fc2ブログ
7月17日のお祭りを写しました
 例年は梅雨明け前の大雨の時も有りますが今年は猛暑のピーカン

斐川町直江の街は人口どれ位でしょう、町の人口は2万8千人直江が4/1と考えれば7,000人位でしょうか


P1190040.jpg
特選の一式飾り  ここ東本町の飾りはいつも馬がテーマです
一式飾りの伝統行事は全国でも希のようですが ここ直江の作品は結構レベルの高い出し物です


P1190086.jpg
男の子は ゲームか アテモン(ばくちゲーム)か


P1190076.jpg
ゆかた姿が可愛いお祭り風景です 
 女の子はクモン(食い物)には目が有りません




P1190128.jpg
特設のテント村は商工会青年部の食堂で 夜9時は超満員です
 家内と食事が終わって9時頃に直江の街まで500m歩いて出かけました



P1190112.jpg
15年前まで住んでいた自治会の一式飾りは 特選でした
 ノミスケ(飲兵衛)には最高の時、すぐノンカイ(飲む集まり)になります、     こんな時は大体失礼の多かった私です


P1190176 - コピー
秋葉大権現は 火の神様です  その為自治体消防団員が 前衛と後衛で神様をお守りします


P1190148 - コピー
自治会代表が神輿を静々とお運びします 東白寺住職が先導
 神輿担ぎに同級の森川勝っちゃんの息子も見えます


P1190181 - コピー
消防団部長の息子の背中も見えます、消防大好きの息子はお祭りが終わって帰ったのは01:00でした最後まで熱心にお勤めします      親子で違うのは帰宅時間私は宴途中帰宅、息子は最後まで



今日は金刀比羅宮のお祭り、私は自治会のお宮の委員でチョットだけ用事が有ります
 夜は 商工青年の お手伝いをせよと会長より指示が出ましたので手伝います、  金魚すくいのテゴ(手伝い)とかでしょう  
皆は缶ビール片手ですが、残念ながら私は両手が使えるので重宝がられています
Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/1456-7e69ca6a