fc2ブログ
疫神を祀る神社を 午前に3社
 午後にも3社参拝しました、昔の人は疫病を治すのも神頼み
  お医者さんもない時代、神社を祀ってひたすら治癒をお願いするのみだったかもしれません。 


02090811.jpg
佐香神社 へ到着 石段を上がれば拝殿 摂社が有ります
 お宮は酒作り発祥の地 10月の例大祭にはどぶろくが飲めるので 愛飲家の友人は楽しみにしています。



02090812.jpg




02090813.jpg





02090814.jpg
石作りの 祠    疫神社 微かに読めます





        ************************************************








02090815.jpg
平田市内から日本海に向って峠を越せば 
 御津神社が有ります、島根半島42浦巡りで数回お参りしました




02090816.jpg
何処のお宮も コロナ感染防止か 手水舎止水 此処では鈴の紅白綱は結んであり鳴らすことは禁止




02090817.jpg
疫霊神社が有るはずですが どれか特定できません、文字が読めません


※ 昨夜は 小学校同窓会発起人が集まって コロナ禍で喜寿の早生まれ同窓会が出来ないので、
   来年にコロナ禍が終息したら行う事を確認する集まりでした、ファミレスに戸惑う友も有り。







Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/4988-71108a3f