| Home |
2018.09.20
面白そうな 終焉に向けて
本屋さんをブラリ 新刊コーナーで見つけたのが
”終活” というか ”人生終焉”が近い 後期高齢者に興味がありそうな新刊を見ました
3冊とも ”帯”を見て チェック 後日買うか 中古で買うか

1

2

映画「終わった人」は見るタイミングを失いました 主演の舘ひろしが受賞したので
再上映があるでしょう
後日記入
9月19日 成田~フランクフルトまでの飛行機の中、機内のテレビで見ました
10月14日 NHKラジオで 内館牧子の”すぐ死ぬんだから” のインタビュー放送しました
私的には BOOK・OFFか Amazon で良かろうと思っています
********************************************************************

プラハへ旅行したくなったきっかけの本 「プラハの春」を再読して出かけました、 帯は元総理大臣宮澤喜一です。
9月20日は チェコ プラハ泊り 著者は50年前あの”プラハの春”事変の時は駐チェコスロバキア大使館勤務
”終活” というか ”人生終焉”が近い 後期高齢者に興味がありそうな新刊を見ました
3冊とも ”帯”を見て チェック 後日買うか 中古で買うか

1

2

映画「終わった人」は見るタイミングを失いました 主演の舘ひろしが受賞したので
再上映があるでしょう
後日記入
9月19日 成田~フランクフルトまでの飛行機の中、機内のテレビで見ました
10月14日 NHKラジオで 内館牧子の”すぐ死ぬんだから” のインタビュー放送しました
私的には BOOK・OFFか Amazon で良かろうと思っています
********************************************************************

プラハへ旅行したくなったきっかけの本 「プラハの春」を再読して出かけました、 帯は元総理大臣宮澤喜一です。
9月20日は チェコ プラハ泊り 著者は50年前あの”プラハの春”事変の時は駐チェコスロバキア大使館勤務
| Home |