| Home |
2023.11.30
海鮮七輪バイキング 道の駅よしうみ
しまなみ海道の大島 道の駅よしうみへ到着 自宅から190km 朝8時出発 11時ごろ到着
道の駅よしうみの 海鮮七輪バイキング が昼飯の定番です。

先ずは 何を食べようか選びます 伊勢海老を食べたいが1人ではチョット
2
貝類もいろいろ有



海鮮七輪バイキング ホタテ貝 エビ4種 魚切り身 鯛めしを選びました

さしみの舟盛りも美味かったです


12時ごろには 満席になりました 私は サイクリングに向かいます。
いつの日か 仲間 友人と食べに来たいです 、ビールが美味いでしょう。
道の駅よしうみの 海鮮七輪バイキング が昼飯の定番です。

先ずは 何を食べようか選びます 伊勢海老を食べたいが1人ではチョット

貝類もいろいろ有



海鮮七輪バイキング ホタテ貝 エビ4種 魚切り身 鯛めしを選びました

さしみの舟盛りも美味かったです


12時ごろには 満席になりました 私は サイクリングに向かいます。
いつの日か 仲間 友人と食べに来たいです 、ビールが美味いでしょう。
2023.11.29
回転寿司 すし丸 福山市
鞆の浦から”つるべ落とし”の夕刻 駐車場を発車 福山駅方面の高速道へ乗る前に
腹ごしらえ 洋食 中華 和食 ファミレス 回転ずしなど道路沿いに、目白押し。

すし丸の店が 目に飛び込みました。
去年の夏 福山城築城400年祭の時に 食べて美味かった寿司屋さんです。



板さんに 注文 タブレットは苦手 鮨を食べる気分が出ません


今頃は 出雲松江の大手回転すし店に入るのは満席が多く、食べる事ができません。
*************************************************************
新刊書コーナーで手に取りました

「1100日間の葛藤」尾身茂著
腹ごしらえ 洋食 中華 和食 ファミレス 回転ずしなど道路沿いに、目白押し。

すし丸の店が 目に飛び込みました。
去年の夏 福山城築城400年祭の時に 食べて美味かった寿司屋さんです。



板さんに 注文 タブレットは苦手 鮨を食べる気分が出ません


今頃は 出雲松江の大手回転すし店に入るのは満席が多く、食べる事ができません。
*************************************************************
新刊書コーナーで手に取りました

「1100日間の葛藤」尾身茂著
2023.11.28
鞆の浦の街並み 広島県福山市
秋に孫が修学旅行で みろくの里が楽しかったと言っていたのでテーマパークみろくの里へ行くも休館日!
近くの 鞆の浦の町へ初めての観光
鞆の浦の町文化をテーマにした物語が「日本遺産」に認定、さらに「重要伝統的建造物群保存地区」そして
ユネスコ「世界の記憶」に認定されるなど3点の認定は名所と呼ぶにふさわしい観光スポットです。 資料より

鞆の浦の町を 自転車で色々周りました 今回は1時間程度しか滞在できません、また来よう!
北前船の寄港地としてもにぎわった 鞆の浦の地


老舗の酒屋 保命酒 料亭 旅館 海鮮問屋 豪商の店などが狭い地区に並んでいます

趣のある小路・裏通りを 自転車で回るのも楽しいです。





石畳の小道が 往時の繁栄を物語ります。

またいつか来たい 鞆の浦の街並みでした。
2023.11.27
来島海峡大橋サイクリング
11月の初旬 天気予報を見て明日は快晴、
尾道から しまなみ海道へ行こう 向島 因島 生口島 大三島 伯方島 大島へ
大島の 道の駅よしうみで 車載した自転車で 来島海峡大橋を渡り四国今治までサイクリング。


退避所でチョット休息

快晴秋晴れ 微風気温20℃コンデション良好

外国人サイクリストにも人気の しまなみ海道ツアー 多く見かけました
サイクリストすれ違う時は こんちは ハロー です。

5

気温も上昇 半袖にしました

7
尾道から しまなみ海道へ行こう 向島 因島 生口島 大三島 伯方島 大島へ
大島の 道の駅よしうみで 車載した自転車で 来島海峡大橋を渡り四国今治までサイクリング。


退避所でチョット休息

快晴秋晴れ 微風気温20℃コンデション良好

外国人サイクリストにも人気の しまなみ海道ツアー 多く見かけました
サイクリストすれ違う時は こんちは ハロー です。

5

気温も上昇 半袖にしました

7
2023.11.26
神迎神事 神迎祭 出雲大社
旧暦10月10日の 11月22日(水)に出雲大社近くの稲佐の浜で全国八百万の神様を迎える行事
神迎神事がが行なわれました

夕方の5時前気温20℃の暖かさ 出雲大社奉納山から
日本海へ沈む夕日を写しました 神迎神事が行なわれる7時まであと2時間

夕刻6時漁港の駐車場から 稲佐の浜を写しました
神迎神事の行われる場所と八百万の神様が海から御出でになる稲佐の浜は かがり火で明るく照らされます。

稲佐の浜周辺は 全国からの信者・観光客で凄い人の多さです

稲佐の浜では 神職が神迎えの準備、あとは権宮司を迎えるのみ

此処から稲佐の浜に設えられた神迎神事の地へ向かわれます 夕方7時 千家権宮司の到着を待つ神官
神迎神事に向かわれるときは 電灯はすべて消され 先導の提灯のみで暗闇を進まれます。

コロナ後は神事を近くで見る事は出来ません、コロナ前は 稲佐の浜が信者・観光客でいっぱいになっていました。
神様は海から稲佐の浜からお出でになり 出雲の国は”神在月”となります。

