2021.07.31
舶来屋 安来市
後期高齢になっても 食欲が有るのは 健康な証か?
鰻屋か ステーキ屋か 和食の老舗か ホテルでバイキングか?

ステーキに決まり
安来市9号線沿い 舶来屋へ ステーキ ハンバーグで人気のレストランです


昼時の行列を避けて 1時を過ぎて入ります

ハンバーグ&ステーキ
焼き加減は レア 家内はウェルダンでしょう

※ 友人の話から 口から食べる事が出来るのは最高 と聞いて驚き
味わう 食感 熱い冷たい 目で食べる 香り 当たり前と思っていた口で食事する
、健康で暮らす事の有難さに改めて、感謝をする事に気が付きました。
新聞のチラシから

出雲空港から 道東の 女満別空港へJAL直行便。
鰻屋か ステーキ屋か 和食の老舗か ホテルでバイキングか?

ステーキに決まり
安来市9号線沿い 舶来屋へ ステーキ ハンバーグで人気のレストランです


昼時の行列を避けて 1時を過ぎて入ります

ハンバーグ&ステーキ
焼き加減は レア 家内はウェルダンでしょう

※ 友人の話から 口から食べる事が出来るのは最高 と聞いて驚き
味わう 食感 熱い冷たい 目で食べる 香り 当たり前と思っていた口で食事する
、健康で暮らす事の有難さに改めて、感謝をする事に気が付きました。
新聞のチラシから

出雲空港から 道東の 女満別空港へJAL直行便。
2021.07.30
道の駅 琴の浦
家内の休日 後期高齢者3人と 何処へ行こうか
この日は 雨模様 希望は何処でも良いからとにかく、 外へ出たい 外で食べたい
石見銀山 出雲大社 広島方面 大山 とっとり花回廊 しまね花の郷 アクアスなどなど

雨の中 鳥取県の 道の駅”琴の浦” まで100km 2時間 新しく大きな道の駅です。
お話と 昔の歌謡曲を聴きながらのドライブに 大満足

道の駅琴の浦 周辺は漁港有り 朝獲れの 魚介類が 並べてあります


前にも食べた ”岩ガキ”が並んでいます 前回より安くなっています

”岩ガキ” 美味な味に 舌鼓

お土産 お菓子 農産物の売り場を見学 ”みりんぼ”(見たら欲しくなる・衝動買い) 楽しい買い物。
後期高齢者は日本が貧困の時代に育ち 働き働いて豊かな日本の一翼を担った自負も
高齢になって欲しい物を衝動買いが出来るのも 厚い大きな財布が有るからでしょう。
コロナで経済活動縮小 国の借金増えるだけ 豊かな時代はどうなるでしょう。
この日は 雨模様 希望は何処でも良いからとにかく、 外へ出たい 外で食べたい
石見銀山 出雲大社 広島方面 大山 とっとり花回廊 しまね花の郷 アクアスなどなど

雨の中 鳥取県の 道の駅”琴の浦” まで100km 2時間 新しく大きな道の駅です。
お話と 昔の歌謡曲を聴きながらのドライブに 大満足

道の駅琴の浦 周辺は漁港有り 朝獲れの 魚介類が 並べてあります


前にも食べた ”岩ガキ”が並んでいます 前回より安くなっています

”岩ガキ” 美味な味に 舌鼓

お土産 お菓子 農産物の売り場を見学 ”みりんぼ”(見たら欲しくなる・衝動買い) 楽しい買い物。
後期高齢者は日本が貧困の時代に育ち 働き働いて豊かな日本の一翼を担った自負も
高齢になって欲しい物を衝動買いが出来るのも 厚い大きな財布が有るからでしょう。
コロナで経済活動縮小 国の借金増えるだけ 豊かな時代はどうなるでしょう。
2021.07.29
猛暑の午後は
アツイ !! 午後は大山へドライブしよう
でも 昼食が終わったのが1時半すぎ 今からでは遅い。
山間部の町は少しは涼しかろう 雲南市・奥出雲町方面へ ドライブしよう

山間部の雲南市 尾原ダムまで行きます
去年 バター作りをした 「ダムの見える牧場」へ

暑い日差しを避けて 牛さんは 牛舎に居るでしょう

尾原ダム の水位は下がっています 先日の大雨は? 放流後か? 雨が少なかったか?


JR木次線 出雲八代駅到着
この日は トロッコ列車修理完成後初の 運転再開でイベントが有ったようです。

地元の婆さんと 遠方からのカメラマンが見えます

郷愁を誘う 旧国鉄時代の駅舎
数年前 フォトコン受賞したのが 出雲八代駅でした

帰る途中 ”石照庭園”へお邪魔 社長不在で失礼
「温泉小学校」「温泉幼稚園」知らない方には珍しいでしょう、 地名が”温泉”地区です。

涼しそうな 景色に パチリ!
楽しい午後のドライブでした。
※ 13歳が金メダル 素晴らしい事だけれど
私的には 40,50,60歳が金メダルを取れるような競技が有れば、人生の重み 生き様にも興味あり
人生ドラマにも何か得るもの、名言も聞けそうで有意義なオリンピックかも!
でも 昼食が終わったのが1時半すぎ 今からでは遅い。
山間部の町は少しは涼しかろう 雲南市・奥出雲町方面へ ドライブしよう

山間部の雲南市 尾原ダムまで行きます
去年 バター作りをした 「ダムの見える牧場」へ

暑い日差しを避けて 牛さんは 牛舎に居るでしょう

尾原ダム の水位は下がっています 先日の大雨は? 放流後か? 雨が少なかったか?


