2021.10.31
大しめなわ創作館 島根県飯南町
国道54号線は松江市~広島市間を縦断する国道ながら
近年 松江道・尾道道が開通し 通行量が激減しました。
雲南市から飯南町を通れば「大しめなわ創作館」 が有ります。

久しぶりに 館内を見学してみようかと

さすがに 玄関には大きく綺麗なしめなわが飾られています



しめ縄の種類はいろいろ 写したのはごく一部です


館内は撮影OK 作業所は撮影禁止です

全国へ配送用する トラックが
10月も無事終わりました
昨日 家族に 31日と11月1日は ”大阪へ行こうと思っているが” 穏かに却下されました。
今年の目標 神社参拝と御朱印預かる事ですが、県外へ行けないのは残念なことです。

昨日は衆議院議員選挙運動最終日 某候補の街頭演説に会えてよかったです
県議の時は個人的に来訪親しくさせて頂きました、国会議員に当選され国政での活躍を祈ります。
近年 松江道・尾道道が開通し 通行量が激減しました。
雲南市から飯南町を通れば「大しめなわ創作館」 が有ります。

久しぶりに 館内を見学してみようかと

さすがに 玄関には大きく綺麗なしめなわが飾られています



しめ縄の種類はいろいろ 写したのはごく一部です


館内は撮影OK 作業所は撮影禁止です

全国へ配送用する トラックが
10月も無事終わりました
昨日 家族に 31日と11月1日は ”大阪へ行こうと思っているが” 穏かに却下されました。
今年の目標 神社参拝と御朱印預かる事ですが、県外へ行けないのは残念なことです。

昨日は衆議院議員選挙運動最終日 某候補の街頭演説に会えてよかったです
県議の時は個人的に来訪親しくさせて頂きました、国会議員に当選され国政での活躍を祈ります。
2021.10.30
醤油屋さん 木綿街道 出雲市平田町
たまき文吉のうどんを食べてから 木綿街道を散策
有名な醤油屋さんがあり 買いたい!

お目当ての醤油屋さん有り ≪岡茂一郎商店≫

お付き合いに右下の ”醤油豆”カシューナッツを買いました、醬油味旨いです



何やら 昔からの製法に拘りとか有るようですが、馬耳東風
※ 衆議院議員選挙運動も今日で終わり、結果は明日31日には概ねの結果が出るでしょう
今後の日本の成長に貢献できる議員さん方が選ばれると良いです。
有名な醤油屋さんがあり 買いたい!

お目当ての醤油屋さん有り ≪岡茂一郎商店≫

お付き合いに右下の ”醤油豆”カシューナッツを買いました、醬油味旨いです



何やら 昔からの製法に拘りとか有るようですが、馬耳東風
※ 衆議院議員選挙運動も今日で終わり、結果は明日31日には概ねの結果が出るでしょう
今後の日本の成長に貢献できる議員さん方が選ばれると良いです。
2021.10.29
木綿街道 出雲市平田町
晴れた日に 木綿街道(出雲市平田町)までサイクリング20分で到着です
今の季節は 風も微風 自転車に乗れば風を体いっぱいに受けて快適です。

古い家並みが 往時をしのばせます

軒下に綿の木が飾ってあります

大人気のパスタ屋さん 予約が必要でしょう

格子がいかにも老舗

京都から出店予定とか ビール館だと思います Openは師走と聴きましたが

往年はベンガラの壁だったでしょう、 化学塗料では趣が有りません
SNSで検索されたでしょう、県外からの観光客も点々見かけます
今の季節は 風も微風 自転車に乗れば風を体いっぱいに受けて快適です。

古い家並みが 往時をしのばせます

軒下に綿の木が飾ってあります

大人気のパスタ屋さん 予約が必要でしょう

格子がいかにも老舗

京都から出店予定とか ビール館だと思います Openは師走と聴きましたが

往年はベンガラの壁だったでしょう、 化学塗料では趣が有りません
SNSで検索されたでしょう、県外からの観光客も点々見かけます
2021.10.28
清松庵たちばな 松江市
午後お茶に行こうと 松江へ
9号線から たちばなOpenの大きな垂れ幕

清松庵たちばな は宍道湖湖畔の和菓子処
形にとらわれることなく本格和菓子とお抹茶を喫茶感覚でご利用いただけます SNSより

老舗和菓子屋さんならではの ”落雁型” ”和菓子木型”が壁にディスプレイされています




坪庭も 出来ています

天気の良い日には オープンカフェも 奥には大きなテーブルも有り賑やかに話す時に

相棒の友人とはお茶の後は イマイ書店へ行きます
司馬遼太郎著「燃えよ剣」上下巻1100頁をやっと完読、映画は先週見ました。
買った本がたまって、積読状態 秋の夜読もうと思っても、ついTVを見てしまいます。
9号線から たちばなOpenの大きな垂れ幕

清松庵たちばな は宍道湖湖畔の和菓子処
形にとらわれることなく本格和菓子とお抹茶を喫茶感覚でご利用いただけます SNSより

老舗和菓子屋さんならではの ”落雁型” ”和菓子木型”が壁にディスプレイされています




坪庭も 出来ています

天気の良い日には オープンカフェも 奥には大きなテーブルも有り賑やかに話す時に

相棒の友人とはお茶の後は イマイ書店へ行きます
司馬遼太郎著「燃えよ剣」上下巻1100頁をやっと完読、映画は先週見ました。
買った本がたまって、積読状態 秋の夜読もうと思っても、ついTVを見てしまいます。
2021.10.27
GIANT
私の自転車は ジャイアントのエニーロード
サイクルコンピューターの電池切れで 「GIANT松江」へ

GIANTは世界最大規模の自転車メーカー
ロードバイク クロスバイク マウンテンバイクなど他にも多種多様な自転車が有ります。



10万前後の手頃な価格のロードバイクも人気のようです
1台有っても良いかな欲しいな、でも乗るのは秋の快晴・初夏程度
一般的にコロナ禍で旅行自粛・飲食自粛で可処分所得余裕有り売れ行き好調とか。