神迎祭が行われる前の 出雲大社本殿八足門へ拝礼

神迎神事から出雲大社へ移られ 八百万の神様を迎える行事 神迎祭の行われる 神楽殿
神迎神事がが行なわれました

夕方の5時前気温20℃の暖かさ 出雲大社奉納山から
日本海へ沈む夕日を写しました 神迎神事が行なわれる7時まであと2時間

夕刻6時漁港の駐車場から 稲佐の浜を写しました
神迎神事の行われる場所と八百万の神様が海から御出でになる稲佐の浜は かがり火で明るく照らされます。

稲佐の浜周辺は 全国からの信者・観光客で凄い人の多さです

稲佐の浜では 神職が神迎えの準備、あとは権宮司を迎えるのみ

此処から稲佐の浜に設えられた神迎神事の地へ向かわれます 夕方7時 千家権宮司の到着を待つ神官
神迎神事に向かわれるときは 電灯はすべて消され 先導の提灯のみで暗闇を進まれます。

コロナ後は神事を近くで見る事は出来ません、コロナ前は 稲佐の浜が信者・観光客でいっぱいになっていました。
神様は海から稲佐の浜からお出でになり 出雲の国は”神在月”となります。

神迎祭が行われる前の 出雲大社本殿八足門へ拝礼

神迎神事から出雲大社へ移られ 八百万の神様を迎える行事 神迎祭の行われる 神楽殿
2023.11.25
米子城跡 登頂
くにびき学園仲間19名と 米子城跡へ登るイベントに一寸体力心配数名?
この日は快晴 コンデション良し 前日は大山初冠雪のニュース有り 全員で出発!

始めて 米子城跡へ登り 国立公園大山の初冠雪に感動!

最近 米子城址の話題をよく聴きます ダイヤモンド大山とか城石がきれいとか

米子市の市内の方向は全く分かりません

遠方 美保湾の向こうに 島根半島美保関


大山をバックに 全員登頂記念に

この日は快晴 コンデション良し 前日は大山初冠雪のニュース有り 全員で出発!

始めて 米子城跡へ登り 国立公園大山の初冠雪に感動!

最近 米子城址の話題をよく聴きます ダイヤモンド大山とか城石がきれいとか

米子市の市内の方向は全く分かりません

遠方 美保湾の向こうに 島根半島美保関


大山をバックに 全員登頂記念に

2023.11.24
自衛隊見学
くにびき学園社文29期仲間19名と 社会見学
今回は 陸上自衛隊:米子駐屯地見学と米子城址見学です。

観光バスの車窓から見える景色は新鮮、珍しいです
我が町を通る山陰高速から、田園地帯 宍道湖 島根半島が

米子市の 自衛隊施設を見学 広報担当の方からテキパキとした説明を聴きます。

座学を終えて 戦車 ヘリコプターなど見学
車両 航空機とも 実用されていない年代物の機体です。

興味ある方は 広報担当に聴いて納得か?

中国雲南省で早朝何気なくカメラを向けた場所が ”軍事施設” あとから”冷や汗”でした。

隊内のいろいろな施設を見学しましたが、撮影は遠慮しました
隊員食堂で ランチも頂きましたが 写し忘れ仲間とお喋りに夢中
+****************************************
法人会主催 セミナーより

「激動する世界」長谷川幸洋氏講演を聴き、驚愕も有り
厳しい世界情勢、日本どう生きるか防衛は? 高齢者に杞憂することは無いでしょう?
今回は 陸上自衛隊:米子駐屯地見学と米子城址見学です。

観光バスの車窓から見える景色は新鮮、珍しいです
我が町を通る山陰高速から、田園地帯 宍道湖 島根半島が

米子市の 自衛隊施設を見学 広報担当の方からテキパキとした説明を聴きます。

座学を終えて 戦車 ヘリコプターなど見学
車両 航空機とも 実用されていない年代物の機体です。

興味ある方は 広報担当に聴いて納得か?

中国雲南省で早朝何気なくカメラを向けた場所が ”軍事施設” あとから”冷や汗”でした。

隊内のいろいろな施設を見学しましたが、撮影は遠慮しました
隊員食堂で ランチも頂きましたが 写し忘れ仲間とお喋りに夢中
+****************************************
法人会主催 セミナーより

「激動する世界」長谷川幸洋氏講演を聴き、驚愕も有り
厳しい世界情勢、日本どう生きるか防衛は? 高齢者に杞憂することは無いでしょう?
2023.11.23
キララビーチライン 出雲市
出雲大社から 日本海沿いのキララビーチラインを通って 道の駅キララ多岐まで ドライブを楽しみました。

キララビーチラインの「海へ漕ぎ出すブランコ」

キララ多岐に到着

キララビーチには 「海辺のTシャツアート展 in 多伎」

子供たちが描いたTシャツやく300枚 浜辺の風にひらひらと

海側から 「道の駅キララ多岐」を望みました。

「海へ漕ぎ出すブランコ」に カップルが 絵になりますネ!

ガーブGARBのテラスを 今回は1人だったのでパス!

キララビーチラインの「海へ漕ぎ出すブランコ」

キララ多岐に到着

キララビーチには 「海辺のTシャツアート展 in 多伎」

子供たちが描いたTシャツやく300枚 浜辺の風にひらひらと

海側から 「道の駅キララ多岐」を望みました。

「海へ漕ぎ出すブランコ」に カップルが 絵になりますネ!