JR木次線 出雲八代駅到着
この日は トロッコ列車修理完成後初の 運転再開でイベントが有ったようです。

地元の婆さんと 遠方からのカメラマンが見えます

郷愁を誘う 旧国鉄時代の駅舎
数年前 フォトコン受賞したのが 出雲八代駅でした

帰る途中 ”石照庭園”へお邪魔 社長不在で失礼
「温泉小学校」「温泉幼稚園」知らない方には珍しいでしょう、 地名が”温泉”地区です。

涼しそうな 景色に パチリ!
楽しい午後のドライブでした。
※ 13歳が金メダル 素晴らしい事だけれど
私的には 40,50,60歳が金メダルを取れるような競技が有れば、人生の重み 生き様にも興味あり
人生ドラマにも何か得るもの、名言も聞けそうで有意義なオリンピックかも!
2021.07.28
ウイーンの森 松江市
猛暑の日々にお疲れ気味
今日は ”土用の丑の日” "ゆめタウン"予約のウナギを食べて元気回復を❣

休日の少ない家内には ランチ&カフェで寛ぐのが一番
”ウイーンの森” へ



帰りに イマイ書店で 買ったのが

歴史物はあまり読みませんが 「黒牢城」米澤穂信著
本棚に有ればいつか読むでしょう。
今日は ”土用の丑の日” "ゆめタウン"予約のウナギを食べて元気回復を❣

休日の少ない家内には ランチ&カフェで寛ぐのが一番
”ウイーンの森” へ



帰りに イマイ書店で 買ったのが

歴史物はあまり読みませんが 「黒牢城」米澤穂信著
本棚に有ればいつか読むでしょう。
2021.07.27
難波神社 大阪市
1年ぶりの大阪へドライブしました 駐車はいつも中央区本町船場の駐車場 近くに有るお宮が
難波神社です 御堂筋沿いのビルに囲まれたお宮です。


コンクリートの 難波神社本堂

2礼2拍1礼 お賽銭 お参り

コロナ禍の今は 御朱印帳に書かないで 張札が多いです


※ 独立行政法人中小企業基盤整備機構より家族3人に封書
封を開ければ小規模企業共済の退職金を管理する独法からの貸付案内です
大雨被害・コロナ禍で売り上げ減少などを対象の「災害時貸付け」 「特例緊急経営安定貸付け」、
親切なのか金余りか、超低利で貸す話 退職金は施設入所用に10年分充当?
難波神社です 御堂筋沿いのビルに囲まれたお宮です。


コンクリートの 難波神社本堂

2礼2拍1礼 お賽銭 お参り

コロナ禍の今は 御朱印帳に書かないで 張札が多いです


※ 独立行政法人中小企業基盤整備機構より家族3人に封書
封を開ければ小規模企業共済の退職金を管理する独法からの貸付案内です
大雨被害・コロナ禍で売り上げ減少などを対象の「災害時貸付け」 「特例緊急経営安定貸付け」、
親切なのか金余りか、超低利で貸す話 退職金は施設入所用に10年分充当?
2021.07.26
映画「慕情」「ニューシネマパラダイス」
BSシネマ久しぶりに録画 最近のNHKBSは再々
Amazon・NETFLIX・YouTube・huluに席巻されるでしょう。

最近 prime videoで 邦画の名作と戦争物を見ていたので、久しぶりにNHKBSシネマを見ました。
恋愛映画の名作 「慕情」1955年 を何年ぶりに見ました過去5,6回は見たでしょうか?
香港ビクトリアピークに立つ 名優ジェニファージョーンズの遠景は香港

ビクトリアピークの 出逢い 永遠の別れのシーン シンボルツリー

66年前の ビクトリアピークのシーンに ビルは有りません

失意の地を後に、強く生きる覚悟を・・・・。
テーマ曲 Love is a Many Splendored Thing が流れ The End
***********************************************
香港へは2010年行ったのが最後、”香港の中国化”で香港の魅力は無くなりました。

映画のシーンと同じビクトリアピークから高層ビル群の景色です 2010年
香港邱友会セミナーが最後になりました、もう香港も中国も行かないでしょうが
香港のHSBC・HKEC上海のICBCには預けた物が有り厄介です。

ピークトラムの駅で ”ブルース・リー”に会いました?
\(^o^)/
\(^o^)/
NHKBSシネマを録画した伊・仏合作映画1989年

先週、 仲間7人とランチしながら 映画の話になり
「ニュー・シネマ・パラダイス」に感動 ぜひ見てとG・F NHKBSの4月に録画していたので見ました。

映写技師のお話から 思い出したのは 私の村と隣村の映画館をフイルム交換の為オートバイで行き来き
していた3年上の故”真ちゃん”を思い出しました、60年も前の映画館が衰退する前の話です。

映画の中の画面から ジャンギャバン チャールトン・ヘストン ジョン・ウエイン ブリジット・バルドー有り
感性が違うのか1回見ただけで良さが分からないので、 藤*さんといつかカフェで映画談義も。
Amazon・NETFLIX・YouTube・huluに席巻されるでしょう。

最近 prime videoで 邦画の名作と戦争物を見ていたので、久しぶりにNHKBSシネマを見ました。
恋愛映画の名作 「慕情」1955年 を何年ぶりに見ました過去5,6回は見たでしょうか?
香港ビクトリアピークに立つ 名優ジェニファージョーンズの遠景は香港

ビクトリアピークの 出逢い 永遠の別れのシーン シンボルツリー

66年前の ビクトリアピークのシーンに ビルは有りません

失意の地を後に、強く生きる覚悟を・・・・。
テーマ曲 Love is a Many Splendored Thing が流れ The End
***********************************************
香港へは2010年行ったのが最後、”香港の中国化”で香港の魅力は無くなりました。

映画のシーンと同じビクトリアピークから高層ビル群の景色です 2010年
香港邱友会セミナーが最後になりました、もう香港も中国も行かないでしょうが
香港のHSBC・HKEC上海のICBCには預けた物が有り厄介です。

