| Home |
2020.02.29
喫茶 たちばな 松江市
松江市の和菓子屋さんの喫茶で 友人とお茶
辛いのも甘いのもいける 両刀使いの猛者 市内の飲み屋料亭はほぼ知っていると豪語。

同世代なので 昔の話はよく合いますが 趣味は何か知らないので
もっぱら私が聞き役で、 現役時代に国内外を飛び回っていた時代の武勇伝に花が咲きます。

和菓子をお土産に買い 夕食後のお茶用です

和菓子にコーヒーで 1時間 深か~い話をまじめに・・・・。

心も辛口甘口両方を持つ ”一徹” あるよき友です
***********************************************************

天領 上下ひなまつり 広島県府中市上下町
でこ市は 2月29日3月1日 今日が雨模様なら日曜日に”カメ友” と行く事に
でこ市イベント中止になりました
地方紙の旅行広告を見て
久米島宮古諸島8島巡り 石垣島5島巡り 二者択一どれにしようか
米子鬼太郎空港発のツアーにしました 3月30日発コロナウイルスで中止は無いでしょうが?
辛いのも甘いのもいける 両刀使いの猛者 市内の飲み屋料亭はほぼ知っていると豪語。

同世代なので 昔の話はよく合いますが 趣味は何か知らないので
もっぱら私が聞き役で、 現役時代に国内外を飛び回っていた時代の武勇伝に花が咲きます。

和菓子をお土産に買い 夕食後のお茶用です

和菓子にコーヒーで 1時間 深か~い話をまじめに・・・・。

心も辛口甘口両方を持つ ”一徹” あるよき友です
***********************************************************

天領 上下ひなまつり 広島県府中市上下町
でこ市は 2月29日3月1日 今日が雨模様なら日曜日に”カメ友” と行く事に
でこ市イベント中止になりました
地方紙の旅行広告を見て
久米島宮古諸島8島巡り 石垣島5島巡り 二者択一どれにしようか
米子鬼太郎空港発のツアーにしました 3月30日発コロナウイルスで中止は無いでしょうが?
2020.02.28
心斎橋 道頓堀
大阪へ行けば 戎橋周辺をブラリ歩いて 都会の街の賑やかさ パワーを感じるのが好きです。
欲しい物も無し 飲食街で飲んで食べる事より ひたすらブラリです、1人で気ままです。
行動に 何が楽しいか理解できないとヒンシュクを買う友も有り、 同行を願う友も有り

2月15日外国人観光客はさすがに少ない感じ、でも結構見かけます。


戎橋筋商店街には 中国加油!武漢加油! 加油=頑張れ

心斎橋筋商店街をブラブラしながら 駐車場へ向かいます 19:00発車 帰宅23:00でした
29日に大阪へイベントに行く予定も コロナウイルスの余波 中止になりました
3月10日くにびき学園卒業式 謝恩会 が有りますが 謝恩会は中止との情報がラインにて有り
欲しい物も無し 飲食街で飲んで食べる事より ひたすらブラリです、1人で気ままです。
行動に 何が楽しいか理解できないとヒンシュクを買う友も有り、 同行を願う友も有り

2月15日外国人観光客はさすがに少ない感じ、でも結構見かけます。


戎橋筋商店街には 中国加油!武漢加油! 加油=頑張れ

心斎橋筋商店街をブラブラしながら 駐車場へ向かいます 19:00発車 帰宅23:00でした
29日に大阪へイベントに行く予定も コロナウイルスの余波 中止になりました
3月10日くにびき学園卒業式 謝恩会 が有りますが 謝恩会は中止との情報がラインにて有り
2020.02.27
ジャンジャン横丁 新世界
大阪新世界通天閣界隈はなかなか刺激的な街です
碁会所 射的 立酎 ホルモン屋

1

御堂筋線動物園駅から 通天閣へ向かう途中には
狭い通路に 飲み屋 食堂など ぎっしり並んでいます

碁とか将棋の店 碁会所で賑やかに勝負中 囲碁将棋チェスなど全く知りません

立ち飲み屋 間もなく列が出来ました


射的は人気が有ります

碁会所 射的 立酎 ホルモン屋

1

御堂筋線動物園駅から 通天閣へ向かう途中には
狭い通路に 飲み屋 食堂など ぎっしり並んでいます

碁とか将棋の店 碁会所で賑やかに勝負中 囲碁将棋チェスなど全く知りません

立ち飲み屋 間もなく列が出来ました


射的は人気が有ります

2020.02.26
小白鳥
我が家から車で5分もすれば
田んぼに 小白鳥の群れがいます
もう間もなく 北帰行の時が来るでしょう


何かの合図とともに グループごとに十数羽が一斉に飛び立ちます







夕方5時半ごろになると 斐伊川河口の中洲の寝ぐらへ飛んでゆきます
田んぼに 小白鳥の群れがいます
もう間もなく 北帰行の時が来るでしょう


何かの合図とともに グループごとに十数羽が一斉に飛び立ちます







夕方5時半ごろになると 斐伊川河口の中洲の寝ぐらへ飛んでゆきます
2020.02.25
和食処ふじな亭 松江市
曇天の日に 出かけたのは 宍道湖畔の
味皆美ふじな亭

