
財布の種類は多いです 値段も手ごろです 2万前後

ショーケ-スには 名刺入れ 財布 小銭入れなど

ン! 鰐クロコダイルの名刺入れ 16,500円目に付きました。
この名刺入れが似合うのは セレブ チョイワル 副総理 ヒラサラがスーツから出せば違和感ありでしょう。
名刺入れは持ったことが有りません、薄い財布に入れています

友人は好奇心いっぱい

大正か昭和初期でしょう
いろいろテナントが変わったことを覚えています。

最近、出雲市のJR線踏切待ち中に野生の狸に遭遇
ワークショップ PELT

白潟本町 出雲ビル 2階へ上がり店内へ

オーナーより 顔無しでブログ OK頂き
作業場を写しました

PELT

色使いがきれいな アクセサリー

革の種類はいろいろ
財布の種類は多いです 値段も手ごろです 2万前後

ショーケ-スには 名刺入れ 財布 小銭入れなど

ン! 鰐クロコダイルの名刺入れ 16,500円目に付きました。
この名刺入れが似合うのは セレブ チョイワル 副総理 ヒラサラがスーツから出せば違和感ありでしょう。
名刺入れは持ったことが有りません、薄い財布に入れています

友人は好奇心いっぱい

大正か昭和初期でしょう
いろいろテナントが変わったことを覚えています。

最近、出雲市のJR線踏切待ち中に野生の狸に遭遇
2019.07.15
鳥を写す
私が住む町とか周辺の地には 野鳥の益鳥 害鳥 を見る事が出来ます

コウノトリが飛来して来ました

2

出雲市阿宮地区の田んぼで見かけました

4

小白鳥親子 5羽を育てるのは大変
キタへ帰らないで 宍道湖周辺で、暑い夏を越えるでしょう

羽を広げる 鵜ウ

アオサギでしょうか

シロサギは たくさんいます

コウノトリが飛来して来ました

2

出雲市阿宮地区の田んぼで見かけました

4

小白鳥親子 5羽を育てるのは大変
キタへ帰らないで 宍道湖周辺で、暑い夏を越えるでしょう

羽を広げる 鵜ウ

アオサギでしょうか

シロサギは たくさんいます
2019.07.14
日本海をツーリング
梅雨ながら 晴れ間有 2時間ほどツーリングしよう
日本海沿いの海岸を通って 日御碕 出雲大社 出雲平野 60kmのツーリング

我が家から10分程度で 日本海を望むことができます。

猪目の海水浴場 綺麗な小石の浜で ファミリーには最高の遊び場所でしょう

この日は 日御碕神社へ参拝はしません 道路から写しました

4

鷺浦さぎうら の港に ウミネコはいましたがもう7月なので北へ帰ったでしょう

ウミネコの島

7

日沈む聖地といわれる 出雲 日御碕

8


日本海沿いの海岸を通って 日御碕 出雲大社 出雲平野 60kmのツーリング

我が家から10分程度で 日本海を望むことができます。

猪目の海水浴場 綺麗な小石の浜で ファミリーには最高の遊び場所でしょう

この日は 日御碕神社へ参拝はしません 道路から写しました

4

鷺浦さぎうら の港に ウミネコはいましたがもう7月なので北へ帰ったでしょう

ウミネコの島

7

日沈む聖地といわれる 出雲 日御碕

8


2019.07.13
朱鷺一般公開 しまね花の郷
7月より 朱鷺トキの一般公開がされました
「しまね花の郷」へ入場してから トキ公開施設へ入ることになります。
我が家から15km、出雲市芦渡町 エネルギーセンターへ 可燃ごみの搬入を兼ねてのトキ見学です。

しまね花の郷 サルビアの紫とか 赤 黄 ピンクなどの 花が咲いています。


始めてみた 朱鷺ですが 幼鳥でしょうか
きれいな朱鷺色(鴇色) がかすかに見えます

4

5
******************************************************************
朱鷺ながら 種類は全く違います

6

アフリカクロトキ と書いて有ります
#出雲での #今日明日 ”Oka
「しまね花の郷」へ入場してから トキ公開施設へ入ることになります。
我が家から15km、出雲市芦渡町 エネルギーセンターへ 可燃ごみの搬入を兼ねてのトキ見学です。

