2020.10.31
うなぎ深見草 松江市江島
由志園で 綺麗な花を見れば 次は ”花より団子”
食事は ウナギに決めていました

江島ぼたん園に有る
うなぎ 深見草

近くには大きなウナギ料理の店も有りますが
小さい店ながらも うなぎの質に拘ったうな重が美味いのと、
昔の鰻屋の雰囲気も味の内、庭園を見ながら食べる事も出来ます。

うな重の特上にしました うなぎのたれと山椒も置いて有り味付けも出来ます、、、ローカルの良さでしょう。

旨さ抜群 喉が味を覚えています また食べに来ます。
ご飯の下にも鰻まさにうな重、至極満足です。

花を見て うな重を食べて満腹 2人は車中で至福の寝顔
希望により ”とっとり花回廊” へ向かいました、売店で衝動買いの楽しみが有ります。
”よろこんでアッシー” の1日でした、次回はどこでしょうか! 讃岐うどん山田屋本陣は予定に有り。
※ ハローウィンは今日です、毎年USJと道頓堀などへカメラを持って出かけますが
今年は止めました、渋谷も来ないで下さいのメッセージ コロナ禍は凄い
食事は ウナギに決めていました

江島ぼたん園に有る
うなぎ 深見草

近くには大きなウナギ料理の店も有りますが
小さい店ながらも うなぎの質に拘ったうな重が美味いのと、
昔の鰻屋の雰囲気も味の内、庭園を見ながら食べる事も出来ます。

うな重の特上にしました うなぎのたれと山椒も置いて有り味付けも出来ます、、、ローカルの良さでしょう。

旨さ抜群 喉が味を覚えています また食べに来ます。
ご飯の下にも鰻まさにうな重、至極満足です。

花を見て うな重を食べて満腹 2人は車中で至福の寝顔
希望により ”とっとり花回廊” へ向かいました、売店で衝動買いの楽しみが有ります。
”よろこんでアッシー” の1日でした、次回はどこでしょうか! 讃岐うどん山田屋本陣は予定に有り。
※ ハローウィンは今日です、毎年USJと道頓堀などへカメラを持って出かけますが
今年は止めました、渋谷も来ないで下さいのメッセージ コロナ禍は凄い
2020.10.30
由志園 松江市大根島
由志園の池に浮かべた ダリアの花が奇麗だそうな
噂を聞き 家内と友の3人で由志園へ出かけました。

目に飛び込んだのが 10万輪のダリアの花弁

2


牡丹の由志園なので 特殊技術か 年中牡丹が咲いています



”天竺牡丹”とはダリアの和名だそうです 10万輪の天竺牡丹と雲海・紅葉庭園

天気も良し 満足の女性2人でした
噂を聞き 家内と友の3人で由志園へ出かけました。

目に飛び込んだのが 10万輪のダリアの花弁

2


牡丹の由志園なので 特殊技術か 年中牡丹が咲いています



”天竺牡丹”とはダリアの和名だそうです 10万輪の天竺牡丹と雲海・紅葉庭園

天気も良し 満足の女性2人でした
2020.10.29
足摺岬 高知
四国の最南端が足摺岬 我が家から480km 名古屋と同じ距離か?

足摺岬 さすがに足がすくみました

足摺岬展望台 歩き遍路さんの 菅笠と金剛杖が有ります

”クジラが泳ぎよる” 太平洋に突き出た足摺岬 エメラルドグリーンが奇麗です。

私の車の前に有った 自転車
私がスマホ見ている間に発車してしまいました、話そうと思ったのに!

5

2人の女性ライダー曰く ”足摺岬で写真を写しに来ただけ” で笑い
何処で泊まる? 高知市内で 150km4時間かかるよ 到着は22:00でしょう。

足摺岬看板を背に写してくれた 女性ライダー 背中はジョン万次郎像です

足摺岬 さすがに足がすくみました

足摺岬展望台 歩き遍路さんの 菅笠と金剛杖が有ります

”クジラが泳ぎよる” 太平洋に突き出た足摺岬 エメラルドグリーンが奇麗です。

私の車の前に有った 自転車
私がスマホ見ている間に発車してしまいました、話そうと思ったのに!

5

2人の女性ライダー曰く ”足摺岬で写真を写しに来ただけ” で笑い
何処で泊まる? 高知市内で 150km4時間かかるよ 到着は22:00でしょう。

足摺岬看板を背に写してくれた 女性ライダー 背中はジョン万次郎像です
2020.10.28
小学校の運動会
孫が通う小学校の運動会
コロナ禍の為午前中で終わり、午後は1時間授業だそうです
孫の姿を映しに 出かけましたが、同じような児童ばかり探すのに大変です




カメラの望遠レンズで孫を探して写しました


**********************************************
※ 食事しながら見ていたNHK大阪からの歌番組、
大阪の低レベルかアクの強い2名の大物女性歌手の出演にうんざり。
NHK番組"映画音楽はすばらしい!” 出演の歌手・ヴォーカルグループに心酔しました、
テレビでは見ない歌手ながら、皆勉強しているんだなあと思いました、レベルの高い内容でした
コロナ禍の為午前中で終わり、午後は1時間授業だそうです
孫の姿を映しに 出かけましたが、同じような児童ばかり探すのに大変です