曇天で風も強め
湖水も濁っています

季節ごとに メニューも変わります


連休は晴天に恵まれましたが
いささか車の往来が少ない感じでした、 コロナウイルスの影響で外出は控えめだそうです。
花粉症の私には マスク品切れは堪えます。
*****************************************************************

上下町のひなまつり は有名
昨年は行きました 街並みいっぱいに観光客で賑やかな 上下ひなまつり でした
今年は 2月29日3月1日が ”でこ市”
味皆美ふじな亭

曇天で風も強め
湖水も濁っています

季節ごとに メニューも変わります


連休は晴天に恵まれましたが
いささか車の往来が少ない感じでした、 コロナウイルスの影響で外出は控えめだそうです。
花粉症の私には マスク品切れは堪えます。
*****************************************************************

上下町のひなまつり は有名
昨年は行きました 街並みいっぱいに観光客で賑やかな 上下ひなまつり でした
今年は 2月29日3月1日が ”でこ市”
2020.02.24
マガン スズメ
今頃は斐伊川河口に 丹頂鶴が飛来しているので
県外からも 撮影に来られる方も多く 私も時々斐伊川土手へ行きます。

田んぼには マガンの群れ 遠くには大山が



丹頂鶴は 1羽のみ

スズメが群れを成しています

6

スズメは 素早いです
県外からも 撮影に来られる方も多く 私も時々斐伊川土手へ行きます。

田んぼには マガンの群れ 遠くには大山が



丹頂鶴は 1羽のみ

スズメが群れを成しています

6

スズメは 素早いです
2020.02.23
昭和が香る街
通天閣界隈はスナップ写真定番の地 いろいろ 楽しい光景に出会うことが有ります

新世界市場の入口横に はきものや でも店内に有るのは
「澤野工房」知る人ぞ知るジャズレーベルのインディーズ
hand-made JAZZ と有り 価格も超高いCD有りです

澤野はきもの

コテコテの大阪のおばちゃん 御用達のお店?
確かにアニマル柄をご着用の パワフルなレディーを見ますヨ

射的屋さん ここでしか見る事は出来ないでしょう?

大衆演劇の小屋 というのか ”浪速クラブ” 開演前賑わっていました

ファンには 垂涎もののポスターでしょう

昭和です

新世界市場の入口横に はきものや でも店内に有るのは
「澤野工房」知る人ぞ知るジャズレーベルのインディーズ
hand-made JAZZ と有り 価格も超高いCD有りです

澤野はきもの

コテコテの大阪のおばちゃん 御用達のお店?
確かにアニマル柄をご着用の パワフルなレディーを見ますヨ

射的屋さん ここでしか見る事は出来ないでしょう?

大衆演劇の小屋 というのか ”浪速クラブ” 開演前賑わっていました

ファンには 垂涎もののポスターでしょう

昭和です
2020.02.22
丹頂鶴 宍道湖西岸

宍道湖西岸から 遠くの伯耆大山が見える快晴の日

斐伊川河口に 丹頂の姿が

丹頂は 気が荒いのか トンビを威嚇して 追い散らします

トンビが逃げました



よく見る姿 背伸びをして 鶴の一声


宍道湖西岸より斐川平野 出雲大社方面を写しました
2020年2月22日 令和2年2月22日 2020/02/22 2並びの日でした
全国コミュニティFM 「あのころ青春グラフィティー」 今日のテーマは ”あなたの周りの2の話”
2020.02.21
通天閣界隈
都会にはいろいろな顔を持った場所が有ります
ハイカラな街 最先端なビル群 庶民的な街 外国では雲泥の差が混在する所も見たことが有ります。
大阪新世界は ハデハデ ケバケバがよく似合う 庶民の街 ブラブラ歩けば元気が出ます。

ビリケン神社も コロナウイルスで外国人観光客が激減 お賽銭箱も実入りが少ないかもしれません


観光地をブラブラ歩けば 心もハレバレ
飲み食いに入る気はないのでキョロキョロ スナップになりそうな光景を注意して写しています。


一週間前の夕方5時過ぎ ヤングで賑わっています
夜には オジサン族で満席になるでしょう

酒が飲めないので 売り上げに協力出来ません ”飲み物は?” ”水!”塩をかけられるかもしれません。
この日の夕食は駐車場近くの 松屋でカレー 昼は元禄寿司回るのです