ガーブGARBのテラスを 今回は1人だったのでパス!
2023.11.22
とんかつ一番 松江市
娘家族より ライン有 夕食を一緒しましょう。
何か訳有りのよう 家内と出かけました。

とんかつ一番へ 19:00集合 初めて入る店です。

家族で盛り上がっていた席も静かになりました、酒を飲む方には居心地の良いお店でしょう。
娘婿も私も下戸、 食べる喋る愛想が無いかもしれません。

明日は 剣道大会 孫の出場前日は ゲン担ぎ とんかつが定番だそうです。

孫が勝ちますよう じいちゃんもばあちゃんも 大きなとんかつを大食い!

孫は小6年 県内県外を週末は試合の連続 忙しい小学生です

両親の愛情をいっぱい受けながら ドンドン成長する孫です。

今の子は 暇さえあればゲームのようです スポ―ツに勉強に忙しければ、ゲームの時間も少ないでしょう。

過日 プラバホールへ行った時に とんかつ一番が有りました、近くでした。
※ 今日は旧暦10月10日 出雲大社稲佐の浜へ全国八百万の神様が出雲の地へお出でになる日。
天気も良し5年ぶりに 「神迎祭」19:00行ってみよう、全国から信者観光客で賑わうでしょう。
何か訳有りのよう 家内と出かけました。

とんかつ一番へ 19:00集合 初めて入る店です。

家族で盛り上がっていた席も静かになりました、酒を飲む方には居心地の良いお店でしょう。
娘婿も私も下戸、 食べる喋る愛想が無いかもしれません。

明日は 剣道大会 孫の出場前日は ゲン担ぎ とんかつが定番だそうです。

孫が勝ちますよう じいちゃんもばあちゃんも 大きなとんかつを大食い!

孫は小6年 県内県外を週末は試合の連続 忙しい小学生です

両親の愛情をいっぱい受けながら ドンドン成長する孫です。

今の子は 暇さえあればゲームのようです スポ―ツに勉強に忙しければ、ゲームの時間も少ないでしょう。

過日 プラバホールへ行った時に とんかつ一番が有りました、近くでした。
※ 今日は旧暦10月10日 出雲大社稲佐の浜へ全国八百万の神様が出雲の地へお出でになる日。
天気も良し5年ぶりに 「神迎祭」19:00行ってみよう、全国から信者観光客で賑わうでしょう。
2023.11.21
現代美術展 旧出雲市立乙立小学校
「峡谷の郷おったち現代美術展」
昨年に続き 今年もまた見学にお邪魔 銀杏の大木は色づいているかな?

旧出雲市立乙立小学校

2階へ上がる階段 赤い手すり黄色い階段 標語にもユーモアが有ります






黄色く色づいた 銀杏の大木も見ることが出来て良かったです
11月16日から12月12日までは
「石見銀山小品彫刻展」が ”群言堂ショップ2F”石見銀山大森町で開催中
昨年に続き 今年もまた見学にお邪魔 銀杏の大木は色づいているかな?

旧出雲市立乙立小学校

2階へ上がる階段 赤い手すり黄色い階段 標語にもユーモアが有ります






黄色く色づいた 銀杏の大木も見ることが出来て良かったです
11月16日から12月12日までは
「石見銀山小品彫刻展」が ”群言堂ショップ2F”石見銀山大森町で開催中
2023.11.20
11月19日の直江駅
11月19日08:53 「奥出雲おろち号」がJR山陰線 直江駅へ到着するので出かけました。
ホームには数人のカメラマン 撮鉄

直江駅陸橋から到着寸前のトロッコ列車を撮りました

直江駅の周辺は 住宅地になりました


トロッコ列車に乗車して内部をキョロキョロ


運転席も 写しました

09:03 直江駅発車の時間が来ます 後部車両の車掌さんが確認

もう出会えないかもしれません 近くの方に写していただきました
お礼に私もパパパット5.6枚奇麗な方だったのでポーズがきまっていました。

11月23日勤労感謝の日が ラストラン
ホームには数人のカメラマン 撮鉄

直江駅陸橋から到着寸前のトロッコ列車を撮りました

直江駅の周辺は 住宅地になりました


トロッコ列車に乗車して内部をキョロキョロ


運転席も 写しました

09:03 直江駅発車の時間が来ます 後部車両の車掌さんが確認

もう出会えないかもしれません 近くの方に写していただきました
お礼に私もパパパット5.6枚奇麗な方だったのでポーズがきまっていました。

11月23日勤労感謝の日が ラストラン
2023.11.19
焼肉のぶすけ 広島
旅行仲間との会合を分かれて広島駅から市電で駐車場まで移動
紙屋町の繁華街でラーメンなどを食べて帰ろうかな
、広島道・山陽道・中国道・松江道・山陰道を通り帰宅のつもり、帰路は休息無しが多いです。

飲食街をブラリ 焼肉のぶすけ 焼肉エエじゃないか ラーメンはパス

焼肉店にすれば清潔感あり

選ぶのは面倒 セットメニュー 4,5点選びました

和牛レアステーキ 和牛センマイ刺し 和牛タンてっさ

和牛上ミノ

なかなかうまい焼肉屋さんでした
※ 急な冬型の天気にびっくりです 先週は体調すぐれず家籠り、
今週は大阪優勝パレード・トロッコ列車ラストラン・神迎祭・親睦会・病院行き キャンセルも有り。
紙屋町の繁華街でラーメンなどを食べて帰ろうかな
、広島道・山陽道・中国道・松江道・山陰道を通り帰宅のつもり、帰路は休息無しが多いです。

