| Home |
2011.09.21
神仏の通い路 斐伊川
斐伊川土手を通る 自転車道 (松江市~出雲大社50km)に突然新しい建物が出来ました

神仏の通い路 だそうです
歴史とか云われなどは全くわかりません
東に向かえば 松江方面 宍道湖 天気がよければ60km先の大山も見える事もあります

東屋風の休息所もできました、

12号台風時に写した斐伊川の西代橋です、増水で怖い感じがしました
きょうも台風15号が東海地方上陸とか

出雲地方は古事記などに記された地で 神様は身近な存在で川も山も自然は神様

西方へ10km先は 出雲大社です
鑑定団の話しでは有りませんが 5店舗経営の商友が以前資金繰りの為絵画を売りに来ましたが絵は断って、お金を気持ちよく貸していましたが2年半ぶりに精算してくれました
借用書なしで貸したので心配な事も有りましたが、特に大金では有りませんでしたがなにかと良い勉強になりました 過分なお礼10万は預かっていずれ返します、3万円ほどは頂きますが

神仏の通い路 だそうです
歴史とか云われなどは全くわかりません
東に向かえば 松江方面 宍道湖 天気がよければ60km先の大山も見える事もあります

東屋風の休息所もできました、

12号台風時に写した斐伊川の西代橋です、増水で怖い感じがしました
きょうも台風15号が東海地方上陸とか

出雲地方は古事記などに記された地で 神様は身近な存在で川も山も自然は神様

西方へ10km先は 出雲大社です
鑑定団の話しでは有りませんが 5店舗経営の商友が以前資金繰りの為絵画を売りに来ましたが絵は断って、お金を気持ちよく貸していましたが2年半ぶりに精算してくれました
借用書なしで貸したので心配な事も有りましたが、特に大金では有りませんでしたがなにかと良い勉強になりました 過分なお礼10万は預かっていずれ返します、3万円ほどは頂きますが
| Home |