fc2ブログ
NHKの朗読の時間は意外と面白く聞く事が出来る番組です。
でも、マイナーな番組 先日仲間8人と話せばラジオを聞かない、まして朗読など聞く事が珍しいと!

 谷崎潤一郎作品「痴人の愛」は全49回USBに録音してドライブ中に聴きました
   可憐な少女から魔性の女に変わり 男を破滅に至らせる話。 谷崎潤一郎著 何処が純文学か100年前作品。   
  友人に話せば 若い時に読んで頭に残っている、朗読も面白かった。 

2104163.jpg
映画も3回作品になったようです「痴人の愛」1967年をprime videoで見ました。
小沢正一が真面目な会社員とは思えませんが、 横山道代は始めから魔性の女  
1949年宇野重吉 京マチ子  1960年船越英二 叶順子 1967年小沢昭一 安田道代







痴人の愛とは真逆な純真さ
2104146.jpg
 岩井俊二監督作品「4月物語」   
   ”岩井ワールド”とも称される詩情ある作風 女優を綺麗に撮る 逸品の作品


2104147.jpg
北海道の田舎から片思いの先輩を追って同じ武蔵野の大学(むさび?)へ入学してから
 はじめて言葉を交わす 心弾むまでの日々を 松たか子が演じて 初々しい演技が評判だったようです。
  


2104161.jpg
片思いの先輩に借りた ”壊れた傘”をさす 松たか子の顔が生き生きしていました
 物語はごくありふれた内容ながら、心に残る映画でした。





Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/5218-6c13628a