fc2ブログ
菅原梅ノ木天神は 来待ストーンの南へ5分程度入った地に有ります
 近くの菅原天満宮へは子供が学校の時には賢く良い子になるようお参りしたものです

CIMG2832.jpg
菅原道真公とどんなご縁のある 天神さんかは解かりません

CIMG2833.jpg
菅公生誕地と石碑に書いて有ります

CIMG2834.jpg
菅原さんに牛は付物 なぜかは知りません

さすがは来待にある菅公さんです、素材は来待石です

CIMG2845.jpg
お地蔵さんが数十点有ります  表情は皆 違います

CIMG2850.jpg
  来待石のお地蔵さんですから年月が立ち風雪に耐えて 地蔵さんにも味が出ると思います

CIMG2838.jpg
「鼻繰梅」の由来が書いて有ります



ようやく20度前後の気温になりました まだ冬の布団とボアシーツで休みますがボツボツ邪魔になってきました
Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/1359-fcc5299f