ピークトラムの駅で ”ブルース・リー”に会いました?
\(^o^)/

NHKBSシネマを録画した伊・仏合作映画1989年

先週、 仲間7人とランチしながら 映画の話になり
「ニュー・シネマ・パラダイス」に感動 ぜひ見てとG・F NHKBSの4月に録画していたので見ました。

映写技師のお話から 思い出したのは 私の村と隣村の映画館をフイルム交換の為オートバイで行き来き
していた3年上の故”真ちゃん”を思い出しました、60年も前の映画館が衰退する前の話です。

映画の中の画面から ジャンギャバン チャールトン・ヘストン ジョン・ウエイン ブリジット・バルドー有り
感性が違うのか1回見ただけで良さが分からないので、 藤*さんといつかカフェで映画談義も。
2021.07.25
大阪の街 散策
今回 大阪をブラリ旅 ナンバの繁華街メインストリートを散策します
キタのグランフロント大阪・ヨドバシなど大型商業施設は入りません。

本町船場の駐車場から心斎橋筋を南へ1kmブラリブラリキョロキョロ
1人なので気ままな散策、好奇心のまま歩きます、ウオッチング・ショッピング・BOOKOFFも面白い
友達は誘いません、行く所 入る所 食べる所 見るもの 興味が違えば気の毒です。

心斎橋筋 大丸のティファニー パンをかじれば ”ティファニーで朝食を”

法善寺横丁の 水掛不動さんへもお参り

道頓堀から 御堂筋を横断して ”アメリカ村”を散策

コロナの影響大 アメリカ村の大繁盛期を知る方には 時代の流れを痛感
私世代の旅行者観光客は皆無 でも一眼カメラを持つ方は元気、何処でも見かけます。

御堂筋沿いの ブランドショップに行列 何を売っているかな

今回は久しぶりなので早く帰る予定です
早い夕食は 心斎橋”天婦羅えびのや”で 客は1人でした

大えび2尾天丼を食べて 5時発車

中国道加西SAで休息 ”22:00帰宅します”カエルコール!

帰宅してから 家内と食べるお菓子は今風の”女性スタッフおすすめ” 生八つ橋 美味かったです。

”おかもとのカレー”も
※ 昨日は猛暑にお疲れ 朝1時間半仕事して帰宅、PCルームでついウトウトで午前は終わり
午後の猛暑は日御碕までドライブ 帰宅した車庫でウトウト眠り 日々のお疲れが溜まっていました。
キタのグランフロント大阪・ヨドバシなど大型商業施設は入りません。

本町船場の駐車場から心斎橋筋を南へ1kmブラリブラリキョロキョロ
1人なので気ままな散策、好奇心のまま歩きます、ウオッチング・ショッピング・BOOKOFFも面白い
友達は誘いません、行く所 入る所 食べる所 見るもの 興味が違えば気の毒です。

心斎橋筋 大丸のティファニー パンをかじれば ”ティファニーで朝食を”

法善寺横丁の 水掛不動さんへもお参り

道頓堀から 御堂筋を横断して ”アメリカ村”を散策

コロナの影響大 アメリカ村の大繁盛期を知る方には 時代の流れを痛感
私世代の旅行者観光客は皆無 でも一眼カメラを持つ方は元気、何処でも見かけます。

御堂筋沿いの ブランドショップに行列 何を売っているかな

今回は久しぶりなので早く帰る予定です
早い夕食は 心斎橋”天婦羅えびのや”で 客は1人でした

大えび2尾天丼を食べて 5時発車

中国道加西SAで休息 ”22:00帰宅します”カエルコール!

帰宅してから 家内と食べるお菓子は今風の”女性スタッフおすすめ” 生八つ橋 美味かったです。

”おかもとのカレー”も
※ 昨日は猛暑にお疲れ 朝1時間半仕事して帰宅、PCルームでついウトウトで午前は終わり
午後の猛暑は日御碕までドライブ 帰宅した車庫でウトウト眠り 日々のお疲れが溜まっていました。
2021.07.24
大阪ナンバ
1年ぶりか久しぶりの大阪 へやってきました
コロナワクチン接種を2回終えてから20日目 都会の雰囲気 様子を見ようとドライブ
朝6時半出発 10時半中央区本町船場の駐車場到着しました。

コロナ以前は 外国人観光客で 道路いっぱい溢れていましたが、 今は閑散としています。

戎橋の グリコの前で写す 大阪へ来た印です。

人人でごった返していたのに

道頓堀 千日前もブラブラ歩き 店の中へは入りません一応コロナ禍を注意しています。

外国人観光客は0!

かに道楽で食べる事は遠慮 昼飯は “すき家”でうな牛丼 空いた時間帯に食べました。

心斎橋筋商店街から道頓堀川沿いを歩いて
御堂筋を歩きます 次は アメリカ村方面へ向かいます
大阪のメインストリートがすっかり変わった感じ ”金は天下の回りもの” 回っていません。
コロナ以後の世界・日本・住む町が 良くなる、もっと良くなる事を願うばかりです。
コロナワクチン接種を2回終えてから20日目 都会の雰囲気 様子を見ようとドライブ
朝6時半出発 10時半中央区本町船場の駐車場到着しました。

コロナ以前は 外国人観光客で 道路いっぱい溢れていましたが、 今は閑散としています。

戎橋の グリコの前で写す 大阪へ来た印です。

人人でごった返していたのに

道頓堀 千日前もブラブラ歩き 店の中へは入りません一応コロナ禍を注意しています。

外国人観光客は0!