しまね花の郷 サルビアの紫とか 赤 黄 ピンクなどの 花が咲いています。


始めてみた 朱鷺ですが 幼鳥でしょうか
きれいな朱鷺色(鴇色) がかすかに見えます

4

5
******************************************************************
朱鷺ながら 種類は全く違います

6

アフリカクロトキ と書いて有ります
#出雲での #今日明日 ”Oka
2019.07.12
二千年ハス 荒神谷遺跡公園
一週間前の荒神谷遺跡公園へ行き古代ハスを写していました
雨露の水滴が有れば風情のあるハスになりますが
梅雨ながら雨はほとんど降っていません

花写真を写すことも フォトコン応募も 花写真展も 興味はありません ブログアップ用に写します
私が写真に興味が出たのは70歳ごろ
花を写すのに 三脚と大きなカメラで時間をかけて写す様子が不思議でした、今でも不思議です。

手持ちで写すのに数秒でパシャ


ザリガニ繁殖で ハス池に穴が開くなど被害の為
花が咲かない池も有るようです

アジサイも ところどころ 見事に咲いています

池にも 白い花がいっぱい咲いています

花の名前 分かりません

雨露の水滴が有れば風情のあるハスになりますが
梅雨ながら雨はほとんど降っていません

花写真を写すことも フォトコン応募も 花写真展も 興味はありません ブログアップ用に写します
私が写真に興味が出たのは70歳ごろ
花を写すのに 三脚と大きなカメラで時間をかけて写す様子が不思議でした、今でも不思議です。

手持ちで写すのに数秒でパシャ


ザリガニ繁殖で ハス池に穴が開くなど被害の為
花が咲かない池も有るようです

アジサイも ところどころ 見事に咲いています

池にも 白い花がいっぱい咲いています

花の名前 分かりません

2019.07.11
大山寺 鳥取県
大山までドライブも 急に雲行きが怪しくなり ついに小雨模様
食事だけして帰るのも 大山の神様仏様に失礼と思い

小雨に霞む 大山寺へ お参り

手水舎は独特の佇まい

大山寺本堂

線香とろうそく そして お賽銭
鐘楼の鐘を撞いて 大山に響き渡らせました チョットおーべんけ(大袈裟)でした

4

昼過ぎだったので 山ガール3人 下山でしょう

大神山神社へは 天気の時に 参拝します

雨に濡れた自然石の参道が幽玄の世界へ誘います
食事だけして帰るのも 大山の神様仏様に失礼と思い

小雨に霞む 大山寺へ お参り

手水舎は独特の佇まい

大山寺本堂

線香とろうそく そして お賽銭
鐘楼の鐘を撞いて 大山に響き渡らせました チョットおーべんけ(大袈裟)でした

4

昼過ぎだったので 山ガール3人 下山でしょう

大神山神社へは 天気の時に 参拝します

雨に濡れた自然石の参道が幽玄の世界へ誘います
2019.07.10
交流会 くにびき学園
くにびき学園の交流会の様子を写しました
今年の新入生募集は無かったので、私達2年生だけの80名4学科だけの交流会になりました

私たち社会文化科のアトラクションは 合唱 本番前の練習風景
元教師の指導は流石ピタっと決まります 昨年の文化祭での寸劇指導が的確で感心したことを覚えています

アトラクションは ”民謡ショー” 安来節 ドジョウ掬い 銭太鼓 など見学

私は休日の無い仕事だったので、ゴルフなど仲間でする事 団体でのリクレーションなどは全てパスでした。
昨年の1年生の時以来のリクレーションに参加 これも高齢者になったから遊びが出来ます。

リクレーション教会の指導員より色々な遊び方の指導有り たまには良いけれど
まだ気持ちが若いと思っている我々には 老いて施設入所すればコレはむなしいか!