飲食街をブラリ 焼肉のぶすけ 焼肉エエじゃないか ラーメンはパス

焼肉店にすれば清潔感あり

選ぶのは面倒 セットメニュー 4,5点選びました

和牛レアステーキ 和牛センマイ刺し 和牛タンてっさ

和牛上ミノ

なかなかうまい焼肉屋さんでした
※ 急な冬型の天気にびっくりです 先週は体調すぐれず家籠り、
今週は大阪優勝パレード・トロッコ列車ラストラン・神迎祭・親睦会・病院行き キャンセルも有り。
2023.11.18
広島オフ会
半年前にシェラトンでオフ会開催 今回同じ時間同じ場所に集まりました。

集合時間13:00の前に広島駅周辺をブラリ 駅南周辺は大工事中

今回集まったのは 香川1名・広島市内4名・東京1名・島根1名 欠席数名
今の世界情勢 経済情勢から 日本 アメリカ 中国 印度 ベトナムの投資環境 為替相場など話題豊富
この半年の間にも米国・欧州・アジア各国を見聞、話が脱線することはいつもながら有りません。



今回は 夕食会は辞退して広島駅の 「EKIE」にてお別れ、有意義なオフ会でした。
後日 各自の投資環境についてのプリントが郵送されてきました。

集合時間13:00の前に広島駅周辺をブラリ 駅南周辺は大工事中

今回集まったのは 香川1名・広島市内4名・東京1名・島根1名 欠席数名
今の世界情勢 経済情勢から 日本 アメリカ 中国 印度 ベトナムの投資環境 為替相場など話題豊富
この半年の間にも米国・欧州・アジア各国を見聞、話が脱線することはいつもながら有りません。



今回は 夕食会は辞退して広島駅の 「EKIE」にてお別れ、有意義なオフ会でした。
後日 各自の投資環境についてのプリントが郵送されてきました。
2023.11.17
グランドゴルフ 花冠の里GG場
グランドゴルフ定例会も11月で終わり冬休みになります
次回は弥生三月に開催されます。 個人的に仲間を募ってプレーもします。

この日は 松江市の”花冠の里GG場”に集まりました。



この日は 私もホールインワンが出ました

女性の優勝は最高齢のAさん 児童教育に関わり今もNPOで活躍の才媛、マイペースも魅力!

上位入賞者 ホールインワン賞 BB賞 団体賞 賞品一個でも頂ければ 家へ帰った時のアリバイになります。
※ この一週間は 微熱で体調悪く 和室で1人寝起きしました、敢えて テレビは見ないでも1週間困る事なし。
昨夜から平熱 今日からはベッドへ移ります、 用事雑用が溜まっています 健康一番。
次回は弥生三月に開催されます。 個人的に仲間を募ってプレーもします。

この日は 松江市の”花冠の里GG場”に集まりました。



この日は 私もホールインワンが出ました

女性の優勝は最高齢のAさん 児童教育に関わり今もNPOで活躍の才媛、マイペースも魅力!

上位入賞者 ホールインワン賞 BB賞 団体賞 賞品一個でも頂ければ 家へ帰った時のアリバイになります。
※ この一週間は 微熱で体調悪く 和室で1人寝起きしました、敢えて テレビは見ないでも1週間困る事なし。
昨夜から平熱 今日からはベッドへ移ります、 用事雑用が溜まっています 健康一番。
2023.11.16
サイクリングの風景
秋晴れの日のサイクリングのようすです

夕方5時前 田んぼの周りをサイクリング
出雲地方の風物詩 築地松の防風林が見えます

西代橋まで2km 此処から 斐伊川土手のサイクリングロードを少し走ります。

夕方 斐伊川に架かる西代橋から 宍道湖河口付近を写しました

上流の出雲市大社町方面を写しました

家内とお宮とお寺もうでの時に 柿の実を沢山見かけます ほとんどとらないでカラスが食べるだけ


11月13日は 旧暦の10月1日になります 出雲地方では 神在祭神事が 各地で行われます
11月22日は 旧暦の10月10日 神迎祭 は出雲大社近くの 稲佐の浜にて午後7時より行われます。

夕方5時前 田んぼの周りをサイクリング
出雲地方の風物詩 築地松の防風林が見えます

西代橋まで2km 此処から 斐伊川土手のサイクリングロードを少し走ります。

夕方 斐伊川に架かる西代橋から 宍道湖河口付近を写しました

上流の出雲市大社町方面を写しました

家内とお宮とお寺もうでの時に 柿の実を沢山見かけます ほとんどとらないでカラスが食べるだけ


11月13日は 旧暦の10月1日になります 出雲地方では 神在祭神事が 各地で行われます
11月22日は 旧暦の10月10日 神迎祭 は出雲大社近くの 稲佐の浜にて午後7時より行われます。
2023.11.15
水流が奇麗
山の方へブラリドライブ 雲南市から奥出雲町へ 紅葉はまだ早い10月の事です


シャッター速度を変えながら 写しました




帰りに 道の駅おろちの郷で 黒にんにくと銀杏を買って
※ 土日月の三日間は微熱の為 和室で爆睡状態 テレビは見ませんパソコンも触らず
ラジオとスマホで暮らしました 本は読もうにも意欲が湧きません昨日は和室で1人静かに 日記は4日間停滞
ブログは20日前まで下書き有り手を加えるだけ 何をするにも 健康が一番 と悟りました。


シャッター速度を変えながら 写しました




帰りに 道の駅おろちの郷で 黒にんにくと銀杏を買って
※ 土日月の三日間は微熱の為 和室で爆睡状態 テレビは見ませんパソコンも触らず
ラジオとスマホで暮らしました 本は読もうにも意欲が湧きません昨日は和室で1人静かに 日記は4日間停滞
ブログは20日前まで下書き有り手を加えるだけ 何をするにも 健康が一番 と悟りました。
2023.11.14
秋祭りの頃
出雲地方の秋祭りもほぼ終わりを告げるころとなりました
自身お祭りに出会ったのは3件だけ、熱心に日にちと時間を調べる事は出来ますが熱心さは有りません。

