| Home |
2016.07.20
なおえ 秋葉祭り 出雲市斐川町
7月17日は なおえ秋葉大権現の夏祭り
梅雨明けで快晴の日曜日 賑やかなお祭りになりました

秋葉大権現は 東白寺境内に鎮座 神仏習合名残のようです

秋葉さんは 火の神様 地元消防団が ”おたび”と言われる行列を守りながら町内を廻ります
例年は”おたび” 行列までは街にいますが、今年は 孫と一緒だったので早めに帰ってしまいました。

おまつりは 各町内12か所に ”一式飾り”が奉納されます
各町内 陶器のみで奉納の一式飾りを展示します 私も転居前の20年前までは自治会で一式飾りを作っていました。


1

2


恵比寿さん と 鯛をテーマとした 一式飾り


『金魚すくい』


この飾りも 真田丸に関した題材です
私もお祭りの準備委員、昨夜は反省会を10人で行い年に一回しか会わない地元の方々といろんな話になりました。
梅雨明けで快晴の日曜日 賑やかなお祭りになりました

秋葉大権現は 東白寺境内に鎮座 神仏習合名残のようです

秋葉さんは 火の神様 地元消防団が ”おたび”と言われる行列を守りながら町内を廻ります
例年は”おたび” 行列までは街にいますが、今年は 孫と一緒だったので早めに帰ってしまいました。

おまつりは 各町内12か所に ”一式飾り”が奉納されます
各町内 陶器のみで奉納の一式飾りを展示します 私も転居前の20年前までは自治会で一式飾りを作っていました。


1

2


恵比寿さん と 鯛をテーマとした 一式飾り


『金魚すくい』


この飾りも 真田丸に関した題材です
私もお祭りの準備委員、昨夜は反省会を10人で行い年に一回しか会わない地元の方々といろんな話になりました。
| Home |