| Home |
2013.12.28
年末の あわただしい出雲大社
年末になっても賑わう出雲大社
今年は 60年ぶりの「平成の大遷宮」で大社も島根も大賑わいでした。
今 出雲大社は 正月の参拝客のお迎え 準備中です。

神官の方も忙しそう

正月になれば 新年の「午」の絵馬で いっぱいになるでしょう

綺麗な花嫁さんもさることながら
留袖の黒とうなじの白い肌
白無垢の花嫁衣装と 黒留袖 の対比もきれいでした

来年の主役は 「午」です 出雲大社境内に鎮座する馬です。


拝殿前には 作業車があわただしく行き交っています

本殿前の 手水 も 掃除中

正月には間に合いそうもない 摂社 の石垣工事中

賽銭投げ入れ禁止の為に網がかかった 神楽殿の大注連縄も
熱心な信者?のおかげかお賽銭が入っています。
昨夜は 「タイガース復活コンサート」東京ドームライブに ”おひとり様”の息子は出かけました
3日間留守の間は仕事の応援と 家内と2人で外食を楽しみます、”留守もまた楽し”2人暮らし。
今夜の9時TBS「世界ふしぎ発見」は出雲大社です、見なければ!
今年は 60年ぶりの「平成の大遷宮」で大社も島根も大賑わいでした。
今 出雲大社は 正月の参拝客のお迎え 準備中です。

神官の方も忙しそう

正月になれば 新年の「午」の絵馬で いっぱいになるでしょう

綺麗な花嫁さんもさることながら
留袖の黒とうなじの白い肌
白無垢の花嫁衣装と 黒留袖 の対比もきれいでした

来年の主役は 「午」です 出雲大社境内に鎮座する馬です。


拝殿前には 作業車があわただしく行き交っています

本殿前の 手水 も 掃除中

正月には間に合いそうもない 摂社 の石垣工事中

賽銭投げ入れ禁止の為に網がかかった 神楽殿の大注連縄も
熱心な信者?のおかげかお賽銭が入っています。
昨夜は 「タイガース復活コンサート」東京ドームライブに ”おひとり様”の息子は出かけました
3日間留守の間は仕事の応援と 家内と2人で外食を楽しみます、”留守もまた楽し”2人暮らし。
今夜の9時TBS「世界ふしぎ発見」は出雲大社です、見なければ!
| Home |