| Home |
2009.02.23
船場界隈
大阪は本町の船場へ来ましたここは船場センタービル、TAXに乗るとシェンバシェンタービル言いにくくズーズー弁がすぐばれます、御堂筋線本町駅下車です

堺筋交差点で石焼いも屋さんが頑張っていました、お客さんも多かったから今日の日銭儲かったと思いますが、TVで石焼いも屋さん特集をしていましたが厳しい商売のようです


何となく珍しかった虚無僧と言うのか修行僧らしい格好でお布施を頂く仕事?の人がいました

船場心斎橋筋のメーカー問屋さんも全国の小売やさんの売上減がまともに響く厳しい商売です

船場センタービル内を歩きました月初めですから春物仕入れのお客さんでごった返していたのは10年も20年も前のこと、不況の波が確実に来ています

日本一の規模の現金問屋前のを歩いています以前は私も毎週車で来ていました20年も前です、今は若いバイヤーがMDをしていますから私達は今日も見学と情報仕入れが主です
テンプレートをまだ季節的に早かったので桜島から、横浜黄昏時の楽しくて活気の在る写真に変えました、私の年も高齢者で人生の黄昏ですが、シンデレラタイムがXデーならば家内とともに賑やかに穏やかに元気にトワイライトタイムのままで在りたいものです 横浜にまた行こうか、ランドマークタワーに泊まるつもりで常宿の東横インも良し
アカデミー賞外国語映画賞に「おくりびと」が受賞、私も先月見ましたが本当に楽しく緊張感の有る、今日もう一度見たい映画です。

堺筋交差点で石焼いも屋さんが頑張っていました、お客さんも多かったから今日の日銭儲かったと思いますが、TVで石焼いも屋さん特集をしていましたが厳しい商売のようです


何となく珍しかった虚無僧と言うのか修行僧らしい格好でお布施を頂く仕事?の人がいました

船場心斎橋筋のメーカー問屋さんも全国の小売やさんの売上減がまともに響く厳しい商売です

船場センタービル内を歩きました月初めですから春物仕入れのお客さんでごった返していたのは10年も20年も前のこと、不況の波が確実に来ています

日本一の規模の現金問屋前のを歩いています以前は私も毎週車で来ていました20年も前です、今は若いバイヤーがMDをしていますから私達は今日も見学と情報仕入れが主です
テンプレートをまだ季節的に早かったので桜島から、横浜黄昏時の楽しくて活気の在る写真に変えました、私の年も高齢者で人生の黄昏ですが、シンデレラタイムがXデーならば家内とともに賑やかに穏やかに元気にトワイライトタイムのままで在りたいものです 横浜にまた行こうか、ランドマークタワーに泊まるつもりで常宿の東横インも良し
アカデミー賞外国語映画賞に「おくりびと」が受賞、私も先月見ましたが本当に楽しく緊張感の有る、今日もう一度見たい映画です。
| Home |