店舗の後ろは一畑電鉄北松江駅


マイカーに車載してやってきました。
※ 秋晴れの無風の時に 宍道湖一周60kmを廻るのも
「白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース」も良さそう
天気良し 皆生温泉を通る 弓ヶ浜サイクリングコースに初の挑戦しよう!
サイクルコンピューターの電池切れで 「GIANT松江」へ

GIANTは世界最大規模の自転車メーカー
ロードバイク クロスバイク マウンテンバイクなど他にも多種多様な自転車が有ります。



10万前後の手頃な価格のロードバイクも人気のようです
1台有っても良いかな欲しいな、でも乗るのは秋の快晴・初夏程度
一般的にコロナ禍で旅行自粛・飲食自粛で可処分所得余裕有り売れ行き好調とか。

店舗の後ろは一畑電鉄北松江駅


マイカーに車載してやってきました。
※ 秋晴れの無風の時に 宍道湖一周60kmを廻るのも
「白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース」も良さそう
天気良し 皆生温泉を通る 弓ヶ浜サイクリングコースに初の挑戦しよう!
2021.10.26
ザ・キッチン 出雲市
友人と 石見方面からの帰りにお茶をしたのは 出雲市駅の南
「The Kitchen」 久しぶりに入りました、以前ランチのオムライス超人気でした

出雲の友人とまた4人で集まろうと誘うも 場所も知らないカフェに縁がなさそうですが
話は好きな友なので、ぜひ誘ってくれ! 酒を飲む機会が無く孤独のようです。

2

3

都会育ちの友人には 窓から見える 川沿いの草花がたいそう気に入ったようです

話に夢中で ケーキセットを写し忘れでした
※ 富有柿に渋柿の熟し合わせ柿などを 友人お客さんからたくさん頂き有難い事です。
美味い 旨い 毎日昼に晩によばれています(食べています)
「The Kitchen」 久しぶりに入りました、以前ランチのオムライス超人気でした

出雲の友人とまた4人で集まろうと誘うも 場所も知らないカフェに縁がなさそうですが
話は好きな友なので、ぜひ誘ってくれ! 酒を飲む機会が無く孤独のようです。

2

3

都会育ちの友人には 窓から見える 川沿いの草花がたいそう気に入ったようです

話に夢中で ケーキセットを写し忘れでした
※ 富有柿に渋柿の熟し合わせ柿などを 友人お客さんからたくさん頂き有難い事です。
美味い 旨い 毎日昼に晩によばれています(食べています)
2021.10.25
賑わう 道の駅たかの
緊急事態宣言も解除され 10月からは全国の観光地 道の駅は賑わっているようです
昨日は快晴の ドライブ日和 午後から出かけたので
広島県の道の駅たかのへ 到着は14;30 駐車場は満車です

この時は 人が写っていませんが 中は満員 露店も完売も出ています
友人曰く ”車も人もいっぱいで おべた(驚いた)”

友人と カレーパンとコーヒーで休もう

繁盛のカレーパン屋さん 揚げたてを用意してくれました

コーヒーは 玄米珈琲ではなく エチオピアコーヒーを用意してくれました

言葉から エチオピア人のハーフかクォーターだそうです
出来上がりを待ったのでお詫びに 気持ちサービスをしてくれました。

雪室じゃがいももおいしそうです

完売が続いて 店の片付けが始まります

これからは 紅葉の季節 道の駅たかの 益々賑わうでしょう
昨日は快晴の ドライブ日和 午後から出かけたので
広島県の道の駅たかのへ 到着は14;30 駐車場は満車です

この時は 人が写っていませんが 中は満員 露店も完売も出ています
友人曰く ”車も人もいっぱいで おべた(驚いた)”

友人と カレーパンとコーヒーで休もう

繁盛のカレーパン屋さん 揚げたてを用意してくれました

コーヒーは 玄米珈琲ではなく エチオピアコーヒーを用意してくれました

言葉から エチオピア人のハーフかクォーターだそうです
出来上がりを待ったのでお詫びに 気持ちサービスをしてくれました。

雪室じゃがいももおいしそうです

完売が続いて 店の片付けが始まります

これからは 紅葉の季節 道の駅たかの 益々賑わうでしょう
2021.10.24
田舎料理かやぶき 雲南市
社文29期同窓会の秋のイベントは雲南市の出雲神話を学ぶ旅
昼食は 田舎料理”かやぶき”
ダム湖に沈む運命だった古民家を移築 かやぶき屋根をシンボル化した古民家。

豪華観光列車「瑞風」のお客様も利用される田舎料理かやぶき
「瑞風バス」の通る JR木次線沿いの 道路には 歓迎のかかしが並んでいます


観光ガイドさんの丁寧な説明も 食事前では馬耳東風
イベント担当の4班さん なんぞかんぞ(何から何まで)お世話になりだんだん(有難う) 。

料理は何でしょうか 期待を込めて
ご飯とみそ汁はおかわり出来ます、以前はバイキング料理も有ったようです。

地元の野菜にこだわった 田舎料理 都会のお客様には好評でしょう
”瑞風”のお客さんに人気なのは 大根のべっこう煮 確かに美味かった

くにびき学園で出会って4年目 お互い気心の知れた仲 和気あいあい楽しい仲間です。

地区の皆さんが活き活きと活躍されています、 仕事ができ有難い事ですと”感謝” の言葉何度も聴きました。
客人に好評なのは 田舎のおばさんとの会話”ほっとする” ”懐かしい” ”心温まる”・・・・・・。 かやぶきSNS抜粋
昼食は 田舎料理”かやぶき”
ダム湖に沈む運命だった古民家を移築 かやぶき屋根をシンボル化した古民家。