かに道楽で食べる事は遠慮 昼飯は “すき家”でうな牛丼 空いた時間帯に食べました。

心斎橋筋商店街から道頓堀川沿いを歩いて
御堂筋を歩きます 次は アメリカ村方面へ向かいます
大阪のメインストリートがすっかり変わった感じ ”金は天下の回りもの” 回っていません。
コロナ以後の世界・日本・住む町が 良くなる、もっと良くなる事を願うばかりです。
2021.07.23
稲佐の浜 出雲大社
出雲大社の近くに日本海の遠浅の浜 稲佐の浜が有ります
降臨の聖地として有名な浜です

昔 子供の頃は近づく事も出来ない海に浮かんでいた弁天島も 今は砂浜の大岩に見えます
弁天島の右へ50mの地が 旧暦10月に全国の八百万の神様が来られる稲佐の浜
全国の神様が集まられ ”出雲は神在月”に成り 出雲以外は“神無月”に成ります。

夏になれば 海水浴 水遊び

風が強い日には サーファーを見かけます


2週間前にお参りすれば
観光客 修学旅行か 学生さんがバス3台で乗り入れ

コロナ禍で 県内修学旅行が多いそうです
今日は 「東京2020オリンピック」開会式 記念すべき日です。
降臨の聖地として有名な浜です

昔 子供の頃は近づく事も出来ない海に浮かんでいた弁天島も 今は砂浜の大岩に見えます
弁天島の右へ50mの地が 旧暦10月に全国の八百万の神様が来られる稲佐の浜
全国の神様が集まられ ”出雲は神在月”に成り 出雲以外は“神無月”に成ります。

夏になれば 海水浴 水遊び

風が強い日には サーファーを見かけます


2週間前にお参りすれば
観光客 修学旅行か 学生さんがバス3台で乗り入れ

コロナ禍で 県内修学旅行が多いそうです
今日は 「東京2020オリンピック」開会式 記念すべき日です。
2021.07.22
Sorara 道の駅たかの
グループ4人で 龍頭が滝を見てから 昼時
コンビニ🍙で 滝を見ながら食事も良いけれど
レストランで食べたいと 広島県の道の駅たかの へ直行

滝を眺めて 一句五七五が浮かんだようです。

道の駅たかの まで40km 高速道をドライブは爽快
ケーキ レストランそらら 到着

店内はガラガラ 快晴だったので オープンカフェに席をとり 涼風を受けて清々しい気分


S君は カレー大好き

3人は ”庄原いのししプレートランチ” ジビエ料理猪にしました

デザート&コーヒーで いろいろと話がはずみます 周囲にお客様が見えないので遠慮なくお喋り
標高が高く冬は豪雪地帯なので 夏も涼しい風がさわやか 楽しい時間でした

コロナ禍 交通量も少なく 閑散として活気が有りません
以前は 出店が並び オープンカフェ気分で 食べたり飲んだりの観光客で繁盛 道の駅たかの でしたが
※ 快晴 微風 頭に浮かぶのは自転車に乗って
しまなみ海道 来島海峡大橋をサイクリング今治市までしようか!
8月は瀬戸大橋を渡り 香川県父母ヶ浜ドライブも
直行便で北海道をレンタカーでドライブも 思うのは勝手❣
コンビニ🍙で 滝を見ながら食事も良いけれど
レストランで食べたいと 広島県の道の駅たかの へ直行

滝を眺めて 一句五七五が浮かんだようです。

道の駅たかの まで40km 高速道をドライブは爽快
ケーキ レストランそらら 到着

店内はガラガラ 快晴だったので オープンカフェに席をとり 涼風を受けて清々しい気分


S君は カレー大好き

3人は ”庄原いのししプレートランチ” ジビエ料理猪にしました

デザート&コーヒーで いろいろと話がはずみます 周囲にお客様が見えないので遠慮なくお喋り
標高が高く冬は豪雪地帯なので 夏も涼しい風がさわやか 楽しい時間でした

コロナ禍 交通量も少なく 閑散として活気が有りません
以前は 出店が並び オープンカフェ気分で 食べたり飲んだりの観光客で繁盛 道の駅たかの でしたが
※ 快晴 微風 頭に浮かぶのは自転車に乗って
しまなみ海道 来島海峡大橋をサイクリング今治市までしようか!
8月は瀬戸大橋を渡り 香川県父母ヶ浜ドライブも
直行便で北海道をレンタカーでドライブも 思うのは勝手❣
2021.07.21
ボウリングを趣味に
「健康ボウリング教室」 「LTBボウリング教室」へ通ってから3ヶ月 受講を終了しました。
これからは 趣味として週1回程度ボウリング通いするでしょう。
冠”プロボウラーに挑戦” イベントに参加 詳しいルールは分かりませんが
各自それぞれ0~90点の”ハンディ” を頂けば ”上手も下手”も同じ土俵での得点競争が出来ます。


プロボウラーを目指すS君から ルール説明など有り



成績発表 賞品 私は中の下

成績はともかく 楽しく 和やかに ボウリング仲間が出来ました。
※ 35℃前後の猛暑続き 子供も大人も 高齢者は熱中症など健康管理が大切
でもなによりも外で作業をされる皆さんには頭が下がります、
”高齢者はエアコンを適正につけて暮らしなさい”と言われても
我慢・勿体無い・贅沢 何故かメディアの指導に抵抗を感じます。
これからは 趣味として週1回程度ボウリング通いするでしょう。
冠”プロボウラーに挑戦” イベントに参加 詳しいルールは分かりませんが
各自それぞれ0~90点の”ハンディ” を頂けば ”上手も下手”も同じ土俵での得点競争が出来ます。


プロボウラーを目指すS君から ルール説明など有り



成績発表 賞品 私は中の下

成績はともかく 楽しく 和やかに ボウリング仲間が出来ました。
※ 35℃前後の猛暑続き 子供も大人も 高齢者は熱中症など健康管理が大切
でもなによりも外で作業をされる皆さんには頭が下がります、
”高齢者はエアコンを適正につけて暮らしなさい”と言われても
我慢・勿体無い・贅沢 何故かメディアの指導に抵抗を感じます。
2021.07.20
夏の例大祭 金刀比羅神社斐川町直江
我が住む町の夏祭り 秋葉まつりと金刀比羅神社例大祭が例年7月17日18日に行われますが
去年に続き お祭り行事は中止になりました、当然コロナ禍のせいです。