夕方6時に通天閣を後にして 御堂筋線ナンバ駅で下車
心斎橋筋の繁華街を駐車場までの約2km
華やかで喧噪の都会の空気を浴びながら 商店街をブラリしながら7時発車 11時帰宅。
ハイカラな街 最先端なビル群 庶民的な街 外国では雲泥の差が混在する所も見たことが有ります。
大阪新世界は ハデハデ ケバケバがよく似合う 庶民の街 ブラブラ歩けば元気が出ます。

ビリケン神社も コロナウイルスで外国人観光客が激減 お賽銭箱も実入りが少ないかもしれません


観光地をブラブラ歩けば 心もハレバレ
飲み食いに入る気はないのでキョロキョロ スナップになりそうな光景を注意して写しています。


一週間前の夕方5時過ぎ ヤングで賑わっています
夜には オジサン族で満席になるでしょう

酒が飲めないので 売り上げに協力出来ません ”飲み物は?” ”水!”塩をかけられるかもしれません。
この日の夕食は駐車場近くの 松屋でカレー 昼は元禄寿司回るのです

夕方6時に通天閣を後にして 御堂筋線ナンバ駅で下車
心斎橋筋の繁華街を駐車場までの約2km
華やかで喧噪の都会の空気を浴びながら 商店街をブラリしながら7時発車 11時帰宅。
2020.02.20
Pasta ORTAGGIO 松江市
松江市に住む 弟に ”ランチしよう、場所はお任せ”
やっぱり ここでした 京店へ

PASTAFACTORY ORTAGGIO オルタッジョ=野菜イタリア語





几帳面な弟 いろいろ将来の計画も出来ているようす。
たまに 兄弟が合って 話すのも楽しい事です。
確定申告資料を用意して 税理士へ 渡す準備の季節になりました。

京店の一角に ストリートピアノが
やっぱり ここでした 京店へ

PASTAFACTORY ORTAGGIO オルタッジョ=野菜イタリア語





几帳面な弟 いろいろ将来の計画も出来ているようす。
たまに 兄弟が合って 話すのも楽しい事です。
確定申告資料を用意して 税理士へ 渡す準備の季節になりました。

京店の一角に ストリートピアノが
2020.02.19
学園祭 くにびき学園
松江市のいきいきプラザで 県高齢者学校「シマネスクくにびき学園」の
学園祭を行いました
29期80名が全員一丸となって 準備から学園祭そして後片付けと ガンバリました。
メディアの応援も有り 例年以上の来客も有に全員感謝の一日でした。

園芸科の力作 松江市のジオラマ 宍道湖

前日 絵画 書 写真などの展示作業が終わったところを写しました

健康福祉科は 折り紙細工のお土産が並んでいます

キルト 人形 手毬などが並べられています

お茶席は 時間により席が混んだり空いたり

お茶席 係の裏方も写しました

健康福祉科のブースは活動報告の写真とか リクレーショングッズでゲームなど

社会文化科教室では ビデオが終わったところか 椅子が空きました

園芸科は 野菜 鉢物などてんてこ舞の忙しさ

陶芸科の展示が済 一段落されたところ
学園祭を行いました
29期80名が全員一丸となって 準備から学園祭そして後片付けと ガンバリました。
メディアの応援も有り 例年以上の来客も有に全員感謝の一日でした。

園芸科の力作 松江市のジオラマ 宍道湖

前日 絵画 書 写真などの展示作業が終わったところを写しました

健康福祉科は 折り紙細工のお土産が並んでいます

キルト 人形 手毬などが並べられています

お茶席は 時間により席が混んだり空いたり

お茶席 係の裏方も写しました

健康福祉科のブースは活動報告の写真とか リクレーショングッズでゲームなど

社会文化科教室では ビデオが終わったところか 椅子が空きました

園芸科は 野菜 鉢物などてんてこ舞の忙しさ

陶芸科の展示が済 一段落されたところ
2020.02.18
写真展 県立美術館
県立美術館へ 柳宗理 作品展を見学

柳 宗理デザイン


同時開催されていたのが 高校生の写真展

3

4

5

流石 高校生 遊び心か ユニークな作品です

7

写真展のポスターとなっていた作品
昨日今日は 雪 大雪注意報 今頃になって積雪も困ります

柳 宗理デザイン


同時開催されていたのが 高校生の写真展

3

4

5

流石 高校生 遊び心か ユニークな作品です

7

写真展のポスターとなっていた作品
昨日今日は 雪 大雪注意報 今頃になって積雪も困ります
2020.02.17
日御碕神社へ参拝
2020.02.16
日御碕灯台までドライブ
日御碕まで我が家から25km 4,50分のドライブです