夕方より ホテルで交流会パーティー
学科が違えば 初対面有り 顔と名前が覚えられません
でも高齢になってからの友はしがらみもなし 趣味が合えば良き友になります

昔、我を忘れて酔い潰れる体験をしたいと思う事が有りましたが、今は全くありません
ノンアルコールビールと食べる物も食べて 親しい仲間としばし語らいながらも
飲んでハイになってしまう仲間に下戸は付き合いきれません 残念ですが頃合いを見て中座しました。
くにびき学園とは県の社会福祉協議会が運営する60歳以上の方の学びの場です。
今年の新入生募集は無かったので、私達2年生だけの80名4学科だけの交流会になりました

私たち社会文化科のアトラクションは 合唱 本番前の練習風景
元教師の指導は流石ピタっと決まります 昨年の文化祭での寸劇指導が的確で感心したことを覚えています

アトラクションは ”民謡ショー” 安来節 ドジョウ掬い 銭太鼓 など見学

私は休日の無い仕事だったので、ゴルフなど仲間でする事 団体でのリクレーションなどは全てパスでした。
昨年の1年生の時以来のリクレーションに参加 これも高齢者になったから遊びが出来ます。

リクレーション教会の指導員より色々な遊び方の指導有り たまには良いけれど
まだ気持ちが若いと思っている我々には 老いて施設入所すればコレはむなしいか!

夕方より ホテルで交流会パーティー
学科が違えば 初対面有り 顔と名前が覚えられません
でも高齢になってからの友はしがらみもなし 趣味が合えば良き友になります

昔、我を忘れて酔い潰れる体験をしたいと思う事が有りましたが、今は全くありません
ノンアルコールビールと食べる物も食べて 親しい仲間としばし語らいながらも
飲んでハイになってしまう仲間に下戸は付き合いきれません 残念ですが頃合いを見て中座しました。
くにびき学園とは県の社会福祉協議会が運営する60歳以上の方の学びの場です。
2019.07.09
雲見の滝 雲南市三刀屋
梅雨の晴れ間に 雲南市三刀屋町にある
雲見の滝 へツーリングしました

高さ 30mの雲見の滝 雄滝

雨上がりの 2日後だったので 水量も多く 猛々し 雲見の滝です。
1人だったので 水雲と滝の音に圧倒される思いです

8日の地方紙に 県の名勝・天然記念物に指定されている「雲見の滝」の滝開き行事が7日有り、水の恵みに感謝し行楽客の安全と五穀豊穣を祈った。 と有りました


駐車場から滝までは300m位
苔むした 小道 苔に覆われた散歩道も 趣があります

”熊に注意”とあれば 緊張します 熊除けの笛 ラジオは無し
1人なので 指笛をピューピュー鳴らし 意気軒高 遭遇したら眼力mejikaraで撃退のつもりです?


雌滝は20mの高さですが チョット解りづらいです


雲見の滝 全景

永井隆生家 生い立ちの家

滝から帰る途中に 「永井 隆博士」生い立ちの家 が有ったので立ち寄れば 隣家の管理者に会いました
聞けば、 母の介護も有り故郷へ帰られたのが半年前、東京勤務40年の温厚な紳士の方でした。
京都祇園で火災 8月1日祇園の「八朔」 行く予定です
雲見の滝 へツーリングしました

高さ 30mの雲見の滝 雄滝

雨上がりの 2日後だったので 水量も多く 猛々し 雲見の滝です。
1人だったので 水雲と滝の音に圧倒される思いです

8日の地方紙に 県の名勝・天然記念物に指定されている「雲見の滝」の滝開き行事が7日有り、水の恵みに感謝し行楽客の安全と五穀豊穣を祈った。 と有りました


駐車場から滝までは300m位
苔むした 小道 苔に覆われた散歩道も 趣があります

”熊に注意”とあれば 緊張します 熊除けの笛 ラジオは無し
1人なので 指笛をピューピュー鳴らし 意気軒高 遭遇したら眼力mejikaraで撃退のつもりです?