カメラの望遠レンズで孫を探して写しました


**********************************************
※ 食事しながら見ていたNHK大阪からの歌番組、
大阪の低レベルかアクの強い2名の大物女性歌手の出演にうんざり。

NHK番組"映画音楽はすばらしい!” 出演の歌手・ヴォーカルグループに心酔しました、
テレビでは見ない歌手ながら、皆勉強しているんだなあと思いました、レベルの高い内容でした
2020.10.27
四国霊場八十八カ所巡り 5日目 愛媛・高知
この日は 愛媛県の6ヵ寺と足摺岬の金剛福寺まで巡拝予定 17:00に到着しなけば御朱印頂けません。
前日の20:00松山市で前泊 道後温泉へ行く予定もタクシーを拾えず諦めて遅い夕食をしてから爆睡です。

45番札所岩屋寺は松山市から40kmの山間部のお寺
駐車場から急坂で石段を約220段 山道を徒歩20分は辛かったです

古刹の鐘楼で鐘を撞いてから参り

岩屋寺は山全体が本尊 大岩壁がそそり立っています

岩屋寺の参道には祈願・供養の石仏がたくさん並んでいます

38番札所 金剛福寺に到着したのが16:45ギリギリセーフ
大きな岩と池が境内の広さを示しています

足摺岬の近く 金剛福寺の本堂の威容 ろうそくと線香そしてお賽銭を 本堂と大師堂へ参拝
納経所で御朱印を頂いて 今日のお遍路旅は修了 明日は高知市周辺をお参りです
前日の20:00松山市で前泊 道後温泉へ行く予定もタクシーを拾えず諦めて遅い夕食をしてから爆睡です。

45番札所岩屋寺は松山市から40kmの山間部のお寺
駐車場から急坂で石段を約220段 山道を徒歩20分は辛かったです

古刹の鐘楼で鐘を撞いてから参り

岩屋寺は山全体が本尊 大岩壁がそそり立っています

岩屋寺の参道には祈願・供養の石仏がたくさん並んでいます

38番札所 金剛福寺に到着したのが16:45ギリギリセーフ
大きな岩と池が境内の広さを示しています

足摺岬の近く 金剛福寺の本堂の威容 ろうそくと線香そしてお賽銭を 本堂と大師堂へ参拝
納経所で御朱印を頂いて 今日のお遍路旅は修了 明日は高知市周辺をお参りです
2020.10.26
グランドゴルフ 奥出雲町グリーンヒルさとう
仲間.5人で奥出雲町のグランドゴルフ場でプレーをしました。
整備された芝も綺麗 吹く風も爽やか秋の風が清々しい気持ちでプレーをしました。


今まで、ゴルフをテレビで見る事は有りませんでしたが、打つ前の心理は同じ?
パー・ボギー・スライスなど意味は全く解りませんが一寸見ました。

ホールインワンになり記念にパチリ

現職中は接待ゴルフ? ”分をわきまえた” プレーが今も身に沁みついた感じのS君のプレーです。

グランドゴルフが終わって ランチ後は ”ダムの見える牧場”へ移動

バター作り体験 に挑戦
整備された芝も綺麗 吹く風も爽やか秋の風が清々しい気持ちでプレーをしました。


今まで、ゴルフをテレビで見る事は有りませんでしたが、打つ前の心理は同じ?
パー・ボギー・スライスなど意味は全く解りませんが一寸見ました。

ホールインワンになり記念にパチリ

現職中は接待ゴルフ? ”分をわきまえた” プレーが今も身に沁みついた感じのS君のプレーです。

グランドゴルフが終わって ランチ後は ”ダムの見える牧場”へ移動

バター作り体験 に挑戦
2020.10.25
バター作り体験 ダムの見える牧場
秋晴れの ”ダムの見える牧場” へやってきました
気温も25℃くらい 牛さんは牛舎と牧場を行ったり来たり 自主性のある牛さんです。

以前来たときは 30℃越えの暑い時で牛さんは牛舎に居ましたが、今回は牧場で餌を食む時でした

若い酪農家が 理想を求め 乳牛を放牧して良質な牛乳を生産
観光客にも提供できる施設を作りたいとの思いが有るようです、 大山の”みるくの里”が目標か?

今回メンバー5人で ”バター作り体験”に参加

餌やり体験も有り 人間のために短い命の肉牛さん2,3年のようです、有難く牛肉を頂かなければと思う次第。

搾りたての牛乳を 簡単に言えば容器に入れて激しく振ればバターが出来ますが但し
牛乳も売れている牛乳ではなく、それ用の牛乳のようです。

パンに出来上がったバターに塩味をつけて食べれば最高の美味‼

後期高齢のS君と私
年代が違う若い女性と一緒にリクレーション、 カルチャーショック有り、同感有り、共鳴有り
広い自然に囲まれたダムの見える牧場で 楽しい時を過ごしました。
気温も25℃くらい 牛さんは牛舎と牧場を行ったり来たり 自主性のある牛さんです。

以前来たときは 30℃越えの暑い時で牛さんは牛舎に居ましたが、今回は牧場で餌を食む時でした

若い酪農家が 理想を求め 乳牛を放牧して良質な牛乳を生産
観光客にも提供できる施設を作りたいとの思いが有るようです、 大山の”みるくの里”が目標か?