日御碕名物 イカの一夜干し

山陰地方と言われる 昔は山の陰で日が当たらない地方でしたが
近年思うのは 冬でも晴れの日が多くなったと思います 昔は冬になれば鉛色の空でした

お土産屋さんに並ぶ 干し魚

日御碕灯台の全景

外国人観光客は 大胆です 絶壁の近くへ



日御碕名物 イカの一夜干し

山陰地方と言われる 昔は山の陰で日が当たらない地方でしたが
近年思うのは 冬でも晴れの日が多くなったと思います 昔は冬になれば鉛色の空でした

お土産屋さんに並ぶ 干し魚

日御碕灯台の全景

外国人観光客は 大胆です 絶壁の近くへ


2020.02.15
丹頂鶴 宍道湖西岸
斐伊川河口付近の土手から見えたのが
頭頂部が鮮やかな赤い色なので 丹頂(丹頂鶴)と思います

なぜ 1羽で飛来したのか分かりません 丹頂のみぞ知る

2

3

4

数百メートル先の川の中州に帰りました
昨日は 気温松江市18.3℃ 快晴 庭掃除 自転車で近場廻りなど 汗をかくほどの温かい気温でした
お陰で 花粉飛散 くしゃみ 涙 辛い1日でした
今日は 朝起きた模様により 大阪へドライブしようと思っています。
頭頂部が鮮やかな赤い色なので 丹頂(丹頂鶴)と思います

なぜ 1羽で飛来したのか分かりません 丹頂のみぞ知る

2

3

4

数百メートル先の川の中州に帰りました
昨日は 気温松江市18.3℃ 快晴 庭掃除 自転車で近場廻りなど 汗をかくほどの温かい気温でした
お陰で 花粉飛散 くしゃみ 涙 辛い1日でした
今日は 朝起きた模様により 大阪へドライブしようと思っています。
2020.02.14
グルメ舶来屋 安来市
ステーキが食べたいな いきなりステーキも行きたいがオーダーが面倒?
安来の舶来屋に行こう

昼飯時は 行列店内で待つことになります

ステーキかハンバーグか

スタッフが テーブルで焼いてくれます ”レア”なのでカットのみ

ステーキも ハンバーグも
欲張って ハンバーグとサイコロステーキランチにしました

家内は 本日のサービスランチ 豚の生姜焼き
**********************************************************

近くの 清水寺で頂いた
「出雲観音霊場」巡拝案内のパンフレットを見て 4月から巡拝しよう。
神話の国出雲地方に古くより点在する三十三の観音様を巡拝する癒しの道・・・・とあります。

先日くにびき学園で 拝聴したのは ”寝たきりより、出たきり” 大学の名誉教授の言葉
去年の言葉 ”教育 教養” 今日行く 今日用 行く所が有る、用事が有る 実践中です。
安来の舶来屋に行こう

昼飯時は 行列店内で待つことになります

ステーキかハンバーグか

スタッフが テーブルで焼いてくれます ”レア”なのでカットのみ

ステーキも ハンバーグも
欲張って ハンバーグとサイコロステーキランチにしました

家内は 本日のサービスランチ 豚の生姜焼き
**********************************************************

近くの 清水寺で頂いた
「出雲観音霊場」巡拝案内のパンフレットを見て 4月から巡拝しよう。
神話の国出雲地方に古くより点在する三十三の観音様を巡拝する癒しの道・・・・とあります。

先日くにびき学園で 拝聴したのは ”寝たきりより、出たきり” 大学の名誉教授の言葉
去年の言葉 ”教育 教養” 今日行く 今日用 行く所が有る、用事が有る 実践中です。
2020.02.13
サイクリング
花粉情報で今年は早いとか
例年20日ごろ花粉症になるので 花粉飛散する前にサイクリングをしました。

出雲空港を目指して 田園地帯を 走ります
前方に 小白鳥の群れが


自転車を見つけて 一斉に飛び去りました

4

5

FDA 仙台便か
昨夜は久しぶりに 読書を深夜1時過ぎまで 最近テレビが多かったので反省
YouTubeで1950、60年代に録音された しっとりしたジャズピアノを聴きながらの読書気持ちの良い時間でした。
職人技のベテランジャズメン ウイントンケリー・ケニードリュー他8名の演奏 楽しかったです/span>
例年20日ごろ花粉症になるので 花粉飛散する前にサイクリングをしました。

出雲空港を目指して 田園地帯を 走ります
前方に 小白鳥の群れが


自転車を見つけて 一斉に飛び去りました

4

5

FDA 仙台便か
昨夜は久しぶりに 読書を深夜1時過ぎまで 最近テレビが多かったので反省
YouTubeで1950、60年代に録音された しっとりしたジャズピアノを聴きながらの読書気持ちの良い時間でした。
職人技のベテランジャズメン ウイントンケリー・ケニードリュー他8名の演奏 楽しかったです/span>
2020.02.12
弁天島一周 出雲大社稲佐の浜
2月9日 快晴だったので 日御碕までドライブ
ウミネコが来ていると聞いていましたが、 日御碕経島には1羽もいません、3月でしょう。
稲佐の浜沖合にサーファーが見えます

ビギナーのサーファーでしょうか 波乗りは出来ません 立っているのがヤット!

