| Home |
2010.06.22
垣根の剪定
毎年春秋には垣根の剪定をお願いしています

2階のベランダから写しました、通学路ですから登校下校時には元気な声が聞こえます

良い子達が写生にでも行くのでしょう、先生が引率でした、庭に咲いている白い花は”山法師”です

垣根の植栽はツゲとウバメガシと一部ヘデラを使っていますが生き物は大きく成ります、手入れが煩わしく成りますもし竹とか笹は何年も手入れしないと大変な事に成ります

特に決まった庭木屋さんにお願いするわけでは有りません、今日は近くの小豆沢君にお願いしました
春と秋に選定をする事にしています、同級生の錦織君とかシルバー人材センター岩崎さんにもお願いしています

きれいに剪定が終わりました 15,000円でした

2階のベランダから写しました、通学路ですから登校下校時には元気な声が聞こえます

良い子達が写生にでも行くのでしょう、先生が引率でした、庭に咲いている白い花は”山法師”です

垣根の植栽はツゲとウバメガシと一部ヘデラを使っていますが生き物は大きく成ります、手入れが煩わしく成りますもし竹とか笹は何年も手入れしないと大変な事に成ります

特に決まった庭木屋さんにお願いするわけでは有りません、今日は近くの小豆沢君にお願いしました
春と秋に選定をする事にしています、同級生の錦織君とかシルバー人材センター岩崎さんにもお願いしています

きれいに剪定が終わりました 15,000円でした
| Home |