今回メンバー5人で ”バター作り体験”に参加

餌やり体験も有り 人間のために短い命の肉牛さん2,3年のようです、有難く牛肉を頂かなければと思う次第。

搾りたての牛乳を 簡単に言えば容器に入れて激しく振ればバターが出来ますが但し
牛乳も売れている牛乳ではなく、それ用の牛乳のようです。

パンに出来上がったバターに塩味をつけて食べれば最高の美味‼

後期高齢のS君と私
年代が違う若い女性と一緒にリクレーション、 カルチャーショック有り、同感有り、共鳴有り
広い自然に囲まれたダムの見える牧場で 楽しい時を過ごしました。
2020.10.24
鰹のたたき 宇和島市
愛媛県のお寺45番札所岩屋寺から40番札所観自在寺まで逆打ち巡拝します
昼食の時間以外は休息しないで巡拝します,,
足摺岬の38番札所金剛福寺へ17:00までに納経所へ到着して御朱印頂くためです。

42番札所 佛木寺の楼門(山門・仁王門)を入って 鐘を撞いて
本堂へお参りろうそく線香とお賽銭
大師堂でもろうそく線香とお賽銭 納経所へ行き御朱印を頂き参拝終わり。

宇和島市を走行中に 道の駅みま(三間)が有り 昼飯を食べる事に

かかしの人形が沢山 飾ってあるユニークな道の駅みまです

宇和島は魚が美味いと聞いていました
鰹のたたき定食にしました 高知県へ入ってからも鰹のたたき定食オンリー3回続けました

41番札所 龍光寺
コロナ禍の為 手水場は遠慮です お遍路さんが少ないのでお参りは早く出来ます
聞けば 観光バスが入れば御朱印を頂くのに行列 時間がかかるそうです

三間盆地を 境内から見ました

足摺岬の38番札所金剛福寺から 高知市へ向かう途中飛び込みで入った宿が
「こぶしの里」土佐 佐賀温泉 高知県黒潮町 19:30にチェックイン
温泉も有りスタッフも親切 GoToキャンペーンで超安 ビジネスホテルより良かったです。

夕食も 昼と一緒 鰹のたたき定食にしました
周りのお客さんは ビール・酒ですが、私は要らないので簡単な食事になります。

朝も モリモリ食べて 愛媛県最後の40番札所観自在寺を終えて、
高知県の26カ寺を2日間で巡拝します
昼食の時間以外は休息しないで巡拝します,,
足摺岬の38番札所金剛福寺へ17:00までに納経所へ到着して御朱印頂くためです。

42番札所 佛木寺の楼門(山門・仁王門)を入って 鐘を撞いて
本堂へお参りろうそく線香とお賽銭
大師堂でもろうそく線香とお賽銭 納経所へ行き御朱印を頂き参拝終わり。

宇和島市を走行中に 道の駅みま(三間)が有り 昼飯を食べる事に

かかしの人形が沢山 飾ってあるユニークな道の駅みまです

宇和島は魚が美味いと聞いていました
鰹のたたき定食にしました 高知県へ入ってからも鰹のたたき定食オンリー3回続けました

41番札所 龍光寺
コロナ禍の為 手水場は遠慮です お遍路さんが少ないのでお参りは早く出来ます
聞けば 観光バスが入れば御朱印を頂くのに行列 時間がかかるそうです

三間盆地を 境内から見ました

足摺岬の38番札所金剛福寺から 高知市へ向かう途中飛び込みで入った宿が
「こぶしの里」土佐 佐賀温泉 高知県黒潮町 19:30にチェックイン
温泉も有りスタッフも親切 GoToキャンペーンで超安 ビジネスホテルより良かったです。

夕食も 昼と一緒 鰹のたたき定食にしました
周りのお客さんは ビール・酒ですが、私は要らないので簡単な食事になります。

朝も モリモリ食べて 愛媛県最後の40番札所観自在寺を終えて、
高知県の26カ寺を2日間で巡拝します
2020.10.23
本宮山城址 松江市
快晴で温かい日より
バイクで 松江市の本宮山城址へ向かいました
宍道湖が一望できる山城です


人気が出たのか 狭い頂の本宮さんに 車が2台 珍しい事です
..

霞んでいて綺麗に見えませんです でも 高い所から見る眺望は心晴れ晴れ!


柿も熟れて 収穫時期です

交通安全の案山子が
バイクで 松江市の本宮山城址へ向かいました
宍道湖が一望できる山城です


人気が出たのか 狭い頂の本宮さんに 車が2台 珍しい事です
..


霞んでいて綺麗に見えませんです でも 高い所から見る眺望は心晴れ晴れ!


