| Home |
2023.09.26
トロッコ列車
JR木次線を走る「奥出雲おろち号」はこの秋で運用終了。
急に思い出して JR直江駅到着を待って写しに行きました。

奥出雲おろち号に 時刻表が載っています 木次駅発 土日は出雲市駅発

11月の運用終了までの土日は 出雲市駅から発車します。
直江駅に近づいてきました

直江駅の引き込み線に入ります。

トロッコ列車 到着 最後尾の車両には窓が有りません、トロッコ列車たる所以です。

奥出雲おろち号の プレートが付いた 機関車先頭部

直江駅発車の前に 先廻りをして 土手を走る撮影スポットから写しました。

撮り鉄の方は 時刻も調べて 遠方から来られています。
一眼カメラの三脚が放列
※ NHKの人気番組「ドキュメント72」礼文島のユースホステルが舞台 ”日本三大バカユースホステル”との称号
桃岩荘 来年行ってみたいネ! 数年前近くで泊ったのに!ツアーだったので高級?ホテルでした。
友人H君は多分Y・H好きだろうと思い27日BS録画勧めました、案の定若い時Y・H利用していたと!
急に思い出して JR直江駅到着を待って写しに行きました。

奥出雲おろち号に 時刻表が載っています 木次駅発 土日は出雲市駅発

11月の運用終了までの土日は 出雲市駅から発車します。
直江駅に近づいてきました

直江駅の引き込み線に入ります。

トロッコ列車 到着 最後尾の車両には窓が有りません、トロッコ列車たる所以です。

奥出雲おろち号の プレートが付いた 機関車先頭部

直江駅発車の前に 先廻りをして 土手を走る撮影スポットから写しました。

撮り鉄の方は 時刻も調べて 遠方から来られています。
一眼カメラの三脚が放列
※ NHKの人気番組「ドキュメント72」礼文島のユースホステルが舞台 ”日本三大バカユースホステル”との称号
桃岩荘 来年行ってみたいネ! 数年前近くで泊ったのに!ツアーだったので高級?ホテルでした。
友人H君は多分Y・H好きだろうと思い27日BS録画勧めました、案の定若い時Y・H利用していたと!
| Home |