fc2ブログ
若い時の 夢は 仕事帰りに  レコード屋さんとか 本屋さんをブラブラする事でしたが

 自営業の私にはトテモ出来ない生活パターンでした  結局休み無しの生活でした

CIMG4080.jpg
今は 本屋さんへは気軽に行けます  立ち読みもしますがメガネの用意が必要です



CIMG4087.jpg
著者の講演を聞いた事があったので買って見ました   まだ半分も読んでいません 
 うまく小説の中の登場人物を紹介して    「いいな」とおもう老人を紹介しています

67歳は前期高齢者で75歳から後期高齢者で老人と言うそうです  私は解かったようで解からんトッショリ(年寄り)です  まだ老人会とかゲートボールにはお誘いが有りません



CIMG4153.jpg
東日本大震災 の 特設コーナー 専門性は必要有りません今回の事で学者の偏狭さ学問だけの限界を知りましたオールラウンドの勉強しなければ人類の役に立ちません。 
東電の体質・原発推進などの道程は知っていても良かろうと  田舎の住民犠牲は当然織り込み済みだったでしょう

CIMG4150.jpg
正に光と影   この会社の厳しいサラリーマン人生を海外視察の時に、影の部分として見た事が有ります 
 現地法人の管理職でしたが片道切符で日本へ帰るキップも机も無いと嘆いていました。


 師である先生は カリスマの世間知らず メディアへ出すぎを 心配 されていました

 

CIMG4152.jpg
東電  自民党の代議士・地方政治家・土建屋・官僚原発推進のお金に絡んだインサイダー話 綺麗な話では有りません 
 
 

CIMG4155.jpg
さすが森村誠一 ”老いる覚悟”楽しく・納得しました
 好奇心と感動する心があれば何とかなりそうです

本当の事・知っている事を活字にする事が新聞では有りません 購読者が読みたい記事を書きます
 新聞ではなく単行本ですからかなり踏み込んだお話です  ”メガチャイナ”評

本を読めばまだまだ ”知らない事””知る事”がいっぱい有ります。








Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/1395-284d7111