ここのお宮は世帯数の多い地区
獅子舞奉納も派手で賑やかです


コロナ前は カラオケなどの催し物もで大変な賑わいでした

*************************************************************

お祭り前日の風景 地区の世帯は50戸とか100戸くらいでしょうか。

奉祝例大祭の幟が新しいです
※ 土曜日の朝 体がだるい微熱 風邪の症状なし コロナだったら困るな
病院へ行く前に”コロナウイルス抗菌キット”で「陰性」 病院で感染性なし 自宅で休む事
日曜日も朝から夕方まで爆睡36・7度の微熱 松江市で夕方は主客で夕食会参加
病院で軽度の風邪診断 薬を飲んだので安心 治るだけでしょう。
自身お祭りに出会ったのは3件だけ、熱心に日にちと時間を調べる事は出来ますが熱心さは有りません。

ここのお宮は世帯数の多い地区
獅子舞奉納も派手で賑やかです


コロナ前は カラオケなどの催し物もで大変な賑わいでした

*************************************************************

お祭り前日の風景 地区の世帯は50戸とか100戸くらいでしょうか。

奉祝例大祭の幟が新しいです
※ 土曜日の朝 体がだるい微熱 風邪の症状なし コロナだったら困るな
病院へ行く前に”コロナウイルス抗菌キット”で「陰性」 病院で感染性なし 自宅で休む事
日曜日も朝から夕方まで爆睡36・7度の微熱 松江市で夕方は主客で夕食会参加
病院で軽度の風邪診断 薬を飲んだので安心 治るだけでしょう。
2023.11.13
ボウリング大会 ”一球リーグ”定例会
”一球リーグ”定例会

ヤングはいないのに「ヤングチーム」とは 気持ちがヤングでしょう?

2

3

ハンデキャップ0点の久保*君 ストライク・スペア連発

私をライバル視している近*君 微妙な点差で勝ったり負けたり エンジョイボウリングです。

近*君 佐渡ヶ島へ旅行 佐渡金山”埋蔵金”のお土産を頂き
お茶タイムも リッチな話題有り
************************************************


ヤングはいないのに「ヤングチーム」とは 気持ちがヤングでしょう?

2

3

ハンデキャップ0点の久保*君 ストライク・スペア連発

私をライバル視している近*君 微妙な点差で勝ったり負けたり エンジョイボウリングです。

近*君 佐渡ヶ島へ旅行 佐渡金山”埋蔵金”のお土産を頂き
お茶タイムも リッチな話題有り
************************************************

2023.11.12
出雲空港 サイクリング
秋晴れの 青い空を見上げると サイクリングしたくなります
出雲空港まで8km滑走路東端まで10km


魚釣りの2人 大きな魚が獲れたようです 竿が折れそうにしなっています

80cmの 鯉が釣れました

アレ! 10分ほどで宍道湖へ返しました リリース

宍道湖へ帰ってゆきました

滑走路東端まで

東からの進入路を写しました 上空を轟音を出しながら 着陸です

出雲空港ターミナルへ東京便

FDAが 上空を

この日は2時間ブラリサイクリング 爽快でした。
出雲空港まで8km滑走路東端まで10km


魚釣りの2人 大きな魚が獲れたようです 竿が折れそうにしなっています

80cmの 鯉が釣れました

アレ! 10分ほどで宍道湖へ返しました リリース

宍道湖へ帰ってゆきました

滑走路東端まで

東からの進入路を写しました 上空を轟音を出しながら 着陸です

出雲空港ターミナルへ東京便

FDAが 上空を

この日は2時間ブラリサイクリング 爽快でした。
2023.11.11
昼食は「四六時中」 イオン日吉津店
後期高齢者3人で 昼食をどこで食べようか
雨の日だったので とっとり花回廊より イオン日吉津が良いでしょう。

大戸屋 鎌倉パスタ あん庵 も良いかなと 先を進めば 2人は「四六時中」の前でストップ

外出控えめの後期高齢者 ゆっくり見て選ぶのも楽しい時です 私はアッシーに徹し “シェヤシェヤ”急がすことはしません。

定食”四六花籠”に決まりました

”四六花籠” なかなか見た目も良し 味も結構 楽しい昼食でした
食後は店内をブラリ 金を使う事のない高齢者 ショッピングも楽しんで最高の1日でした。
※ 金融機関から個人宛に”インボイス受領方法をおきかせください”Wev配信サービス等々
行政機関・保険会社・証券会社などから資料が郵送されますが高齢者には煩わしいです。
終活は 難しく複雑な事務作業もあり、遺言を認めるには先延ばしは出来ませんが、未筆です。
雨の日だったので とっとり花回廊より イオン日吉津が良いでしょう。

大戸屋 鎌倉パスタ あん庵 も良いかなと 先を進めば 2人は「四六時中」の前でストップ

外出控えめの後期高齢者 ゆっくり見て選ぶのも楽しい時です 私はアッシーに徹し “シェヤシェヤ”急がすことはしません。

定食”四六花籠”に決まりました

”四六花籠” なかなか見た目も良し 味も結構 楽しい昼食でした
食後は店内をブラリ 金を使う事のない高齢者 ショッピングも楽しんで最高の1日でした。
※ 金融機関から個人宛に”インボイス受領方法をおきかせください”Wev配信サービス等々
行政機関・保険会社・証券会社などから資料が郵送されますが高齢者には煩わしいです。
終活は 難しく複雑な事務作業もあり、遺言を認めるには先延ばしは出来ませんが、未筆です。
2023.11.10
トロッコ列車 JR木次線 八代駅
JR木次線を走るトロッコ列車 奥出雲おろち号も運行はあと5日間
11月11日(土)12日(日)18日(土)19日(日)最終運航日23日(木・勤労感謝の日)
全国から鉄道ファン 撮り鉄・乗り鉄・にわか鉄道ファンで賑わっています。

JR木次線八代駅は地元の幼稚園児がお出迎えお見送りで人気の駅!