沖合100m位でしょうか 大波を待っていますが

大げさに弁天島一周としましたが 小さい島です周囲50m位でしょうか?
私が子供の頃は 弁天島周辺は水泳禁止の場所、深くて水流が速い波に飲み込まれる危険区域でした。
2人が立っている場所は 海でした

今は弁天島も砂に埋もれつつ有り 干潮時に歩いて一周できました 15:00頃でした
50年前から砂がどんどん浜辺を覆いつくして、砂丘状況になるかもしれません?

地元の古老に聞けば 昔は砂の場所が船着き場だったとか
自然現象がどんどん変わります 100年後には砂浜の大岩となるでしょう。

夕方6時半ごろ帰宅途中に見えたのが まん丸いお月さま
資料整理しながら 国会中継をラジオで
野党議員の質問に辟易 反論も質問も出来ない総理に、罵詈雑言の女性議員に カツ!
ウミネコが来ていると聞いていましたが、 日御碕経島には1羽もいません、3月でしょう。
稲佐の浜沖合にサーファーが見えます

ビギナーのサーファーでしょうか 波乗りは出来ません 立っているのがヤット!

沖合100m位でしょうか 大波を待っていますが

大げさに弁天島一周としましたが 小さい島です周囲50m位でしょうか?
私が子供の頃は 弁天島周辺は水泳禁止の場所、深くて水流が速い波に飲み込まれる危険区域でした。
2人が立っている場所は 海でした

今は弁天島も砂に埋もれつつ有り 干潮時に歩いて一周できました 15:00頃でした
50年前から砂がどんどん浜辺を覆いつくして、砂丘状況になるかもしれません?

地元の古老に聞けば 昔は砂の場所が船着き場だったとか
自然現象がどんどん変わります 100年後には砂浜の大岩となるでしょう。

夕方6時半ごろ帰宅途中に見えたのが まん丸いお月さま
資料整理しながら 国会中継をラジオで
野党議員の質問に辟易 反論も質問も出来ない総理に、罵詈雑言の女性議員に カツ!
2020.02.11
とばっちり コロナウイルス
連日のコロナウイルス報道にどこまで広がるか 終結するのか
TVの過熱報道に視聴者もボツボツ飽きが来る頃でしょう
私も有る決断を迫られる事になります。

2月24日から9日間ミャンマーへ行く予定で先週全額を送金済みながら。
昨日 家内に”ミャンマー旅行はキャンセルした” に
家内 ”それは良かったね、その方が良いです” たいそう喜んでくれました。
ミャンマーは2月中旬頃から雨季に入ります、10月から2月が乾季の旅行シーズンまたの機会に行きます。

映画「男はつらいよ お帰り 寅さん」 ほのぼのとした心温まる映画でした。
随所に工夫された山田洋次監督の作品でした。
2日前に見た WOWOWの「グリーンブック」去年劇場で見たのに、もうテレビで放映か最後まで見ました。

20年前のエッセイ集をAmazonで 「落葉の坂道」意味深なタイトル
水上勉のエッセイは「老前と老後」 著者は82歳から老後 でも20年前の感覚です。
昨日は家内の休日 午前は実姉のホームを訪問 昼は弟を誘って3人で京店のパスタ屋で
午後は私の姉2人のホーム2ヶ所を訪問 3人とも病気は無く穏やかに過ごしていてたいそう喜んでくれました。
TVの過熱報道に視聴者もボツボツ飽きが来る頃でしょう
私も有る決断を迫られる事になります。

2月24日から9日間ミャンマーへ行く予定で先週全額を送金済みながら。
昨日 家内に”ミャンマー旅行はキャンセルした” に
家内 ”それは良かったね、その方が良いです” たいそう喜んでくれました。
ミャンマーは2月中旬頃から雨季に入ります、10月から2月が乾季の旅行シーズンまたの機会に行きます。

映画「男はつらいよ お帰り 寅さん」 ほのぼのとした心温まる映画でした。
随所に工夫された山田洋次監督の作品でした。
2日前に見た WOWOWの「グリーンブック」去年劇場で見たのに、もうテレビで放映か最後まで見ました。

20年前のエッセイ集をAmazonで 「落葉の坂道」意味深なタイトル
水上勉のエッセイは「老前と老後」 著者は82歳から老後 でも20年前の感覚です。
昨日は家内の休日 午前は実姉のホームを訪問 昼は弟を誘って3人で京店のパスタ屋で
午後は私の姉2人のホーム2ヶ所を訪問 3人とも病気は無く穏やかに過ごしていてたいそう喜んでくれました。
2020.02.10
焼がき 宮島
道の駅たかの で買った 山菜おこわ弁当をフェリーの中で食べて
宮島弥山登山に備えます 山へ登ることなど何十年ぶり、ウオーキングもしないのに急な思い付き。