雌滝は20mの高さですが チョット解りづらいです


雲見の滝 全景

永井隆生家 生い立ちの家

滝から帰る途中に 「永井 隆博士」生い立ちの家 が有ったので立ち寄れば 隣家の管理者に会いました
聞けば、 母の介護も有り故郷へ帰られたのが半年前、東京勤務40年の温厚な紳士の方でした。
京都祇園で火災 8月1日祇園の「八朔」 行く予定です
2019.07.08
カフェ モルフォ 松江
久しぶりカフェモルフォでランチをしました
1年半くらい閉店しての再開店 グルメ修行の世界旅行だったか 他店への応援だったか

この日は 家内とでしたが
後日 同級生3人で お茶もしました



我が家では 誕生日・母の日・父の日・大晦日などに家族会議と称して敢て客間で会議をします。
親父を反面教師としてガミガミは言わない事にして 家督としての思いを伝え、実行するしないは本人次第。
”父の日”には 家族間での”ホウレンソウ”(報告連絡相談)の大切さを指摘 ,箇条書き12点 小言一石。
時に荒れても 宥め賺し(なだめすかしながら)最後は本音トークで目から一筋光る物が見えた息子でした、
数年前の ”父の日”には 実印と邱永漢先生揮毫の額を渡したことも有ります。
令和元年後半の私の願い 北海道 ニューヨーク ミャンマー 行き了解。 大袈裟ですが会議出席は3名です。
1年半くらい閉店しての再開店 グルメ修行の世界旅行だったか 他店への応援だったか

この日は 家内とでしたが
後日 同級生3人で お茶もしました



我が家では 誕生日・母の日・父の日・大晦日などに家族会議と称して敢て客間で会議をします。
親父を反面教師としてガミガミは言わない事にして 家督としての思いを伝え、実行するしないは本人次第。
”父の日”には 家族間での”ホウレンソウ”(報告連絡相談)の大切さを指摘 ,箇条書き12点 小言一石。
時に荒れても 宥め賺し(なだめすかしながら)最後は本音トークで目から一筋光る物が見えた息子でした、
数年前の ”父の日”には 実印と邱永漢先生揮毫の額を渡したことも有ります。
令和元年後半の私の願い 北海道 ニューヨーク ミャンマー 行き了解。 大袈裟ですが会議出席は3名です。
2019.07.07
八重垣神社 松江市
友人と 松江市八重垣神社へ参拝
特に信仰心が有っての参拝ではありません 見学程度

孫の宮参りの家族が記念撮影 幸せな時です


鏡が池 で 恋占いの 最中

社務所で 占いの神を頂き
5円10円50円100円 1円も見たことが有りますが
池に沈む時間により 縁が遠いか近いか? 遠くに縁が有る・近くに縁が有る? などでしょうか

有難いお言葉が浮かび上がります

**********************************************************************

5円玉を両替すれば 眩しく光る新しい5円玉 家内は毎日の神社参拝用にと私物化しました。
特に信仰心が有っての参拝ではありません 見学程度

孫の宮参りの家族が記念撮影 幸せな時です


鏡が池 で 恋占いの 最中

社務所で 占いの神を頂き
5円10円50円100円 1円も見たことが有りますが
池に沈む時間により 縁が遠いか近いか? 遠くに縁が有る・近くに縁が有る? などでしょうか

有難いお言葉が浮かび上がります

**********************************************************************

5円玉を両替すれば 眩しく光る新しい5円玉 家内は毎日の神社参拝用にと私物化しました。
2019.07.06
本を読みながらウトウト
梅雨なら雨の日が多いでしょうが、当地は 雨が降っていません
用もないのに外に出ないで、真昼間に読書の時間を持とうと用意したのが

「自分が高齢になるということ」 和田秀樹著 本屋でタイトルが気に入って

「西遊記」第1巻~第8巻 邱永漢著 2007年にサイン本と色紙額装付きを買っていました
今週第1巻を完読 直木賞作家の先生に旅行中聴いていた事を思い出す為にも8巻まで完読です。

直木賞受賞作 「宝島」 真藤順丈著 評判だったので買い置き
梅雨の間に読もうと思っても 日々のお疲れか10,20分程度ですが ウトウトトロトロッとします
来週 銀座での会合に参加しようとJAL検索 マイル満席・片道35,000円は高すぎ・シルバー割空席?
チョット見たのが 出雲 札幌直行便 月・水・金曜日 8月限定1日1便 28日30日に1席空きあり 往復32,540円は安い
チケットゲット 旅程は札幌~函館にして、300kmドライブかJRか 道央か道東か 泊はどこで 気楽な1人旅!
用もないのに外に出ないで、真昼間に読書の時間を持とうと用意したのが