豪華観光列車「瑞風」のお客様も利用される田舎料理かやぶき
「瑞風バス」の通る JR木次線沿いの 道路には 歓迎のかかしが並んでいます


観光ガイドさんの丁寧な説明も 食事前では馬耳東風
イベント担当の4班さん なんぞかんぞ(何から何まで)お世話になりだんだん(有難う) 。

料理は何でしょうか 期待を込めて
ご飯とみそ汁はおかわり出来ます、以前はバイキング料理も有ったようです。

地元の野菜にこだわった 田舎料理 都会のお客様には好評でしょう
”瑞風”のお客さんに人気なのは 大根のべっこう煮 確かに美味かった

くにびき学園で出会って4年目 お互い気心の知れた仲 和気あいあい楽しい仲間です。

地区の皆さんが活き活きと活躍されています、 仕事ができ有難い事ですと”感謝” の言葉何度も聴きました。
客人に好評なのは 田舎のおばさんとの会話”ほっとする” ”懐かしい” ”心温まる”・・・・・・。 かやぶきSNS抜粋
2021.10.23
バスの旅
くにびき学園社文29期秋の行事は
「出雲神話」の地 「ヤマタノオロチ伝説を巡る旅」
ガイドさんの案内で ”八本杉” ”八岐大蛇公園” 昼食は田舎料理かやぶき
”印瀬の壺神” ”天が淵” ”温泉神社”をバスで巡ります。

印瀬の壺神が祀られている八口神社は
集落からかなり離れた奥の山道 急坂な石段の参道を登ります
映画「うん、何」錦織良成監督作品のロケ地 監督も何かを感じた空間かもしれません。

若くないので まくれんやに(転ばないよう)あいまち(怪我)しないよう手すりをもって参拝です。

出雲神話 八岐大蛇伝説を観光ガイドさんより拝聴!


温泉神社到着 ガイドさんより 風土記・神話に関わる周辺の説明を聞きます。

温泉神社へ参拝 この日は天気も良く最高の日よりでした

お賽銭を納め 鈴を鳴らし 2礼2拍1礼
近くには 温泉幼稚園とか温泉小学校など”温泉”の名がついた施設が有ります、地名でしょうか?

天気に恵まれた 楽しいバスの旅
車中で博識の2人に 幕末から明治維新 尊王攘夷の知識浅学なので聴いて良かったです
映画「燃えよ剣」「峠」を見る為司馬遼太郎作品を読むも、時代背景も分からない私です。

雲南市のガイドさんと記念にと一緒に写しました。
伝説の地を1人マイペースでまた巡りたいと思っています、 バイクか軽トラで雪が降るまでに。
「出雲神話」の地 「ヤマタノオロチ伝説を巡る旅」
ガイドさんの案内で ”八本杉” ”八岐大蛇公園” 昼食は田舎料理かやぶき
”印瀬の壺神” ”天が淵” ”温泉神社”をバスで巡ります。

印瀬の壺神が祀られている八口神社は
集落からかなり離れた奥の山道 急坂な石段の参道を登ります
映画「うん、何」錦織良成監督作品のロケ地 監督も何かを感じた空間かもしれません。

若くないので まくれんやに(転ばないよう)あいまち(怪我)しないよう手すりをもって参拝です。

出雲神話 八岐大蛇伝説を観光ガイドさんより拝聴!


温泉神社到着 ガイドさんより 風土記・神話に関わる周辺の説明を聞きます。

温泉神社へ参拝 この日は天気も良く最高の日よりでした

お賽銭を納め 鈴を鳴らし 2礼2拍1礼
近くには 温泉幼稚園とか温泉小学校など”温泉”の名がついた施設が有ります、地名でしょうか?

天気に恵まれた 楽しいバスの旅
車中で博識の2人に 幕末から明治維新 尊王攘夷の知識浅学なので聴いて良かったです
映画「燃えよ剣」「峠」を見る為司馬遼太郎作品を読むも、時代背景も分からない私です。

雲南市のガイドさんと記念にと一緒に写しました。
伝説の地を1人マイペースでまた巡りたいと思っています、 バイクか軽トラで雪が降るまでに。
2021.10.22
ボウリング
”1球リーグ”ボウリングは 週一回の集まりです その間に個人で毎日でもされる方も有ります。
私はゲーム中に ふくらはぎを痛め1ヶ月間は注意して投げています。

1

別のリーグは大会が有るようで賑わっています

メンバーの中には 200点越えも多くなりました

スローイングも 流麗な方 パワフルな方 華麗な方 我流も有り

女性も美容と健康に宜しいようで

イベント案内 ハローウィンも有り
※当日券など甘い・・・・2年ぶりに大阪 USJハロウィン10月31日行こうかな
チケット購入しようとUSJサイトへ 11月10日まで完売 今の時代便利のような不便なような?
私はゲーム中に ふくらはぎを痛め1ヶ月間は注意して投げています。

1

別のリーグは大会が有るようで賑わっています

メンバーの中には 200点越えも多くなりました

スローイングも 流麗な方 パワフルな方 華麗な方 我流も有り

女性も美容と健康に宜しいようで

イベント案内 ハローウィンも有り
※当日券など甘い・・・・2年ぶりに大阪 USJハロウィン10月31日行こうかな
チケット購入しようとUSJサイトへ 11月10日まで完売 今の時代便利のような不便なような?
2021.10.21
お土産屋さんで昼食 日御碕
日御碕で ”うに丼”を食べるつもりも 店が休み
近くのお土産屋さんで 食べる事にしました。
この店の昼飯 美味かった安かった品数多かった お勧め柿谷

店頭では サザエのつぼ焼き イカの一夜干し焼きの香りが 食欲を誘います。

友人箱*君は 都会育ち 野趣味溢れる場所が好きなので
後ろ庭の木で覆われた花壇のある 狭い場所に席を取ります、灯台が見える海が見える!

狭いテーブルに 魚料理が いっぱい並びます
私は サザエ丼 煮つけにあら汁 イカの白子 サービスに焼き魚を一口

箱*君は 海鮮丼 魚料理にあら汁 イカの白子とか 思った以上に料理GOODに
遠慮がちに ”お酒が欲しい” どうぞどうぞ ご満悦でした!