お祭り行事はなくとも
神事は厳かに滞りなく行われました。

金刀比羅宮出雲分社が正式名称 ほしぇとき(子供の時)からこんぴらさんと呼んでいます。

今年 新たに 手水舎が 完成 今どきの事 センサーで手水が龍の蛇口から流れます

お参りをすれば お祓いを受けて神妙にされています。

私も 神事に参加予定も所用で失礼しました

夏の風物詩 ”茅の輪”も用意されています
去年に続き お祭り行事は中止になりました、当然コロナ禍のせいです。

お祭り行事はなくとも
神事は厳かに滞りなく行われました。

金刀比羅宮出雲分社が正式名称 ほしぇとき(子供の時)からこんぴらさんと呼んでいます。

今年 新たに 手水舎が 完成 今どきの事 センサーで手水が龍の蛇口から流れます

お参りをすれば お祓いを受けて神妙にされています。

私も 神事に参加予定も所用で失礼しました

夏の風物詩 ”茅の輪”も用意されています
2021.07.19
木綿街道 出雲市平田町
出雲市平田町の木綿街道は江戸の昔には物資の集積地として
また新田開発により 木綿栽培から織り染物の産地で栄えた平田木綿街道です。
今も 切妻妻入塗家造りなど昔の風情が残る街並みです。

1

2

3

近年老舗の酒造会社を若い経営者が手を加え 滞在型店舗とか物販食堂に変貌しつつあるようです。
「NIIPPONIA」の暖簾が

5

6

7

8

創業約300年の老舗「來間屋生姜糖本舗」
銘菓 生姜糖しょうがとうの名は全国に広がるようです。
※ NHKドラマ「大地の子」1996年 今日からNHKBS21:00再放送
25年前に放送された 日中共同制作ドラマ 中国残留孤児問題を作家山崎豊子が膨大な資料と困難な取材を基に描いた
超大作「大地の子」1991年刊行を録画してみたいと思います。
また新田開発により 木綿栽培から織り染物の産地で栄えた平田木綿街道です。
今も 切妻妻入塗家造りなど昔の風情が残る街並みです。

1

2

3

近年老舗の酒造会社を若い経営者が手を加え 滞在型店舗とか物販食堂に変貌しつつあるようです。
「NIIPPONIA」の暖簾が

5

6

7

8

創業約300年の老舗「來間屋生姜糖本舗」
銘菓 生姜糖しょうがとうの名は全国に広がるようです。
※ NHKドラマ「大地の子」1996年 今日からNHKBS21:00再放送
25年前に放送された 日中共同制作ドラマ 中国残留孤児問題を作家山崎豊子が膨大な資料と困難な取材を基に描いた
超大作「大地の子」1991年刊行を録画してみたいと思います。
2021.07.18
龍頭が滝 雲南市
4人で 雲南市の龍頭が滝へ 行きました
出かけるときは気温32度ながら、龍頭が滝近くへ来ればヒンヤリ!
3人は初めてのようです 駐車場から400m わくわく気分!

龍頭が滝全景 晴れの日が続いた後だったので、 水量は少ないかもしれません。




6

私のブログを見て ”龍頭が滝行きたい”と言う事で 誘いました、 昔、青年団・スポーツ・コーラスなどの
グループで秋芳洞・宮島・鳥取砂丘・姫路城などを廻った若い時を思い出しました。

この絵は 降雨2日後の水量が多い時の龍頭が滝の様子です。
※ オリンピック行きたかった!
7月24日25日オリンピック自転車ロードレースを 山中湖周辺 富士スピードウェイで見学予定も
尾身会長より”観戦自粛せよ”周辺の駐車場も閉鎖などと徹底されれば 残念ながら諦めて中止。
富士山五合目駐車場も目的地でしたが、時期を見て行きます。
出かけるときは気温32度ながら、龍頭が滝近くへ来ればヒンヤリ!
3人は初めてのようです 駐車場から400m わくわく気分!

龍頭が滝全景 晴れの日が続いた後だったので、 水量は少ないかもしれません。



6

私のブログを見て ”龍頭が滝行きたい”と言う事で 誘いました、 昔、青年団・スポーツ・コーラスなどの
グループで秋芳洞・宮島・鳥取砂丘・姫路城などを廻った若い時を思い出しました。

この絵は 降雨2日後の水量が多い時の龍頭が滝の様子です。
※ オリンピック行きたかった!
7月24日25日オリンピック自転車ロードレースを 山中湖周辺 富士スピードウェイで見学予定も
尾身会長より”観戦自粛せよ”周辺の駐車場も閉鎖などと徹底されれば 残念ながら諦めて中止。
富士山五合目駐車場も目的地でしたが、時期を見て行きます。
2021.07.17
trattoria814 出雲市 木綿街道
人気グルメの パスタ屋さんへ 3人で
出雲市平田の街 木綿街道にある ”美味いと評判の店”
trattoria814

狭い店内に いろいろ工夫された遊び心が有ります

賑やかな店内 見ていて飽きません

以前から ランチタイムにはお洒落なヤングが 店内へ入るのを見ていました
娘が 予約を入れてくれたので、入る事が出来ました

写し方が悪く 美味しそうに見えませんでした

絞り設定と照明の具合で 美味く映りませんでした




感じの良いスタッフに見送られました。
出雲市平田の街 木綿街道にある ”美味いと評判の店”
trattoria814

狭い店内に いろいろ工夫された遊び心が有ります

賑やかな店内 見ていて飽きません

以前から ランチタイムにはお洒落なヤングが 店内へ入るのを見ていました
娘が 予約を入れてくれたので、入る事が出来ました

写し方が悪く 美味しそうに見えませんでした

絞り設定と照明の具合で 美味く映りませんでした




感じの良いスタッフに見送られました。
2021.07.16
映画「イージーライダー」
「午前十時の映画祭」 ゆめタウン出雲のTジョイ企画
名作 感動作品 珠玉の傑作映画を劇場で!


