| Home |
2013.12.16
宍道湖の夕日
夕日スポットいえば、
出雲では 宍道湖の夕日 出雲大社稲佐の浜 道の駅キララ多伎など
でも 他にもいっぱいあります

冷たく強い風を避けるため県立美術館のガラス壁面の脇を通って宍道湖へ
鏡現象の壁面は 面白く写す対象物になりそうです

冬の季節は 夕日が山に沈みます
夏は 出雲大社方面の出雲平野の地平線に沈みます

宍道湖の象徴は
嫁が島 と しじみ でしょう

13日の17:00前 夕方で暗くなったので
絞りを+1にしたら露出が明るくなりすぎました

県美の公園には ブロンズうさぎ とか 芸術的オブジェが 配置してあります

12月初旬の景色
珍しい 飛行艇が飛んでいました

嫁が島と お地蔵さんの 定番の夕日風景
お地蔵さんの頭の方が 出雲大社になります
地平線は出雲平野 その向こう20km先は 日本海です
出雲では 宍道湖の夕日 出雲大社稲佐の浜 道の駅キララ多伎など
でも 他にもいっぱいあります

冷たく強い風を避けるため県立美術館のガラス壁面の脇を通って宍道湖へ
鏡現象の壁面は 面白く写す対象物になりそうです

冬の季節は 夕日が山に沈みます
夏は 出雲大社方面の出雲平野の地平線に沈みます

宍道湖の象徴は
嫁が島 と しじみ でしょう

13日の17:00前 夕方で暗くなったので
絞りを+1にしたら露出が明るくなりすぎました

県美の公園には ブロンズうさぎ とか 芸術的オブジェが 配置してあります

12月初旬の景色
珍しい 飛行艇が飛んでいました

嫁が島と お地蔵さんの 定番の夕日風景
お地蔵さんの頭の方が 出雲大社になります
地平線は出雲平野 その向こう20km先は 日本海です
| Home |