島根に移って5年 私の出雲弁 方言まだまだ
ちーじましぇん(通じません)わからない言葉が有ります。

※ 栗三昧の日 友人とカフェで ”モンブラン”
帰ればメモに”栗の皮剥きお願い”と有り夜は”栗ご飯”
デザートは 頂いた彩雲堂銘菓”栗まる” 結構な一日でした。
近くのお土産屋さんで 食べる事にしました。
この店の昼飯 美味かった安かった品数多かった お勧め柿谷

店頭では サザエのつぼ焼き イカの一夜干し焼きの香りが 食欲を誘います。

友人箱*君は 都会育ち 野趣味溢れる場所が好きなので
後ろ庭の木で覆われた花壇のある 狭い場所に席を取ります、灯台が見える海が見える!

狭いテーブルに 魚料理が いっぱい並びます
私は サザエ丼 煮つけにあら汁 イカの白子 サービスに焼き魚を一口

箱*君は 海鮮丼 魚料理にあら汁 イカの白子とか 思った以上に料理GOODに
遠慮がちに ”お酒が欲しい” どうぞどうぞ ご満悦でした!

島根に移って5年 私の出雲弁 方言まだまだ
ちーじましぇん(通じません)わからない言葉が有ります。

※ 栗三昧の日 友人とカフェで ”モンブラン”
帰ればメモに”栗の皮剥きお願い”と有り夜は”栗ご飯”
デザートは 頂いた彩雲堂銘菓”栗まる” 結構な一日でした。
2021.10.20
出雲空港 公園
2021.10.19
メリメロ 松江市
休みの少ない家内には ランチとカフェを誘うのが一番の休日の過ごし方。
ランチは何処が良いか娘にお任せ 3人で松江へ出かけました。

レストラン カフェ メリメロ フランス語で”ごちゃまぜ”
MĔLI-MĔLO

前菜

野菜のポタージュ

オーダーしたのは 「スペシャルメリメロランチ」でした。
この日は お肉とお魚料理の盛り合わせ こだわり野菜添え


シェフ特製デザート & コーヒー

店内満席 数人のウェーティング有り
シェフは孤軍奮闘
ランチは何処が良いか娘にお任せ 3人で松江へ出かけました。

レストラン カフェ メリメロ フランス語で”ごちゃまぜ”
MĔLI-MĔLO

前菜

野菜のポタージュ

オーダーしたのは 「スペシャルメリメロランチ」でした。
この日は お肉とお魚料理の盛り合わせ こだわり野菜添え


シェフ特製デザート & コーヒー

店内満席 数人のウェーティング有り
シェフは孤軍奮闘
2021.10.18
グランドゴルフ例会
10月始め グランドゴルフ例会の様子です
今回の会場は 玉造温泉近くの 玉湯グランドゴルフ場
気温30℃ 暑い日だったのでポカリスエットを持ってのプレーでした。

試合開始前の 注意事項などを会長より簡単に

女性は日焼け対策完備 私は長袖を脱いで白肌着一枚でプレーしました、TシャツCS持っていません。

難しいコースをホールインワンにビックリ、 最高齢の荒木さんスゴイ事 本人談”マグレ”と言っています。

休養から3ヶ月ぶり復帰の S君元気にプレーが出来良かったです。
出かける時は 私がアッシーする仲。



表彰者記念写真前の様子
今日18日は 「八岐大蛇伝承地を巡る旅」バスで雲南市周辺を観光です。
今回の会場は 玉造温泉近くの 玉湯グランドゴルフ場
気温30℃ 暑い日だったのでポカリスエットを持ってのプレーでした。

試合開始前の 注意事項などを会長より簡単に

女性は日焼け対策完備 私は長袖を脱いで白肌着一枚でプレーしました、TシャツCS持っていません。

難しいコースをホールインワンにビックリ、 最高齢の荒木さんスゴイ事 本人談”マグレ”と言っています。

休養から3ヶ月ぶり復帰の S君元気にプレーが出来良かったです。
出かける時は 私がアッシーする仲。



表彰者記念写真前の様子
今日18日は 「八岐大蛇伝承地を巡る旅」バスで雲南市周辺を観光です。
2021.10.17
日御碕灯台 出雲市
2021.10.16
秋祭り
秋の例大祭が過日行われました 出雲では10月になれば各地区の氏子神社では
秋祭りが行われます 去年も今年も 神事は行われますが 各種お祭り行事は中止が多いです。
私は総代の役を仰せつかり 八幡宮・狼神社へお参りします。
..
斐川公園の小高い山頂に鎮座する社 八幡宮狼神社です

宮司さんは身を整えてから 午後3時祭典をお勤めされます

神事が行われる前なので 写しました

神事も終わり 衣装を片づけられる場面です。

記念に 番内さんと

午後4時 神職さんが 神輿をお出迎え

番内・獅子が先導して
御頭人宮上がり神輿の行列が続きます

御神輿が無事にお宮に到着 奉納出来ました。
※ 昨年の日記を見れば10月は四国88ヵ所逆打ち遍路旅をしていました
今年は 神社参拝と御朱印授かる旅と思っていましたが県外は参拝できません。
これからは県外へも出られそうですが、思案中です。
秋祭りが行われます 去年も今年も 神事は行われますが 各種お祭り行事は中止が多いです。
私は総代の役を仰せつかり 八幡宮・狼神社へお参りします。
..

斐川公園の小高い山頂に鎮座する社 八幡宮狼神社です

宮司さんは身を整えてから 午後3時祭典をお勤めされます

神事が行われる前なので 写しました

神事も終わり 衣装を片づけられる場面です。

記念に 番内さんと

午後4時 神職さんが 神輿をお出迎え

番内・獅子が先導して
御頭人宮上がり神輿の行列が続きます

御神輿が無事にお宮に到着 奉納出来ました。
※ 昨年の日記を見れば10月は四国88ヵ所逆打ち遍路旅をしていました
今年は 神社参拝と御朱印授かる旅と思っていましたが県外は参拝できません。
これからは県外へも出られそうですが、思案中です。
2021.10.15
たちばな Open 松江市
10月10日Openの
清松庵たちばな へ行きました。