「イージーライダー」1969年
昔見た時は、ロスから広いアメリカをカスタムバイクで大陸横断の旅 ”憧れました” が
今回見れば 60年代の殺伐としたアメリカ社会の現実に直面、 抹殺されたライダー! 冒頭の時計?の意味!

以前BSシネマ録画作品を見ました
「愛と青春の旅立ち」1982年
リチャードギア主演 訓練教官ルイス・ゴセットJrが人気

先日来の 大雨が続いた日に 今の時代を、これからの時代を 過去に学ぶべく 再読したのが
「大変動を生き抜く知恵」邱永漢著1995年初版
コロナ禍で世界の大変動の兆しをいかに生きるのか

日本の次は ”中国・香港の時代”へ 日本から香港を拠点に活躍される先生の25年前の著書を再読!
「邱永漢投資考察団」に2005年から参加 経済大国に成長する過程を実感し勉強成果も得ました。
先生と約20回同行 海外視察の旅は良き友・素晴らしき仲間と出会った、”学び潤”の考察団でした。
名作 感動作品 珠玉の傑作映画を劇場で!


「イージーライダー」1969年
昔見た時は、ロスから広いアメリカをカスタムバイクで大陸横断の旅 ”憧れました” が
今回見れば 60年代の殺伐としたアメリカ社会の現実に直面、 抹殺されたライダー! 冒頭の時計?の意味!

以前BSシネマ録画作品を見ました
「愛と青春の旅立ち」1982年
リチャードギア主演 訓練教官ルイス・ゴセットJrが人気

先日来の 大雨が続いた日に 今の時代を、これからの時代を 過去に学ぶべく 再読したのが
「大変動を生き抜く知恵」邱永漢著1995年初版
コロナ禍で世界の大変動の兆しをいかに生きるのか

日本の次は ”中国・香港の時代”へ 日本から香港を拠点に活躍される先生の25年前の著書を再読!
「邱永漢投資考察団」に2005年から参加 経済大国に成長する過程を実感し勉強成果も得ました。
先生と約20回同行 海外視察の旅は良き友・素晴らしき仲間と出会った、”学び潤”の考察団でした。
2021.07.15
ウイーンの森 松江市
友人と 今夏の予定などを相談と 近況情報交換をお茶しながらと思い
カフェ ウイーンの森へ

快晴なのでオープンカフェも良さそう でも店内が良さそう

2時頃は空いた時間帯

サンデッキのテーブルで

いつものことながら ケーキセットです。
***************************************************
プライムビデオで見た映画「世界でいちばん長い写真」2018年

エンドロールのパノラマ写真 良かったです ワクワクしました。

実話から生まれた高校写真部の感動物語、 結構人気良かったようです。

歳は忘れる事は出来ても戻れませんが、 心・気持ちは青春にも老いにも成れます。
青春映画を見ながら 叶わぬ事、叶う事を知りました。
カフェ ウイーンの森へ

快晴なのでオープンカフェも良さそう でも店内が良さそう

2時頃は空いた時間帯

サンデッキのテーブルで

いつものことながら ケーキセットです。
***************************************************
プライムビデオで見た映画「世界でいちばん長い写真」2018年

エンドロールのパノラマ写真 良かったです ワクワクしました。

実話から生まれた高校写真部の感動物語、 結構人気良かったようです。

歳は忘れる事は出来ても戻れませんが、 心・気持ちは青春にも老いにも成れます。
青春映画を見ながら 叶わぬ事、叶う事を知りました。
2021.07.14
バイクツーリング
晴れた日の 午後 地殻変動で顕わになった地層断層が多く見られる
日本海沿いの漁村をバイクツーリングしました。

潮風を浴びてのツーリング は車では体感できない 爽快さ

奇岩 岩礁の数々が 冒険心が蘇る感じ 歳は忘れています


友人の地質学者Y氏を誘って縷々説明を聞くのも良し、世界中を歩いているから楽しい話いっぱいです。
広島の事務所へお邪魔して 近況と投資情報も楽しいか?


太公望には縁のなかった私の人生 です。

カモメかウミネコか 釣った魚を狙っています、
※ 家内の車はトヨタパッソ 11月には5年目の車検 適当な車を買おうと思えば
半導体不足で 納車は半年後! 安全装置付きの小さい車を探します。
私の軽トラも初回の車検が8月、次はスズキの軽トラに乗ろうかでも安全装置が有るか?
日本海沿いの漁村をバイクツーリングしました。

潮風を浴びてのツーリング は車では体感できない 爽快さ

奇岩 岩礁の数々が 冒険心が蘇る感じ 歳は忘れています


友人の地質学者Y氏を誘って縷々説明を聞くのも良し、世界中を歩いているから楽しい話いっぱいです。
広島の事務所へお邪魔して 近況と投資情報も楽しいか?


