fc2ブログ
松江の夜の街をシラフで歩いてもハプニングなどある事は有りません

 地方の経済は冷え切っていますと言えば実も蓋も有りませんが

今日は会合の為松江市で泊る事にしました2次会後ホテルへ入る前に散歩がてら松江大橋界隈の飲食街を散策します客引きはおろかいかにも酔客らしい者も居ません健全な松江の夜です

d734.jpg
水の都松江と言われる所以は、今は堀川遊覧の風景でしょう


d731.jpg
会の終了後、簡単な宴席が用意されました
 飲むも飲まないも勝手にどうぞです、サラリーマンと違い処世術は必要有りません
  今日の社長さん方は皆リラックスです、特に難しい案件も有りません

d732.jpg
2次会を終えてホテルで読書するつもりで9時になって中座しました、本を3冊持参でホテルで読もうと思いましたがホテルは立派でも照明が暗く老人には読みにくい事でした、其の点東横インはお客様の満足の為に非常に考えられたホテルで好きなホテルです  友人が言うには私が安いホテルで充分と言えばがビックリしますが私は全国どこでも東横インで大丈夫です繁華街・駅に近い、蝶ネクタイの男より笑顔の女性がすきです、必要なものは有って不要なものは置いてない、ホテル選びの当たり外れなしも良い所でしょうか、読書用の照明もOKです

d733.jpg
平日の21;00頃でこの状態では水商売も辛いところでしょう、私は数年ぶりにお付き合いしましたが酒飲んでカラオケは趣味では有りません私は深々としたソファーで雑談などが好きです私はヘンクソ(変人)と言うか少数派でしょう



d713.jpg
猛暑の夜にはアツイ風呂に入って汗を流しエアコンを効かせてコップに氷を入れてジュース代わりに”黒酢”を3,4杯飲みます大体11時から0時頃ですがコレがなかなか旨いのですが多分ビールはこんな物より10倍はウマイでしょう  飲めない私はドゲシャモアーマシェン(どうしようも有りません)



暑かった8月も終わりました、今年も3分の2が終わりました  9月も予定が色々有ります
Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/1090-a757f0bd