和庭園も新しくなりました


和菓子が奇麗に美味そうに並んでいます。


モンブラン に 紅茶は娘

甘党なので昼飯替わりに 2人は ぜんざい です

みたらし団子は1串づつ食べました


家で食べようと ”小さなお重箱”風呂敷包み1箱 買いました。
※ 観劇鑑賞会でシェークスピアの4大悲劇の「マクベス」鑑賞 荒筋も言葉も分かりませんが
20名の演者から伝わるのは 迫力・厳しい練習の成果・舞台で演技する喜び・ひたむきさ
終了後は観客と舞台が一緒になっての喜び、約3時間楽しみました。
蛇足 劇団員はどこで何を食べられたかな 私は”うどん長屋”10時閉店ギリギリセーフ。
清松庵たちばな へ行きました。

和庭園も新しくなりました


和菓子が奇麗に美味そうに並んでいます。


モンブラン に 紅茶は娘

甘党なので昼飯替わりに 2人は ぜんざい です

みたらし団子は1串づつ食べました


家で食べようと ”小さなお重箱”風呂敷包み1箱 買いました。
※ 観劇鑑賞会でシェークスピアの4大悲劇の「マクベス」鑑賞 荒筋も言葉も分かりませんが
20名の演者から伝わるのは 迫力・厳しい練習の成果・舞台で演技する喜び・ひたむきさ
終了後は観客と舞台が一緒になっての喜び、約3時間楽しみました。
蛇足 劇団員はどこで何を食べられたかな 私は”うどん長屋”10時閉店ギリギリセーフ。
2021.10.14
「出雲駅伝」
「大学3大駅伝」の初戦 「出雲駅伝」出雲全日本大学選抜駅伝が10月10日開催されました。
スタート地点は出雲大社 神門通り ゴールは出雲ドーム 6区間45,1kmで行われました。

12:05 スタートに合わせ白バイさんもスタート準備に 右はフジTVのクルー
私はスタート地点と 2区出雲市斐川町ゆめタウン斐川中継所を見学しました

12:04 選手がスタート地点に現れました

12:05 テレビ放映に合わせ スタート




2区の中継地点 選手もナーバス 靴ひもも入念に




駅伝のタスキも全校無事渡り 中継所では事務役員が資料作成点検
交通制限の解除作業
私は写すだけで 結果はほとんど分かりません、夜録画したテレビを見ました。
初の「出雲駅伝」出場で 初優勝したのは 東京国際大学でした 2位青山学院
※ 先月 健康検査でMRI受診、脳神経外科で精密検査を受けてくださいとの通知。
昨日 専門医に受診 異常なしの診断に安堵 気さくな先生にチョットだけ知恵を頂きました。
ありていに言えば高齢の為脳梗塞に成る成らないなど思い過ごし不用
毎年MRI検査しましょう、納得。
スタート地点は出雲大社 神門通り ゴールは出雲ドーム 6区間45,1kmで行われました。

12:05 スタートに合わせ白バイさんもスタート準備に 右はフジTVのクルー
私はスタート地点と 2区出雲市斐川町ゆめタウン斐川中継所を見学しました

12:04 選手がスタート地点に現れました

12:05 テレビ放映に合わせ スタート




2区の中継地点 選手もナーバス 靴ひもも入念に




駅伝のタスキも全校無事渡り 中継所では事務役員が資料作成点検
交通制限の解除作業
私は写すだけで 結果はほとんど分かりません、夜録画したテレビを見ました。
初の「出雲駅伝」出場で 初優勝したのは 東京国際大学でした 2位青山学院
※ 先月 健康検査でMRI受診、脳神経外科で精密検査を受けてくださいとの通知。
昨日 専門医に受診 異常なしの診断に安堵 気さくな先生にチョットだけ知恵を頂きました。
ありていに言えば高齢の為脳梗塞に成る成らないなど思い過ごし不用
毎年MRI検査しましょう、納得。
2021.10.13
近場をサイクリング
秋晴れが続き 自転車で 空いた時間を気ままに 我が町をサイクリングしています。
斐伊川土手は出雲大社までつづくサイクリングロードです。
出雲大社15km 十六島湾13km 出雲空港までは8km 荒神谷遺跡公園へは5km

先ずは、足が向くのは興林寺へ墓参り
手を合わせるだけ 家内は早朝線香も花も水も用意してお参り済

境内には ギンナンがいっぱい 銀杏の木は 雄の木と 実のなる雌の木が有り
紅葉が奇麗なのは 雄の木か? 11月には銀杏の名所巡りも楽しみです。

白い小花が田んぼいっぱいに咲いています

蕎麦の花 だと聴きました

夕方 友人宅の前を通れば 奥様と2人で垣根を綺麗に剪定中
広い敷地の庭木と垣根の手入れは大変でしょう。

JR線の朱色の電車に秋の風情がきれいでした

17:20ごろの夕日がきれいです 今週は予報を見れば晴天が少ないようです。
斐伊川土手は出雲大社までつづくサイクリングロードです。
出雲大社15km 十六島湾13km 出雲空港までは8km 荒神谷遺跡公園へは5km

先ずは、足が向くのは興林寺へ墓参り
手を合わせるだけ 家内は早朝線香も花も水も用意してお参り済

境内には ギンナンがいっぱい 銀杏の木は 雄の木と 実のなる雌の木が有り
紅葉が奇麗なのは 雄の木か? 11月には銀杏の名所巡りも楽しみです。

白い小花が田んぼいっぱいに咲いています

蕎麦の花 だと聴きました

夕方 友人宅の前を通れば 奥様と2人で垣根を綺麗に剪定中
広い敷地の庭木と垣根の手入れは大変でしょう。

JR線の朱色の電車に秋の風情がきれいでした

17:20ごろの夕日がきれいです 今週は予報を見れば晴天が少ないようです。
2021.10.12
ふじな亭 松江市
弟と娘そして私達の4人で食事をしました。
今回 入ったのは 老舗旅館皆美館グループの店。
宍道湖湖畔の店 味皆美ふじな亭