太公望には縁のなかった私の人生 です。

カモメかウミネコか 釣った魚を狙っています、
※ 家内の車はトヨタパッソ 11月には5年目の車検 適当な車を買おうと思えば
半導体不足で 納車は半年後! 安全装置付きの小さい車を探します。
私の軽トラも初回の車検が8月、次はスズキの軽トラに乗ろうかでも安全装置が有るか?
2021.07.13
八重垣神社 松江市
松江市の八重垣神社へお参り
若い方には結婚占いの縁起担ぎか”鏡の池”に人気が有ります。




八重垣神社拝殿で お賽銭と2礼2拍1礼



※ 昨日の朝方は 大雨と雷の警報・注意報ながら 当地は被害も無く
早い梅雨明けを待つのみです。
若い方には結婚占いの縁起担ぎか”鏡の池”に人気が有ります。




八重垣神社拝殿で お賽銭と2礼2拍1礼



※ 昨日の朝方は 大雨と雷の警報・注意報ながら 当地は被害も無く
早い梅雨明けを待つのみです。
2021.07.13
あじさい寺 月照寺
2021.07.12
JR荘原駅 あめつち
湯の川温泉郷から 帰る時にJR山陰線荘原駅近くで信号待ち
観光列車あめつちが 通過後 荘原駅に時間待ち停車しました。

観光列車あめつち は鳥取駅~出雲市駅を運行

荘原駅は 最近新しくなった駅舎
神話と温泉がモチーフとなっています

「あめつち」 鳥取市駅~出雲市駅間 料金4,630円
車内販売有り 予約で”あめつち御膳”2,100円 ”大江の郷スイーツセット”2,100円など有り




荘原駅近く荒神谷遺跡から
大量発掘された ”銅剣”のオブジェ 荘原駅のシンボルとなっています
観光列車あめつちが 通過後 荘原駅に時間待ち停車しました。

観光列車あめつち は鳥取駅~出雲市駅を運行

荘原駅は 最近新しくなった駅舎
神話と温泉がモチーフとなっています

「あめつち」 鳥取市駅~出雲市駅間 料金4,630円
車内販売有り 予約で”あめつち御膳”2,100円 ”大江の郷スイーツセット”2,100円など有り




荘原駅近く荒神谷遺跡から
大量発掘された ”銅剣”のオブジェ 荘原駅のシンボルとなっています
2021.07.11
荒神谷遺跡公園
今年の花の咲き具合は早く 桜から始まり見頃のベストタイミングがつかめません。
荒神谷遺跡公園の古代ハスも 早朝2回行きましたが何時がベストか分かりません。
なんとなく公園内をぐるっと一周しました。

大きなため池を歩きました、 花の種類はほとんど知りません
ハスとかスイレンでしょうか



派手な色の あじさい

あじさいも 満開も終わり時


荒神谷遺跡公園の古代ハスも 早朝2回行きましたが何時がベストか分かりません。
なんとなく公園内をぐるっと一周しました。

大きなため池を歩きました、 花の種類はほとんど知りません
ハスとかスイレンでしょうか



派手な色の あじさい

あじさいも 満開も終わり時


2021.07.10
庭園茶寮みな美 松江市京店
私達が主催した「社文29」イベント ”ボウリング&ランチバイキング”の反省会を行いました。
場所は何処が良いかな、 夜の集会は酒席になるので、昼集まる事にしました。
ファミレス も良いけれど 個室で気兼ねなく話をしたいと老舗旅館に決めました。

庭園茶寮 みな美でランチ

和庭を愛でながらのランチは
イベントの反省に始まり映画・音楽・本・旅行色々な話題に 盛り上がり

今回は お得な限定ランチ 味は定評です

皆美グループの 和庭の美しさは有名 玉造温泉佳翆苑の和庭も綺麗です。

我々B班の5名 楽しく集まる事の出来る好奇心旺盛で博識な仲間です。
場所は何処が良いかな、 夜の集会は酒席になるので、昼集まる事にしました。
ファミレス も良いけれど 個室で気兼ねなく話をしたいと老舗旅館に決めました。

庭園茶寮 みな美でランチ

和庭を愛でながらのランチは
イベントの反省に始まり映画・音楽・本・旅行色々な話題に 盛り上がり

今回は お得な限定ランチ 味は定評です

皆美グループの 和庭の美しさは有名 玉造温泉佳翆苑の和庭も綺麗です。

我々B班の5名 楽しく集まる事の出来る好奇心旺盛で博識な仲間です。
2021.07.09
剣道練習試合
孫が剣道の練習試合に参加
終るのを待って 迎えに行く約束 ギリギリに行くより 早めに行き
試合風景をチョット見学!

試合会場は出雲市の平田中学校の体育館


試合を見ていても 面 胴 小手 勝負判定 勝ち負けは分かりません。




試合が終わり 剣道着 防具 竹刀などを
日本武道の作法 により片付ける 姿は凛としています。
終るのを待って 迎えに行く約束 ギリギリに行くより 早めに行き
試合風景をチョット見学!

試合会場は出雲市の平田中学校の体育館


試合を見ていても 面 胴 小手 勝負判定 勝ち負けは分かりません。




試合が終わり 剣道着 防具 竹刀などを
日本武道の作法 により片付ける 姿は凛としています。
2021.07.09
ボウリングを楽しむ しんじ湖ボウル
ボウリング教室に4月から入って5月で終わり
次は、4週だけ 「LTBボウリング教室」に参加しました。
友人も次第に出来て、ワイワイ賑やかに ボウリングを楽しみます。

今は 松江市にも出雲市にも各1ヵ所しか有りません。
昔々 島根にも雨後の筍如く ボウリング場が出来ました、私が青年団活動の時なので50年も前です。

時間帯・曜日により 多い時少ない時が有ります。



次は、4週だけ 「LTBボウリング教室」に参加しました。
友人も次第に出来て、ワイワイ賑やかに ボウリングを楽しみます。

今は 松江市にも出雲市にも各1ヵ所しか有りません。
昔々 島根にも雨後の筍如く ボウリング場が出来ました、私が青年団活動の時なので50年も前です。

時間帯・曜日により 多い時少ない時が有ります。



2021.07.08
アヴァンシア ホテル一畑
3人でホテル一畑で ランチバイキングを楽しみました。

2F 宴会場まえのフロアー 新しく綺麗で華やか ソファーにすわり母娘2人で
ゆったりとした気分でお話

壁面の額には 宍道湖の夕景 川本肯功氏作品





※ 昨日の朝は松江市出雲市などで大雨警報 線状降水帯発生で被害が出ました。
朝から全国ニュースで被害状況を放送していますが、我が家の周辺は被害なしです。

2F 宴会場まえのフロアー 新しく綺麗で華やか ソファーにすわり母娘2人で
ゆったりとした気分でお話

壁面の額には 宍道湖の夕景 川本肯功氏作品





※ 昨日の朝は松江市出雲市などで大雨警報 線状降水帯発生で被害が出ました。
朝から全国ニュースで被害状況を放送していますが、我が家の周辺は被害なしです。
2021.07.07
グランドゴルフ
快晴気温28℃の 松江市花冠グランドゴルフ場で行われた
GG例会の様子です。

