fc2ブログ
何処の親も同じか、自営・会社経営者にとって後継者としての息子へは厳しく思うもの、後継者に恵まれれば幸いで、思う様にならないのが世の常、でも民間なら人に迷惑をかけるでも無しドラ息子の苦労で終わりますが

 政治の世界にも後継者世襲議員が居ますが親の地盤・看板・鞄の”3バン”で苦労無く議員になれば親以上の政治家に成長するのは多分無理でしょう。

今の日本の現状が世襲議員政治家のご活躍の証でしょうか。


 話の結論・・・・世の中が安定いていた時代ならドラ息子でもなんとか出来ますが、この厳しい時代に苦労なく育った世襲専務・世襲政治家に期待できるでしょうか、政治の能力がない人に託す国民も可哀想だと思います    政治家としての資質も金儲けの資質も”遺伝しない”とは妙に納得した我が尊敬する先生の著書の一文です。


人は時代が育てる、環境が育てる
 厳しい自然界で生きる動物の生殖本能(生への執念)、動物園の動物は種の保存本能が退化(草食人間化)


P1150163.jpg
12月開店の「かつ屋」で友人と食事

P1150164.jpg
正月のポスターも

P1150170.jpg
結構なとんかつ料理でした




今日はクリスマスデー、ホワイトデーになりました
Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/1223-7b2d4588