この日はなんとなく 八代駅までやって来ました 静かに誰一人いない駅です 1分間停車

駅舎には 見事な八代駅周辺の景色のジオラマが設置 写そうにも西日がまぶしく逆光で写せません


トロッコ列車に親しむ良い子たちの絵が 乗客を和ませるでしょう




あと5日間運行の日に 来ようと思います 奥出雲の新蕎麦を食べるのも楽しみです。
11月11日(土)12日(日)18日(土)19日(日)最終運航日23日(木・勤労感謝の日)
全国から鉄道ファン 撮り鉄・乗り鉄・にわか鉄道ファンで賑わっています。

JR木次線八代駅は地元の幼稚園児がお出迎えお見送りで人気の駅!

この日はなんとなく 八代駅までやって来ました 静かに誰一人いない駅です 1分間停車

駅舎には 見事な八代駅周辺の景色のジオラマが設置 写そうにも西日がまぶしく逆光で写せません


トロッコ列車に親しむ良い子たちの絵が 乗客を和ませるでしょう




あと5日間運行の日に 来ようと思います 奥出雲の新蕎麦を食べるのも楽しみです。
2023.11.09
だるま夕日
出雲市の十六島湾(うっぷるいわん)で 夕日を写しました
10月下旬から今ごろまでは奇麗な夕日を見る事ができました。
宍道湖の夕日 稲佐の浜の夕日 キララ多岐からの夕日などきれいです。

自宅から15km 日本海へ到着 おだやかな海です

通称 だるま夕日と言われる 自然現象です。


日本海に沈む夕日を見て、 何を思うかより ただ無心できれいな地球の営みをポ~と見ているだけ。

今の季節 サイクリングは最高 ふんわり浮かぶ雲がきれいです 「白雲悠々去来」

イルミネーション煌めく都会も奇麗乍ら 自然からの風景も極上の贈り物でしょう。
10月下旬から今ごろまでは奇麗な夕日を見る事ができました。
宍道湖の夕日 稲佐の浜の夕日 キララ多岐からの夕日などきれいです。

自宅から15km 日本海へ到着 おだやかな海です

通称 だるま夕日と言われる 自然現象です。


日本海に沈む夕日を見て、 何を思うかより ただ無心できれいな地球の営みをポ~と見ているだけ。

今の季節 サイクリングは最高 ふんわり浮かぶ雲がきれいです 「白雲悠々去来」

イルミネーション煌めく都会も奇麗乍ら 自然からの風景も極上の贈り物でしょう。
2023.11.08
誕生会 リストランテ天空
私たちの仲間 社会文化科の100歳により近い、高齢4人が「百近会」と称し集まります。
今回私の80歳を祝して誕生会を催してくれました。 ありがたいことです。

国立公園大山のリストランテ天空 華やかで豪華な雰囲気は最高です。

ランチは 大山コース


スペイン産ハモンセラーノとフルーツのコンフィ添え

千葉県産スイートと紅はるかのポタージュ

酒粕風味のトマトスパゲティ

合鴨のスモークの低温調理 オレンジソース

鹿児島県産薩摩白足海老のアヒージョ仕立て

天空特製ドルチェ=スイーツ バースデースペシャル

満面の笑みで祝ってくれました
今回私の80歳を祝して誕生会を催してくれました。 ありがたいことです。

国立公園大山のリストランテ天空 華やかで豪華な雰囲気は最高です。

ランチは 大山コース


スペイン産ハモンセラーノとフルーツのコンフィ添え

千葉県産スイートと紅はるかのポタージュ

酒粕風味のトマトスパゲティ

合鴨のスモークの低温調理 オレンジソース

鹿児島県産薩摩白足海老のアヒージョ仕立て

天空特製ドルチェ=スイーツ バースデースペシャル

満面の笑みで祝ってくれました
2023.11.07
国立公園大山 桝水ヶ原
国立公園大山へ 後期高齢者仲間4人でドライブ

桝水高原到着 大山頂上もくっきりと映りました

メ~メ~ヤギさんと 一緒に

大山ますみず高原天空リフトでチョット休息と見学

大山ますみず高原天空リフト 今回は乗りませんでした 間もな雪原のスキー場になるでしょう

リストランテ天空のガーデンより頂上を望むも雲が

大山の湧き水 平成の名水百選”地蔵滝の泉”を汲む箱石君 煮沸してから飲料に?注意書き有り!

桝水高原到着 大山頂上もくっきりと映りました

メ~メ~ヤギさんと 一緒に

大山ますみず高原天空リフトでチョット休息と見学

大山ますみず高原天空リフト 今回は乗りませんでした 間もな雪原のスキー場になるでしょう

リストランテ天空のガーデンより頂上を望むも雲が

大山の湧き水 平成の名水百選”地蔵滝の泉”を汲む箱石君 煮沸してから飲料に?注意書き有り!
2023.11.06
庭の手入れ
伸び放題になった 庭の垣根を庭師さんに選定をお願い
垣根の後ろ側は ウバメガシ 良く伸びます 前の庭側は柘植の木成長は遅いです。

年一回のウバメガシの剪定は必要

私は植栽には無頓着 、庭師さんに全てお任せ

山桃ノ木?が伸び放題 庭掃きは私がします

枝を切り落としても 1年で大きく伸びます。 和庭は南天と月桂樹を剪定 小笹が伸びるのは困りもの!
***************************************************************
今の世の中 なんとなく物騒な感じがします、メディアのネガティブ報道のせいでしょうか?