1

2

3

4

5

6

ウィナー表彰者は 多分70歳以上、80歳の女性は3位でした
私も上位入賞者になりたいながら 未だ 栄光の表彰台に立てません。
昨日の7日 GG例会ながら 雨で中止になりました。
今朝がた4時頃は凄い大雨だったようです 大雨警報の最中の出来事
我が家は平坦地 特に被害は有りませんが、防災無線・テレビで避難勧告を指示中。
GG例会の様子です。

1

2

3

4

5

6

ウィナー表彰者は 多分70歳以上、80歳の女性は3位でした
私も上位入賞者になりたいながら 未だ 栄光の表彰台に立てません。
昨日の7日 GG例会ながら 雨で中止になりました。
今朝がた4時頃は凄い大雨だったようです 大雨警報の最中の出来事
我が家は平坦地 特に被害は有りませんが、防災無線・テレビで避難勧告を指示中。
2021.07.06
白兎神社 鳥取市
鳥取砂丘から 帰る途中 白兎海岸の神社
白兎神社へお参り

3年前には 家内の3姉妹と一緒に 鳥取砂丘観光の折に
白兎神社へお参りしていました。


白兎神社 本殿

お賽銭と2礼2拍1礼してお参り

社務所で 御朱印を頂きました





今日のグランドゴルフ例会は雨のため中止、
午前は来客有り 午後は訪問先有り、空いた時間は書類整理です。
白兎神社へお参り

3年前には 家内の3姉妹と一緒に 鳥取砂丘観光の折に
白兎神社へお参りしていました。


白兎神社 本殿

お賽銭と2礼2拍1礼してお参り

社務所で 御朱印を頂きました





今日のグランドゴルフ例会は雨のため中止、
午前は来客有り 午後は訪問先有り、空いた時間は書類整理です。
2021.07.06
辨天宮 鳥取市
鳥取砂丘の近くに 多鯰ヶ池たねがいけ が有ります。
御影の鳥居が見えたのでお参りしました。

辨天宮べんてんぐう

鳥居の方向には 多鯰ヶ池があります


人気は有りませんが 信心深い方々が奇麗に掃除をされています。


※ ブログ記事が30日先まで埋まったので、お宮の記事2日分を載せました。
御影の鳥居が見えたのでお参りしました。

辨天宮べんてんぐう

鳥居の方向には 多鯰ヶ池があります


人気は有りませんが 信心深い方々が奇麗に掃除をされています。


※ ブログ記事が30日先まで埋まったので、お宮の記事2日分を載せました。
2021.07.05
「小説8050」林真理子著
ボウリングゲームの後に、本屋さんへ行き1時間余りブラリ店内を歩きました。

新刊コーナーを見て特になし次のコーナーへ移る時
見つけたのが「小説8050」林真理子著すぐ買いました
壮絶な家族の葛藤、 引きこもり家族を描いた物語は何が起こるか次どうなるか 重い課題の
引きこもり問題提起ながら 裁判以降の展開は引きこもりを題材にした”小説”でした。
人気の本だったようで 松江市の友人が図書館で借りようとしたら予約待ち30人位、
私は読み終わったのであげました。 出雲の友も完読したと、親戚の婆さんも買ったとか、たいそう評判です!
劇場 Tジョイでみました

映画「お終活」 面白い娯楽作品ながら、結構お勧めの映画でした。
75歳橋爪功 70歳高畑 結婚50年 ほぼ我が家と同じ設定のドタバタ劇!
Amazonプレミアムビデオより

「フューリー」烈火の戦場
戦争映画も良く見ます フューリーは逸品

三宅裕司主演「サラリーマン専科」有料スイッチ押し違いから、見てしまった 超娯楽作品

流行作家の真骨頂 エッセイ本がギネス記録 「GoToマリコ」林真理子著 流行に乗ってエッセイを読んでみました。

新刊コーナーを見て特になし次のコーナーへ移る時
見つけたのが「小説8050」林真理子著すぐ買いました
壮絶な家族の葛藤、 引きこもり家族を描いた物語は何が起こるか次どうなるか 重い課題の
引きこもり問題提起ながら 裁判以降の展開は引きこもりを題材にした”小説”でした。
人気の本だったようで 松江市の友人が図書館で借りようとしたら予約待ち30人位、
私は読み終わったのであげました。 出雲の友も完読したと、親戚の婆さんも買ったとか、たいそう評判です!
劇場 Tジョイでみました

映画「お終活」 面白い娯楽作品ながら、結構お勧めの映画でした。
75歳橋爪功 70歳高畑 結婚50年 ほぼ我が家と同じ設定のドタバタ劇!
Amazonプレミアムビデオより

「フューリー」烈火の戦場
戦争映画も良く見ます フューリーは逸品

三宅裕司主演「サラリーマン専科」有料スイッチ押し違いから、見てしまった 超娯楽作品

流行作家の真骨頂 エッセイ本がギネス記録 「GoToマリコ」林真理子著 流行に乗ってエッセイを読んでみました。