| Home |
2013.06.22
島根半島四十二浦巡り 27番 多古浦 「八幡宮」 松江市島根町
島根町多古地区は飛行機の窓から見たとき、
あまりにも綺麗だったので地図を見て多古まで来たことがあります

マリーンパーク多古へは来ましたが
多古の集落は初めて

1

山肌の中腹にあった 八幡宮

漁村の家並は引っ付いていて
お宮への入り口は解りづらいのが普通です
こんかい聞く事にしました 今までは聞かないで探していましたが?


天空の岬と言われる 多古鼻 へは夏になったのでまた来ようと
隠岐の島が岬が見えるようですが 今回は黄砂の時期だったのであいにくでした。
26番 小波浦 奴奈彌神社 6月22日掲載
あまりにも綺麗だったので地図を見て多古まで来たことがあります

マリーンパーク多古へは来ましたが
多古の集落は初めて

1

山肌の中腹にあった 八幡宮

漁村の家並は引っ付いていて
お宮への入り口は解りづらいのが普通です
こんかい聞く事にしました 今までは聞かないで探していましたが?


天空の岬と言われる 多古鼻 へは夏になったのでまた来ようと
隠岐の島が岬が見えるようですが 今回は黄砂の時期だったのであいにくでした。
26番 小波浦 奴奈彌神社 6月22日掲載
| Home |