柿も熟れて 収穫時期です

交通安全の案山子が
2020.10.22
とっとり花回廊
2020.10.21
ジビエ料理 雲南市
くにびき学園仲間9人が I君宅へ集まってジビエ料理パーティー


スパークリングアップルを開ける準備中のH君、コルクを開けた瞬間泡が噴き出し・・・・。

山に設置された 罠仕掛けで獲った野生猪の肉、


私は食が向いて ひたすら食べていました、おにぎりも大2個食べて大満足
満腹になって、あとは応接室で話に花が咲き切が有りません、ばんげ(夕方)になる前に解散


スパークリングアップルを開ける準備中のH君、コルクを開けた瞬間泡が噴き出し・・・・。

山に設置された 罠仕掛けで獲った野生猪の肉、


私は食が向いて ひたすら食べていました、おにぎりも大2個食べて大満足
満腹になって、あとは応接室で話に花が咲き切が有りません、ばんげ(夕方)になる前に解散
2020.10.20
グランドゴルフプレー 畑グランドゴルフ場
10月6日 グランドゴルフ定例会に参加、40名くらいの参加者
秋晴れのもと 吹く風もさわやか 清々しい気持ちでプレーができました。

会長の簡単な挨拶と注意事項から プレー開始




ホールインワン賞は12回有り チープな賞品でも 頂くのは嬉しいです。

優勝 準優勝 3位の 記念写真前の姿
私も入会して半年、入賞を狙いたくなります、 まだ点数・順位は興味はありません。
秋晴れのもと 吹く風もさわやか 清々しい気持ちでプレーができました。

会長の簡単な挨拶と注意事項から プレー開始




ホールインワン賞は12回有り チープな賞品でも 頂くのは嬉しいです。

優勝 準優勝 3位の 記念写真前の姿
私も入会して半年、入賞を狙いたくなります、 まだ点数・順位は興味はありません。
2020.10.19
クラフトビール館 松江市
くにびき学園同窓生が2カ月に1回の同窓会
今回松江市で堀川遊覧と クラフトビール館での食事会です


ビール館ながら 飲む友は少ないです、車と昼間では飲めない

相撲甚句が得意な仲間が アトラクションに歌ってくれました

食事もそこそこに グランドゴルフに有志と出かけました
**********************************************

※ テレビドラマ「白い巨塔」2003年を今回初めて見て、期待以上の出来上がりに感動しています。
フジテレビ開局45周年記念ドラマ 俳優陣も豪華 当時は凄い反響だったようです。
田宮二郎主演作品1978年も良い作品、双璧をなす作品です。

見ごたえのあるテレビ番組もあれば
お笑い芸人の馬鹿笑い・衝撃映像などワンパターンの バンセン(番組宣伝)を見て
高齢になり低俗番組は見ないニュースも自分に関わりが無いのであまり見ません。
でも、面白い番組もたくさんあり録画して、夜に見ています時間が無いので早送りで見ています。
コロナ禍の今、テレビ離れが進み、ラジオの良さが見直されるようです、私はラジオ派です。
今回松江市で堀川遊覧と クラフトビール館での食事会です


ビール館ながら 飲む友は少ないです、車と昼間では飲めない

相撲甚句が得意な仲間が アトラクションに歌ってくれました

食事もそこそこに グランドゴルフに有志と出かけました
**********************************************

※ テレビドラマ「白い巨塔」2003年を今回初めて見て、期待以上の出来上がりに感動しています。
フジテレビ開局45周年記念ドラマ 俳優陣も豪華 当時は凄い反響だったようです。
田宮二郎主演作品1978年も良い作品、双璧をなす作品です。

見ごたえのあるテレビ番組もあれば
お笑い芸人の馬鹿笑い・衝撃映像などワンパターンの バンセン(番組宣伝)を見て
高齢になり低俗番組は見ないニュースも自分に関わりが無いのであまり見ません。
でも、面白い番組もたくさんあり録画して、夜に見ています時間が無いので早送りで見ています。
コロナ禍の今、テレビ離れが進み、ラジオの良さが見直されるようです、私はラジオ派です。
2020.10.18
武家屋敷をポタリング 松江市城山
秋晴れの下 自転車で松江城周辺を散歩気分のポタリング

知事公舎の白壁と松江城天守を写しました

松江城堀端で絵を描く青年を見かけたので声をかけて写しました

ご本人の自己紹介 松江市在住の画家 自称”Happyといろ” だそうです

完成まじかでしょうか、2ヶ月かけての力作

人も車も少ない時を見計らって、武家屋敷を写しました



堀川遊覧は 水都松江観光の目玉になりました

知事公舎の白壁と松江城天守を写しました

松江城堀端で絵を描く青年を見かけたので声をかけて写しました

ご本人の自己紹介 松江市在住の画家 自称”Happyといろ” だそうです

完成まじかでしょうか、2ヶ月かけての力作

人も車も少ない時を見計らって、武家屋敷を写しました



堀川遊覧は 水都松江観光の目玉になりました
2020.10.17
四国霊場八十八カ所巡り 4日目愛媛県編
愛媛 この日は 台風14号の影響で 風雨の強い日となりました 59番札所から46番札所まで逆打ちが無事終わりました。
次回は2泊三日で 愛媛県の6カ寺と高知県の16カ寺を巡拝予定です