安芸宮島フェリーから降りれば
宮島かき祭りの歓迎アーチ

厳島神社の参道には お土産 もみじ饅頭 食堂 焼きガキ しゃもじ の店などでにぎわっています

弥山から下山したら 焼きガキを食べよう 2個500円でもと思いましたが やはり”焼がきのはやし”でしょう
焼がきのはやしの看板を見て入ろう

店頭で焼がきの実演

焼がき 1,400円

焼がき 始めて殻付き5個を贅沢に食べて満足 旨かったです!

縁起物 広島宮島のしゃもじ は名物
頭をカラッポに 観光地をブラブラ歩くのも気持ちがハレバレします。
宮島弥山登山に備えます 山へ登ることなど何十年ぶり、ウオーキングもしないのに急な思い付き。

安芸宮島フェリーから降りれば
宮島かき祭りの歓迎アーチ

厳島神社の参道には お土産 もみじ饅頭 食堂 焼きガキ しゃもじ の店などでにぎわっています

弥山から下山したら 焼きガキを食べよう 2個500円でもと思いましたが やはり”焼がきのはやし”でしょう
焼がきのはやしの看板を見て入ろう

店頭で焼がきの実演

焼がき 1,400円

焼がき 始めて殻付き5個を贅沢に食べて満足 旨かったです!

縁起物 広島宮島のしゃもじ は名物
頭をカラッポに 観光地をブラブラ歩くのも気持ちがハレバレします。
2020.02.09
古刹巡拝 厳島
宮島信仰の聖地 弥山登山の途中には 古刹然としたお寺 御堂が有ります。
休息がてら お参りします 信仰心は希薄で 観光気分かもしれません。

霊火堂 へお参り

”心願成就” ろうそくに願いを込めて手を合わせました

”消えずの火”1,200年以上燃え続ける奇跡の炎 万病に効くといわれる霊水が釜にあります。
釜の蓋を取って 霊水 をいただきます 重たい蓋なので老夫婦・女性3,4人の方に手伝ってあげました。

弥山本堂 弘法大師・空海修行の地に建つ御堂

霊火堂から 石段を上がって 三鬼堂へ向かいます

三鬼大権現 鬼の神様を祀る珍しい御堂のようです

"頑張って
自力で登りました”のプレートをもって写していただきました。

瀬戸内の海はきれいな景色です
次回来るときは 友を誘うか 1人か
宮島で思ったこと・・・・若い男が居ない男性グループが居ない 見当たりません
カップルは沢山見ます、 高校卒業旅行とか女子旅の4,5人の女性グループは多いのに
男はどこにいる、オタクか 今も将来も日本はどこへ向かう、迷走しない事を願うばかりです。
休息がてら お参りします 信仰心は希薄で 観光気分かもしれません。

霊火堂 へお参り

”心願成就” ろうそくに願いを込めて手を合わせました

”消えずの火”1,200年以上燃え続ける奇跡の炎 万病に効くといわれる霊水が釜にあります。
釜の蓋を取って 霊水 をいただきます 重たい蓋なので老夫婦・女性3,4人の方に手伝ってあげました。

弥山本堂 弘法大師・空海修行の地に建つ御堂

霊火堂から 石段を上がって 三鬼堂へ向かいます

三鬼大権現 鬼の神様を祀る珍しい御堂のようです

"頑張って
自力で登りました”のプレートをもって写していただきました。

瀬戸内の海はきれいな景色です
次回来るときは 友を誘うか 1人か
宮島で思ったこと・・・・若い男が居ない男性グループが居ない 見当たりません
カップルは沢山見ます、 高校卒業旅行とか女子旅の4,5人の女性グループは多いのに
男はどこにいる、オタクか 今も将来も日本はどこへ向かう、迷走しない事を願うばかりです。
2020.02.08
弥山登山 宮島
朝食時 天気予報で今日は晴れ、その後は雪マークに曇
家内に今日(2月4日)はドライブする 帰宅は夜10時頃で了解
何処へ行こうか 鳥取砂丘 竹田城跡 広島 ガソリン満タンにしてから決めたのが
宮島の弥山登山しよう、展望台から瀬戸内海が一望できるとか!