話題色々 弟の興味は幕末明治にかけての歴史 娘は米中を含めた投資状況なども
私は将来に向けてする事したい事 家内はもっぱら聞き役。



”お母さんこれを読んで” 「老いの福袋」 ”老いを楽しむ生活”を願う娘からの贈り物
20年くらい前か 講演 ラジオ 本 CDで活躍の樋口恵子女史に共感していたので読むでしょう。
※ 昨日は久しぶりに曇から夕方小雨 読みかけの本 再読出来ました、夜も2時間ほど読書。
今夜は 演劇鑑賞会 シェークスピア原作「マクベス」を鑑賞。
今回 入ったのは 老舗旅館皆美館グループの店。
宍道湖湖畔の店 味皆美ふじな亭


話題色々 弟の興味は幕末明治にかけての歴史 娘は米中を含めた投資状況なども
私は将来に向けてする事したい事 家内はもっぱら聞き役。



”お母さんこれを読んで” 「老いの福袋」 ”老いを楽しむ生活”を願う娘からの贈り物
20年くらい前か 講演 ラジオ 本 CDで活躍の樋口恵子女史に共感していたので読むでしょう。
※ 昨日は久しぶりに曇から夕方小雨 読みかけの本 再読出来ました、夜も2時間ほど読書。
今夜は 演劇鑑賞会 シェークスピア原作「マクベス」を鑑賞。
2021.10.11
海鮮七輪バイキング 道の駅よしうみ
朝8時に自宅出発 松江道から尾道道を通ってしまなみ海道から
愛媛県大島の 道の駅よしうみ 到着は10:50 190km

来島海峡大橋が見えます

早速 海鮮七輪バイキングを 11時はまだ早いので お客さんは少人数です
品定めをするほどは選びません 海老 ロブスター色々あります

品揃えがいっぱいです

選んだのはこの程度 2,000円チョットです

鯛ごはん だけでも結構ながら 七輪で焼いて野趣の雰囲気を味わいたく!

スカッパレの瀬戸内海 サイクリングを楽しみました

愛媛県大島の 道の駅よしうみ 到着は10:50 190km

来島海峡大橋が見えます

早速 海鮮七輪バイキングを 11時はまだ早いので お客さんは少人数です
品定めをするほどは選びません 海老 ロブスター色々あります

品揃えがいっぱいです

選んだのはこの程度 2,000円チョットです

鯛ごはん だけでも結構ながら 七輪で焼いて野趣の雰囲気を味わいたく!

スカッパレの瀬戸内海 サイクリングを楽しみました

2021.10.10
来島海峡大橋 愛媛県
緊急事態宣言が解除後の10月2日
尾道市から しまなみ海道を渡り 大島から今治市まで
来島海峡大橋サイクリングしたいと思い 出かけました。
道の駅よしうみに10:50到着 早めの昼飯を食べて から サイクリング

来島海峡大橋サイクリングスタート 今治市まで20km

瀬戸内海を 気持ちのよい風を体いっぱいに浴びながら、インターバル走で楽しみました。

久しぶりの 来島海峡大橋サイクリングになります


サイクリスト多く見かけます 家族 グループ カップル 1人 夫婦も多く見かけます

55

6

7

地上から来島海峡大橋サイクリングロードまでの高低差はループ道路を利用します。

道の駅よしうみへ帰ってきました
しまなみ海道を通って尾道の街へ向かいます。

今日は 「出雲駅伝」の日 気温31℃
沿道応援は遠慮、 テレビ観戦おすすめ
尾道市から しまなみ海道を渡り 大島から今治市まで
来島海峡大橋サイクリングしたいと思い 出かけました。
道の駅よしうみに10:50到着 早めの昼飯を食べて から サイクリング

来島海峡大橋サイクリングスタート 今治市まで20km

瀬戸内海を 気持ちのよい風を体いっぱいに浴びながら、インターバル走で楽しみました。

久しぶりの 来島海峡大橋サイクリングになります


サイクリスト多く見かけます 家族 グループ カップル 1人 夫婦も多く見かけます

55

6

7

地上から来島海峡大橋サイクリングロードまでの高低差はループ道路を利用します。

道の駅よしうみへ帰ってきました
しまなみ海道を通って尾道の街へ向かいます。

今日は 「出雲駅伝」の日 気温31℃
沿道応援は遠慮、 テレビ観戦おすすめ
2021.10.09
日御碕灯台 出雲市
9月下旬から10月上旬にかけて 秋晴れと温かい気温が続く今は最高の季節です。
ドライブ日和が続きます でも気温30℃ 日差しがキツイ日々です。
緊急事態宣言も解除 コロナ感染者も極小になり 観光客も多くなりました。
宍道湖に 冬の使者 真雁 小白鳥飛来の報も有りました。

お土産屋さんにも活気が出てきました。

此処のお土産屋さんでは後日 昼飯を友人2人で食べました。




男性か女性か? 体操選手かダンス部員か?

以前 日御碕の 「花房」で ”うに丼”を食べよう でも水曜は休店日!
この日は営業していましたが、1人では入りません。

花房から50m先 天然記念物うみねこの繁殖地 経島ふみしまを写しました。
3月に北から飛来5月繁殖 7月に北帰行 春にはウミネコの乱舞する経島になります。

観光バスも 多く見るようなりま。 運転手さんもつかの間の休息!
ドライブ日和が続きます でも気温30℃ 日差しがキツイ日々です。
緊急事態宣言も解除 コロナ感染者も極小になり 観光客も多くなりました。
宍道湖に 冬の使者 真雁 小白鳥飛来の報も有りました。

お土産屋さんにも活気が出てきました。

此処のお土産屋さんでは後日 昼飯を友人2人で食べました。




男性か女性か? 体操選手かダンス部員か?

