fc2ブログ
安来市の名刹 古刹を 仲間4人で参拝!
 安来市在住の友 稲*さんに お寺と精進料理を手配していただきました。

22110531.jpg
清水寺へ お参りします

22110532.jpg
石段を登り 本堂へ向かいます

22110534.jpg
三重塔へも久しぶり 

22110533.jpg



雲樹寺
22110535.jpg
 清水寺から 数分 雲樹寺の立派な楼門に圧倒されます。



22110537.jpg
 檀家の*田さんの 計らいで 雲樹寺庭園も拝観   足立美術館のルーツともなった”枯山水”庭園です。


        22110541.jpg
タイミングよく方丈さんがお勤めから帰られ、早速に縷々説明頂きました、まさに立て板に水の語りに感心しました。
 ”開山堂”に安置の日本に現存最古の朝鮮鐘(高麗梵鐘)は国重文 歴史を学びました。


22110539.jpg
 若い方丈さんながら、 存在感のある明晰なお坊さんに好感を持ちました。
雲樹寺と清水寺は 改めて 御朱印帳を持参 お参りします。


                   *****************************************

              22111821.jpg
保寿寺(出雲市斐川町)へお参り 先生在宅でお茶を一服頂きました
     先生の講演会11月23日に拝聴します。