fc2ブログ
斐川旧豪農屋敷でのイベントを見学しました



P1130989.jpg
コギャン(こんな)ポスターを見て立ち寄りました







P1130998.jpg
地元のケーブルビジョンの催しだったようで始めてのここ旧豪農屋敷でのお話会だったようです



P1130995.jpg
ショーガッコ(小学生)のコヤチ(子供達)のヤマタノ大蛇伝説の出雲弁お話会です 出雲弁お話会クラブのような集まりで練習しているようです
 この子達にはTVの共通語も出雲弁も両方使う事のできる 藤岡先生によればバイリンガル世代だそうです

P1130980.jpg
チーガッコ(中学生)の出雲弁での寸劇はハチカシ(恥しい)がサキンタッテ(一番先)劇はオモッシェコト(面白い事)ありません

P1140004.jpg
出雲学研究所所長藤岡先生の出雲弁のお話
 出雲でのみ通用する言葉所謂出雲弁は2,500位の単語があるそうです
 出雲弁は相手を傷つける言葉はないそうです 地域で生きる知恵
  今頃のTVは論争ディベートが多く 相手を言い負かす風潮


P1130243.jpg
藤岡大拙先生は今月叙勲を受けられました、早速に新聞見てお祝いに伺いました

P1130974.jpg
晩秋の田舎風景、私の住む田園地帯です


ドライブ中,国会予算委員会を何気なく聞いていてバカバカしい質問にキレルほど
 丸川珠代議員とか1国の総理・大臣に若いのに敬意もなく自分の勝手な飛躍した論理で攻めあげるばかりでは自身の人柄までも醜くなります  自民党も論客が居なくなったのか、若手で人気回復させようの意図が見え見え 政治家はスキルアップしなければ 残念です
Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/1194-90ed8a82