| Home |
2019.10.24
潜水橋 斐伊川
斐伊川 には4つの潜水橋 が有ります。
広くは沈下橋と言われているそうですが、土木用語では潜水橋と言っているそうです。

晴れた日には サイクリング 街乗り用のロードバイクはGIANT

神話 出雲風土記の舞台ともなる斐伊川です
上流から砂鉄を含んだ上質な砂が流れてきて天井川になっています

昔は 木と泥で作られていて 上流に大雨が降れば流される橋でした

綺麗な川底に西日があたりました

犬と高齢者がのんびりと橋の上で一休み 多分日課ルーティーンでしょう

斐伊川土手はサイクリングロードになっています 約15㎞でしょうか
以前は レース仕様のロードバイクに乗っていましたが
細いタイヤでパンク・泥道・段差にデリケートで後期高齢者には無理、今はタイヤを太目しました。

松江市から出雲大社まで40㎞ 私鉄の一畑電車には自転車も載せられます
昨夜 ラジオで日本シリーズを聴けば7回を終わって3対2、家に着いてテレビをつけて最後まで見る事にしました
ヒヤヒヤものの最終回でした 野球を見るのも久しぶりでした、
優勝の工藤監督人徳が有るのでしょう、孫さんの王さんの人柄の良さに勝利の女神が微笑んだのでしょう。
広くは沈下橋と言われているそうですが、土木用語では潜水橋と言っているそうです。

晴れた日には サイクリング 街乗り用のロードバイクはGIANT

神話 出雲風土記の舞台ともなる斐伊川です
上流から砂鉄を含んだ上質な砂が流れてきて天井川になっています

昔は 木と泥で作られていて 上流に大雨が降れば流される橋でした

綺麗な川底に西日があたりました

犬と高齢者がのんびりと橋の上で一休み 多分日課ルーティーンでしょう

斐伊川土手はサイクリングロードになっています 約15㎞でしょうか
以前は レース仕様のロードバイクに乗っていましたが
細いタイヤでパンク・泥道・段差にデリケートで後期高齢者には無理、今はタイヤを太目しました。

松江市から出雲大社まで40㎞ 私鉄の一畑電車には自転車も載せられます
昨夜 ラジオで日本シリーズを聴けば7回を終わって3対2、家に着いてテレビをつけて最後まで見る事にしました
ヒヤヒヤものの最終回でした 野球を見るのも久しぶりでした、
優勝の工藤監督人徳が有るのでしょう、孫さんの王さんの人柄の良さに勝利の女神が微笑んだのでしょう。
inata
自転車も載せられるなんて、矢田の渡しでもあるまいに本当ですか?青い空の下緑の電車が可愛いです。意外な一面もあるんですね。ローカル線ならではでしょうか。
2019/10/24 Thu 00:27 URL [ Edit ]
okayo
真っ青な空が素敵ですね。
偏屈な私の心が解放されるよう。
常には人々のためになりながら、洪水で邪魔になったら流されてしまう潜水橋。なんか、上手く言えないけど、潔くてかっこいい。
偏屈な私の心が解放されるよう。
常には人々のためになりながら、洪水で邪魔になったら流されてしまう潜水橋。なんか、上手く言えないけど、潔くてかっこいい。
2019/10/24 Thu 05:35 URL [ Edit ]
出雲のおふじさん
おうはよございます。
披露宴では疲れませんでした。
翌日、ショッピングを楽しんで、夕方は松江に帰るつもりでしたが、親戚の家族とアンパンマンミュージアムに行きました。
これが、間違いでした。
敵のわなにはまってしまいました。
総勢10人。
チケット代(1800×10=)
これが敵の思惑、その上に子守り、走りまわっていました。
昼ごはんは、私がみつけた、和風のラーメンや。
イタリアンかとおもわせる店内、子供つれいいですか?
いいですよ、いいわけが無かったですがね、やんちゃ言って。
支払いをしながら、ひたすら謝りました。
欲しかった、バック、くつ、服は夢でした。
旅のミニコンサート雰囲気よく分かりました。
団体としては、いい食事でした。
ふぐ刺しも、とらふぐとはいかないですが、ついていただけでも良しです。
隣の、O村さんに、ヒレ酒が欲しいねと話してました。
祭りが実にいいですね。
こんなに、きれいで、華やかで、かわいい。
子供さんのおろちかわいい。
行ってみたいものです。
橋は、四万十川みたいですね。
沈下橋。
おもいだします。
披露宴では疲れませんでした。
翌日、ショッピングを楽しんで、夕方は松江に帰るつもりでしたが、親戚の家族とアンパンマンミュージアムに行きました。
これが、間違いでした。
敵のわなにはまってしまいました。
総勢10人。
チケット代(1800×10=)
これが敵の思惑、その上に子守り、走りまわっていました。
昼ごはんは、私がみつけた、和風のラーメンや。
イタリアンかとおもわせる店内、子供つれいいですか?
いいですよ、いいわけが無かったですがね、やんちゃ言って。
支払いをしながら、ひたすら謝りました。
欲しかった、バック、くつ、服は夢でした。
旅のミニコンサート雰囲気よく分かりました。
団体としては、いい食事でした。
ふぐ刺しも、とらふぐとはいかないですが、ついていただけでも良しです。
隣の、O村さんに、ヒレ酒が欲しいねと話してました。
祭りが実にいいですね。
こんなに、きれいで、華やかで、かわいい。
子供さんのおろちかわいい。
行ってみたいものです。
橋は、四万十川みたいですね。
沈下橋。
おもいだします。
2019/10/24 Thu 09:26 URL [ Edit ]
宍道湖に近い灘分島村に架かる潜水橋は孫を連れて遊んだところです。
斐伊川はこれから渡り鳥の季節小白鳥 マガン 鴨など県外からも野鳥撮影の聖地のようです。
斐伊川はこれから渡り鳥の季節小白鳥 マガン 鴨など県外からも野鳥撮影の聖地のようです。
2019/10/24 Thu 23:01 URL [ Edit ]
| Home |