57番栄福寺

55番 南光坊

55番南光坊

53番 圓明寺

53番 圓明寺 太子堂の天井絵は新しく平成に描かれたようです

52番太山寺 本堂は国宝となっています

51番石手寺 安産祈願の輪潜り

51番石手寺

46番浄瑠璃寺

46番札所浄瑠璃寺 バスの団体さんに始めて会いました
先達の案内で熱心にお祈りです
時刻は4時半過ぎ 45番札所岩屋寺へは30km有り 今日は無理 次回にお参りです。
道後温泉の風呂に入るのも良いけど 荒天では帰るしかないでしょう、
しまなみ海道から尾道道・松江道・山陰道 265km 21;30帰宅 2日間の総走行距離835km。
次回は2泊三日で 愛媛県の6カ寺と高知県の16カ寺を巡拝予定です

57番栄福寺

55番 南光坊

55番南光坊

53番 圓明寺

53番 圓明寺 太子堂の天井絵は新しく平成に描かれたようです

52番太山寺 本堂は国宝となっています

51番石手寺 安産祈願の輪潜り

51番石手寺

46番浄瑠璃寺

46番札所浄瑠璃寺 バスの団体さんに始めて会いました
先達の案内で熱心にお祈りです
時刻は4時半過ぎ 45番札所岩屋寺へは30km有り 今日は無理 次回にお参りです。
道後温泉の風呂に入るのも良いけど 荒天では帰るしかないでしょう、
しまなみ海道から尾道道・松江道・山陰道 265km 21;30帰宅 2日間の総走行距離835km。
2020.10.16
遷宮 神事 都牟自神社
2020.10.15
水木しげるロード 境港市
水木しげるロード(鳥取県境港市)へ 写真仲間7人と一緒に出かけました
若い人には人気の 水木しげるロードですが、私には特に興味は有りません。
妖怪の本も読んでいません、妖怪のブロンズ像が色々設置してありますが、名前が分かりません。

JR境港駅に 6人が集まって 写真撮影

水木しげるご夫妻のブロンズ






鬼太郎像です


奇異なファッション ド派手な服装の 外国人観光客は皆無
コロナ前は 中国・韓国からクルーズで1,000人単位で観光客が街を埋めていましたが、今は!
若い人には人気の 水木しげるロードですが、私には特に興味は有りません。
妖怪の本も読んでいません、妖怪のブロンズ像が色々設置してありますが、名前が分かりません。

JR境港駅に 6人が集まって 写真撮影

水木しげるご夫妻のブロンズ






鬼太郎像です


奇異なファッション ド派手な服装の 外国人観光客は皆無
コロナ前は 中国・韓国からクルーズで1,000人単位で観光客が街を埋めていましたが、今は!
2020.10.14
秋祭り
台風前の 9日は地区の秋祭りです
数年ぶりに例大祭が行われる 八幡宮・狼神社へお参りしました。
コロナ禍でお祭り行事は中止 神楽の舞も無し 写真を写す場面が有りません。







※ 今日は 友人宅で 猪か熊か知りませんがジビエ料理の昼飯 、
くにびき仲間9人で楽しい盛り上がりになるでしょう。
数年ぶりに例大祭が行われる 八幡宮・狼神社へお参りしました。
コロナ禍でお祭り行事は中止 神楽の舞も無し 写真を写す場面が有りません。







※ 今日は 友人宅で 猪か熊か知りませんがジビエ料理の昼飯 、
くにびき仲間9人で楽しい盛り上がりになるでしょう。
2020.10.13
かつふじとんかつ 松江市
ランチ何処へ行こうかと聞けば かつふじのとんかつ で決まり
不思議と とんかつを食べたくなるサイクルがほぼ同じか、2,3ヶ月1回位か

かつふじとんかつ


*********************************************

仲間5人で食べたのは しまね和牛専門たたら 奥出雲町横田

数量限定のランチ 焼肉定食 ボリュームも有り旨い 島根和牛でした

讃岐路をドライブ中 人気の讃岐うどん店は満車

近くの うどん”麦のへそ”へ 変な店名ながら 此処も満員ながら 食べる事が出来ました
ざるうどん と たまごのテンプラ 安い旨い讃岐うどん結構でした、旅の楽しみの一つです。
不思議と とんかつを食べたくなるサイクルがほぼ同じか、2,3ヶ月1回位か

かつふじとんかつ


*********************************************

仲間5人で食べたのは しまね和牛専門たたら 奥出雲町横田

数量限定のランチ 焼肉定食 ボリュームも有り旨い 島根和牛でした

讃岐路をドライブ中 人気の讃岐うどん店は満車

近くの うどん”麦のへそ”へ 変な店名ながら 此処も満員ながら 食べる事が出来ました
ざるうどん と たまごのテンプラ 安い旨い讃岐うどん結構でした、旅の楽しみの一つです。
2020.10.12
グランドゴルフ 松江市宍道町 畑GG場
会合後に有志が集まって
グランドゴルフプレーを楽しみました

