fc2ブログ
2017.08.14 八幡宮の夜祭
8月初旬地元の八幡宮・狼神社の夏祭りに参拝
 いかにも 田舎然とした 夜祭を写しました

29080632.jpg
富田宮司様 八幡宮総代様により お祀り神事も滞りなく終わったようです


29080633.jpg
昭和から平成へと時代は流れても 
 静かな夏祭りの面影は残っています、


29080631.jpg
無事神事も終われば 芸能一座の 余興


29080634.jpg
お宮は小高い山の上、石段を上がることになれば 高齢者にはちょっと厳しい環境

29080635.jpg
演芸は 民謡が主な出し物 ”関の五本松” ”安来節”など 続いていましたが 中座して帰りました。



29081410.jpg
お盆を迎える夕方 ”迎え火” 

29081411.jpg
墓の灯篭に火をつけました 火を着けたのが18:50 家内が翌朝6時ごろ行けばまだ火がついていたそうです。



盆の夜は お寺主催とか地区のわけもんらち(若者達)が催す
  盆踊り 夜店 演芸 余芸 ロックコンサートなどが 行われています、今言うところの”盆夜祭”でしょうか?

Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/3813-acaa24be