宮島厳島神社の 朱色の大鳥居は修復中で覆いに囲われています

ロープウェイで山頂の展望台を目指します
登山というより トレッキング気分です 1人なのでマイペース

この日はロープウェイも空いていて快適でしたが
シーズンには乗るのも行列になるでしょう

登山道は ワイルドで変化にとんだ道なので面白く、眺めも大岩奇岩がたくさん瀬戸内海も絶景

宮島 弥山山頂 535Mに到着 ロープウェイ終点獅子岩駅 からゆっくり40分 一回休息

弥山山頂展望台 視界を遮るもののない、360°大パノラマ




1回登れば良いと思っていましたが
帰ってから また登ってみようかと思っています 秋の宮島は超満員になるでしょう
フェリーで宮島へ渡って弥山登山をロープウェイで往復、下山して土産物商店街へ着くまで約3時間半でした。
家内に今日(2月4日)はドライブする 帰宅は夜10時頃で了解
何処へ行こうか 鳥取砂丘 竹田城跡 広島 ガソリン満タンにしてから決めたのが
宮島の弥山登山しよう、展望台から瀬戸内海が一望できるとか!

宮島厳島神社の 朱色の大鳥居は修復中で覆いに囲われています

ロープウェイで山頂の展望台を目指します
登山というより トレッキング気分です 1人なのでマイペース

この日はロープウェイも空いていて快適でしたが
シーズンには乗るのも行列になるでしょう

登山道は ワイルドで変化にとんだ道なので面白く、眺めも大岩奇岩がたくさん瀬戸内海も絶景

宮島 弥山山頂 535Mに到着 ロープウェイ終点獅子岩駅 からゆっくり40分 一回休息

弥山山頂展望台 視界を遮るもののない、360°大パノラマ




1回登れば良いと思っていましたが
帰ってから また登ってみようかと思っています 秋の宮島は超満員になるでしょう
フェリーで宮島へ渡って弥山登山をロープウェイで往復、下山して土産物商店街へ着くまで約3時間半でした。
2020.02.07
恩賜公園 上野
上野恩賜公園をブラブラ歩いた時の様子を載せました。
恩賜公園に行くのは東京都美術館に展示される写真展の見学が目的です。
3月になって桜が咲けば 花見客で超満員のにぎやかさになるでしょう

都会の人は 緑 が恋しいでしょう


東京都美術館にある 大きなボーリング球のようなオブジェはインパクトが有ります。


上野東照宮へも 参拝

国立博物館では 「出雲と大和」展が開催中



オープンカフェが好きな方は多いです
昨日は今冬始めて 雪を見ました、当地は積雪は無かったです。
コロナウイルス報道でダイヤモンドプリンセス号 思い出しました
ウィキを見て 長崎造船所で建造中のダイヤモンドプリンセス号を見ました
火災が有ったのが2002年その1年前に巨大な客船に圧倒された思い出が有ります。
恩賜公園に行くのは東京都美術館に展示される写真展の見学が目的です。
3月になって桜が咲けば 花見客で超満員のにぎやかさになるでしょう

都会の人は 緑 が恋しいでしょう


東京都美術館にある 大きなボーリング球のようなオブジェはインパクトが有ります。


上野東照宮へも 参拝

国立博物館では 「出雲と大和」展が開催中



オープンカフェが好きな方は多いです
昨日は今冬始めて 雪を見ました、当地は積雪は無かったです。
コロナウイルス報道でダイヤモンドプリンセス号 思い出しました
ウィキを見て 長崎造船所で建造中のダイヤモンドプリンセス号を見ました
火災が有ったのが2002年その1年前に巨大な客船に圧倒された思い出が有ります。
2020.02.06
節分祭 須佐神社
2月3日は 節分の日
数年ぶりに 節分祭に行こうと決めました
須佐神社の節分祭の豆まきは10時半から 我が家から約30kmの山間地 9時に出発しました

節分祭では餅撒き 豆撒きが行われ 近郷近在の善男善女でにぎわいます。
縁起物の ”茅の輪”も求めました

2

須佐宮司家親子三代で お祓いと 福豆福餅撒きで節分祭の豆撒き 餅撒きが行われました


私もカメラを持ちながら 両ポケットいっぱいに福餅福豆を拾いました。

数字は忘れましたが すごい量の 餅と豆です

境内の神楽殿からも 良い子たちの豆撒きが有ります 友人の顔も見えます。


露店商はジャンジャン飛ぶように売れていまた

お土産に 大判焼きを
福餅 福豆をいっぱい頂き 有難い節分祭でした。
数年ぶりに 節分祭に行こうと決めました
須佐神社の節分祭の豆まきは10時半から 我が家から約30kmの山間地 9時に出発しました

節分祭では餅撒き 豆撒きが行われ 近郷近在の善男善女でにぎわいます。
縁起物の ”茅の輪”も求めました

2

須佐宮司家親子三代で お祓いと 福豆福餅撒きで節分祭の豆撒き 餅撒きが行われました


私もカメラを持ちながら 両ポケットいっぱいに福餅福豆を拾いました。

数字は忘れましたが すごい量の 餅と豆です

境内の神楽殿からも 良い子たちの豆撒きが有ります 友人の顔も見えます。


露店商はジャンジャン飛ぶように売れていまた

お土産に 大判焼きを
福餅 福豆をいっぱい頂き 有難い節分祭でした。
2020.02.05
喫茶LOVELOVE
友人3人と 9号線を石見路へ向かい 西方へ

ちょっこし モーニングを頂戴したいと
ほんなら もうすぐ LoveLove があーけん は~か (年寄りの会話)

