| Home |
2022.02.09
雪の日
6日はテレビの天気予報で雪が降るとか 最高気温も4℃予報 寒いゾー!
家ごもりしかないか,とは言っても近くを1時間ほどぐるっと雪景色を写しました。

5㎝程度の雪景色です

とかく雀は群れたがる 群雀(むれすずめ)


マガンでしょうか




出雲地方の風物詩 築地松ついじまつ
*****************************************************
Amazonプライムビデオで昔の映画を雪の2日間見てしまいました。

五木寛之原作を映画化「青春の門」3本見ました 東宝1975年仲代達矢・吉永小百合
東映1981年菅原文太・松坂慶子 東映1982年佐藤浩市・桃井かおり

宮尾登美子原作を映画化東映「櫂」kai1985年 緒形拳・十朱幸代
「寒椿」1992年 西田敏行・南野陽子
五木寛之「青春の門」完結編を年内完成予定だそうです、NHK番組で本人談。
宮尾登美子作品 高知を舞台にした花街の小説 新潟の蔵元を舞台にした小説「蔵」 読む読まない❓
家ごもりしかないか,とは言っても近くを1時間ほどぐるっと雪景色を写しました。

5㎝程度の雪景色です

とかく雀は群れたがる 群雀(むれすずめ)


マガンでしょうか




出雲地方の風物詩 築地松ついじまつ
*****************************************************
Amazonプライムビデオで昔の映画を雪の2日間見てしまいました。

五木寛之原作を映画化「青春の門」3本見ました 東宝1975年仲代達矢・吉永小百合
東映1981年菅原文太・松坂慶子 東映1982年佐藤浩市・桃井かおり

宮尾登美子原作を映画化東映「櫂」kai1985年 緒形拳・十朱幸代
「寒椿」1992年 西田敏行・南野陽子
五木寛之「青春の門」完結編を年内完成予定だそうです、NHK番組で本人談。
宮尾登美子作品 高知を舞台にした花街の小説 新潟の蔵元を舞台にした小説「蔵」 読む読まない❓
| Home |