近くに 斐川交番があり走れば10数秒、 防犯上は安心ですが、何故か車で通る時は緊張します?
※ スバルディーラーより 新型車レイバック試乗会案内あり
初回車検が来年2月とか、 買うか買わないか迷う事に煩わしい事です。
独車・L印車にも乗ってみたい気持ちは有りますが、財布が軽くなります。

今は 野菜が品薄、暑さのせいか育ちが悪いそうです、でも遠藤君から大根 イチジク 柿 サツマイモ 白株など頂き

柿を沢山頂きました 陰山さん錦織さん長廻君遠藤君北村さん中野さんありがとう 家内は”もらい上手?”
先日は たい焼き屋さんからたい焼きのミミも頂いていました?
垣根の後ろ側は ウバメガシ 良く伸びます 前の庭側は柘植の木成長は遅いです。

年一回のウバメガシの剪定は必要

私は植栽には無頓着 、庭師さんに全てお任せ

山桃ノ木?が伸び放題 庭掃きは私がします

枝を切り落としても 1年で大きく伸びます。 和庭は南天と月桂樹を剪定 小笹が伸びるのは困りもの!
***************************************************************
今の世の中 なんとなく物騒な感じがします、メディアのネガティブ報道のせいでしょうか?

近くに 斐川交番があり走れば10数秒、 防犯上は安心ですが、何故か車で通る時は緊張します?
※ スバルディーラーより 新型車レイバック試乗会案内あり
初回車検が来年2月とか、 買うか買わないか迷う事に煩わしい事です。
独車・L印車にも乗ってみたい気持ちは有りますが、財布が軽くなります。

今は 野菜が品薄、暑さのせいか育ちが悪いそうです、でも遠藤君から大根 イチジク 柿 サツマイモ 白株など頂き

柿を沢山頂きました 陰山さん錦織さん長廻君遠藤君北村さん中野さんありがとう 家内は”もらい上手?”
先日は たい焼き屋さんからたい焼きのミミも頂いていました?
2023.11.05
トロッコ列車 JR山陰線 直江駅
3連休の昨日 我が家から2km JR山陰線直江駅へ トロッコ列車おろち号を写しに行きました。
プラットホームには3人のカメラ小僧?のみ 紅葉の山間地の木次線沿線にはカメラマンが多数でしょう。
トロッコ列車も11月の23日がラストラン シャッターチャンスもあとわずかです!

直江駅到着 「26年間 ありがとう」のプレート

”どこから来られた?”聴けば 近江八幡市から、先日は四日市から 聴けば遠方からの方は多いです。


トロッコ列車の 乗客は先頭の 26年間ありがとう のプレートへむかい 気動車を見学や 写したり

車内へ入り 写しまくりました もう乗る事は出来ません、予約で完売です。

トロッコ列車の車掌室も写しました。

気動車 普通席 窓枠の無いトロッコ車の3両編成 普通席の乗客も外で停車時間を楽しんでいます

運転手さんに OKを頂き 写しました

今日は 停車位置が数メートル出ていたので 写しにくかったです 家族で記念撮影も多数あり。
プラットホームには3人のカメラ小僧?のみ 紅葉の山間地の木次線沿線にはカメラマンが多数でしょう。
トロッコ列車も11月の23日がラストラン シャッターチャンスもあとわずかです!

直江駅到着 「26年間 ありがとう」のプレート

”どこから来られた?”聴けば 近江八幡市から、先日は四日市から 聴けば遠方からの方は多いです。


トロッコ列車の 乗客は先頭の 26年間ありがとう のプレートへむかい 気動車を見学や 写したり

車内へ入り 写しまくりました もう乗る事は出来ません、予約で完売です。

トロッコ列車の車掌室も写しました。

気動車 普通席 窓枠の無いトロッコ車の3両編成 普通席の乗客も外で停車時間を楽しんでいます

運転手さんに OKを頂き 写しました

今日は 停車位置が数メートル出ていたので 写しにくかったです 家族で記念撮影も多数あり。
2023.11.04
都会の空気 大阪
大阪到着 心斎橋筋の駐車場へ入れて 徒歩10分 難波の道頓堀周辺の繁華街をブラリ
阪神タイガース オリックスバッファローの優勝パレードが11月23日有り 行こう!

道頓堀川にかかる 戎橋周辺グリコの看板は大阪ナンバのシンボル
外国人観光客も多くなりました 白人系が多いです

大阪らしい雑踏です


道頓堀遊覧船クルーズも人気です

友人仲間には 大阪らしい賑やかな土産をかいます。


かに道楽前はいつも満員

ゴーカートのような乗り物を集団で走行するグループをよく見かけます、シャッターチャンスにVサイン!
※ 御堂筋のアップルでiPhone15proを見て買っても良いかな、 品薄ぎみ入荷待ち状態
機種とカラーを決めてから何日かかるか? 価格は18万位 下取り12pro3万円程度!
買うのは 近くの三大キャリアか家電量販店 価格設定は複雑分かりません。
阪神タイガース オリックスバッファローの優勝パレードが11月23日有り 行こう!