同世代のマスターに 写しても良いですかと聞き ブログもOK
どんなのが趣味ですかと聞かれました
いろいろ蒐集されているようです

蒐集歴はこの次に伺いますということで 写すだけ説明は次回に


もう数十年営業 人気の純喫茶でしょう
スタッフも愛想よく気持ちの良い気分でおいしくモーニングが出来ました。

白亜の建物は今も白亜 手入れがしてあります。
大相撲春場所相撲協会のチケット発売日は2月2日10時
午後5時ごろ帰宅したのでPCで買おうにも全部売り切れ
チケット屋の3倍~10倍のチケットは不要 春場所は今年は断 相撲見るより写すのが目的でした。

ちょっこし モーニングを頂戴したいと
ほんなら もうすぐ LoveLove があーけん は~か (年寄りの会話)

同世代のマスターに 写しても良いですかと聞き ブログもOK
どんなのが趣味ですかと聞かれました
いろいろ蒐集されているようです

蒐集歴はこの次に伺いますということで 写すだけ説明は次回に


もう数十年営業 人気の純喫茶でしょう
スタッフも愛想よく気持ちの良い気分でおいしくモーニングが出来ました。

白亜の建物は今も白亜 手入れがしてあります。
大相撲春場所相撲協会のチケット発売日は2月2日10時
午後5時ごろ帰宅したのでPCで買おうにも全部売り切れ
チケット屋の3倍~10倍のチケットは不要 春場所は今年は断 相撲見るより写すのが目的でした。
2020.02.04
節分 熊野大社
2月3日は 節分
松江市の熊野大社へ 数年ぶり 節分豆まきに 参拝しました。


山門前に現れたのが 名物鬼

熊野大社 拝殿へお参りします

節分行事 豆撒き神事は 午後2時から始まりました

県知事 松江市長 映画監督錦織良成 他年男の豆まきが始まりました

錦織監督も懸命に豆まき

握手攻めにあう 丸山県知事

節分行事も無事終わりました
今年も良い年になりそうです

松江市の熊野大社へ 数年ぶり 節分豆まきに 参拝しました。


山門前に現れたのが 名物鬼

熊野大社 拝殿へお参りします

節分行事 豆撒き神事は 午後2時から始まりました

県知事 松江市長 映画監督錦織良成 他年男の豆まきが始まりました

錦織監督も懸命に豆まき

握手攻めにあう 丸山県知事

節分行事も無事終わりました
今年も良い年になりそうです

2020.02.03
小白鳥の群翔
2020.02.02
20200202
20200202 2020年2月2日 2と0 並びの珍しい日 ラジオでの情報!

キララビーチにて

沖合に イルカが泳ぐ姿が見えると評判ですが、季節は知りません。

この日は 春の陽気だったので 日本海岸沿いをドライブしました

4

猪目の岩場で 魚釣りの人が 竿が大きくしなっています 大物か?

大きな魚が釣れました
魚釣りは 隠岐の島と 十六島 いずれも船に乗って釣った覚えは有りますが50年前
消防団員時代のリクレーションで行っただけ です。

キララビーチにて

沖合に イルカが泳ぐ姿が見えると評判ですが、季節は知りません。

この日は 春の陽気だったので 日本海岸沿いをドライブしました

4

猪目の岩場で 魚釣りの人が 竿が大きくしなっています 大物か?

大きな魚が釣れました
魚釣りは 隠岐の島と 十六島 いずれも船に乗って釣った覚えは有りますが50年前
消防団員時代のリクレーションで行っただけ です。
2020.02.01
護国神社 松江市
松江市内を自転車でブラブラサイクリング
武家屋敷から 松江城周辺を乗り回しました



知事公舎前から 松江城を望む。

松江護国神社への 参拝は少ないです 駐車に不便の為です
自転車なので参拝しました

、出雲・隠岐出身の軍人軍属二萬三千柱の神霊を奉祀 に
凛と張り詰めた感じがします。

1月は早かった 2月も早いでしょう
行事もいろいろ 予定もいろいろ有ります。
武家屋敷から 松江城周辺を乗り回しました



知事公舎前から 松江城を望む。

松江護国神社への 参拝は少ないです 駐車に不便の為です
自転車なので参拝しました

、出雲・隠岐出身の軍人軍属二萬三千柱の神霊を奉祀 に
凛と張り詰めた感じがします。

1月は早かった 2月も早いでしょう
行事もいろいろ 予定もいろいろ有ります。
| Home |