「自分が高齢になるということ」 和田秀樹著 本屋でタイトルが気に入って

「西遊記」第1巻~第8巻 邱永漢著 2007年にサイン本と色紙額装付きを買っていました
今週第1巻を完読 直木賞作家の先生に旅行中聴いていた事を思い出す為にも8巻まで完読です。

直木賞受賞作 「宝島」 真藤順丈著 評判だったので買い置き
梅雨の間に読もうと思っても 日々のお疲れか10,20分程度ですが ウトウトトロトロッとします
来週 銀座での会合に参加しようとJAL検索 マイル満席・片道35,000円は高すぎ・シルバー割空席?
チョット見たのが 出雲 札幌直行便 月・水・金曜日 8月限定1日1便 28日30日に1席空きあり 往復32,540円は安い
チケットゲット 旅程は札幌~函館にして、300kmドライブかJRか 道央か道東か 泊はどこで 気楽な1人旅!
2019.07.05
喜寿記念同窓会
令和元年5月28日 小学校の同窓会を玉造温泉で行いました
昭和30年度卒業生名簿を見れば67名 今回案内状を出したのは52名でした

発起人のY君のお寺に集まって 物故者追悼と参加者不参加者の健康祈願を行いました。

玉造温泉1泊 チェックイン後 部屋に入る前の写真撮影 準備

今回 はカジュアルに にぎやかに楽しく

ホテルスタッフの 出雲の民謡 安来節など

宴たけなわ

翌朝 お別れ前にくつろぐと 話題色々

土産も買って帰路に

宴会後には部屋で遅くまでお話だったようです 再開を約束してのお別れ前に写しました

昨夜、発起人9人が集まって楽しく 慰労会
この歳になれば、 心置き無く話し合う同級生は最高の友です 。
昭和30年度卒業生名簿を見れば67名 今回案内状を出したのは52名でした

発起人のY君のお寺に集まって 物故者追悼と参加者不参加者の健康祈願を行いました。

玉造温泉1泊 チェックイン後 部屋に入る前の写真撮影 準備

今回 はカジュアルに にぎやかに楽しく

ホテルスタッフの 出雲の民謡 安来節など

宴たけなわ

翌朝 お別れ前にくつろぐと 話題色々

土産も買って帰路に

宴会後には部屋で遅くまでお話だったようです 再開を約束してのお別れ前に写しました

昨夜、発起人9人が集まって楽しく 慰労会
この歳になれば、 心置き無く話し合う同級生は最高の友です 。
2019.07.04
千光寺 尾道
尾道のアーケード街の食堂で仲間20名で昼食をしてから
ロープウェイで 山頂へ そして 千光寺へお参りのコース

千光寺公園の展望台より 瀬戸内方面を望む
前方の島は向島

千光寺裏参道からお参りすることになりました、
道を間違えたようです


本堂で お賽銭してから 手を合わせ
お寺へお参りすれば 両親用にお土産は線香に決めています
”孝行したいときに、親は無し”
生前、DIYが好きだったので ホームセンターを一緒に歩きたかった想いが募ります。



ロープウェイを下るときに#千光寺を写しました
参議院選挙公示とか・・・・・後期高齢者のくせに参院選挙の様子が分かりません
島根鳥取は合区 今回自民候補者は鳥取の方 野党統一候補他3人も 見た事もなし
投票の仕方も 候補者名 政党名 書き方も分かりません 見て聴いてしっかり選びます!
ロープウェイで 山頂へ そして 千光寺へお参りのコース

千光寺公園の展望台より 瀬戸内方面を望む
前方の島は向島

千光寺裏参道からお参りすることになりました、
道を間違えたようです


本堂で お賽銭してから 手を合わせ
お寺へお参りすれば 両親用にお土産は線香に決めています
”孝行したいときに、親は無し”
生前、DIYが好きだったので ホームセンターを一緒に歩きたかった想いが募ります。



