| Home |
2010.12.11
大山の冠雪が見えました
快晴の宍道湖西岸から秀峰”大山”が見えました直線距離で45km位でしょうか
9日はみぞれ混じりの終日雨、10日は山陰地方には希な冬の快晴でした

この時期枯れ草とか山の色で縞模様になりました

船はしじみ漁か魚捕りか

ジョレン(しじみ漁用道具)が見えるのでしじみ獲りでしょう

14日に米子道を通り瀬戸大橋を渡りますが、蒜山SA付近は積雪凍結の可能性も有れば冬タイヤ装着します総距離800kmの内積雪凍結は30km位でしょう煩わしい事です。

今まで気が付きませんでしたが昔の雰囲気が伝わる家が有りました

鳥さんは近くへ寄ると警戒しながら微妙に距離を取ります、20m位近づくと羽根を広げ飛び立ちます
まもなく白鳥もこの地へ飛来してくるでしょう

残業で外食を終えて帰るときに見ました、暖かい家庭の雰囲気が伝わります、我が家はチョット時間がかかりそうです。
9日はみぞれ混じりの終日雨、10日は山陰地方には希な冬の快晴でした

この時期枯れ草とか山の色で縞模様になりました

船はしじみ漁か魚捕りか

ジョレン(しじみ漁用道具)が見えるのでしじみ獲りでしょう

14日に米子道を通り瀬戸大橋を渡りますが、蒜山SA付近は積雪凍結の可能性も有れば冬タイヤ装着します総距離800kmの内積雪凍結は30km位でしょう煩わしい事です。

今まで気が付きませんでしたが昔の雰囲気が伝わる家が有りました

鳥さんは近くへ寄ると警戒しながら微妙に距離を取ります、20m位近づくと羽根を広げ飛び立ちます
まもなく白鳥もこの地へ飛来してくるでしょう

残業で外食を終えて帰るときに見ました、暖かい家庭の雰囲気が伝わります、我が家はチョット時間がかかりそうです。
| Home |