1


栗もいっぱい落ちていました

次回 の定例会でホールインワンを3回達成の猛者もいます。

彼岸花もいっぱい

ホールインワンのH君
くにびき学園にはダンス・そば打ち・料理・パソコン・小旅行・カルチャー教室クラブなど各種あります
グランドゴルフプレーを楽しみました

1


栗もいっぱい落ちていました

次回 の定例会でホールインワンを3回達成の猛者もいます。

彼岸花もいっぱい

ホールインワンのH君
くにびき学園にはダンス・そば打ち・料理・パソコン・小旅行・カルチャー教室クラブなど各種あります
2020.10.11
四国霊場八十八ヶ所お遍路旅 3日目香川・愛媛編
国内旅行旅行がGoToキャンペーンで盛んになりました
チラシを見て急にその気になった 四国霊場八十八カ所巡りの逆打ち巡拝です。
10月7日8日は香川県の66、67札所と愛媛県内の納経所の終わる5時までに兎に角巡拝です。
難所有り遠方有り近距離あり、 不適切なナビの道案内なども甘んじて受けながらの巡拝。

松山市内のホテルを7時出発 67番札所大興寺に参ってから66番札所雲辺寺へ向かいます

茄子に腰かけてお願い事すれば叶う

山麓駅から頂上駅まで2594m高低差657mは凄い、四国の山々は急峻な山が多いです、石鎚登山はキツイでしょう

谷の向こうに 観光バス3台で来ていた高校生の集団が見えます、観光バスが珍しいコロナ禍現象です。

67番 大興寺 赤い蝋燭に願い事を書き7日間灯して祈願する七日燈明
お寺によりそれぞれの謂れなどが有ります。

65番三角寺 ナビ案内は山と崖の狭い林道を4km怖かった、ナビ任せも一考その後ナビ案内を過信しません。
帰り路は舗装道路 ナビ案内に頼らない目視と”動物的感”も必要 昔は目と耳で旅行でした。

四国山地の急坂な石段は 体力が無ければ無理 家内には勧めません、無理です。

60番 横峰寺 急坂なクネクネ坂 石鎚山登山口が有り運転は辛いので 寺専用のバスに乗車で良かった。

神秘的な湖・池が

61番 香園寺 美術館かと思われる本堂大聖堂の威容です。

61番 香園寺大聖堂に祀られる大日如来像
3日目は 自宅を6時出発 67番札所9時半到着から60番札所まで逆打ち巡拝、
寺から寺の遠い間隔と急峻な道でした。

チラシを見て お遍路旅の参考にしました
マイカー1人旅 カーオーディオが好きで、テレビは見ません
USB・SDメモリー・HD・CDに何百時間も有りジャンル色々退屈なしのドライブです。
チラシを見て急にその気になった 四国霊場八十八カ所巡りの逆打ち巡拝です。
10月7日8日は香川県の66、67札所と愛媛県内の納経所の終わる5時までに兎に角巡拝です。
難所有り遠方有り近距離あり、 不適切なナビの道案内なども甘んじて受けながらの巡拝。

松山市内のホテルを7時出発 67番札所大興寺に参ってから66番札所雲辺寺へ向かいます

茄子に腰かけてお願い事すれば叶う

山麓駅から頂上駅まで2594m高低差657mは凄い、四国の山々は急峻な山が多いです、石鎚登山はキツイでしょう

谷の向こうに 観光バス3台で来ていた高校生の集団が見えます、観光バスが珍しいコロナ禍現象です。

67番 大興寺 赤い蝋燭に願い事を書き7日間灯して祈願する七日燈明
お寺によりそれぞれの謂れなどが有ります。

65番三角寺 ナビ案内は山と崖の狭い林道を4km怖かった、ナビ任せも一考その後ナビ案内を過信しません。
帰り路は舗装道路 ナビ案内に頼らない目視と”動物的感”も必要 昔は目と耳で旅行でした。

四国山地の急坂な石段は 体力が無ければ無理 家内には勧めません、無理です。

60番 横峰寺 急坂なクネクネ坂 石鎚山登山口が有り運転は辛いので 寺専用のバスに乗車で良かった。

神秘的な湖・池が

61番 香園寺 美術館かと思われる本堂大聖堂の威容です。

61番 香園寺大聖堂に祀られる大日如来像
3日目は 自宅を6時出発 67番札所9時半到着から60番札所まで逆打ち巡拝、
寺から寺の遠い間隔と急峻な道でした。

チラシを見て お遍路旅の参考にしました
マイカー1人旅 カーオーディオが好きで、テレビは見ません
USB・SDメモリー・HD・CDに何百時間も有りジャンル色々退屈なしのドライブです。
2020.10.10
ツーリング
秋晴れの日が続いた 10月上旬の日
バイクツーリング3時間走りました。

