| Home |
2016.09.10
田園風景 出雲市斐川町
秋の収穫作業は8月下旬の猛暑の頃から進んでいます
今時が最盛期でしょう 稲刈りが終われば当地では地区民体育大会が9月25日に行われます

今頃の農作業には 女性はほとんど見かけません 田植えから収穫まで機械化
集団農業というのか数軒が組合方式で運営 大型機械で男性が作業
家庭用野菜つくりは おばあさんおばさんがされる家庭が多いでしょう、
我が家では隔世遺伝か息子がプランターでちょんぼし(少し)作っています。

稲刈り作業も2,3人位しか見ません
農作業の周りには、シラサギが集まります 群がった昆虫を食べつくします。

肉牛乳牛用の牧草が出来ました 我が田んぼですが農業公社へ貸与しています 後方に中学校が見えます。

稲わらは 牧草になりました、保管の為ビニールシートに包んで保管
遠景に ライスセンターが見えます 山は島根半島その向こうは日本海になります

昨日の朝は 霧が発生 蜘蛛の巣がたくさん見えます

18:30頃 日没後の マジックアワーがチョット過ぎた写真 秋が深まります
今日は 気ままに出かける日にしました、決まった休日が今も無いので家内には気を使います。
昨日言ってあるので、朝起きた模様でどこに行くか決めます、当然ドライブですが!
休日前はうれしくて早く目が覚めて困ります、06:00起きがベスト 帰宅は24:00です。
今時が最盛期でしょう 稲刈りが終われば当地では地区民体育大会が9月25日に行われます

今頃の農作業には 女性はほとんど見かけません 田植えから収穫まで機械化
集団農業というのか数軒が組合方式で運営 大型機械で男性が作業
家庭用野菜つくりは おばあさんおばさんがされる家庭が多いでしょう、
我が家では隔世遺伝か息子がプランターでちょんぼし(少し)作っています。

稲刈り作業も2,3人位しか見ません
農作業の周りには、シラサギが集まります 群がった昆虫を食べつくします。

肉牛乳牛用の牧草が出来ました 我が田んぼですが農業公社へ貸与しています 後方に中学校が見えます。

稲わらは 牧草になりました、保管の為ビニールシートに包んで保管
遠景に ライスセンターが見えます 山は島根半島その向こうは日本海になります

昨日の朝は 霧が発生 蜘蛛の巣がたくさん見えます

18:30頃 日没後の マジックアワーがチョット過ぎた写真 秋が深まります
今日は 気ままに出かける日にしました、決まった休日が今も無いので家内には気を使います。
昨日言ってあるので、朝起きた模様でどこに行くか決めます、当然ドライブですが!
休日前はうれしくて早く目が覚めて困ります、06:00起きがベスト 帰宅は24:00です。
| Home |