ロープウェイを下るときに#千光寺を写しました
参議院選挙公示とか・・・・・後期高齢者のくせに参院選挙の様子が分かりません
島根鳥取は合区 今回自民候補者は鳥取の方 野党統一候補他3人も 見た事もなし
投票の仕方も 候補者名 政党名 書き方も分かりません 見て聴いてしっかり選びます!
2019.07.03
龍頭が滝ツーリング 雲南市
梅雨入り前の先週 快晴の29度 山の涼風も良かろうと
マイバイクで片道40km の 雲南市 龍頭が滝までツーリング

雨上がりの翌日に 出かけたので そこそこの水量です
当地が梅雨入りしてから一週間 雨は多くもなく少なくもなく降ったような感じです、
大雨被害が出ている各地の皆さんは大変でしょう、お見舞い申し上げます。

”熊に注意” の看板は無いので安心です


この夏にはあと、2・3回来るでしょう
出雲弁で クーマデ、クーワ(車で、来ます)クーマハメヤシ(車だったら容易)

滝壺はそう深くないでしょう

滝の裏側に回る事が出来ます
裏側から写しました

シャッタースピード1/250秒

この日は 観光客は無し 龍頭が滝を 独り占め状態
土日は多いでしょう



高齢者でしょうか 草刈り作業中 大変でしょう
マイバイクで片道40km の 雲南市 龍頭が滝までツーリング

雨上がりの翌日に 出かけたので そこそこの水量です
当地が梅雨入りしてから一週間 雨は多くもなく少なくもなく降ったような感じです、
大雨被害が出ている各地の皆さんは大変でしょう、お見舞い申し上げます。

”熊に注意” の看板は無いので安心です


この夏にはあと、2・3回来るでしょう
出雲弁で クーマデ、クーワ(車で、来ます)クーマハメヤシ(車だったら容易)

滝壺はそう深くないでしょう

滝の裏側に回る事が出来ます
裏側から写しました

シャッタースピード1/250秒

この日は 観光客は無し 龍頭が滝を 独り占め状態
土日は多いでしょう





高齢者でしょうか 草刈り作業中 大変でしょう
2019.07.02
倉敷美観地区 岡山県
倉敷の美観地区を同級生30名余りで観光 とはいっても
観光地を見学散策など興味ない無粋な友は結構います。
自然と少人数に分かれて各自時間つぶし派と 見学好き派 高齢に成るとマイペースで我儘になります。

堀川遊覧に乗っていたのは東京のミヨちゃん達

昨年の4月グランドオープン コンセプトのしっかりした 国の重要文化財
大原本邸 を拝見できて良かったです 220年の間 「暖簾の価値と信用」を大切にしてきた大原家
語らい座 大原本邸 邸内にはそれぞれテーマが有ります

”ふりそそぐ言葉” 大原家歴史の断片
言葉が天井から記されています

館長よりぜひ拝見してくださいと通された ”思索の、間” 離れ座敷
趣が ”幽玄の美” 和庭を拝見 お菓子と薄茶を勧められ 一服

床の間の掛軸 限られた時間ながら仲間4名と ”一服” 楽しみました

土産物屋さんは素通り

1時間ほどの 倉敷美観地区の見学をしました
ここで 関西組と別れ 我々は尾道へバス移動
関西のA君に5名での秋の小旅行計画をお願いして別れました。
観光地を見学散策など興味ない無粋な友は結構います。
自然と少人数に分かれて各自時間つぶし派と 見学好き派 高齢に成るとマイペースで我儘になります。

堀川遊覧に乗っていたのは東京のミヨちゃん達

昨年の4月グランドオープン コンセプトのしっかりした 国の重要文化財
大原本邸 を拝見できて良かったです 220年の間 「暖簾の価値と信用」を大切にしてきた大原家
語らい座 大原本邸 邸内にはそれぞれテーマが有ります

”ふりそそぐ言葉” 大原家歴史の断片
言葉が天井から記されています

館長よりぜひ拝見してくださいと通された ”思索の、間” 離れ座敷
趣が ”幽玄の美” 和庭を拝見 お菓子と薄茶を勧められ 一服


床の間の掛軸 限られた時間ながら仲間4名と ”一服” 楽しみました

土産物屋さんは素通り

1時間ほどの 倉敷美観地区の見学をしました
ここで 関西組と別れ 我々は尾道へバス移動
関西のA君に5名での秋の小旅行計画をお願いして別れました。