fc2ブログ
黒木亮著「世界をこの目で」

2902203.jpg
第一章”サハリン銀河鉄道と武漢の老父”を読みながら、モスクワから取り残されたサハリンのインフラの遅れ未整備の道路状況の様子をストリートビューで見れば正しく土埃の道、、この地でも日本の企業戦士が働いているとは!
1度でも行った場所には共感があります 湖北省武漢市は湿地沼地 湖の多いところ本に記された場所をストリートビューで見てより一層読書の楽しさが伝わります。

興味ある 中央アジア  ストリートビューで見て彼の地に思いを巡らすのも今どきの読書法だと思います
黒木亮著のエッセイ本はカルチャーショック有り行きたくなる地あり、なかなか面白い本でした。



NHK ドキュメント72hours は 演出もないシンプルな番組で好きな番組です  3月29日も重慶大厦深夜放映あるようです2903222.jpg
NHK「ドキュメント72hours」 重慶大厦チョンキンマンションへようこそ” でした


2903221.jpg
今どきは監視カメラ で犯罪防止




私が中へ入ったのは 2008年でした ガイドブックを見て 興味津々でした2903181.jpg
2008年夏に行った事が有ります 当時は怖いところと言われていましたが
今は環境整備され 安全だそうです

2903182.jpg
1人で中へ入りました かなり怪しい雰囲気で警戒しながら歩きました、日本では味わえない緊張感です
スキを見せない、服装は着古し  500ドルを香港ドルに両替  レートはそれぞれ違った店で体験してみました。


 30年以上前に行った事がある香港”九龍城砦”その後1990年代に取り壊されました、
中へ入っておどろおどろしい感じに退散したことがあります、”魔の巣窟”といわれた無法地帯のスラム街
   迷路状態の雑居ビルでした、怖い汚い暑い不潔に吐き気、迷ったら出られないとの噂でした!

 

今日は大相撲春場所見学で大阪にいますが 
 アジアからの観光客を沢山見かけます、日本の治安の良さ 清潔さにはびっくりされるでしょう。


Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/3647-27d5e4a1