fc2ブログ
県組織の某社団法人の新役員になり今まで欠席ばかりでしたが今回からは、役員会と総会に出席する事としました、下戸の私は会合後の飲食は余り好みませんので役員などは請われても断っていましたが、今回は根回しが出来ていて欠席裁判状態だったので最後のご奉公にと会員の為にも頑張る事にして往生を決めました、但し任期を決めました、自分で”辞めます”が言われなくて醜態を晒して晩節を汚す方をいっぱい見ていますから。



d398.jpg
水の都松江市で某社団法人の総会が有りました,私は背広を着ることは殆ど有りません

昨年、結婚披露宴に着てから1年ぶりに背広を着て出かけました、スーツを着ると胸をはって姿勢良く歩いたり気持ちもシャンとするし服装は大切な事だと思いました、今の時代は服装も心もカジュアルすぎます。


d399.jpg
総会前に理事会が開催されました、新役員は私を含めて4名でした全県下から15名の参加ですからまず先に名刺を出して親しく成ります

d400.jpg
2年前までは穏やかに和やかにシャンシャンで終わり楽しい宴会だった事は聞いていましたが昨年から大荒れの流会に続き紛糾続きのようです、理詰めで来る会員・総会屋的追求に執行部も大変で弁護士のお世話になってしまいました


d401.jpg
総会もなんとか終わり小宴になります、殆どの方はコレが楽しみでしょう


d402.jpg
総会の席では議長をギッタギッタ(やり込めた)言わせた1会員が酒を告ぎに来れば苦い酒を笑みで話を聞く理事長です、本当にお疲れです普段は好々爺のおじいさんで揉め事は嫌いで温厚な方です


d403.jpg
席を回りビールを次いで名刺を配らないと親しくなれません、下戸の私は早めに礼儀程度にビールを注ぎに回り、途中退席して帰ることにしました。


今年の前半も今日で終わります、平穏無事な半年でした。
 明日からの後半も楽しいこといっぱい有る2010年で有りたいです。



Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/1036-edf501fe