fc2ブログ
2009.01.21 美術館行き
午前中時間が取れましたから2人で松江市の美術館へ行きます、日本伝統工芸展とかでまずは朝食も珈琲館でモーニングなどしてゆったり気分です
eee260.jpg
築後かなり成りましたが壁の木肌の手入れが良いのか味わいが出ています、今もか解りませんが当時は”通”の方で満員だった事思い出します

eee261.jpg
 広い空間がいかにもこれから美術品を見に行くモチベーションを挙げる効果が有るか

eee262.jpg
 今回は日本の職人さんが丹精こめて作った工芸品の展示会でした、着物、陶芸、木芸、を主に竹製品から器、道具などを螺鈿、漆、染めなどで手をかけ、時間をかけて作った労作の展示でした、本物を見ながら作者の根気と喜びを味わいたいと思います

eee263.jpg
無粋なオブジェが有ります、芸術家の自己満足か予算が有っての作品か主観で言えば自然石があれば充分と思いますが、風景が台無しになると思いますが宍道湖岸にコギャンモン(こんな物)エラン(要らない)

eee264.jpg
宍道湖に浮かぶ小島、嫁が島は絵になります
Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/457-b84ac054