オフロードバイクなので高速道を遠距離は適しません
遠浅の砂浜をゆっくり 自分だけの砂の回廊を 潮風を全身に浴びて気分爽快

田んぼにコウノトリ 久しぶりに見ました


日本海沿いの急坂 漁村から漁村へ続く 崖と日本海を縫うように続く県道を走ります
※ 2日前 四国霊場八十八カ所巡り中の雨の中 51番札所で道を聞かれました
”東京からバイクで来ました”と 私と同世代の方 バイクにはナビが無いので厳しいですの話。
雨中をスーパーカブでお遍路旅 おべました(驚愕) 首を垂れ背を押して見送りました。
雨中の風の強い中 歩いてのお遍路姿を見るにつけ、手を合わせ 崇高な気持ちになります。
中国奥地チベット仏教の”五体投地”巡礼を見て想像絶する苦行に皆が絶句した事を思い出しました。
バイクツーリング3時間走りました。

オフロードバイクなので高速道を遠距離は適しません
遠浅の砂浜をゆっくり 自分だけの砂の回廊を 潮風を全身に浴びて気分爽快

田んぼにコウノトリ 久しぶりに見ました


日本海沿いの急坂 漁村から漁村へ続く 崖と日本海を縫うように続く県道を走ります
※ 2日前 四国霊場八十八カ所巡り中の雨の中 51番札所で道を聞かれました
”東京からバイクで来ました”と 私と同世代の方 バイクにはナビが無いので厳しいですの話。
雨中をスーパーカブでお遍路旅 おべました(驚愕) 首を垂れ背を押して見送りました。
雨中の風の強い中 歩いてのお遍路姿を見るにつけ、手を合わせ 崇高な気持ちになります。
中国奥地チベット仏教の”五体投地”巡礼を見て想像絶する苦行に皆が絶句した事を思い出しました。
2020.10.09
読書 テレビ
海外旅行は無理 国内旅行はやっとGoToで活気づいた感じです。
でもやはり 自粛の気持ちも有り 多いのは夜はテレビか読書、早く寝るかもしれません。

珍しく 松本清張著「山中鹿之助」
”あとがき”より、一時 小中学生向けに歴史本などを書いたときが有ったそうです。
当時の一連の作品、清張らしからぬ本だったので疑問でした。

楡周平著「食王」 まだ未読です、「ドッグファイト」は買わないでしょう。
**********************************************

NHKの 「アフリカ縦断・・・」 紀行番組は人気
未知の世界を旅したい人、自分探し、バックパック1人旅など結構多いです、好奇心と感動する心が原動力!
私は行きたかったけど出来なかったので 見ながら思いを共有しています。

旅行参加者が異口同音に言っているのは ”思いが同じ仲間 友に出会えた事” 絆でしょう!
南米は気候条件と厳しい自然に 高齢者には無理、また遠すぎるし!
先日のお遍路旅で徒歩のヤング2人をマイカーで一緒に半日巡礼しました
”ジャズを聴きながらお遍路最高ですね” ジャズ談義と邱永漢の投資本も読む東京の好青年、名刺交換して流石一流企業人!
旧帝大の大学院生は徒歩の野宿遍路中、親は官僚とか、敢えて貧乏旅行の様子 ”自分探し”とは⁉
始めて会って夜には別れ ”一期一会” から ライン友になりました、温かい心を共有出来ました。
でもやはり 自粛の気持ちも有り 多いのは夜はテレビか読書、早く寝るかもしれません。

珍しく 松本清張著「山中鹿之助」
”あとがき”より、一時 小中学生向けに歴史本などを書いたときが有ったそうです。
当時の一連の作品、清張らしからぬ本だったので疑問でした。

楡周平著「食王」 まだ未読です、「ドッグファイト」は買わないでしょう。
**********************************************

NHKの 「アフリカ縦断・・・」 紀行番組は人気
未知の世界を旅したい人、自分探し、バックパック1人旅など結構多いです、好奇心と感動する心が原動力!
私は行きたかったけど出来なかったので 見ながら思いを共有しています。

旅行参加者が異口同音に言っているのは ”思いが同じ仲間 友に出会えた事” 絆でしょう!
南米は気候条件と厳しい自然に 高齢者には無理、また遠すぎるし!
先日のお遍路旅で徒歩のヤング2人をマイカーで一緒に半日巡礼しました
”ジャズを聴きながらお遍路最高ですね” ジャズ談義と邱永漢の投資本も読む東京の好青年、名刺交換して流石一流企業人!
旧帝大の大学院生は徒歩の野宿遍路中、親は官僚とか、敢えて貧乏旅行の様子 ”自分探し”とは⁉
始めて会って夜には別れ ”一期一会” から ライン友になりました、温かい心を共有出来ました。
2020.10.08
ウイーンの森 松江市
2020.10.07
堀川遊覧 松江市
くにびき学園29期同窓生が集まって
松江市の 堀川遊覧を楽しみました
全員が集まるのは2.3か月ぶり