以前 日御碕の 「花房」で ”うに丼”を食べよう でも水曜は休店日!
この日は営業していましたが、1人では入りません。

花房から50m先 天然記念物うみねこの繁殖地 経島ふみしまを写しました。
3月に北から飛来5月繁殖 7月に北帰行 春にはウミネコの乱舞する経島になります。

観光バスも 多く見るようなりま。 運転手さんもつかの間の休息!
2021.10.08
レストラン≪クルトン≫ 出雲市斐川町
家内は休みながら 午前も午後も所用で ランチタイムは1時間だけだったので
近くのオムライスの美味いレストランへ行きました。

周辺は田園地帯 出雲空港から出雲大社へ向かうに便利な大型農道沿いのレストラン
”プチレストランクルトン”の看板 席は30席未満かもしれません、コロナでテーブル撤去も有り。

とろーり玉子のオムライス トマト味

スープ&サラダ


家内は クリームテイスト

焼きプリンのデザートも結構でした

※ 「ヌン活」=午後のお茶を楽しむの意 アフタヌーンティーを楽しむ活動
先日 遠方の友より 出雲でランチとお茶したい、JRでやってきました
まさに「ヌン活」 下戸にはありがたいヌン活の流行りです。
ラジオを聴いていて 話題になっていました
近くのオムライスの美味いレストランへ行きました。

周辺は田園地帯 出雲空港から出雲大社へ向かうに便利な大型農道沿いのレストラン
”プチレストランクルトン”の看板 席は30席未満かもしれません、コロナでテーブル撤去も有り。

とろーり玉子のオムライス トマト味

スープ&サラダ


家内は クリームテイスト

焼きプリンのデザートも結構でした

※ 「ヌン活」=午後のお茶を楽しむの意 アフタヌーンティーを楽しむ活動
先日 遠方の友より 出雲でランチとお茶したい、JRでやってきました
まさに「ヌン活」 下戸にはありがたいヌン活の流行りです。
ラジオを聴いていて 話題になっていました
2021.10.07
グランドゴルフ例会
9月下旬の秋晴れの日は 気温33℃の暑さ
日差しのキツイなか 楽しく面白く元気に プレーが出来ました。
あまりにも暑かったので 水分補給と日陰で休みながらでした。





5

6

優勝2位3位の表彰者の記念写真
※ 歌手橋幸夫 80歳の誕生日を機に引退宣言 あと2年先 素晴らしい決断に共感!
でも、歌は引退 芸能界は残るとかナ~ンダ!、通販番組で老いて尚の様子は見たくないです。
私も橋幸夫と同じ年、名刺の肩書を辞めようと決めています。
日差しのキツイなか 楽しく面白く元気に プレーが出来ました。
あまりにも暑かったので 水分補給と日陰で休みながらでした。





5

6

優勝2位3位の表彰者の記念写真
※ 歌手橋幸夫 80歳の誕生日を機に引退宣言 あと2年先 素晴らしい決断に共感!
でも、歌は引退 芸能界は残るとかナ~ンダ!、通販番組で老いて尚の様子は見たくないです。
私も橋幸夫と同じ年、名刺の肩書を辞めようと決めています。
2021.10.06
NHK番組 芥川賞・直木賞
NHKテレビの 「芥川賞・直木賞の舞台裏」を見て
出版業界 本屋さんの熾烈な競争社会を見ました。

3冊は買うつもり 急がないので冬の夜長に読むつもり。
「テスカポリトカ」佐藤究著完読できるか? 帯を見れば全部読みたい!

表彰式の様子 佐藤究氏のセミナーなどは面白い話驚愕の話が聴けるでしょう。
直木賞繋がり・・・ 直木賞作家邱永漢先生と海外旅行にセミナーに数多く参加、いろいろな思い出多数あり。
還暦からの約10年の間 投資視察・勉強・読書・グルメ・友人知人に恵まれた事など!

司馬遼太郎著「峠」上中下巻
上巻を読み終え 中下巻は映画上映前に読みます。
峠の読みはタオかトウゲか 知人より”タオ”と聴き浅学を恥じました。

10月上映の 映画を見る前に読もうと買いました。
「燃えよ剣」司馬遼太郎著

月刊誌「特選街」が休刊にビックリ 先月パナソニックのコンポを買ったのも特選街情報から!
コンデジ・一眼レフカメラ・ミラーレス スマホ パソコン 家電など特選街のチェック評を見てでした。
これからは「特選街web」でお世話になります。
出版業界 本屋さんの熾烈な競争社会を見ました。

3冊は買うつもり 急がないので冬の夜長に読むつもり。
「テスカポリトカ」佐藤究著完読できるか? 帯を見れば全部読みたい!

表彰式の様子 佐藤究氏のセミナーなどは面白い話驚愕の話が聴けるでしょう。
直木賞繋がり・・・ 直木賞作家邱永漢先生と海外旅行にセミナーに数多く参加、いろいろな思い出多数あり。
還暦からの約10年の間 投資視察・勉強・読書・グルメ・友人知人に恵まれた事など!

司馬遼太郎著「峠」上中下巻
上巻を読み終え 中下巻は映画上映前に読みます。
峠の読みはタオかトウゲか 知人より”タオ”と聴き浅学を恥じました。

10月上映の 映画を見る前に読もうと買いました。
「燃えよ剣」司馬遼太郎著

月刊誌「特選街」が休刊にビックリ 先月パナソニックのコンポを買ったのも特選街情報から!
コンデジ・一眼レフカメラ・ミラーレス スマホ パソコン 家電など特選街のチェック評を見てでした。
これからは「特選街web」でお世話になります。
2021.10.05
海岸線をツーリング
気温31℃の出雲地方 秋とはいえ暑い日々です
でも バイクには最高のコンデション 久しぶりにチョットだけツーリングしました。
ドライブとは違う 目線で 見えないものも見えるバイクツーリングです。

日本海沿いの十六島町うっぷるいから
日御碕まで行くつもりもがけ崩れで通行止め、西へは行かれません
美保関まで日本海沿いに東へ向かうも がけ崩れで通行止め 先月の大雨は相当な被害が出たようです。


稲刈りもほぼ終わった田園地帯から 斐伊川土手をツーリング 出雲空港が遠方に

カラフルな漁網を天日干し

9号線から西へ向かい 遠浅の浜辺沿いを走りました

マイバイクは スピードよりも 砂地・草原・ガレ地・山道など走るのに適したオフロードバイク
カメラを持ってトコトコ走る感じです。
先日出雲大社駐車場で 水戸ナンバーのバイクのお兄ちゃんとお話”北海道から九州へ行く途中”
でも バイクには最高のコンデション 久しぶりにチョットだけツーリングしました。
ドライブとは違う 目線で 見えないものも見えるバイクツーリングです。

