fc2ブログ
18歳で大阪へ出てから約50年、私のような田舎での苦労しらずの長男には解からない都会の厳しい世界を生き抜いて、今は好きだった音楽に熱中できポジティブな生き方をしている従兄弟に会いに行きました。

 今回、自分で企画した「ジャズジョイントライブ」in箕面メイプルを開催しましたので、友人3人で演奏会を見に行きました


P1140593 - コピー
4つのバンドがそれぞれ40分演奏です
 レベルはさすがに田舎と違い充分に聞き応えの有る素晴らしい演奏です、もしかして本職をリタイア後の趣味人生の方も多いかもしれません


P1140570 - コピー
「ファンタスティックオカバンド」太鼓(ドラムス」)がリーダーで従兄弟です
 アルトの演奏はなかなかのもの、名演奏です スタイルも決まっています
ベーシストはジェントルです、ベースマンはジミなかたが多いでしょうか

ステージへ上がればやはり衣装もそれらしく決めるのも大切な要素です、

 他のバンドのテナーはよれよれの背広姿、あれはお洒落だったのか



P1140575 - コピー
10人兄弟の7男、今では考えられない大家族に育ちました

 生来の明るさで年齢も姿も還暦でストップしています、来年の「古希」の同窓会にデーダラカ(出るのでしょうか) 皆くたびれた様子にオベラナイネ(ビックリしない様に)


P1140611 - コピー
各バンドともピアノは女性でした、ボーカルも女性2名  女性が舞台に上がれば華が咲きます


P1140628 - コピー
再会を約束して箕面を後にしました、だいたいはメンバーと写真を撮ったり途中SCを見学しながらと思いましたがカルチャーの違う友人と一緒でしたのですぐ帰宅する事になりました。

今日は朝8時出発夜9時半帰宅 往復670キロのドライブで車中では論客2人の友人なのでオオバナシ(賑やかにお話)のドライブと音楽三昧の楽しい1日になりました。

政徳君だんだん、バンドのメンバーにも元気貰いました  



我が家にも兄弟や子供の楽器があります ギター・フルート・チェロ・ピアノ・スネアードラム1個・60年前のヴァイオリンなど埃を被っていますが私はどうも手にする気が起こりません  私は聞く方に回ります。
Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/1209-fbb847d8