道頓堀川にかかる 戎橋周辺グリコの看板は大阪ナンバのシンボル
外国人観光客も多くなりました 白人系が多いです

大阪らしい雑踏です


道頓堀遊覧船クルーズも人気です

友人仲間には 大阪らしい賑やかな土産をかいます。


かに道楽前はいつも満員

ゴーカートのような乗り物を集団で走行するグループをよく見かけます、シャッターチャンスにVサイン!
※ 御堂筋のアップルでiPhone15proを見て買っても良いかな、 品薄ぎみ入荷待ち状態
機種とカラーを決めてから何日かかるか? 価格は18万位 下取り12pro3万円程度!
買うのは 近くの三大キャリアか家電量販店 価格設定は複雑分かりません。
2023.11.03
久しぶりのバイク
車庫に置いたままで1年ぐらい乗っていません、バッテリー・タイヤの状態はどうかな?
晴れた日に 乗ってみました エンジンは一発でOK タイヤの状況も歪なしでOK!

出雲空港周辺を 1時間半 バッテリー充電を兼ねてツーリング

チョット自撮りを ホンダラリーCRF-250

空港周辺の景色も写しました

斐川平野 小白鳥がこの秋初めて一週間前に飛来、数十羽田んぼで餌を食んでいました。

宍道湖西岸から 松江方面を写しました

もう乗らないことにしていますが メンテナンスのつもりで近隣を安全走行!

NHKTV街角ピアノで ”80歳からピアノを習った”じいさん 挑戦も❓ 娘はピアノコンクールで東京へ‼

またしばらくバイク車庫へ保管 冬を越して春が来たら乗ります
晴れた日に 乗ってみました エンジンは一発でOK タイヤの状況も歪なしでOK!

出雲空港周辺を 1時間半 バッテリー充電を兼ねてツーリング

チョット自撮りを ホンダラリーCRF-250

空港周辺の景色も写しました

斐川平野 小白鳥がこの秋初めて一週間前に飛来、数十羽田んぼで餌を食んでいました。

宍道湖西岸から 松江方面を写しました

もう乗らないことにしていますが メンテナンスのつもりで近隣を安全走行!

NHKTV街角ピアノで ”80歳からピアノを習った”じいさん 挑戦も❓ 娘はピアノコンクールで東京へ‼

またしばらくバイク車庫へ保管 冬を越して春が来たら乗ります
2023.11.02
こ根っこや 松江市松江温泉
ボウリングの友人近*君と チャレンジ戦を戦った後に
昼飯をする事にしました、近*君は食事制限の為ゆっくり少量食べる食生活です。

北松江の温泉街 和食こ根っこやかイタリア料理VANSANか? もちろん和食です!

松江の台所 こ根っこや
根っこやグループの 人気店高齢者にも人気 隣の席も高齢女性4名でした。

宍道湖を眺めながら

釜めしなどは久しぶりに食べます。

昨日ライン有り 今日から奥様と佐渡島ツアーです。

私は 昨日は しまなみ海道車載した自転車で 来島海峡大橋をサイクリング
******************************************************
新刊書コーナーで手に取りました

「8割の絶望と2割の希望」辛坊治郎著
著者にはセミナーと 「そこまで言って委員会」スタジオなど数回あった事が有ります。
昼飯をする事にしました、近*君は食事制限の為ゆっくり少量食べる食生活です。

北松江の温泉街 和食こ根っこやかイタリア料理VANSANか? もちろん和食です!

松江の台所 こ根っこや
根っこやグループの 人気店高齢者にも人気 隣の席も高齢女性4名でした。

宍道湖を眺めながら

釜めしなどは久しぶりに食べます。

昨日ライン有り 今日から奥様と佐渡島ツアーです。

私は 昨日は しまなみ海道車載した自転車で 来島海峡大橋をサイクリング
******************************************************
新刊書コーナーで手に取りました

「8割の絶望と2割の希望」辛坊治郎著
著者にはセミナーと 「そこまで言って委員会」スタジオなど数回あった事が有ります。
2023.11.01
サイクリング 斐川平野
秋晴れの日には どこへ行こうか何をしようか 胸が騒ぎます(胸騒ぎ?)
読む本も有り バイクも乗りたいし 掃除も書類整理も有り ドライブもしたいし

我が家から2km北には 斐伊川土手のサイクリングロードがあり
サイクリングは爽快気分です 松江市までは25km 出雲大社へは13km

この日は2時間ほど 斐川平野の田園地帯を走りました

今日11月1日は しまなみ海道の来島海峡大橋をサイクリング中かもしれません。

田園地帯も 合併により名称が変わりました 簸川平野から斐川平野いまは出雲平野か?

今回は 潜水橋は渡りません

全国八百万神様が出雲の国に集まられ会議を行われた後、 「出雲は神在月 全国的には神無月」
ここ 万九千神社へ集まられ直会(なおらい)の後 各お国へ旅立たれる謂われあるお宮を通って帰宅しました。
読む本も有り バイクも乗りたいし 掃除も書類整理も有り ドライブもしたいし

我が家から2km北には 斐伊川土手のサイクリングロードがあり
サイクリングは爽快気分です 松江市までは25km 出雲大社へは13km

この日は2時間ほど 斐川平野の田園地帯を走りました

今日11月1日は しまなみ海道の来島海峡大橋をサイクリング中かもしれません。

田園地帯も 合併により名称が変わりました 簸川平野から斐川平野いまは出雲平野か?

今回は 潜水橋は渡りません

全国八百万神様が出雲の国に集まられ会議を行われた後、 「出雲は神在月 全国的には神無月」
ここ 万九千神社へ集まられ直会(なおらい)の後 各お国へ旅立たれる謂われあるお宮を通って帰宅しました。
| Home |