| Home |
2015.03.29
天然石 ”めのや” 出雲大社
快晴の日 家内と 出雲大社へ参拝、それから参道を通って神門通りを散策
いつもは 駐車場から近道しての参拝です

神楽殿で 結婚式の合間でしょうか、和やかな場面です

遠方には 日本一の大鳥居が見えます
参道入り口の 鳥居は 木製です

いつも賑やかな ”勢溜り”と言われる
参道入り口前の 広場 友人が立ち上げた ”ご縁横丁”も繁盛の様子

月刊誌”商業界”に紹介されていた
天然石販売の 「めのや」の店 が有りました

めのや へ入ります 見るだけと思っていましたが


綺麗な 石が飾ってあったので、写しましたが 良かったか聞かなかったので遠慮がちに
年度末から新年度の季節ともなれば ”出会いと別れ”
親戚、近所とも 入卒・就職・転勤・栄転・結婚などの個人情報は解りません、
お祝い餞別など贈ることがありません、虚礼廃止状態です
いつもは 駐車場から近道しての参拝です

神楽殿で 結婚式の合間でしょうか、和やかな場面です

遠方には 日本一の大鳥居が見えます
参道入り口の 鳥居は 木製です

いつも賑やかな ”勢溜り”と言われる
参道入り口前の 広場 友人が立ち上げた ”ご縁横丁”も繁盛の様子

月刊誌”商業界”に紹介されていた
天然石販売の 「めのや」の店 が有りました

めのや へ入ります 見るだけと思っていましたが


綺麗な 石が飾ってあったので、写しましたが 良かったか聞かなかったので遠慮がちに
年度末から新年度の季節ともなれば ”出会いと別れ”
親戚、近所とも 入卒・就職・転勤・栄転・結婚などの個人情報は解りません、
お祝い餞別など贈ることがありません、虚礼廃止状態です
| Home |