日本海沿いの十六島町うっぷるいから
日御碕まで行くつもりもがけ崩れで通行止め、西へは行かれません
美保関まで日本海沿いに東へ向かうも がけ崩れで通行止め 先月の大雨は相当な被害が出たようです。


稲刈りもほぼ終わった田園地帯から 斐伊川土手をツーリング 出雲空港が遠方に

カラフルな漁網を天日干し

9号線から西へ向かい 遠浅の浜辺沿いを走りました

マイバイクは スピードよりも 砂地・草原・ガレ地・山道など走るのに適したオフロードバイク
カメラを持ってトコトコ走る感じです。
先日出雲大社駐車場で 水戸ナンバーのバイクのお兄ちゃんとお話”北海道から九州へ行く途中”
2021.10.04
ボウリング
2週間ぶりの”1球リーグ”ボウリングに参加です

小学生の団体が練習中

”1球リーグ”の賞品 今回は長*氏が丹精込めて育てた
島根のブランド米”きぬむすめ”の新米です。
稲穂の注連縄の出来まさに 画竜点睛です。

メンバー構成は くじ引きで決まります 各自のハンデは0点から数十点まで色々です

レベルの高い3人のメンバー 高得点のプレーになるでしょう。

今回賞品の”きぬむすめ”が頂けるのは 3位と7位の方
何位の方に当たるかは 賞品提供者の独断と偏見によります。

7位のNさん 新米を頂き もろ手を挙げて大喜び
※ 秋晴れ 夏の暑さ 天気続きで 落ち着きません
10月2日は 尾道からしまなみ海道を渡り 来島海峡大橋をサイクリング四国今治市まで
10月3日は 日御碕と出雲大社まで2時間ほどドライブ
今日は 明日は そのまた明日は 用事・予定が有ります。
夜は 録画した映画も見たい 本も読まなければ 落ち着かない日々です。

小学生の団体が練習中

”1球リーグ”の賞品 今回は長*氏が丹精込めて育てた
島根のブランド米”きぬむすめ”の新米です。
稲穂の注連縄の出来まさに 画竜点睛です。

メンバー構成は くじ引きで決まります 各自のハンデは0点から数十点まで色々です

レベルの高い3人のメンバー 高得点のプレーになるでしょう。

今回賞品の”きぬむすめ”が頂けるのは 3位と7位の方
何位の方に当たるかは 賞品提供者の独断と偏見によります。

7位のNさん 新米を頂き もろ手を挙げて大喜び
※ 秋晴れ 夏の暑さ 天気続きで 落ち着きません
10月2日は 尾道からしまなみ海道を渡り 来島海峡大橋をサイクリング四国今治市まで
10月3日は 日御碕と出雲大社まで2時間ほどドライブ
今日は 明日は そのまた明日は 用事・予定が有ります。
夜は 録画した映画も見たい 本も読まなければ 落ち着かない日々です。
2021.10.03
雨の立久恵峡
小雨の肌寒い日に 出雲市の郊外
立久恵峡まで カメラを持って出かけました。

日本全国の 風光明媚 山紫水明 など自然豊かな観光地は
社会現象 人の心も替わり 次第にかつての自然回帰状態にあるかもしれません。

この日は 靴が滑りやすく まくれて(転んで)あいまち(怪我)しそうなので
散歩道をを途中から引き返りました。


名勝天然記念物「立久恵」 そそり立つ奇岩 柱石 老松古木が岩肌に絡む景色が絶景。

昔 遠足 青年団などで 当時はマイカー自家用車普及前 観応バスできて
奇岩 懸崖に 感動した思い出が有ります

栗も終わっていました

紅葉の季節にまた来る事にします。

「出雲駅伝」楽しみです カメラを持って 沿道と 出雲ドームへ行くつもりです。
立久恵峡まで カメラを持って出かけました。

日本全国の 風光明媚 山紫水明 など自然豊かな観光地は
社会現象 人の心も替わり 次第にかつての自然回帰状態にあるかもしれません。

この日は 靴が滑りやすく まくれて(転んで)あいまち(怪我)しそうなので
散歩道をを途中から引き返りました。


名勝天然記念物「立久恵」 そそり立つ奇岩 柱石 老松古木が岩肌に絡む景色が絶景。

昔 遠足 青年団などで 当時はマイカー自家用車普及前 観応バスできて
奇岩 懸崖に 感動した思い出が有ります

栗も終わっていました

紅葉の季節にまた来る事にします。

「出雲駅伝」楽しみです カメラを持って 沿道と 出雲ドームへ行くつもりです。
2021.10.02
道ばたに咲く花
今の季節 秋晴れで爽やかな気分で サイクリングを10km~30kmしています。
家の周り 道端には綺麗に咲いた 花を見ます。
でも 花の名前はほとんど知りません きれいな花を愛でるだけです。

彼岸花は今はもう有りません

プロパティーを見れば9月18日写していました




今年は ヒマワリを見ませんでした 例年我が家の近くで ひまわり畑で賑わいますが

昨日写した コスモス



月下美人の花が 我が家で咲きました 姉が台風が来るので我が家に避難させた鉢物です。
我が家の空き地に アジサイの苗を植えれば 緑の葉っぱが増えてきます
アジサイは育て方が簡単で 強いそうです 多分大きく育つでしょう。
家の周り 道端には綺麗に咲いた 花を見ます。
でも 花の名前はほとんど知りません きれいな花を愛でるだけです。

彼岸花は今はもう有りません

プロパティーを見れば9月18日写していました




今年は ヒマワリを見ませんでした 例年我が家の近くで ひまわり畑で賑わいますが

昨日写した コスモス



月下美人の花が 我が家で咲きました 姉が台風が来るので我が家に避難させた鉢物です。
我が家の空き地に アジサイの苗を植えれば 緑の葉っぱが増えてきます
アジサイは育て方が簡単で 強いそうです 多分大きく育つでしょう。