fc2ブログ
松江市にある一畑百貨店の催事場で人間国宝の陶芸家の陶器の展示があり見に行く事としました
 鉄釉てつゆう陶器の重要無形文化財保持者(人間国宝)原 清75歳埼玉県寄居町在住の方です



CIMG3209 - コピー
「作陶55周年 人間国宝 原清 帰郷展」を見学に行きました  原氏は我が町斐川町のご出身です
 写真を撮れないのが残念ですが  作品を拝見して 本物の美に  解からないながらも美の心は伝わります
ご本人も催事場で地元メディアから取材中  誠実で温厚な紳士です  
 原氏ご本人とも話が出来て買った作品と家内と写真が撮れれば記念に買っても良いかなと思いました

作品は床に飾る壺・香炉・水指・碗など、63万~105万円の価格帯は郷里だからか思ったより安く設定して有ります
 気の効いたデパート店員が接客すれば 買ったと思います 
壺なら見るだけ、抹茶ちゃ椀なら手にふれお茶も飲む事も出来と迷いましたが・・・。 



CIMG3254.jpg
展示会場で溝口知事に説明中の原清氏75歳の写真が主催する山陰中央新報に掲載されていました。
 この記事を見て見学に行きました  翌日は 原氏の生家付近まで話の種に 家内を誘いました





CIMG3205.jpg
同じデパートでの催事場では「てわざの道具展」も見て回りました竹細工・服飾品・家具などのほか美術品の展示販売もしています
 絵画の前で足を止め頭をグルグル回して買おうか買うまいか 家内もOK  1点ほど衝動買いしました 衝動買いは気持ちが高揚するものです、衝動買いの快感は女性は一層濃いと思います 男性なら美人に騙される快感でしょうか?

CIMG3207.jpg
今回買った絵は「佐藤勝彦」の元気の良い作品でした


CIMG3120.jpg
帰りには菜の花も眩しい田園地帯を一気に駆け抜けます


Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/1372-8edb3da9