堀川遊覧 眺める事は有っても 乗るのは多くないです

博識の2人は何を語るか?
私達はジガネ話にジャジャ話に終始 船頭さんのガイドは聞こえませんでした


国宝松江城 の雄姿


堀端から 笑顔いっぱい手を振り歓迎していただきました

下船後は 記念撮影をします
松江市の 堀川遊覧を楽しみました
全員が集まるのは2.3か月ぶり

堀川遊覧 眺める事は有っても 乗るのは多くないです

博識の2人は何を語るか?
私達はジガネ話にジャジャ話に終始 船頭さんのガイドは聞こえませんでした


国宝松江城 の雄姿


堀端から 笑顔いっぱい手を振り歓迎していただきました

下船後は 記念撮影をします
2020.10.06
グランドゴルフ同好会 畑グランドゴルフ場
くにびき学園グランドゴルフ定例会の
9月畑グランドゴルフ場で行われたプレーの様子です

開始前の 伝達事項の説明など

快晴の秋晴れ
高台に有るので宍道湖からの 涼風が気持ち良いです




1位 2位 3位の入賞者

松江市のふるさと森林公園の近くに有る
畑フラワーグランドゴルフ場 宍道湖を望む場所です
9月畑グランドゴルフ場で行われたプレーの様子です

開始前の 伝達事項の説明など

快晴の秋晴れ
高台に有るので宍道湖からの 涼風が気持ち良いです




1位 2位 3位の入賞者

松江市のふるさと森林公園の近くに有る
畑フラワーグランドゴルフ場 宍道湖を望む場所です
2020.10.05
花が咲きました
2020.10.04
うどん本陣山田家 高松市
お遍路旅で高松市の八栗寺へ向かう途中の昼時に うどん山田家本陣の看板あり グッドタイミング
由緒ある屋敷と庭園を眺めながら 雰囲気よし味よしの うどんを食べました。
3年前に高齢者4人で来たこともあり、皆さんに喜ばれたうどん本陣山田家です。

香川県へ入れば 讃岐うどん でしょう

お殿様をもてなした奥座敷で食べるのも乙なものでしょう

3

同行二人のさんや袋も写しました
白衣と輪袈裟は 食事・トイレでは着ないのが礼儀と知りました

焼鯖寿し定食

新たな食堂には芸術品 調度品にこだわった高級感あふれる雰囲気です
7日8日は 伊予の国愛媛県をお遍路します
由緒ある屋敷と庭園を眺めながら 雰囲気よし味よしの うどんを食べました。
3年前に高齢者4人で来たこともあり、皆さんに喜ばれたうどん本陣山田家です。

香川県へ入れば 讃岐うどん でしょう

お殿様をもてなした奥座敷で食べるのも乙なものでしょう

3

同行二人のさんや袋も写しました
白衣と輪袈裟は 食事・トイレでは着ないのが礼儀と知りました

焼鯖寿し定食

新たな食堂には芸術品 調度品にこだわった高級感あふれる雰囲気です
7日8日は 伊予の国愛媛県をお遍路します
2020.10.03
ふじな亭 松江市
誕生日に家内妹姉と3人で 食事会を予約してくれましたのでふじな亭へ
元気に77歳を迎える事が出来て ありがたいことです。

松江市の 味皆美ふじな亭



************************************

10月2日 満月を写しました 10月1日は ”中秋の名月”でした
来週、四国遍路で ホテル予約すれば GoToキャンペーンで安くなっていました。
今日は新聞報販売所主催のグランドゴルフ大会 地元の大会は初めての参加です。
元気に77歳を迎える事が出来て ありがたいことです。

松江市の 味皆美ふじな亭



************************************

10月2日 満月を写しました 10月1日は ”中秋の名月”でした
来週、四国遍路で ホテル予約すれば GoToキャンペーンで安くなっていました。
今日は新聞報販売所主催のグランドゴルフ大会 地元の大会は初めての参加です。
2020.10.02
サイクリング
誕生日の夕方 斐伊川土手のサイクリングロードを20km90分ほど走りました。
祝膳ランチとケーキセットで 食べ過ぎ サイクリングで体脂肪を燃やしました。
ウオーキングはしませんが、サイクリングは景色が変わり・風を感じるのが好きです。
気温も25℃前後 秋晴れの多い今の季節は 最高です
今月も何かと出かける事の多い月になります。

今日は 微風で走りやすい日 最速30km平均時速20km目標


花の名は知りませんが きれいです


天気予報 今日も快晴気温27℃ バイクツーリングに最高 海・山・川
午前2時間 午後3時間だけ時間が空いています 仕事の応援が有ります。

斐伊川に架かる 潜水橋(沈下橋)を渡りました
※ 昨夜は中秋の名月

満月は今夜だそうです
祝膳ランチとケーキセットで 食べ過ぎ サイクリングで体脂肪を燃やしました。
ウオーキングはしませんが、サイクリングは景色が変わり・風を感じるのが好きです。
気温も25℃前後 秋晴れの多い今の季節は 最高です
今月も何かと出かける事の多い月になります。

今日は 微風で走りやすい日 最速30km平均時速20km目標


花の名は知りませんが きれいです


天気予報 今日も快晴気温27℃ バイクツーリングに最高 海・山・川
午前2時間 午後3時間だけ時間が空いています 仕事の応援が有ります。

斐伊川に架かる 潜水橋(沈下橋)を渡りました
※ 昨夜は中秋の名月

満月は今夜だそうです